【追悼】前田日明が語るアントニオ猪木との日々

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2022
  • 聞き手 片田直久
    前田日明公式UA-camチャンネル
    博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王-その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
    その他の動画はこちらから!
    【フル字幕】藤波辰爾VS前田日明 前編【対談】
    • 【フル字幕】藤波辰爾VS前田日明 前編【対談】
    九死に一生を得た田中ケロと対談!入団からの2人の絆!
    • 九死に一生を得た田中ケロと対談!入団からの2...
    【前田日明のグルメ放浪記】キラー・カーンこと小沢さんと昔のことや尾崎豊について話してみた
    • 【前田日明のグルメ放浪記】キラー・カーンこと...
    【対談】船木誠勝と前田日明 新説・熊本旅館破壊事件【前編】
    • 【対談】船木誠勝と前田日明 新説・熊本旅館破...
    【対談】蝶野正洋× 前田日明 三銃士が憧れた前田日明のマル秘エピソード
    • 【対談】蝶野正洋× 前田日明 三銃士が憧れた...
    前田 日明(まえだ あきら)
    格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
    リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
    身長: 192cm
    誕生日: 1959年1月24日
    出身地: 大阪府大阪市大正区
    所 属: リングス
    スポーツ歴: 空手
    ■趣  味
    釣り
    読書
    日本刀の収集・研究。
    日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
    鉱物の収集。
    株式会社 リングス
    お仕事(イベント出演、講演依頼など)、コラボのご依頼はこちらへ
    e-mail: info.rings.koho@gmail.com
    #前田日明#アントニオ猪木#新日本プロレス#UWF#リングス#アントン

КОМЕНТАРІ • 389

  • @user-do3tn9ir6e
    @user-do3tn9ir6e Рік тому +45

    猪木さんって、イベント等で前田さんに会うと、絶対に嬉しそうな顔をする。
    その顔を見る度に「あぁ、猪木は前田が可愛いんだな」と思っていた。
    あの笑顔をもう見られないのか…

  • @user-xt6yi2ip1p
    @user-xt6yi2ip1p Рік тому +45

    結局は前田日明が一番猪木イズムを受け継いだよな
    色んなことに挑戦して世の中を盛り上げる所はソックリだわ

  • @bushbongoviva
    @bushbongoviva 11 місяців тому +13

    最後のイノキアイランドの話なんか、土俵が変わったら「この人には絶対勝てん!」と前田さんなりの表現で猪木さんの超人ぶりを絶賛していたと感じました。
    戦いって肉体だけじゃないですからね。
    アントニオ猪木って、本当に「超人」じゃないか、って思ってます。
    時には殺人鬼になるも、絶対に殺さない。
    そして数えきれないぐらいの人に勇気と元気を与えてくれる。
    己の「死」が間違いなく迫っている時にも「ガリガリ君」を自分に例えて笑いを提供するサービス精神のプロフェッショナル。
    古館さんも「猪木さんは、気遣い・優しさの塊の人」とおっしゃっていたのが、真実。
    アントニオ猪木を悪く言う人間は数えきれないぐらいいたが、死の直前の姿こそ、その人の真じゃないでしょうか。

  • @ceo123kinjitou
    @ceo123kinjitou Рік тому +72

    猪木さんの件は前田さんの話しが最も聞きたかった。。

  • @user-rg5wx1ip6r
    @user-rg5wx1ip6r Рік тому +94

    最後に立ち会った藤波は立派だし
    前田は優しすぎた。
    そんな前田を
    猪木は一番可愛い弟子だったと思う。

  • @alex3dr
    @alex3dr Рік тому +30

    どんなに喧嘩しても親子は親子って感じがするんだよな
    前田さんの他人が猪木さんの悪口を言うのは許さないっていうのもそういう所なんだろうな

  • @user-vf7hi3fw1g
    @user-vf7hi3fw1g Рік тому +31

    前田さんも猪木さんの様に太く長く生きて頂きたいです

  • @user-ih3dq8my2v
    @user-ih3dq8my2v Рік тому +9

    アントニオ猪木自伝で自身の後継者は前田日明だったと書いてましたからね
    お互いにしかわからない感情はたくさんあったでしょうね

  • @gimmesometruth08
    @gimmesometruth08 Рік тому +49

    アントニオ猪木の真の後継者は前田日明だと思う。
    アントニオ猪木。正真正銘の大レジェンド。勇気を与え続けてくれて本当にありがとうございました。
    前田さんもこれからも頑張ってください。
    いつも見ています。

  • @user-ee8mk7vi3g
    @user-ee8mk7vi3g Рік тому +19

    元気があれば何でもできる
    バカになれ
    今の酷い時代だからこそ大切にしたい言葉だし人生の真理だと思う

  • @user-vq6rl4dc8v
    @user-vq6rl4dc8v Рік тому +41

    太く短く!
    ではなく極太で長く!
    それがアントニオ猪木だった!
    本当に生ける伝説だった!

  • @user-vd4gf9sz5z
    @user-vd4gf9sz5z Рік тому +28

    前田さん猪木さんが大好きだったんですね。
    それが強く伝わりました。🇯🇵🌸

  • @BVW996
    @BVW996 Рік тому +71

    素晴らしいインタビューでした。夕暮れのパラオの海を、延々と泳いでいくアントニオ猪木と前田明。それだけでファンタジーですね。

  • @soba_soba_soba
    @soba_soba_soba Рік тому +19

    前田さんが、一番純真な弟子でしたよ!

  • @kjabsolute8796
    @kjabsolute8796 Рік тому +74

    猪木も前田もプロレス界のレジェンド。

  • @user-ne6dp2zd6t
    @user-ne6dp2zd6t 10 місяців тому +8

    猪木さんに対して様々な感情があるなかで根底には尊敬と愛情があるんだなと感じます

  • @user-ne7in2ly1p
    @user-ne7in2ly1p Рік тому +16

    前田さんは、猪木さんの弟子の中で最も理想に近いプロレスラーだったと思います。

  • @user-ew8kh9sx6l
    @user-ew8kh9sx6l Рік тому +49

    本の中の対談で、猪木さんが前田さんに「みんなが思うほどUや維新のことは関わってはいないんだよ」と言っていて
    だから、アンドレの後でも、「あれでいいんだよ」と言ったのだなと感じます。
    猪木さんも東京プロレス始め、裏切られたなかを逆手にカリスマ化して来ましたから、前田さんにも重ねていたのかも知れませんね。
    前田さんにビンタする前に、他の弟子とは違う満面の笑みで、「お前も変わったなぁ」と言う猪木さん大好き!
    前田さん、どうぞ体が動くうちに、ゴッチさんからの受けたスープレックスの極意を誰かに伝授してください。
    猪木さんと小鉄さんへの弔いとしてもお願いいたします。
    猪木さんへのコメントアップ、ありがとうございました。

  • @user-se7yq2nl7r
    @user-se7yq2nl7r Рік тому +7

    猪木さんと二人で泳いだ話いいな、そんな時代もあったんですね

  • @user-tn1dn1jb5m
    @user-tn1dn1jb5m Рік тому +15

    猪木さんの死は前田さんだけじゃなく彼のかつての愛弟子や付き人たちは自分も含めどれだけ悲しかったろうな

  • @user-kv5bb4wx2t
    @user-kv5bb4wx2t Рік тому +4

    猪木さんとは10年間ぐらい話ましたが、前田さんのことは褒めていましたよ。(猪木全記録の制作時に月島の焼き鳥屋で偶然前田さんとお話した田中伸明です)

  • @user-qe5eq1vn1h
    @user-qe5eq1vn1h 9 місяців тому +6

    言い忘れたけど二人共天才だと思ってる❤

  • @shinnishino124
    @shinnishino124 Рік тому +45

    息子が親父を懐かしんでいるように聞こえます。
    師弟とは斯くも深い絆で結ばれているのかと改めて感じました。

  • @iwontbebeat7111
    @iwontbebeat7111 Рік тому +5

    あぁ~あの前田さんかぁ~ 
    懐かしいなぁ… 
    猪木さんのために黙禱 🙏😣

  • @MochiChuru
    @MochiChuru Рік тому +55

    聞き手の方超一流です。プロレスの知識、前田さんへの接し方、話の引き出し方素晴らしいです。 プロレスファン一同を代弁してリスペクトを持っていつも接してくださってて、涙ものです。背筋が伸びます。

    • @capersville
      @capersville Рік тому +15

      それいつも思う。何者なんだろうか

    • @theunknown7284
      @theunknown7284 Рік тому +1

      いやあまりプロレスの知識はないと思います。「プロレスは怪我させてはいけない」と言ってますけど、
      天龍革命の頃の全日を見ているとは思えません。前田も驚くほど凄まじいことやってました。体中アザだらけになったり、打撲、捻挫は当たり前(輪島はそれが嫌で辞めた)。ハンセンさえ失神した。その後の四天王プロレスでは骨折もしている。こうことを聞いてる人は知りませね。
      新日のことしか知らないのでしょう。何を持って怪我と言っているのか自分でも分かってないと思います。常にアクシデント(怪我)と隣り合わせがプロレスということを分かってないと思います。
      怪我をさせてはいけないなら、天龍が鶴田を本気にさせると言って、チョップを喉に入れるようなことはしない。鶴田も脳天から落とすパワーボムで天龍の首を負傷させることはしない。必ず受け身が取れるタイミングで技を仕掛るがそれを無視したことをやっていた。だから怪我をする。そういうことを知っているとは思えません。
      山本小鉄が言った怪我した方が悪いというのはプロレスの基本です。
      怪我しないようにやっても怪我するのがプロレスです。

  • @user-py2iz7oo7z
    @user-py2iz7oo7z Рік тому +18

    猪木さんが前田さんに対する愛情がわかるような気がする

  • @takayukimurota8142
    @takayukimurota8142 Рік тому +9

    本当に良い話です。改めてアントニオ猪木の凄さには感服。また前田さんの懐の深さや洞察力の鋭さ…まさに堪能させて頂きました👍

  • @kazab4183
    @kazab4183 Рік тому +32

    「なんでもやってこい」と言った猪木さん、素直な前田さんがサミングと金的をかまし、先輩レスラー達にボコられたことも今は良い思い出かもしれませんね。

  • @eito5545
    @eito5545 Рік тому +61

    最後の「太く生きたからと言って人生は短いとは限らない」を聞いたときに無性に泣けて来ました。
    前田さん、これからも末永く、太い人生を歩んでください。

    • @user-xk3kl6mp7i
      @user-xk3kl6mp7i Рік тому +9

      深いですねぇ、重く、輝く言葉ですね。

  • @user-ii9wu6mz8n
    @user-ii9wu6mz8n Рік тому +9

    前田さん、お話ありがとうございます。
    猪木さん本当にありがとうございました。

  • @user-mt4oc6kp6y
    @user-mt4oc6kp6y 8 місяців тому +4

    弱りきった猪木さん見るたびに泣いていました。

    • @user-ot1ps5qr7e
      @user-ot1ps5qr7e 24 дні тому

      私は、どんな人間もいつかはこうなるんだというのを敢えて曝け出してくれた事に感謝しました。猪木が死ぬんだから自分も死ぬ。その前に何か残したいな、と。アントニオ猪木Forever。

  • @user-dl3gf2jv6q
    @user-dl3gf2jv6q 23 дні тому +1

    思春期もあったけど。前田さんうれしいです。猪木さんもあっちの世界で笑ってられると思います😮

  • @sakacyante1
    @sakacyante1 Рік тому +15

    前田さんありがとうございました。

  • @user-ov5gj3fm5l
    @user-ov5gj3fm5l Рік тому +115

    猪木さんからすればデビューしてから数多くの後輩や弟子や若手レスラー見てきた中でも
    前田さんは三本の指に入るほど印象深い選手でしょうね

  • @skyakbhinata1218
    @skyakbhinata1218 Рік тому +52

    最後のパラオの話が貴重ですね。なんだかんだいってあの時代の新日の道場には夢とロマンしかなく今の総合格闘技の原点なんよ。

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 Рік тому +5

    南千住にカールゴッチのお墓があります。有志での共同建立だったみたいですが、猪木さん、前田さんをはじめ、ゴッチ一門が大集結した写真が豪華な墓地に飾られていました。ゴッチの前では、弟子全員が、理不尽にしごかれた辛かった時代を思い出すんでしょうね。ファンはぜひ行ってみてください。

  • @fujita3215
    @fujita3215 Рік тому +17

    大切な人の思い出は色あせない。それだけで十分です。

  • @user-zr5ux4el4t
    @user-zr5ux4el4t Рік тому +79

    猪木さんの後継者は前田さんだと思います。プロレス道を究めてゆく姿勢、政治、社会問題へのコミットメント。これからの前田さんに期待しています。

    • @fishfish2148
      @fishfish2148 Рік тому +12

      同感です。猪木さんより、国民的な人気はないかもしれないけど、前田さんは知性がありますね。

    • @SY-li5bd
      @SY-li5bd Рік тому +4

      唯一無二のイズム。後継者を簡単に語るものではないかも知れません…が個人的な思いは分かります。しかし受け継ぐのは他のスポーツと違って難しいですよね。

  • @user-fx7by9fg9r
    @user-fx7by9fg9r Рік тому +11

    8:52
    あの前田さんが涙しながら猪木さんに聞いた言葉
    「なんで来てくれなかったんですか?」
    その答えが前田さんの中では解答が出てて嬉しいです。

  • @user-rk5iz6pz1i
    @user-rk5iz6pz1i Рік тому +46

    歴史的人物の死去を歴史的人物が受け止める様を共有している不思議を感じます。

  • @sawamu5903
    @sawamu5903 Рік тому +8

    猪木さんの超人エピソードを話す時の楽しそうな顔が素敵な師弟関係を物語ってますね😊

  • @kazukenbaby
    @kazukenbaby Рік тому +7

    同じ時代を生きていれて幸せでした
    合掌

  • @user-mr2gg7ve2x
    @user-mr2gg7ve2x Рік тому +82

    インタビュアーが素晴らしい

    • @mistomach
      @mistomach Рік тому +5

      決して言葉を遮らない絶妙の間で、盛り上げる所は盛り上げて、良い解答を引き出す。
      ホントに基本を忠実に守ってくれてる良いインタビュアーですね!
      質問される側や視聴者を気持ちよくさせてくれるインタビュアーだなあ・・・

    • @user-mn4zd9gf6s
      @user-mn4zd9gf6s 21 день тому +1

      このアナウンサーは前田日明の事、性格、など知り尽くしてるな。😮

  • @TheReimmy
    @TheReimmy Рік тому +24

    前田さん辛い中ありがとうございます。
    パラオのお話初耳でした。猪木さんらしいですね。

  • @yuta2010able
    @yuta2010able Рік тому +4

    猪木アイランド、一緒に行かれていたんですね...。それを聞いただけで泣けてきます

  • @kikurinn2
    @kikurinn2 Рік тому +60

    まだ猪木さんの死を受け入れられず、こんな感覚は他の有名人の死では経験した事がありません。ですが、前田さんが湿っぽくならないトーンで猪木さんとのエピソードを語っておられ、少し救われました。

  • @senanosukesan
    @senanosukesan Рік тому +41

    初コメです。
    前田さんにとって、猪木さんは親みたいなものでしょうし、そんな親の衰弱した姿を見るのは本当に辛いですよね。
    私も経験してるので気持ちはわかります。
    消失感に苛まれてお辛い日々だと思いますが、前田さんどうかご自愛ください。

  • @sonachop
    @sonachop Рік тому +21

    我々ファンも猪木さんと前田さんのエピソードを幾らか知ってますけど、前田さん自身はそれに収まらない沢山の感情があるんでしょうね。

  • @user-fi7tm5rv5f
    @user-fi7tm5rv5f Рік тому +100

    前田さんが猪木さんの背中を見ながら、プロレス界や総合格闘技界に偉大な足跡を残されてきたんだなと思いました。
    猪木さんの凄さ、改めて実感します

  • @user-qe5eq1vn1h
    @user-qe5eq1vn1h 9 місяців тому +5

    猪木の名言は忘れない‼︎

  • @user-zi1jg4zg5t
    @user-zi1jg4zg5t Рік тому +5

    アントニオ猪木さんはプロレス界の父と呼ばれましたよねもう元気があれば何でもできるいくぞがきけないなんて残念ですアントニオ猪木さんはわれわれのこころの中に生きていると思います

  • @onicolon69
    @onicolon69 Рік тому +46

    武藤さんも長州さんも同じ事を言ってましたね。猪木さんの弱っている姿は見たくないって…💧

  • @haveahope1
    @haveahope1 Рік тому +6

    2人の関係は熱い

  • @masayoshikawai1353
    @masayoshikawai1353 Рік тому +81

    猪木さんの追悼興行
    盛大にやってほしいです。

  • @inariot116
    @inariot116 Рік тому +28

    古舘さんも言っていた「アントニオ猪木のいない世界」から最後に言われた
    「前田日明のいる世界」で勇気づけられました。
    ありがとうございました😊

    • @user-wn9tx8jf4b
      @user-wn9tx8jf4b Рік тому +1

      気持ちは、分かるけど、ブヨブヨにたるんだ醜くすぎる前田の体。。猪木とは正反対だよ

  • @AT-12345
    @AT-12345 Рік тому +51

    人生の大半を楽しましてくれたプロレスと格闘技。その2つを作ってくれた猪木さんには感謝しかありません。

  • @user-yv9jn5lo1b
    @user-yv9jn5lo1b Рік тому +17

    前田さんの実力だけでは前田さんの華やかな人生はなく猪木さんが全てを華やかな舞台に引き上げたはず。出会いから性格も全て分析されていたと思います。今でも天国で前田さんのことを心配していると思います。わんぱくな我が子のように‥‥

  • @user-or9tf4bw6e
    @user-or9tf4bw6e Рік тому +10

    前田あきらかっこよすぎる

  • @passion5949
    @passion5949 Рік тому +89

    猪木さん亡くなった次の日に山崎一夫さんと藤田和之選手の3人でトークショーやってくれた事にありがとうございました。
    猪木さんの思い出話など聞かせて貰って勉強になりました。

    • @user-yv2og7yv3s
      @user-yv2og7yv3s Рік тому +6

      そのトークショー凄いみたいのですが、何処かで見れますか?前田さんのUA-camチャンネルでアップしたりしないですかね?
      何卒よろしくお願い致します🙇‍♂️
      って心境です。

  • @user-gv6ir5un4b
    @user-gv6ir5un4b Рік тому +74

    ここ数年でアキラ兄さんが猪木さんについて語ってきた内容を聞けば、アキラ兄さんに猪木イズムが注入されていることがよくわかります。これからも機会があれば、師匠猪木さんについて語って欲しいです。

  • @TY-gj8mm
    @TY-gj8mm Рік тому +43

    体力的、技術的に上手い人は沢山いるけどそれを超越した魅力がないとスーパースターになれない。引退してもあの行動力。やっぱり唯一無二ですごい人だったんだなぁ

  • @user-fl4lf2vh7i
    @user-fl4lf2vh7i Рік тому +20

    週刊プレイボーイの猪木・前田対談を今読むと涙が止まらない

    • @kilbekid420
      @kilbekid420 Рік тому +1

      めちゃめちゃ気になる!
      バックナンバーで探したいです。
      何年の何号かもし分かれば教えて頂けないでしょうか?

    • @theunknown7284
      @theunknown7284 Рік тому

      確かそれは単行本になっていると思います。

  • @user-pv9ln4iz8e
    @user-pv9ln4iz8e Рік тому +60

    衰弱した姿を見たくないというのが藤原さんも一緒だったというのがお二人のアントニオ猪木への想い、悲しみを表していると1週間経って分かりました。前田さんにはこれからもプロレス、格闘技界への推進を期待しています。アントニオ猪木関連の動画、また上げてください。よろしくお願いします。

  • @GG-be2np
    @GG-be2np Рік тому +63

    藤波も長州も佐山も藤原も前田もみんなアントニオ猪木という親父に認めてもらいたかったんだよな、褒めてもらいたかったんだよな
    良くも悪くもその一心でしのぎを削りあったからあの爆発的な熱量となり今の新日本プロレスがあるんだろうな

    • @TM-tn2jj
      @TM-tn2jj Рік тому +4

      気持ちはわかるけど、佐山は違うと思う

    • @user-wn9tx8jf4b
      @user-wn9tx8jf4b Рік тому +5

      佐山だけは全く違うよ😄😄

    • @ALEX-jd4dw
      @ALEX-jd4dw Рік тому

      昔、佐山は自分の口から猪木の為なら死んでもいいという連中が集まっていると言っていたよ

  • @user-tp8xo3fs3h
    @user-tp8xo3fs3h Рік тому +5

    藤波さんが行儀のいい長男、長州さんが(年齢は上だけど入門の順番としてみればですが)反抗もしたけど猪木さんを師匠として敬意を払っていた次男、前田さんは猪木さんのプロレスという枠からはみ出る体躯と破壊力を前面に出していた三男という印象が私にはあります。プロレスのスタイルも、体格も、そして山あり谷ありのプロレス人生もそれぞれありますが、結局は猪木さんのプロレススタイルを3人がそれぞれの形で継承しているともいえます。

  • @koji---koji
    @koji---koji Рік тому +14

    『師弟』という言葉がここまで相応しい関係性はこの二人を於いて他には無い。
    結晶化された様はただただ美しい。
    猪木さんお疲れ様でした。前田さんありがとうございます。

  • @user-hy9fz4mx8c
    @user-hy9fz4mx8c Рік тому +15

    「お車代」の話の時に一瞬緩んだ前田さんの表情にものすごく温かさを感じ、また涙が出てきました・・・

  • @user-pu8pd5xn7t
    @user-pu8pd5xn7t Рік тому +20

    猪木さんのグラップリングの動画みたんですけど、本当に上手くて、常にリアルプロレスラーを目指して鍛練してたんだなって思いました。
    あの寝技の余裕感はかなり凄いとおもいます。わかる人にはわかる。

  • @JX-555_MASTERS
    @JX-555_MASTERS Рік тому +10

    最後の闘魂注入ビンタは一生忘れられないでしょうね。

  • @mmkg1965
    @mmkg1965 Рік тому +58

    兄さんの実直な人間性を感じる内容でした

  • @user-le3gi1ny9o
    @user-le3gi1ny9o Рік тому +62

    団体を飛び出しても
    心が通じてるところ
    なんだか泣けてきます。
    日明兄さんのプロレスと格闘技を
    分けて考えてない感じはまさに
    猪木イズムだと思います。

    • @theunknown7284
      @theunknown7284 Рік тому +8

      格闘技の中にプロレスがある。のではなく、プロレスの中に格闘技がある。これが猪木イズムです。

  • @fantasisuta
    @fantasisuta Рік тому +41

    プロレス界の神、アントニオ猪木と格闘王、前田日明が大好きで憧れてました。
    この動画を見て改めて前田さんを尊敬します

  • @DJAKi_06S
    @DJAKi_06S Рік тому +12

    太く生きたから人生は短いとは限らない。
    もはや格言ですね。

  • @gofish1952
    @gofish1952 Рік тому +37

    インタビュアーが素晴らしい!他では聞けない話満載で楽しかった!

  • @atm-09_rsc
    @atm-09_rsc Рік тому +66

    長州にしろ前田にしろ現役時代より
    引退してからの方がアントニオ猪木への
    師弟愛を感じますね
    かつての新日本プロレス選手には
    猪木イズムが流れてるんだと思います

    • @theunknown7284
      @theunknown7284 Рік тому +4

      元々長州と前田はプロレスラーになりたかった訳ではないし自ら団体を作って新日を出たところは共通する。また二人共猪木批判をした。
      長州は馬場の全日に行き、前田は格闘技路線をひた走った。
      猪木からすれば可愛い子には旅をさせよ。という思いがあったんだろう。結果的に二人は時が経って猪木を受け入れることができた。
      古舘が猪木を評して「過激な放任主義教育」と言ったがその教育は良かったということだろう。かなり時間と金と忍耐力がかかる教育だったが。

  • @user-wj7dg9br2x
    @user-wj7dg9br2x Рік тому +23

    前田さんが猪木さんを語る言葉に猪木さんも喜んていると思いますね。前田さんの優しさが伝わっていいですね。

  • @threesunsy1218
    @threesunsy1218 Рік тому +13

    前田さん。
    猪木さんに対する愛情に溢れた配信をして頂きありがとうございました。
    新日提携時代を考えると、こんな仲になるなんて想像もつかなかったです。
    愛憎の果てに人はどうなるか。
    優しさで相手を包み込む様になるんですね。
    本当に配信ありがとうございました。

  • @001murai
    @001murai Рік тому +3

    パラオの海のお話最高です!おそらく、前田さんと猪木さんのいい思い出ですね!貴重なお話、ありがとうございました。

  • @user-yc5is3qh2h
    @user-yc5is3qh2h 3 місяці тому +1

    この対談は本にしても良いくらいの素晴らしい内容でした。前田さんは、プロレスとともに総合格闘技を両方とも深く知る稀有な存在でいらっしゃるのでもっと我々ファンに色んな事を語って頂きたいです。語られずに忘れ去られていくというのが一番あの黄金の時代に熱狂的ファンだった自分にとっては悲しいことです。

  • @user-zr7pi5vy1h
    @user-zr7pi5vy1h Рік тому +20

    前田さんと猪木さんの戦いを前田さんがヨーロッパから凱旋した当時から見ている者です。涙しながら拝聴しました。ありがとうございます!

  • @yo8471
    @yo8471 Рік тому +21

    パート2、3も聴きたい!

  • @user-nb9cz3ne1m
    @user-nb9cz3ne1m Рік тому +10

    実の父親から半分捨てられたような前田(両親は前田が学生時代に離婚して母親とも離別)からすればアントニオ猪木は父親に似た存在だったと思います。
    男子はある年齢になると父親に反発して、しばらく疎遠になるんだけど年齢を重ねると、父親の偉大さや当時の父親の気持ちが理解できるようになり、また父親の元に帰ってくる。
    前田の心情はアントニオ猪木に反発しながらも、父親に認めてもらいたい子どもの心情に近いものだったようにコメントから感じられます。
    おそらく猪木が最も期待して、憎み合い、そして気がかりな存在だったのが前田日明だったと思います。
    だって猪木の若い時に前田の行動や考え
    はそっくりですもん。可愛くないわけがない。

  • @zora32
    @zora32 Рік тому +12

    最後のイノキアイランドでのお話、
    非常に感慨深かったです。
    前田さん、お話、ありがとうございました!

  • @katsuhiroichige2978
    @katsuhiroichige2978 Рік тому +67

    藤波は可愛い初めての子供なら前田は一番似てる子供だな。猪木はどっちも可愛いかったろうな。だから、藤波は真っ直ぐ猪木を愛して、前田はある年齢になって猪木の事が許せて愛せたのかな

    • @yuta2010able
      @yuta2010able Рік тому +8

      猪木憎し!は前田さんのアングルだと本人、仰ってましたよ。

    • @bumpofmitan7375
      @bumpofmitan7375 Рік тому +6

      二人の息子がプロレス史に残る名勝負をしたのも必然か。

    • @user-ml6lh2vc2g
      @user-ml6lh2vc2g 9 місяців тому +4

      猪木は自然に逆らって生きてきたからこそ!怖さを知っている!

  • @sly7736
    @sly7736 Рік тому +4

    何より前田さんのコメントが聞きたかった。私の中では力道山先生、猪木さんの正統後継者は前田さんだと思ってます。

  • @user-ji1rj3di4j
    @user-ji1rj3di4j 3 місяці тому +1

    新日本プロレス対UWFは当時熱中して観てました。本当に懐かしいです。動画配信ありがとうございました。

  • @user-sj4yp1hj1k
    @user-sj4yp1hj1k Рік тому +6

    猪木さん、はぐれ国際軍団とマッチやって、86年のUWFとの対抗戦も盛り上げてくれて感謝です!

  • @a-magic4225
    @a-magic4225 Рік тому +29

    インタビューする人、上手いなぁ〜。

  • @515zeami2
    @515zeami2 Рік тому +12

    一番!聴きたかった人の話が聞けて、心の整理が出来ました
    行けばわかるさ!

  • @yoko-yoko1260
    @yoko-yoko1260 Рік тому +233

    30数年来の前田日明ファンとして現役中の前田さんにとって猪木さんは
    控え目に言って愛憎渦巻く存在というのが雑誌などの発言から伝わってきましたが
    引退後は様々なイベントでご一緒してお二人が談笑する姿を見ると
    色々な過去があっても師弟関係はしっかり繋がってたんだと思い嬉しくなりました。

    • @515zeami2
      @515zeami2 Рік тому +32

      同感です。前田さんが猪木さんを語る生声に感無量ス

    • @user-gi1dw4gh5k
      @user-gi1dw4gh5k Рік тому +25

      あの新日本プロレスリングの50周年記念祭?に往年のレスラー達が集まった時に💦猪木さんが順番?にビンタして行き🤭前田さんの時にビックリしてたし💦お前も随分?変わったな‼️って言ってましたからね😜

    • @user-xu1dv6pl5v
      @user-xu1dv6pl5v Рік тому +4

      @@user-gi1dw4gh5k
      ゴツンって鈍い音してましたね⁉️
      (^。^)y-~(笑)

    • @nekonoke
      @nekonoke Рік тому +10

      猪木信者だった自分は、当時は前田のことが憎くて仕方なかったな。時間ってやっぱり色々変えてゆくな。

    • @user-iv8jl1rv6v
      @user-iv8jl1rv6v Рік тому +42

      「自分は、猪木さんの悪口を言うくせに、
      他人に猪木さんを悪く言われると腹が立つ」
      前田のこの語録が好きです。

  • @Kozot
    @Kozot Рік тому +19

    貴重なお話しありがとうございました。
    子供時代プロレスといえば馬場さん、猪木さんでした。
    20代になって前田さんとUWFの台頭と今のMMAに続く流れは猪木さんの異種格闘技戦が最初の流れと考えると感慨深い気持ちになります。
    昭和はますます遠くなっていきますね~

  • @nonokorea
    @nonokorea Рік тому +6

    前田や藤原が「衰弱した姿は見なくない。元気な姿で記憶しておきたい」というのは俺も全く同じ意見。
    UA-camの猪木チャンネルで病院からの動画いっぱいあるけど辛くて見れないよ。
    全てをさらけだすのが猪木イズムかもしれないけど、俺は辛くて見れない。

  • @user-hj6br3nm2u
    @user-hj6br3nm2u Рік тому +3

    今日、11月17日やっと前田さんのこの動画を見ることが出来ました。
    経営者として、メインの選手として、ブッカーとして前田さんも猪木さんの後を歩んだんですね。
    前田さんはアウトサイダーから未来選手に素人格闘技を譲ったようですが、是非、猪木イズムの後継者として、現在の新日本を倒すような日本のプロレスを再構築してほしいです。
    僕は第一回のIWGPヨーロッパ代表以来のファンで神奈川県平塚市でユニバーサルの時に選挙応援に来ていた時にお目にかかり、Uの東京ドームも行きました。リングスも観てました。猪木イズムの継承者がのこりすくないなか殺気に満ちたプロレスラーは怖いと言う団体を立ち上げるとか、顧問でも良いので最後のプロレス界奉公をしていただけたら僕はプロレスファンに戻ります。
    正直、未来選手のブレーキングダウンの方が、因縁とか個性とかも含めて新日コントを見るより面白いと最近感じています。
    多種多彩な格闘技が世界にはありネットで観られるから昔のような謎は作れませんが、プロレス最強の旗印でどうかサーカスプロレスをやめさせてください。
    ノンテレビのラッシャー木村対ストロング小林の試合の方が前後の経緯もあり、地味ですが重みと迫力があり好きです。
    ヘビー級がルチャやったら終わりかなとも思います。

  • @hiromi6504
    @hiromi6504 Рік тому +31

    IWGP決勝リーグ。前田さんとの唯一のシングルマッチは、プロレスの最高峰の宝です。猪木さん前田さんありがとうございました。

  • @akmr-ny9lx
    @akmr-ny9lx Рік тому +5

    日明兄さんは猪木さんが持っていたしがらみを取り払った道を歩んだと思います。きっと猪木さんもそう思っていると思います。

  • @takanorihonmi787
    @takanorihonmi787 Рік тому +6

    確か何かの記事に、猪木さんが、藤波さんを後継者に思った事は無い、世代が近いから。前田さんを後継者と考えていた、と書かれてありました。

  • @user-li7pg9qw5m
    @user-li7pg9qw5m Рік тому +296

    前田日明が乱入してアントニオ猪木の蹴ったとき、最近になって前田が「猪木さんはジャンプして避けたから凄い」この発言について前田の虚言だの言われてたけど最近の猪木インタビューでも「飛んで避けた」と猪木も言ってた。プロレスは浪漫😭

    • @hidetaka106s16
      @hidetaka106s16 Рік тому +13

      倒れる時に、両腕広げて受け身取ってましたからね。

    • @user-ir3dq5mx8s
      @user-ir3dq5mx8s Рік тому +33

      虚言だとか言う人は格闘浪漫を理解出来ないでしょうね。
      なんでもそういう風にいっちょ噛んで言う人は残念だし、あまり好きではないですね。

    • @user-li7pg9qw5m
      @user-li7pg9qw5m Рік тому +11

      @@hidetaka106s16  完璧な受け身でしたね!

    • @user-li7pg9qw5m
      @user-li7pg9qw5m Рік тому +20

      @@user-ir3dq5mx8s  本当、何様だと思いますね。レスラーをリスペクトしろ!上から目線で偉そうに語るなと言いたいです!

    • @nekonoke
      @nekonoke Рік тому +16

      猪木って、そういうこと試合中にパッと閃く選手だったし、そこが良かった。チョチョショビリのときも、腕使えなくって、歯で道着噛んで掴んだりね。

  • @user-vo8mc1db3g
    @user-vo8mc1db3g Рік тому +3

    日明兄貴
    もう一度オーラまとった昔の兄貴を見たいです。

  • @joe_herkin
    @joe_herkin Рік тому +11

    プロレス関係者、特に前田さんや藤浪さんや蝶野さんはあの動画を見て何を感じるのか気になってました
    自分も一ファンとして、衰弱した姿を世に出すのは猪木さんの本意ではないような気がしてたまらない気持ちになりました
    前田さんにはこれからも若い格闘家たちに猪木さんの強さと矜持そして「闘魂」を継承していってほしいです

  • @ime6206
    @ime6206 Рік тому +11

    猪木さんにとって前田さんがどれほど可愛い存在だったか。途中、いざこざがあったとしても、死後に悪くいう人はいない。
    アントニオ猪木は偉大なスーパースターでしたね。