【波紋】米アップルの“破壊動画”が炎上…「iPad Pro」プロモーションで 「史上最悪のCM」 批判に謝罪

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 тра 2024
  • アップルの新製品プロモーション動画に波紋が広がっている。
    7日に発表されたアップルの「iPad Pro」の約1分の動画。
    巨大なプレス機の上には、トランペットやピアノなどの楽器をはじめ、絵の具や彫刻、カメラなどさまざまな物があり、次々とつぶされていく。
    ギターは破裂。人形は目玉が飛び出してしまう。
    そしてプレス機が引き上がると、新しい「iPad Pro」が現れるという演出で、ナレーションでは「史上最強のiPadは史上最も薄い」とアピールしている。
    この動画のタイトルはずばり、「Crush!(押しつぶす)」。
    しかし、SNSで「つぶされる楽器や装具や文化に敬意がなくて悲しいしつらい」「史上最悪のCM」などと、全ての物をつぶしていく様子が破壊的であると批判が高まり、炎上した。
    アップルは新機種の薄さや多機能を伝えたかったようだが...。
    街の人からは「インパクトがあっていいなとは思ったんですけど、楽器をやってる身からするとつぶされてる楽器がかわいそう」「不愉快ですね。楽器が凝縮されていくんだったら、吸い込まれていくとかそういう表現だともうちょっと柔らかいかなと」「表現は自由だしいいんじゃないかなとは思います」などの声があがった。
    この動画はネット上でまだ視聴できるが、アメリカのアップルは9日、「この動画は的を外していました。申し訳ありません」と批判を受けて謝罪。
    テレビで広告を流さないことを決めたという。
    FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp/

КОМЕНТАРІ • 4 тис.

  • @user-gg9tg5gd2j
    @user-gg9tg5gd2j Місяць тому +7177

    2年か3年そこらで使えなくなる
    製品が100年以上使える楽器を
    潰せる訳が無い

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews Місяць тому +319

      最近のApple製品は10年近く使ってもまだ耐久性を持ってる程だけどね。
      あ、高くて買えないか😅

    • @user-wi4dj7wm1j
      @user-wi4dj7wm1j Місяць тому +1627

      ⁠​​林檎信者さん顔真っ赤で草

    • @user-gg9tg5gd2j
      @user-gg9tg5gd2j Місяць тому

      @@ShirituBunkeiNews
      10年は素直に凄いと思います。が、例えば今現在iphonese7とか大切に使ってる人を見たことない。そこに10年の付加価値は求められていないということ。たとえ最新モデルが1円でも私は高くて買えないです。

    • @user-gg9tg5gd2j
      @user-gg9tg5gd2j Місяць тому +870

      @@ShirituBunkeiNews
      10年耐久は素直に凄い。だけど、今現在iPhone7くらいを使ってる人が周りにいません。つまり10年耐久の付加価値は求められていない。たとえ最新モデルが1円だろうと私には高くて買えません。

    • @toripushin.
      @toripushin. 29 днів тому +260

      仮にiPad Proと同じ値段の安物のトランペットを買ったって機械音では追いつけないよ

  • @user-yu2sp9bm9p
    @user-yu2sp9bm9p 26 днів тому +1061

    伝えたい事は分かるのと同時に人の心が無いのもまた分かる
    感性のズレよな

    • @Light-cruiser_Oyodo_1944
      @Light-cruiser_Oyodo_1944 19 днів тому +11

      これぞ理系

    • @user-vm2bg7xc4k
      @user-vm2bg7xc4k 18 днів тому +18

      四つ葉のクローバーを探すために周りの草花を踏みつけているのと同じ
      見つけてもそれじゃ幸せはやってこない
      企業の利益のためなら他を潰して構わないというサイコパス的思考
      これが通るアップルが怖いよ

    • @user-wg6hs8nt2g
      @user-wg6hs8nt2g 16 днів тому +3

      @user-vm2bg7xc4k
      論理が飛躍しすぎだろw

    • @dandan2528
      @dandan2528 6 днів тому

      広報担当は多分文系だろ

  • @user-hh7li7mx1p
    @user-hh7li7mx1p 27 днів тому +1204

    「あなた達が必要とされる時代は終わりましたー」って感じる人もいるよね。「これ1台!」って意図は伝わるんだけどさ

    • @user-bc3qp2wu8k
      @user-bc3qp2wu8k 26 днів тому +149

      1:33 この兄ちゃんの言うようにすべてが凝縮されて一台にまとまるっていう演出のほうがスマートだよなぁ…破壊っていう手法が存在を否定してるみたいで嫌だ

    • @rggj4504
      @rggj4504 25 днів тому +5

      まあ日本は競争力無くなったし言われても正論過ぎて何も言えない、日本製品なんて誰も使てない。

    • @user-ktpov49758
      @user-ktpov49758 25 днів тому +58

      @@rggj4504一瞬で何も理解してないって分かったわ。才能だね

    • @user-ktpov49758
      @user-ktpov49758 25 днів тому +23

      @@rggj4504ダレモツカテナイ、日本人じゃないな?

    • @user-le1sp2ze1x
      @user-le1sp2ze1x 25 днів тому +22

      @@rggj4504 なおトヨタ車が世界シェア一位であることを知らない模様

  • @user-qh5mn3lx6l
    @user-qh5mn3lx6l 17 днів тому +74

    使える物をぶっ壊していくのが勿体なすぎて・・

  • @st6154
    @st6154 29 днів тому +3739

    インタビュー2人目の人、批判だけじゃなく提案してるのがすごくいい

    • @user-hl4px9ty6s
      @user-hl4px9ty6s 28 днів тому +480

      批判だけじゃなくて提案できる人って有能だよね

    • @YozoraEmiya
      @YozoraEmiya 28 днів тому +59

      なるほどな

    • @cecile4374
      @cecile4374 28 днів тому +107

      こういう人になりたいね

    • @kazuma5814
      @kazuma5814 28 днів тому +150

      僕も「吸い込まれる表現」の方が、まだ柔らかくて良かったと思います。

    • @Moongod_Rher
      @Moongod_Rher 27 днів тому +23

      批判しかしない人がコメントの大半だけどね

  • @user-xg9cw1si9d
    @user-xg9cw1si9d 27 днів тому +708

    目玉飛び出るのと完全に潰した後プレス機の周辺に液体が溢れ出すの生々しすぎるやろ。

    • @user-cu1vt8go5w
      @user-cu1vt8go5w 27 днів тому +91

      個人的に楽器よりそこが気持ち悪いな

    • @Samu-a-kai
      @Samu-a-kai 23 дні тому +21

      絵の具の缶のやつもそうだよなぁ
      なんでこんな気持ち悪く感じるんだろ

    • @DPJdaisuki
      @DPJdaisuki 21 день тому +18

      生々しさに関しては欧米のゲーム広告、絵文字デザイン、アニメ映画見てても同じこと思う。ここは日本とは全く違うセンスだと思う

    • @BlueChart
      @BlueChart 16 днів тому +2

      絵の具と顔文字の人形に生々しさを感じるって珍しいですね

    • @user-jv5zh8el3k
      @user-jv5zh8el3k 13 днів тому +1

      ​@@BlueChart
      別に珍しくはないし、なんも感じない方が珍しいですぜ。だから共感する人やイイネが極端に少ないわけで(イイネだけが全てじゃないというのはナシで)
      絵の具は液体・ピアノや缶は体=体液出てるみたいやから。
      人に近いもの、または、自分と同じパーツがあるもの(人の顔に近いし)の何処かが消し飛ぶと気持ち悪いと感じるものだよ。
      だからアニメや映画、ゲームだって、ただの絵を連続して繋げたもの&リアルの人間や生き物とは全く違う目の大きさや骨格や髪色でも、鬼滅の刃やバイオやハッピーツリーハウス、メイドインアビス…など、グロ作品として年齢制限あったりするわけだし。

  • @user-uv4qs1em9j
    @user-uv4qs1em9j 25 днів тому +203

    「もったいない」が外国の人に説明しやすくなった

    • @user-bv5yc6ht3b
      @user-bv5yc6ht3b 20 днів тому +13

      mottainai means like a this commercial。。って感じかな。。

    • @BlueChart
      @BlueChart 16 днів тому

      @@user-bv5yc6ht3b a this

    • @BlueChart
      @BlueChart 16 днів тому +1

      この場合のもったいないはwastefulでこと足りる。仏教的な意味を含む場合のもったいないが外国に伝わりにくいっていうのであって。

    • @Rokumaruuu
      @Rokumaruuu 16 днів тому

      @@user-bv5yc6ht3b The meaning of the word "Mottainai" is similar to the content of this commercial.

    • @Rokumaruuu
      @Rokumaruuu 16 днів тому +4

      @@user-bv5yc6ht3b 冠詞重なってますよ

  • @cs.630
    @cs.630 26 днів тому +211

    アメリカの企業が謝るのすごい

    • @user-jl9gx3qt3n
      @user-jl9gx3qt3n 22 дні тому +58

      そもそもアメリカって人に謝る文化あったんだな

    • @Nensu774sD
      @Nensu774sD 19 днів тому +3

      売れなくなるからな

    • @a.h.9082
      @a.h.9082 18 днів тому +23

      このcmはアメリカでも批判されてたらしいから、日本人に向けてというよりは、アメリカ国民に向けて謝罪してるんじゃないかな

  • @user-vj2dj2wk4i
    @user-vj2dj2wk4i Місяць тому +1967

    カービィが全部飲み込んでゲップしたら新アイフォンが出てくるCMだったら買っちゃう

  • @user-vd7mq1qv3r
    @user-vd7mq1qv3r Місяць тому +1582

    何かをサゲて製品をアピールする事自体がナンセンスと思うよ

    • @user-fe8yr6gr4j
      @user-fe8yr6gr4j Місяць тому +109

      そういや前も外資系ホテルチェーンのCMが日本旅館のサービスディスって炎上してたよなw

    • @user-xc9oo6ru5i
      @user-xc9oo6ru5i Місяць тому +49

      ペプシも昔コカコーラの缶の上に乗って自販機で買ってる動画なかった?

    • @hiruko03
      @hiruko03 Місяць тому +108

      アメリカって昔からそういう商法なんだよな、商品パッケージにも「〇〇の‪✕‬‪✕‬より長持ち!!」「△△の□□よりもヘルシー!!」とか書いてある事が多く自社製品ageの為の他社製品sageが当たり前。ポリコレやら差別やら言ってる暇あったらこれを機にこの風潮無くして欲しいよね…

    • @user-wn6ot1to7c
      @user-wn6ot1to7c Місяць тому +42

      🇯🇵が世界一成功した社会主義国と言われる由縁だな…そうやって競争を嫌うから

    • @user-iv3ge3ou8l
      @user-iv3ge3ou8l 29 днів тому +17

      ちなアップルは業績低下してる

  • @seichou.sita.NINGEN
    @seichou.sita.NINGEN 22 дні тому +17

    個人的にアングリーバードのレッドとレトロゲーム機が潰されてるの悲しい

  • @totoro_5741
    @totoro_5741 27 днів тому +266

    楽器等潰してるのすごく残酷な気持ちになる

    • @neo-gv8fl
      @neo-gv8fl 23 дні тому +8

      CGなんだから別にいいだろ

    • @totoro_5741
      @totoro_5741 22 дні тому +18

      @@neo-gv8fl 潰してること自体に不快さを覚えるんだからCGかCGじゃないかなんて全く関係ないんですよね😅

    • @user-koshiro315
      @user-koshiro315 22 дні тому +5

      同感です、楽器してる身からしてとても悲しくなりました。

    • @user-koshiro315
      @user-koshiro315 22 дні тому +1

      @@neo-gv8fl 自分の価値観を押し付けるのはどうかと思いますよ。それをわざわざこのコメントに書きに来るって…

    • @neo-gv8fl
      @neo-gv8fl 21 день тому +1

      @@totoro_5741 映画のワンシーンで楽器が潰されてお前はその映画がどんなに素晴らしくても叩くのか?

  • @kazx7182
    @kazx7182 27 днів тому +678

    メイン顧客がクリエイターやエンジニアなのにこれは流石にやばいって気が付かないのか。

    • @user-wg6hs8nt2g
      @user-wg6hs8nt2g 16 днів тому

      自分が損してるわけでもないのに気にしすぎじゃない?

    • @kazx7182
      @kazx7182 15 днів тому +9

      @@user-wg6hs8nt2g 学生時代DJとか楽器やってたからマジで無理だったね。やめろーーーーーーーーって叫んだもん。

    • @user-ev7qq5dw2p
      @user-ev7qq5dw2p 9 днів тому

      ​@@user-wg6hs8nt2g気になると思うのも自由だし、気にしすぎじゃない?と思うのも自由だよ

  • @user-lz5lm3fw5p
    @user-lz5lm3fw5p Місяць тому +1943

    「潰す」て言うのが生理的に嫌だ
    しかも生々しい描写なのがよりきつい

    • @user-kz8sr2yr5f
      @user-kz8sr2yr5f 28 днів тому +58

      アップルって生々しいの多いよね

    • @NW-sx4on
      @NW-sx4on 28 днів тому +181

      みずみずしかったらよかったのに

    • @user-vl2mb4xi2m
      @user-vl2mb4xi2m 28 днів тому +28

      マスターカードの楽器(ギターか何か)を壊すCMから何も学んでいない。

    • @Akasatana_22
      @Akasatana_22 28 днів тому +22

      なんか草​@@NW-sx4on

    • @user-ll4oo7nf8m
      @user-ll4oo7nf8m 28 днів тому

      めっちゃうざいこといいます
      ふだんどうやって食事してるの?

  • @kennyfully88
    @kennyfully88 22 дні тому +43

    アメリカ人の僕でも一番怒りました! iPadとかを使う時、楽器やツールの代わりじゃなくて楽器やツールへのお礼として使っていますから。本物より iPadの方がいいと一度も思った事ないし。(片言の日本語を許してください。)

  • @user-do4ns3xu7m
    @user-do4ns3xu7m 24 дні тому +76

    日本人の感性には合わないってのは確かみたいだね。

  • @odblodbl
    @odblodbl 28 днів тому +357

    楽器に限らず、使える物を破壊する行為が理解できない。

    • @rggj4504
      @rggj4504 25 днів тому +7

      日本みたいに競争力無くなった国が他国批判してる場合か?

    • @nct7259
      @nct7259 24 дні тому +20

      これらは100か101かを争う物ではなく0から1を生み出すための道具たち
      そこに競争や国は関係ない

    • @_car_love_2231
      @_car_love_2231 22 дні тому +1

      それ言い出したらリサイクルショップの売れ残りの製品も処分されてるんだわ。

    • @gsb7422
      @gsb7422 21 день тому

      @@rggj4504
      CMなんて真っ先に目につくだろ
      ニュースに話題性以外を求めるのは良い結果にならない

    • @RK-iu8qq
      @RK-iu8qq 14 днів тому

      じゃあこの世からエンタメなくなっちゃうね
      車破壊する演出とか面白いのに見れなくなるの悲しいよ
      表現の自由を破壊する気か君たちは

  • @km-ye9cz
    @km-ye9cz Місяць тому +227

    クリエイトされた物たちは破壊され寂しくスマホだけが残る現代社会、っていう社会風刺かと思った

    • @spaceman1551
      @spaceman1551 Місяць тому +17

      なるほど🧐

    • @apple_allergy
      @apple_allergy Місяць тому +21

      この考察好き

    • @byouetu
      @byouetu 29 днів тому +7

      的確

    • @Iteration_2591
      @Iteration_2591 28 днів тому +7

      現実が無くなっていってバーチャルに置き換わっていくようにも見える

    • @user-wa140like
      @user-wa140like 28 днів тому +5

      秀逸すぎる

  • @user-td7bt4fr2k
    @user-td7bt4fr2k 23 дні тому +10

    新旧限らず物は大事にしてあげてほしい

  • @cat33685
    @cat33685 27 днів тому +21

    「表現の自由」は批判されない為の免罪符じゃないからね、表現した以上は責任も伴う

  • @kei9798
    @kei9798 Місяць тому +1080

    傲慢さが凝縮されてる
    これを称賛しない世の中で良かった

    • @ooiunsoukamotu5515
      @ooiunsoukamotu5515 28 днів тому +39

      良かったとか言ってるけど必要ないものだからね
      批判する必要はあんまりないと思う

    • @user-hv1tu6dj5u
      @user-hv1tu6dj5u 27 днів тому +26

      傲慢にライトニングをユーザーに押し付け続け、やっと最近裸の王様だと解ったと思ったんだがな。

    • @user-ii5jn2le5c
      @user-ii5jn2le5c 27 днів тому +1

      amazarashiの「命にふさわしい」のMVもこんな感じだったよね

    • @user-vj9de9jh4c
      @user-vj9de9jh4c 27 днів тому +12

      アップルより君の方が失礼だと思うよ、言いたいことはわかるが傲慢さと言い切るのはそれこそ君の傲慢さじゃないのかい?

    • @ymk-pq6pl
      @ymk-pq6pl 26 днів тому +4

      周りを排除して一人勝ちしようとしてるマインドは確かに感じなくもないかも

  • @kohtaroh-jp
    @kohtaroh-jp Місяць тому +993

    あんたらが誇りを持ってiPadを世に送り出すように、楽器やカメラにも製作陣の想いやプライドが詰まっている。そんな当たり前のことを忘れてしまったのかと言いたい。アップル好きだけどこれはマジでない。

    • @YS-yf5ov
      @YS-yf5ov Місяць тому +89

      まぁ、傲慢ですわね

    • @user-zx3us2hj1r
      @user-zx3us2hj1r Місяць тому +29

      楽器やカメラなんて大量に作られてるし、そこら辺の派遣社員が作ったりしてるんだからプライドなんてないだろ今の時代。
      特注でもないんだし。
      スマホとかも2.3年で買い替えて物を大事にしない世の中で綺麗事ばかり言うなよ。

    • @kohtaroh-jp
      @kohtaroh-jp Місяць тому +216

      @@user-zx3us2hj1r なんか批判したいんたろうけどまるで的外れ

    • @user-uj3fr8dz8i
      @user-uj3fr8dz8i 28 днів тому +115

      @@user-zx3us2hj1r
      ピントズレてますよ

    • @zagumuchi1471
      @zagumuchi1471 28 днів тому +28

      野球で優勝した時に、ビールぶっかけてる日本人が言うかね? ビールにも製作陣の思いやプライドが詰まってる 君らがたかがビールで思うようにアメリカ人はたかが楽器で思うよ 自国の価値観で他国を批判するな

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin2697 27 днів тому +15

    インパクトの強いCMだなって思った

  • @yuri-wz5mm
    @yuri-wz5mm 27 днів тому +101

    少なくとも自分は嫌だなと思います…

  • @user-vb2hj9nq8i
    @user-vb2hj9nq8i Місяць тому +1795

    Apple製品のユーザーはクリエイターが多いのにもかかわらず、
    全てのクリエイターに対して敬意がなく侮辱した動画だ。

    • @user-jb9vj4rn3x
      @user-jb9vj4rn3x Місяць тому +202

      注目を集めれば良いと言う姿勢が、大切なモノを失わせた。倫理観、道徳、見え方、敬意、そういったものだ。

    • @cluster10_xts
      @cluster10_xts 28 днів тому +49

      まぁ、世界からしたらアップルは一部にしか過ぎない

    • @Youfhun
      @Youfhun 28 днів тому +18

      クリエイターはごく一部だぞ?ネットで目立ってるだけで比率的には多くない

    • @user-ki7bj5kz8n
      @user-ki7bj5kz8n 28 днів тому +60

      @@Youfhun でもアップル製品をクリエイター達がこぞって批難しはじめたらパタリと売上は落ちるぞ
      クリエイター達はそれだけの影響力を持っているわけで

    • @NekoNikoWX
      @NekoNikoWX 28 днів тому +32

      ⁠@@Youfhunこれはコメ主の表現が悪いかもしれない。「クリエイターの多くはApple製品を使っているのにも関わらず」が正しいかも。実際多いのかは分からんけど、Appleはそういうイメージが強いな

  • @Sinnerinutopia
    @Sinnerinutopia 27 днів тому +631

    これは「デザイン」と「アート」の違い。「アート」としてなら、受け手側の反応を無視することも可能だが、宣伝の場合、「アート」ではなく重要なのは受け手側の反応を重要視し、万人受けする「デザイン」。今回の件はそれをごっちゃにしてしまった例である。

    • @user-km5uz3jr6i
      @user-km5uz3jr6i 26 днів тому +22

      めっちゃわかりやすい!確かにそうだな。

    • @user-gx9ln2mg5b
      @user-gx9ln2mg5b 26 днів тому +6

      情報の授業で聞いた!

    • @user-fp7ep3mk9n
      @user-fp7ep3mk9n 23 дні тому +6

      確かにアートとしてであれば受け入れられると思いますね

    • @tiki6.22
      @tiki6.22 20 днів тому +4

      この人頭いいんだろな(小並感)

    • @MochiwoTabenasare
      @MochiwoTabenasare 19 днів тому

      納得

  • @krkrhkr
    @krkrhkr 5 днів тому +2

    発想は面白いしお金かかったCMなのは伝わるけど、破壊の仕方が乱暴すぎるな…

  • @user-cu5ht8eo5s
    @user-cu5ht8eo5s 15 днів тому +11

    想像の10倍くらい破壊してて草

  • @user-ux1vk5tx2b
    @user-ux1vk5tx2b 27 днів тому +88

    AIが仕事を奪うとかそういう話が出てるのに、めっちゃそれをイメージさせるなとは思った

  • @user-jb5wy6cs3z
    @user-jb5wy6cs3z 28 днів тому +51

    表現は自由だけどそれに対して嫌悪感を示すのも自由

  • @user-ok6sr7rb6q
    @user-ok6sr7rb6q 26 днів тому +6

    ひとつのデバイスにまとめられて「これ1台で済むんです!」と捉えられる一方で、この潰されたものたちの歴史を踏みにじるかのように「用済みで必要ない」と表してるようにも捉えられる

  • @lets225
    @lets225 29 днів тому +749

    楽器とかが一枚のiPadになるという意図はわかるんだけど
    最後の目ん玉飛び出るのはもはや関係なくてただかわいそうなだけで草

    • @MXabcde
      @MXabcde 27 днів тому +21

      絵文字なのかな?

    • @user-fl1rm3wu9g
      @user-fl1rm3wu9g 27 днів тому +8

      絵文字だろっ

    • @user-dz4hv6mj8e
      @user-dz4hv6mj8e 27 днів тому +8

      😳👀😐

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y 27 днів тому +4

      ストレス発散でしょ(適当)

    • @kurimaru1000
      @kurimaru1000 27 днів тому +31

      そもそもiPadが生演奏を超えられるわけがないのにな。音質そこまで良いかどうか自分に問いかけろアップルさんよ。

  • @willhannibal1766
    @willhannibal1766 Місяць тому +469

    頑丈さをアピールするのかと思ったら違った

    • @user-yv2go3vi2j
      @user-yv2go3vi2j 28 днів тому +90

      プレス機に勝つのは流石に強すぎる

    • @500youtuber7
      @500youtuber7 28 днів тому +23

      象が踏んでも壊れないアイフォンとかどうかな?

    • @Rin0a.
      @Rin0a. 28 днів тому +16

      昔の筆箱やん

    • @ryuumiya8343
      @ryuumiya8343 28 днів тому +6

      G-SHOCKじゃ無いんだから。

    • @Moongod_Rher
      @Moongod_Rher 27 днів тому +2

      あらゆるものが詰まってる的演出じゃないのか、潰して纏めたって感じて。

  • @Yun_sasau
    @Yun_sasau 25 днів тому +9

    私は本や楽器、アートが大好きでともに生きてきたし、まるでそれらの物が生き物のように一緒に居たら安心するし、それらの物からエネルギーを感じる。これまでの進化の過程や文化が詰まってる、大切にされてきたものなのに、心が痛くなるし、例の動画も見たけど、私の筋肉がこわばっているのを感じた。
    これを酷いと感じる日本人が居てよかったと思う。その日本人、この動画を酷いと感じる人たちや、沢山の想いが詰まった人とこれからも生きていきたいと思う。

  • @user-fy1jp4cl2r
    @user-fy1jp4cl2r 12 днів тому +6

    トランペット奏者:解せぬ

  • @ruruk2533
    @ruruk2533 Місяць тому +1392

    薄っぺらいPV、さすが「薄さ」だけがセールスポイントなだけあるわ。
    ていうか普通に絵面がキツイ、これもう一種のホラーでしょう。

    • @kaiuhimagon
      @kaiuhimagon 28 днів тому +81

      なんか😳マークが潰されるところが特にえぐかっか

    • @user-yf4qv2cn4l
      @user-yf4qv2cn4l 28 днів тому +33

      薄い。ダブルミーニングで

    • @user-nk8yp4tu4n
      @user-nk8yp4tu4n 28 днів тому +33

      買えない人のコメント誰も聞いてない。アップルって昔から元々こんな感じの尖ったブランドなのに今更だよ

    • @user-ny5pr1hq6y
      @user-ny5pr1hq6y 28 днів тому +30

      物が潰される動画なんて、今日までいくつも量産されてんのになあ
      まあ、好き嫌いのハッキリしたジャンルなのは分かってるけど、何お今更と思ってしまう😅

    • @tmz-2804
      @tmz-2804 28 днів тому +11

      じゃあ見なきゃいいじゃん。楽器吹いてなよ。

  • @Hisui_ch4n
    @Hisui_ch4n Місяць тому +137

    薄さをアピールしたいならジョブスの封筒から取り出したのをリスペクトすればよかったのに

    • @meimeimayomayo
      @meimeimayomayo 27 днів тому +15

      さすがにセンスが高すぎるなそれ

  • @user-cb9bd4cc2q
    @user-cb9bd4cc2q 27 днів тому +18

    これCGだよね、そうに決まってる

    • @nct7259
      @nct7259 23 дні тому +5

      MacでBlenderを使って制作したものだと信じたい

    • @user-bd5qc8xg5c
      @user-bd5qc8xg5c 20 днів тому

      多分CGだと思うよ

  • @mumei7777
    @mumei7777 5 днів тому +2

    0:58 懐かしのアングリー
    バードを潰すなw

  • @tpawdw
    @tpawdw 28 днів тому +210

    薄すぎると鞄に入れた時曲がったりしないか不安になるから、ある程度の厚みは欲しい

    • @user-qs5yh8lu1y
      @user-qs5yh8lu1y 26 днів тому +55

      共感。そもそもiPadにこれ以上の薄さは特に求めていない。

    • @user-iu5yw1qk1l
      @user-iu5yw1qk1l 26 днів тому +11

      これめちゃくちゃわかる

    • @user-mn5ds8ew8d
      @user-mn5ds8ew8d 26 днів тому +5

      わかりみ

    • @user-km5uz3jr6i
      @user-km5uz3jr6i 26 днів тому +3

      なるほどそうなんや。確かによく考えればそうやな。

    • @K_AT15
      @K_AT15 26 днів тому +11

      あと安くしてほしい

  • @magatamasorakon
    @magatamasorakon 29 днів тому +672

    吸い込まれる表現(CGとかで)にしたら良いのにって、同じこと思った

    • @kazuma5814
      @kazuma5814 28 днів тому +18

      僕もリアルに同じこと思いました

    • @sayounara-Mirai
      @sayounara-Mirai 27 днів тому +25

      多分、薄さもアピールするためにプレス機を採用したのかな?

    • @GO302373
      @GO302373 27 днів тому +13

      それでは薄さはアピールできない。

    • @user-ju7wv9fs2c
      @user-ju7wv9fs2c 27 днів тому

      @@GO302373できてるだろ

    • @user-qp2kz1tj8q
      @user-qp2kz1tj8q 27 днів тому +7

      旧世代が吸い込んでその後に潰されればええねん

  • @relaxinggamechannel483
    @relaxinggamechannel483 24 дні тому +4

    生ピアノ欲しい身からするとやめてくれー!って気持ちになるw

  • @aspect_of_nyanko
    @aspect_of_nyanko 27 днів тому +6

    インパクトがあって特徴を端的に表現している良いCMだと思ったけど確かに物や文化自体の否定にも捉えられるな。
    破壊するってのが良くなかったのかな。

  • @bicchirich_4545
    @bicchirich_4545 Місяць тому +230

    0:15物を潰す過程で、塗料で汚されながら押し潰されていく所が本当にタチ悪いね。

    • @INAZUMA02
      @INAZUMA02 27 днів тому

      ​@@user-dk8ft1zt9zさん。あんたも内心では呆れてるんでしょう、わざわざ強がら無くてもいいんだよ。

  • @isaki_shirakawa
    @isaki_shirakawa 27 днів тому +166

    わざわざぶっ壊すような表現をする意味があったのか?
    あるとすれば「これらの道具はiPadがあればもういらないよね?」という傲慢な意図しか汲み取れない。

    • @user-ui4mn2gm2y
      @user-ui4mn2gm2y 26 днів тому +15

      むしろそれしかないと思う

    • @user-gf4hd4pn8c
      @user-gf4hd4pn8c 26 днів тому +5

      芸術とか音楽っていういわゆるクリエイティブな分野から実は機械やAIに仕事を奪われていってるからね。

    • @PAPAPARTY-qj2ln
      @PAPAPARTY-qj2ln 24 дні тому +4

      まあそう言う意図だし、、、。
      プレス機の中に人間(AI)を入れなかったのが最後の良心だと思ってる

    • @nct7259
      @nct7259 24 дні тому +1

      多分アピールしたかったのはそれ
      ただ伝え方が考えられる中で最悪だっただけで…

  • @DJ_kamisiroreno
    @DJ_kamisiroreno 9 днів тому +1

    なんちゃってだけで本当に全て凝縮できているのかすら疑問
    多機能アピールも今では当たり前になってきて古さを感じる。

  • @rocksama5
    @rocksama5 20 днів тому +3

    逆張りしたいわけじゃないけど油圧プレス動画に一時期ハマってた身からすると割と好きなのよね

  • @tata-sy5ij
    @tata-sy5ij 28 днів тому +392

    これ以上iPadを薄くしないでくれ…すぐ折れるから

    • @greenapple0912
      @greenapple0912 28 днів тому +65

      本当にこれですわ。薄さなんて誰が求めてるのだろうか。

    • @user-de7kw6ux6n
      @user-de7kw6ux6n 28 днів тому +89

      結局ケース付けるから意味ないよね

    • @user-ic5gk3ez3v
      @user-ic5gk3ez3v 28 днів тому +29

      薄型テレビも猫によって破壊されてから、もうテレビ自体買ってないわ

    • @user-wu4cq6fc8g
      @user-wu4cq6fc8g 28 днів тому

      @@user-ic5gk3ez3vそれは知らんわ

    • @user-sc2gk4qv5c
      @user-sc2gk4qv5c 28 днів тому +23

      マジ?iPadって折れるの?

  • @user-kp6hv5cp2f
    @user-kp6hv5cp2f 29 днів тому +407

    いろんな産業を潰してやろうという表現

    • @user-oi5sw5qi7x
      @user-oi5sw5qi7x 27 днів тому +31

      ぶっちゃけ昔からIBMぶっ潰すCMとか出してたしな

    • @meimeimayomayo
      @meimeimayomayo 27 днів тому +2

      踏み潰したなにかに毒が混じってればいいのにな

    • @user-jerwkgeaz
      @user-jerwkgeaz 27 днів тому +4

      皮肉も理解出来ない奴らがピキってるだけだよな

    • @meimeimayomayo
      @meimeimayomayo 26 днів тому +1

      表面上の皮と肉だけ取り繕い続けて骨髄が腐らなきゃいいけどな

    • @user-ng8fs4pv4y
      @user-ng8fs4pv4y 23 дні тому

      良いんちゃう

  • @ssssssss5h1r0rum1
    @ssssssss5h1r0rum1 21 день тому +1

    難しい世の中だな……

  • @jennyjenny39
    @jennyjenny39 27 днів тому +125

    このCMを否定する人の気持ちを否定するわけじゃないけど、こんなCMで炎上するなんて時代だなぁって思った

    • @user-vs1md9qx6j
      @user-vs1md9qx6j 26 днів тому +37

      @@user-ir6zz1vu1r理解力なくて草

    • @user-uy1yx8gj3d
      @user-uy1yx8gj3d 26 днів тому +9

      ​@@user-ir6zz1vu1r本当にかわいそう

    • @user-wr3sb1tf4q
      @user-wr3sb1tf4q 26 днів тому +1

      小学生には分からないと思うけど昔からこうだよ。

    • @jennyjenny39
      @jennyjenny39 25 днів тому +1

      @@user-wr3sb1tf4q もしかして中学生?

    • @user-uy1yx8gj3d
      @user-uy1yx8gj3d 25 днів тому +4

      @@user-wr3sb1tf4q 本当にそう思ってるんなら深夜3時頃に小学生を煽ってるの悲しい人生過ぎて草

  • @user-rf2lr8mp3z
    @user-rf2lr8mp3z Місяць тому +302

    そこに自社製品は一つもない

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews Місяць тому +1

      アップルは文化のインフラ

    • @user-wr4zj5qk4e
      @user-wr4zj5qk4e 28 днів тому +17

      従来のタブレットを潰して表現すればよかったのにそれはそれでプチ炎上しそうだけどこれよりマシではありそう

    • @user-nn4pz2nb9r
      @user-nn4pz2nb9r 28 днів тому +2

      @@ShirituBunkeiNewsインフレのこと?

    • @user-tr7tp4vt6h
      @user-tr7tp4vt6h 27 днів тому

      @@user-nn4pz2nb9r たしかに 価格もつり上がってきたもんね
      水道や道路みたいな社会の動脈のことだけど 高くても売れるんじゃーん ってほかの会社もどんどんハイスペつくってきたから端末のインフレの発端かもしれん…

    • @matsu6909
      @matsu6909 23 дні тому

      @@user-nn4pz2nb9r インフラで合ってるでしょ、インフレーションじゃ意味が分からんよ・・・

  • @yasagureta_kuma
    @yasagureta_kuma Місяць тому +205

    こんなに薄さアピールしてるのに
    カメラのレンズ部分は出っ張ってるの笑うよね

    • @yeueuuefhjwoqoor
      @yeueuuefhjwoqoor 27 днів тому +1

      薄さアピールじゃないと思うけどw

    • @usherterryraymondiv8701
      @usherterryraymondiv8701 27 днів тому

      @@yeueuuefhjwoqoorえ?

    • @mxrxmvf
      @mxrxmvf 27 днів тому +22

      @@yeueuuefhjwoqoor 0:43 『史上最強のiPadは史上最薄とアピール 』

    • @yeueuuefhjwoqoor
      @yeueuuefhjwoqoor 27 днів тому +1

      @@mxrxmvf確かにそう言うてるわ。
      プレス機で完全にぺったんこになってるから、薄さじゃなくて機能性アピールかと思った。

    • @user-wr3sb1tf4q
      @user-wr3sb1tf4q 26 днів тому +5

      これマジでやめて欲しいわ。
      ケース付けないと平らに置けないのほんとゴミ。

  • @sincostan1022
    @sincostan1022 27 днів тому +1

    楽器や物に対する敬意とは

  • @user-ls3uk9zz1y
    @user-ls3uk9zz1y 22 дні тому +3

    テレビCMに流さんことが1番の無駄やと思う。せっかく潰したんやったら批判されたとしてもちゃんと流せよ。

  • @user-bk1cn8ix6i
    @user-bk1cn8ix6i 27 днів тому +413

    コンセプトがわかりやすくて良いCMだとは思うけど、Appleらしい上品さがないのがな

    • @asmd-futei
      @asmd-futei 27 днів тому +20

      Appleならほかにもインパクトあるもの作れそう

    • @user-lz3yj8ho8e
      @user-lz3yj8ho8e 26 днів тому

      バンクシー、バレンシアガ、アップル。
      意識高い系3大馬鹿。

    • @hirixyu-aoba
      @hirixyu-aoba 25 днів тому

      あそこはインパクトで攻めてますからね。

    • @user-nc6kw3yx2c
      @user-nc6kw3yx2c 25 днів тому +35

      Appleに上品さなんかあったっけ

    • @user-mf8bq9zp3d
      @user-mf8bq9zp3d 24 дні тому +3

      これを「アイパッドひとつで作りました」とかやったら面白い

  • @user-bj2yr7tb1p
    @user-bj2yr7tb1p Місяць тому +518

    「薄さを表現する為だ」と擁護する人いるけど、その表現に、実際にプレス機で生々しく「破壊」する必要性はあったのかと問いたい
    そしてこれこそが、この炎上の本質であるのに理解していない

    • @zagumuchi1471
      @zagumuchi1471 28 днів тому +25

      破壊も芸術に入らるんだよ あなたは芸術を分かってない

    • @SC-cn9eg
      @SC-cn9eg 28 днів тому

      ​@@zagumuchi1471
      芸術の押し付けとか最高に気持ち悪い

    • @COAT_893
      @COAT_893 28 днів тому +37

      プレスするシーンでは楽器やカメラがあって潰した後に新型Iphoneが出てくる演出 「音楽やカメラ機能など色んな要素が凝縮して超高性能」「しかも薄くて軽量」の意味を表してると自分は思います。

    • @COAT_893
      @COAT_893 28 днів тому

      ​@@zagumuchi1471このCMのプレスシーンは芸術を表現しているとは思えませんでしたが、

    • @nani2936
      @nani2936 28 днів тому

      スマホやタブレットを電話機としか見てない人だと気付けないのかもしれないけど
      潰されたもののすべての機能を持ったのがiPadなので、それらが凝縮された結果、と取るのが普通なんだよなあ
      その程度の文脈も読み取れない人が多いことこそがこの炎上の本質であるのに理解していない

  • @user-uj6uz1dk2p
    @user-uj6uz1dk2p 13 днів тому +3

    楽器をやってる身ってなにw?

  • @user-zk8tp9co7z
    @user-zk8tp9co7z 13 днів тому +2

    勿体無いとか酷いとも思ったけど、なにより虚しさを感じた。なんでも出来るからそれが正義なのだろうかと。それに楽器の奏でる音色は、あのちっぽけな物体からは絶対に出てこない。

  • @user-yj9od9bc1q
    @user-yj9od9bc1q Місяць тому +312

    コレを制作したアップル社がどうのこうのじゃなくて
    「お前らこういうの好きだろw」ってユーザーバカにしてる所ですよね😂

    • @Dwarf_daisuki
      @Dwarf_daisuki 29 днів тому +24

      実際に反響が大きかったのは日本で逆にアメリカでは好評の声が多かった、ってのがまた……

    • @user-ut3un2hm9e
      @user-ut3un2hm9e 28 днів тому +43

      日本は物に霊や神が宿るって思ってる人が一般的で意識しなくても物に対する敬意みたいなのが発生するからかな?

    • @user-ut3un2hm9e
      @user-ut3un2hm9e 28 днів тому +17

      日本人の宗教って神道が元になっていてアニミズム的思想に近くまた八百万の神などもアニミズム的思想だからその影響が強いからじゃね?

    • @yamasawa743
      @yamasawa743 28 днів тому +7

      「男の子ってこういうのが好きなんでしょ?」みたいな?

    • @user-vy2pr2ku1n
      @user-vy2pr2ku1n 28 днів тому +5

      ​@@user-ut3un2hm9e
      いや逆でしょ。
      神道の元にアニミズムがある。

  • @user-dm5bh3wy6v
    @user-dm5bh3wy6v 27 днів тому +88

    スーパーロボットの変形合体や
    仮面ライダーの全部載せ最終フォームみたいに全ての道具が光り輝いて一つになるって方がよっぽどカッコいいのに

  • @user-hd9qf2vp9z
    @user-hd9qf2vp9z 27 днів тому

    自分の意見を持つことが大切だよね

  • @user-tm7qj9iy4g
    @user-tm7qj9iy4g 24 дні тому +2

    炎上商法的なもんだろうな
    わざと批判されるような作りにしてこうやって話題にしてもらおうって魂胆

  • @user-tg4oi1fk1y
    @user-tg4oi1fk1y Місяць тому +343

    目玉飛び出るとことか見せる必要あるか

    • @youolai2755
      @youolai2755 27 днів тому +77

      目ん玉飛び出る商品だぜ!って言いたかったんじゃない?

    • @middonaito6342
      @middonaito6342 27 днів тому +50

      @@youolai2755解釈が神ってて笑う

    • @NANDgaarebaNANDemodekiru
      @NANDgaarebaNANDemodekiru 27 днів тому +8

      ユーモアじゃないの?

    • @GO302373
      @GO302373 27 днів тому +9

      ユーモアとインパクト

    • @Peko_maru
      @Peko_maru 27 днів тому +3

      そこは問題ないでしょ

  • @user-dq3cz7uy8l
    @user-dq3cz7uy8l Місяць тому +276

    悪趣味って言ってくれる人居なかったのかな?

    • @masayorimoto6499
      @masayorimoto6499 Місяць тому +28

      ん?と思った人はいただろうけど、誰も言わない空気の中では「別にこれは普通なのか、自分の感覚がおかしいのかな」みたいな感じで結局誰も言わなかったんだろうね

    • @soldum_squash
      @soldum_squash Місяць тому +59

      そもそもアメリカ人て普通にモノを粗末にするので、悪趣味と思う感覚はないんじゃないですかね。
      他社製品をdisって、自社製品と比較するCMも当たり前ですし。
      日本とは物に対する価値観も、ライバル企業との関係性も、何もかも根本的に違いすぎるんですよね。

    • @mocchi115
      @mocchi115 Місяць тому +10

      日本人じゃないんだから悪趣味とかそういう価値観はないやろ

    • @tanakarabotamochi1272
      @tanakarabotamochi1272 Місяць тому +46

      海外では日本人が否定的反応をしていることに驚かれてるよ。
      日本は表現に対する規制がなく、寛容なはずなのになぜ、という風な。
      日本人の拒否反応の原因すら正確に把握できない感じ。
      価値観にギャップがあるんだよ。なので制作陣は誰も悪趣味と感じてなかったと思うよ。

    • @masayorimoto6499
      @masayorimoto6499 Місяць тому +8

      @@soldum_squash 確かに。単に価値観の違いなんですかね。アメリカ本国でも炎上しているのかと思ったら、主に日本で騒いでるみたいですね。

  • @user-jo5in6hm5n
    @user-jo5in6hm5n 12 днів тому +8

    そんなに炎上するような事か?ただ単に批判したいだけじゃないの。みんな余裕なさすぎる

  • @kurako609
    @kurako609 18 днів тому +5

    こんなどうでもいいことで攻撃的とかいうやつってどうやって生きてるんだろうって思う。

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange Місяць тому +372

    なんで壊したんや
    手品みたいにでっかい箱に中に入れて開けたらiPad入ってる感じで良かったじゃん

    • @kartmannchoi9709
      @kartmannchoi9709 Місяць тому

      多分インパクトが求めてるからか、そしてアメリカ人は大体勿体無いという観念が持ってない

    • @asahi_1202
      @asahi_1202 Місяць тому +29

      壊す=圧縮→薄くなりましたって感じじゃない?

    • @user-fl8oc1uy9i
      @user-fl8oc1uy9i Місяць тому +15

      薄さ強調の動画だって言ってるのに見ても分からない理解力やば
      がきやな

    • @professor_t
      @professor_t Місяць тому +120

      薄さ強調にしても、箱に入れて箱を折り畳んだらiPadになるとかやりようはあるだろ
      意図を汲んだ上でダサい広告なんよ

    • @PJ-rv1zm
      @PJ-rv1zm Місяць тому +17

      そう言うCMもう何度も出てるしインパクト無いのよ

  • @GT-nh9cw
    @GT-nh9cw 28 днів тому +201

    20年以上経ってから更に良くなるアナログ楽器を、たかだか数年で陳腐化するアップル製品が潰すとは身の程知らずの傲慢にも程がある。

    • @GO302373
      @GO302373 27 днів тому +7

      その楽器は写真を撮ったりインターネットを使用したり絵を描いたり出来ますか?

    • @user-hv1tu6dj5u
      @user-hv1tu6dj5u 27 днів тому

      ​@@GO302373そんな機能つけようと思ってないから。

    • @GT-nh9cw
      @GT-nh9cw 27 днів тому

      @@GO302373
      ほぉ~。面白い観点ですね。
      では、アップル製品にギターの弦を張って弾くことは出来ますか?

    • @GT-nh9cw
      @GT-nh9cw 27 днів тому

      @@GO302373
      スポーツ中継のカメラを全てiPadにして視聴者が満足できる映像を配信出来ますか?
      iPadが提供できるのは、辛うじて楽器っぽい音を再生したり、日常使いに適した映像を撮ったり、それらを配信したりという程度のこと。
      フィジカルで楽器を弾く楽しさはどんなに足掻いても再現不能なんですよ。

    • @oyonon_t
      @oyonon_t 27 днів тому

      ​@@GO302373できないけどそれぞれにあった用途でiPhoneより優れた機能で使うことは出来るぞ

  • @tatsu4436
    @tatsu4436 17 днів тому +2

    もうCM作らないでほしい。CM作らなくても売れるでしょ

  • @aooni00
    @aooni00 3 дні тому

    潰れる機材⇒今の自分達
    新型ipad⇒これからの若い世代
    表現の自由ですね😊

  • @ayufs
    @ayufs Місяць тому +227

    AppleがSDGsとか言って環境に取り組んでるのを大々的に発表してるのに物をぶっ壊すのは良くないでしょ

    • @zero-wn4er
      @zero-wn4er Місяць тому +43

      しかも実態は全く取り組んでおらず、自分達が儲けることしか考えてないという

    • @user-wy9ji6wv5l
      @user-wy9ji6wv5l Місяць тому

      SDGsはアメリカが単独勝ちするように提唱されたアメリカのための儲け話でしょ

    • @user-ij9rc5pk6c
      @user-ij9rc5pk6c Місяць тому +22

      SDGsとか言うんだったらこの意味不明なiPadなんか出さないよ。
      iPhoneも何回新しくなるんだよ。

    • @user-rg7mj2kj7y
      @user-rg7mj2kj7y Місяць тому +19

      これCGなのに批判とか意味不明

    • @user-kw5fq2gg6z
      @user-kw5fq2gg6z Місяць тому +2

      @@user-rg7mj2kj7yアホなん?この映像をSDGs取り組み会社が放映している事がいけないんでしょCGだろうがアップルの経営方針がよくわかるw

  • @user-hj7kx1hq1y
    @user-hj7kx1hq1y 28 днів тому +203

    こういう炎上も最初からマーケティングとして織り込み済みなのがムカつくよね

    • @user-tb8vf2so6r
      @user-tb8vf2so6r 28 днів тому +8

      なんで知ってんの?

    • @yultukuri
      @yultukuri 28 днів тому

      @@user-tb8vf2so6rかいとをフォローしてるから

    • @user-uj8lw4ki4z
      @user-uj8lw4ki4z 28 днів тому +82

      Appleのように既に確固たるブランドイメージを築いている企業は炎上マーケティングをする意味がない。
      つまり斬新でいいCMだと本気で思っていた。

    • @user-zt8dy5ze7s
      @user-zt8dy5ze7s 28 днів тому +1

      君の言うとおりだ。

    • @user-jf6es6tr4y
      @user-jf6es6tr4y 27 днів тому

      ハメられた!

  • @tubasainui-ql8zh
    @tubasainui-ql8zh 27 днів тому +2

    バカな世の中になったな

  • @user-up6jc2le6i
    @user-up6jc2le6i 14 днів тому +1

    破壊というより圧縮を表現したんだとは思う

  • @bbb-ey6db
    @bbb-ey6db Місяць тому +29

    CM始まってすぐああこれ全部潰れて新しいiPadが出てくるんだろって素人でもすぐわかる時点でセンスない

  • @dummybetty
    @dummybetty Місяць тому +159

    思ったよりシンプルに不愉快になれるCMだった

    • @user-vg3xo8ze6e
      @user-vg3xo8ze6e Місяць тому +7

      でも何回か観てると耐性が付いて中毒性出てくるw

    • @si----ta
      @si----ta Місяць тому +19

      @@user-vg3xo8ze6eおかしいで

    • @ArtFxxk
      @ArtFxxk 28 днів тому

      @@si----ta おかしくないで

    • @chocococoa5421
      @chocococoa5421 28 днів тому +2

      洒落てるから不愉快は無い

    • @user-dk8ft1zt9z
      @user-dk8ft1zt9z 28 днів тому +1

      @@si----ta圧縮系動画はおもろい

  • @yudhistiramahendradani5902
    @yudhistiramahendradani5902 21 день тому

    本当に最悪だな

  • @shirasakiNP
    @shirasakiNP 4 години тому

    不愉快ですね!(超絶爽やか)
    めっちゃ好き

  • @hasansenkoku03
    @hasansenkoku03 Місяць тому +191

    物を作って売る会社が物を壊して宣伝はよろしくない

    • @ShirituBunkeiNews
      @ShirituBunkeiNews Місяць тому +7

      じゃあおまえはiPhone使うな

    • @Mr-gi3if
      @Mr-gi3if 28 днів тому +1

      なんで?

    • @Iteration_2591
      @Iteration_2591 28 днів тому +14

      ​@@ShirituBunkeiNews使わねーよ
      高いだけやんけww

    • @nashiroaoi
      @nashiroaoi 28 днів тому +6

      Androidしか勝たん

  • @harusameboy
    @harusameboy Місяць тому +144

    よりによってクリエイターにはAppleユーザー多かったからなおさら反発が大きかったでしょうね

  • @ffrrrfdrrr7679
    @ffrrrfdrrr7679 26 днів тому +5

    世の中繊細で良い子ぶった奴が増えた。

  • @user-bx2tl2cw2u
    @user-bx2tl2cw2u 26 днів тому +17

    え?これCGじゃないの?

    • @suzukitatsuyama
      @suzukitatsuyama 23 дні тому +5

      ものを粗末に扱ったのがいけないんじゃなくてこういう表現がよくないって言われてるからCGにせよよくない

    • @VanessaOncemore
      @VanessaOncemore 23 дні тому +7

      おれはCGならまぁいいと思うわ

    • @user-go5sk9eo3e
      @user-go5sk9eo3e 21 день тому +1

      そう言う問題じゃない
      cgなら例えば子供の虐待を的確に描写して良いか?

    • @user-ex5go2qi4v
      @user-ex5go2qi4v 21 день тому +7

      @@user-go5sk9eo3e
      ドラマ全否定かよ

    • @user-go5sk9eo3e
      @user-go5sk9eo3e 21 день тому

      @@user-ex5go2qi4v ドラマで明らかな犯罪って明確に生々しく描写してたか?
      それなら全否定だな

  • @user-xk3bp6mj1j
    @user-xk3bp6mj1j 27 днів тому +79

    シンプル悪趣味~~~

  • @ys507
    @ys507 Місяць тому +209

    文化(歴史)あってのIPAD(次世代機)なのに否定していくスタイル
    天狗になった結果なのかもしれない

    • @user-fe8yr6gr4j
      @user-fe8yr6gr4j Місяць тому +12

      ニュートンがこのCM見たら怒ってCEOにリンゴなげつけるかもなw

  • @user-lo3lh9ez1i
    @user-lo3lh9ez1i 10 днів тому +1

    プレスしないと、これらの製品は壊れない程信頼性がある。
    しかしアップル製品は数年でバッテリーが膨れ上がり、勝手に壊れる(笑)

  • @user-sr6rr4dv2b
    @user-sr6rr4dv2b 20 днів тому +1

    辛いとか感情抜きにして
    炎上はやっぱ宣伝にはなるよな

  • @Tikamikun21
    @Tikamikun21 28 днів тому +54

    Apple「cm効果抜群で良かった」

  • @ankochan7094
    @ankochan7094 Місяць тому +92

    色んな物をぶっ潰して出てきた物は~~~
    今までと大して変わらんiPad(ドヤァ

    • @user-ly2ul8eh7v
      @user-ly2ul8eh7v Місяць тому +24

      あまりにもしょぼすぎる対価ですね

  • @level5342
    @level5342 23 дні тому +4

    この動画の中で、この広告が斬新なものとして肯定的に取り上げられていたら同じ反応をしていただろうか。

    • @_teiri_
      @_teiri_ 18 днів тому

      それは思った。まあ楽器やってる人たちはあまりいい気分じゃないだろうから、半々くらいになってそう

  • @ksk6589
    @ksk6589 14 днів тому +2

    普通に海外のUA-camrがプレス機で物を一つ一つ破壊するショート動画が批判されずにAppleのCMで同じ事をやると袋叩きにするのってなんでなん?誰か教えて

    • @user-cf5jk4lz4h
      @user-cf5jk4lz4h 8 днів тому +1

      叩いてるヤツらが公正な正義感とか、倫理観からじゃなく、ただ目に入ったものを感情的に叩いてるだけのバカの集まりだから

  • @youtubehundlex
    @youtubehundlex Місяць тому +214

    いつの間にかこんなセンスの悪い企業になってしまった……

    • @user-jb9vj4rn3x
      @user-jb9vj4rn3x Місяць тому +11

      注目を集めれば良い姿勢が、大切な要素を失わせた。

    • @user-sp1oz2ir9i
      @user-sp1oz2ir9i 29 днів тому

      ほんと、センスが悪いよね。ペンキなんて明らかに必要ないし、おもちゃの目玉が飛び出るに至っては、アップル首脳陣は心の病気に罹ってるのか心配になるレベル。

    • @RX-450h
      @RX-450h 29 днів тому +41

      ジョブズも地獄でキレ散らかしてるだろうな

    • @natsu1794
      @natsu1794 28 днів тому +6

      ジョブズがいた頃のCMの方が好きでした。

    • @147
      @147 28 днів тому +24

      ジョブズ時代は他社のpc踏み潰してMac宣伝してた気がするが

  • @singersword5695
    @singersword5695 Місяць тому +232

    確かに薄っぺらい内容のCMでした。

    • @boiledhard1997
      @boiledhard1997 Місяць тому +16

      ネット記事の締めの一言みたいなこと言うやん

    • @user-wy9ji6wv5l
      @user-wy9ji6wv5l Місяць тому +13

      表現うまい

    • @user-km5fd7ex8x
      @user-km5fd7ex8x 29 днів тому

      薄っぺらくないだろw
      ニュースになってんだから濃いだろw

    • @mazda_CX-30
      @mazda_CX-30 29 днів тому +10

      上手い

    • @mazda_CX-30
      @mazda_CX-30 29 днів тому

      ​@@user-km5fd7ex8x内容が濃いからじゃなくて内容が酷いからニュースになってるんだと思うよ。

  • @hakusai_baechu
    @hakusai_baechu День тому

    モノを壊すというよりもそれぞれの業界を否定してるように感じるな

  • @Nekonsandayo
    @Nekonsandayo 25 днів тому +2

    そんな会社の製品を僕は二度と買わないでしょう

  • @user-ew3wk3mp3y
    @user-ew3wk3mp3y Місяць тому +76

    薄くなり続けてそのうち消滅しそう

  • @user-mj4dc1gv9h
    @user-mj4dc1gv9h Місяць тому +182

    apple程の企業でもこれがダメだって気づけないもんなんだなぁ

    • @jmgmpmwpmdg
      @jmgmpmwpmdg Місяць тому +3

      バカと天才は紙一重って言葉があるくらいですからね

    • @user-ij9rc5pk6c
      @user-ij9rc5pk6c Місяць тому +4

      Apple「モノ壊れた?また買えばいいだろ」

    • @user-bq4or7qe3k
      @user-bq4or7qe3k 28 днів тому

      話題になったから広告としてはOKなんだろう
      多分…

    • @mr.5571
      @mr.5571 28 днів тому +7

      流行り物好きで保守的な日本人には受けてないだけやろ。

    • @zozo6474
      @zozo6474 28 днів тому +4

      敏腕経営者居なくなってから、どうして良いか解らず
      「やりたい放題」な状態続いてる感じ。

  • @jurokan2484
    @jurokan2484 26 днів тому +2

    自分が真っ先に思い浮かんだ感想「金かかってんなぁ…(道具の調達費用、廃棄にかかるだろう費用、巨大プレス機の費用などなど)」

  • @Akisame229
    @Akisame229 26 днів тому +6

    普通にこのCM好きだなぁ
    すべての機能を一つに圧縮→極薄スマホの流れが綺麗すぎるし単純かつインパクトある

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 Місяць тому +10

    1:29 プレス機ではなく、掃除機か。
    このおじさんの勝ちやなw