アライグマ捕獲計画 vol.3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024
  • 特定外来生物アライグマを捕獲する為、箱罠を仕掛けて3日目一部始終をお届けしよう
    #アライグマ

КОМЕНТАРІ • 18

  • @deutschejosshi7578
    @deutschejosshi7578 3 роки тому

    🎉おめでとうございます❣😀…って🦝容疑者が庭、私有地にいる時点で㊗めでたい事などないんですが😅何はともあれ初捕獲❣良かったです😀おめでとうございます。箱罠は踏み板式、吊り下げ式でも重要なのは、そこにおびき寄せる釣り餌がポイントになります。よって踏み板式でも、踏み板を踏まずに餌だけを食べて罠にかからなかったり、吊り下げ式でも罠を作動させずに食べる個体もいます。またもっと利口なのは罠を作動させて扉を閉じ、その後、外から手を入れ釣り餌を取って食べたり、罠をひっくり返して餌を取るなも他、You Tubeで見たことがあります。よって釣り餌式捕獲機の場合🦝の手の長さを考慮して釣り餌の部分のみ手を入れても罠に手が届かない様、作動させないように工夫して改造されている方も見ました❣🦝容疑者は本当に頭がよいうえに、とてつもないバカ力を持っています❗箱罠に掛かってから一晩の間に約5メートルも動かした個体もいたそうです。本当に他の動物には持っていない学習能力と知恵❣ゴキブリ並みの繁殖と生命力を持っているのでこちらもそれ相応にして掛からないといけませんね❣あと、床下に住みついている?かもしれないという…だったので、一度バルサン(煙)を焚いてみてはどうですか?もし床下に居るとすれば、出てくると思います…ですが、一旦外へ追い出しても、必ず隙間、🦝の侵入しそうな隙間は全て塞がないと、危険、害はないはと🦝容疑者達に悟られてしまっては、再び侵入される恐れがありし、ハクビシンも近くにいるとの事でしたのでそちらが侵入するといけないので🦝とハクビシンは天敵同士なので、両方が住みつくことはないですがいずれもマダニや回虫を持っているので非常に危険です。🦝もハクビシンも出産時には落ち着いた場所、生まれてくる子供を守る為に家屋、雨風を凌げる場所を選びます。一度家周りを、隙間の数、大きさ等を調べた方がいいかも知れませんね❗また、🦝、小動物は雨の夜によく動くそうです❗これは、ハンターの方々が皆仰っていました。🦝は雨の降った夜によく罠に掛かると❣次の日罠の見回りに行くと体外掛かっているそうです。本当に骨の折れる作業になるかと思いますが頑張って下さい❣応援しています❣

    • @slowlifenemo
      @slowlifenemo  3 роки тому

      凄い知識ですね!専門家さんですか?
      参考になる事だらけです🙄
      マダニなんかも怖いですよね😰
      勉強になりました。
      ありがとうございます。

  • @rococo_creative
    @rococo_creative Рік тому

    逃げ防止に置くのが七輪っていうのがなんともいい。
    わたしは東京23区在住です。
    隣家が飼い猫ではない猫に、外で餌をやっています。その残った猫の餌を狙ってネズミが来ていたのですが、
    先月アライグマが来ていました。
    猫の餌ってアライグマは大好物なんですね。
    アライグマを誘き寄せるには猫の餌が一番ですね。

    • @slowlifenemo
      @slowlifenemo  Рік тому

      東京にもアライグマ🦝多いみたいですね
      テレビで見ました📺🦝
      結局、猫の餌が一番ですw

  • @user-co4ry2vs3v
    @user-co4ry2vs3v 3 роки тому

    頑張ってください!

    • @slowlifenemo
      @slowlifenemo  3 роки тому

      ありがとうございます
      四話も是非ご覧下さい(^ ^)

  • @hogehage2023
    @hogehage2023 3 роки тому

    踏板式にした方がいいと思う

    • @slowlifenemo
      @slowlifenemo  3 роки тому +1

      踏板式が良いけど
      猟友会からの、借り物なので選べないんですよね😅