6万円と高価も200点以上売れる…瓦メーカーがネコ用の小屋『瓦猫』で切り開く未来 需要減るなかアイデアで勝負

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 古くから続く伝統工芸は、需要の低下などで継続が難しいものもある。愛知県高浜市の「#三州瓦」もそのひとつだが、ユニークなアイデアで切り開こうとしている瓦メーカーがある。
    「#三州野安(さんしゅうのやす)」が挑戦しているのは、瓦を使った「ペット好きへのニーズ」だ。
    #ニュースONE #猫 #ペット
    2025年1月24日放送

КОМЕНТАРІ • 67

  • @YK-px9bo
    @YK-px9bo 3 дні тому +190

    愛猫のことになるとIQが3になるので6万円でもほしいです

  • @大和-l5c
    @大和-l5c 3 дні тому +120

    セメントで作った安価な瓦じゃ無くて陶器の良い瓦ですね。
    割れない限り数100年使えるから猫又になっても安心出来る🐈🐈🐈

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 3 дні тому +17

      陶器瓦は千年使えるらしいよ。大工のおっちゃんがそう言ってた。

  • @せいゆう-w3n
    @せいゆう-w3n 4 дні тому +135

    逆さにしても、猫がくつろげそう。

    • @yutakay2022
      @yutakay2022 3 дні тому +10

      猫鍋か❓

    • @tesaka465
      @tesaka465 2 дні тому +15

      確かに最初猫鍋作ってる思った

  • @kaixongo
    @kaixongo 3 дні тому +73

    瓦猫、夏場はひっくりかえせば、つめたくて寝やすいのではないだろうか。

  • @nochada
    @nochada 3 дні тому +36

    メーカーや学生さんなどはもちろんだけど
    こういった新しいことに参加してくれる鬼師さんがいることが素晴らしい
    中には「そんなことできるか!」って人も居るんじゃないかな。
    それはそれでそのプライドもまた素晴らしいんだけど、
    業界の苦境に対して新しいことに取り組んでくれるのはありがたいよね。

  • @蟹男海老原
    @蟹男海老原 3 дні тому +63

    鬼師って名前かっこよ!

  • @ozamoto01
    @ozamoto01 3 дні тому +91

    最初に見たとき、猫鍋に見えた人。

  • @blue-yrr6613
    @blue-yrr6613 3 дні тому +24

    単純にくり抜いてるわけでなくて、ちゃんと面取りされてるとこが技術だなあ…😮

  • @ゆーき-y7h
    @ゆーき-y7h 4 години тому

    ちゃんと猫に試してもらいながら作ってるのがすごくいい。

  • @dingomama918
    @dingomama918 4 дні тому +67

    新手の猫ホイホイか

  • @marinelake
    @marinelake 4 дні тому +43

    山奥の無くなった村でも瓦だけは残ってるから数世代に渡って使えるね。
    猫が入る御椀も作れそう

  • @bbcdmm
    @bbcdmm 3 дні тому +26

    言葉は通じないけど、メッチャ快適そうな顔してるネコさん

  • @hito7899
    @hito7899 3 дні тому +37

    鬼師改め、猫師がんばってください!

  • @raywasabeef4955
    @raywasabeef4955 3 дні тому +18

    ペットと暮らすコンセプトで家を購入する人などの目に止まりやすい営業もいいですね
    猫とめ、犬どめの瓦つきの屋根素敵
    瓦猫はかまくら以外でこたつ形もよさそう

  • @mistumichibata7873
    @mistumichibata7873 3 дні тому +13

    カマクラの上の部分にフチをつけてお皿状にしたら、夏はひんやりして転がれるから喜ぶと思います。

  • @フルムーンシティ
    @フルムーンシティ 3 дні тому +22

    これ、良いですね。今は猫が居ないので必要無いですが、居た時はプレゼントしたいんぁ。

  • @coco-1088
    @coco-1088 3 дні тому +18

    鬼士とかカッコ良い!

  • @tora6188
    @tora6188 3 дні тому +13

    「ニャンと言うことでしょう」

  • @OnigonPlayRoom
    @OnigonPlayRoom 3 дні тому +20

    全国のメーカーのみなさん。チャンスですよ。

  • @khakukin27
    @khakukin27 3 дні тому +10

    むしろ外側に細かなつぶつぶを付けて爪とぎの機能ももたせたらいいんじゃない?

  • @masadeko007
    @masadeko007 3 дні тому +19

    シンプルかつ実用的なナイスアイデアやね

  • @原田美華-d8m
    @原田美華-d8m 4 дні тому +13

    可愛いし、スタイリッシュさで新鮮なので,グッドな試みは今後共に・期待感しか無いですよ😻👉🏻🎉✌🏻😸🫶🏻🤔学生さん達と共に、制作過程と試行錯誤の中で生まれた三州瓦最高です👏🏻🥳‼️

  • @uminekomorio3559
    @uminekomorio3559 3 дні тому +10

    これなら海外でも受けそう

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai1919 3 дні тому +9

    猫ボウルかと思ったら、家だったか。

  • @猫にささぐ
    @猫にささぐ 3 дні тому +7

    ダンボールの試作品かわいいー

  • @ano9986
    @ano9986 День тому +2

    こういうの良いなあと思って買うと、段ボールに入るのが猫

  • @makisi8652
    @makisi8652 3 дні тому +10

    インコドメも見たいけどフクロウドメ縁起も担げて需要ないかなー?

  • @Vivi-lm5on
    @Vivi-lm5on 3 дні тому +6

    前向きな企業のニュース見るの大好き💕何がヒットするかわからん時代ですから模索は大事😊カメレオンってwww

  • @ロデっち
    @ロデっち 3 дні тому +7

    欲しい!! 日本には瓦屋根や茅葺き屋根が一番です!!

  • @wto8020
    @wto8020 3 дні тому +8

    これぞネコノミクス🙀

  • @meronnekrookuro
    @meronnekrookuro 10 годин тому

    猫の肉球の瓦可愛い!

  • @飴鷺
    @飴鷺 День тому +1

    こういうの探してた!!!!!!!!石なら夏でも涼しいけど、自作するのも難しくて…わざわざ猫用に存在するなんて!

  • @ちぃ-j2u
    @ちぃ-j2u 3 дні тому +9

    日本独特の鬼瓦のみでも外国人が買いそう。小さいバージョンで値段が手頃だったら、欲しがるかも。ペーパーウエイト タイプ とか 良いかも。

  • @ななみず-l6y
    @ななみず-l6y 3 дні тому +6

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
    っていうけど、猫属は好きなんだろうな、穴が🎉

  • @Jの猫動画ch
    @Jの猫動画ch 3 дні тому +7

    スタイリッシュなデザインに価値がありますよね(^_^)
    お茶碗と同じで
    釉薬の色で色も楽しめそうです♬

  • @ニトロボンバー
    @ニトロボンバー 3 дні тому +3

    100年後も使えるからコスパ良い🍺

  • @none-jp8gn
    @none-jp8gn 2 дні тому +1

    何歳になっても新しい事に挑戦し続けるって大事だと学びました(進)。

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 День тому +1

    5:05 サムネを見たときに最初にこの商品の話かと思ってた。

  • @46miya77
    @46miya77 3 дні тому +5

    猫が気に入るとは限らないのが…

    • @---lx2nu
      @---lx2nu 2 дні тому +3

      梱包のダンボール箱は間違いなく気に入られますね…

  • @ありありす-t2q
    @ありありす-t2q День тому +1

    6万は流石に高くていらないけど、屋根は絶対に瓦にするべき
    断熱性高いし、メンテナンスいらないし、防音性も高い。外の屋根材よりトータルコストも安いし高級感もある。

  • @catalist888
    @catalist888 2 дні тому +1

    サイズの大き目のも有るのでしょうか?

  • @Cat-io1cl
    @Cat-io1cl 2 дні тому +2

    欲しい衛生的❣️
    是非ご購入したくです❤6万円以上の価値があります❣️
    にゃんともかわいいお家❣️たくさんの職人さんの愛情たっぷり❤️‍🔥
    唯一猫の食器と給水ボウル陶器です。プラやステンレス(金属)キズに雑菌
    衛生的猫には使うのは嫌…。猫さんのお水は土鍋で沸かして、陶器甕で冷ましています。
    人間は適当😅猫さん陶器です❣️😊

  • @miyama9351
    @miyama9351 22 години тому

    この形、絶対に猫好きよね

  • @6010kio
    @6010kio 3 дні тому +2

    ねこ鍋?猫のかまくらだ!

  • @streetcat3411
    @streetcat3411 9 годин тому

    触ったらヒンヤリするって事は夏向き?冬は寒い思いをさせそう…

  • @guiyujizi3192
    @guiyujizi3192 День тому +1

    1:11 ワシのは?

  • @あひる午後2時
    @あひる午後2時 2 дні тому +1

    ハムスター用は、、、?

  • @QP19681105
    @QP19681105 3 дні тому +1

    大谷昭宏まだ生きてたんだ

  • @フシギユウギ
    @フシギユウギ 3 дні тому +2

    ネコ捕獲用やん

  • @mizuironoid
    @mizuironoid 3 дні тому

    6万円は高すぎ…

  • @ponponpon49
    @ponponpon49 3 дні тому

    瓦は地震の大敵だからな、

  • @阿乱須美志
    @阿乱須美志 3 дні тому +1

    夏涼しいかぁ?冬ほんのり暖かいかぁ?
    どう考えても逆やろ…

    • @youwassi
      @youwassi 2 дні тому +1

      冬は被せて使って、夏はひっくり返して使うんやろ?
      「どう考えても逆やろ」って自分で答え言ってんじゃんw

    • @阿乱須美志
      @阿乱須美志 2 дні тому +1

      @
      夏の瓦触った事あるか?
      冬の瓦今から屋根登って触ってみろ。

    • @なーご-m1x
      @なーご-m1x 2 дні тому +1

      室内で使うことを想定してるこの商品にその例えはおかしくないか?

    • @阿乱須美志
      @阿乱須美志 2 дні тому

      @@なーご-m1x
      年中空調焚いてるの?
      人がいない時も?
      光熱費の無駄遣いが過ぎませんか?

    • @なーご-m1x
      @なーご-m1x 2 дні тому +5

      @@阿乱須美志
      室内飼いの犬猫がいる家ならずっと空調付けっぱは普通では?
      それを光熱費の無駄と思ってしまうような人はペットを飼うのには向いてないです

  • @堀江総理
    @堀江総理 3 дні тому +3

    ちょっと前に韓国の話題で「韓国では子供よりもペットにお金をかける」てのがニュースになってたけど、
    ほんと日本と韓国ってそっくりだね