爆撃命令 1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 кві 2009

КОМЕНТАРІ • 45

  • @jamesbakabon
    @jamesbakabon 4 роки тому +6

    吹き替えの御木本さんの機長の声、鮮明に覚えてます。
    HKの1/32制作にトライしようとしてたので、一番見たかった作品です。
    ありがとうございます!

  • @laquinta0657
    @laquinta0657 11 років тому +3

    懐かしい、毎週見てました、副官ストーバル少佐の演技も素晴らしかつたです。

  • @user-ds2gz6um1d
    @user-ds2gz6um1d 3 роки тому +2

    グレゴリー・ペック主演の映画「頭上の敵機」のドラマ版。今から30年前、日本テレビの深夜でこの爆撃命令を連続放送していた。もちろん録画したが、このカラー版はドラマの後半部分で、前半はモノクロだった。実写フィルムが適度に挿入されて好感がもてるドラマだった。

  • @cschiaki05
    @cschiaki05 Рік тому

    なつかしい動画、ありがとうございました。当時のTV映像、良く残っていましたね。

  • @btogawa1983
    @btogawa1983 9 років тому +5

    昭和50年代の初め頃、夜中にやってた再放送を毎週見てました。ナビゲーターという言葉を覚えたのはこの番組だった。ドイツ軍の高射砲部隊が毎度同じ映像だったような…

  • @user-sn9gk8ym9k
    @user-sn9gk8ym9k 3 місяці тому +1

    昭和43年ごろかな、、、B17ものが好きな3人で歩きながら左にギャラガー 右にコパイ(ゲスト)真ん中にコマンスキー軍曹がきて、爆撃行の再現をやって遊んでた。ただいろいろな設定をしながら、練り歩くだけだが、会話は「気分は爆撃命令」なわけ。女子には理解できなかったろうね・・・何やってるか。コマンスキーがハンサムだったし、人気の役だったなあ。もうコックピットの3人も間もなく67歳ですよ 笑

  • @2000bills
    @2000bills 9 років тому +6

    「ナイター延長のため」という字幕が時代を感じさせる。’90年代初めの深夜帯の再放送の時だろうか。

  • @user-sm5wj3en5y
    @user-sm5wj3en5y 3 роки тому +3

    このドラマのテーマ曲が、すごくいいんですよね。

  • @user-qz4pr8qc6j
    @user-qz4pr8qc6j 6 років тому +3

    素晴らしい!懐かしいですね!
    コンバット!や特攻ギャリソン・ゴリラを観賞しておりました。

  • @user-fv7ss9un7q
    @user-fv7ss9un7q 6 років тому +7

    子供の頃はアメリカのドラマが多く放送してました、ラットパトロールって番組もその中の一つ

    • @user-kt8bo1wp4i
      @user-kt8bo1wp4i 5 років тому +1

      アメリカのテレビドラマにはおせわになりました。私の人格形成によい影響を与えてくれました。

    • @user-yu4tc5ex5q
      @user-yu4tc5ex5q Рік тому

      ラットパトロール、30分で終わるので展開早かったw

  • @user-pt4jv4fr5m
    @user-pt4jv4fr5m 3 місяці тому

    サンテレビでかなり前に再放送していました。懐かしい。

  • @hk3336
    @hk3336 5 років тому +2

    爆撃命令を見るために夜中にストーブをたいて起きていました。

  • @user-oy2kl3pm9t
    @user-oy2kl3pm9t 4 роки тому +1

    「ギャラガー大佐」の他には「ダウド准将」を憶えている。
    私の記憶では当初のタイトルは『頭上の敵機』で後に『爆撃命令』に変わった、何時頃かはわからないが。

  • @megurostreet
    @megurostreet 15 років тому +3

    なつかしいですね。ありがとう!

  • @TANAKEN2009
    @TANAKEN2009 6 років тому +6

    タイトルの12 O'clock Highにはしびれたなぁ。

  • @zorro8929
    @zorro8929 8 років тому +5

    「うまくやれ」凄い指示だな、名言だ。

    • @cschiaki05
      @cschiaki05 Рік тому +1

      思わず、わらった、まさに名言!

  • @user-du7hp6fl2i
    @user-du7hp6fl2i 2 місяці тому

    55年くらい前爆撃機のドラマあったけどこれだったかぁ。😊

  • @mahs1123
    @mahs1123 8 років тому

    小学生の時夢中になって見てました。

  • @hakkinen-1687
    @hakkinen-1687 5 років тому +3

    那智サン、声が若っけぇ~!

  • @monoris2008
    @monoris2008 4 роки тому

    ジョンボイドのドイツ軍オーラがハンパない

  • @user-uh2vg6tp1m
    @user-uh2vg6tp1m 4 роки тому +2

    ネトフリでリメイク版創って欲しいなぁ

  • @user-yu4tc5ex5q
    @user-yu4tc5ex5q Рік тому

    これ、30年ぐらい前の日本テレビ再放送版かな?

  • @Mr66VETTE
    @Mr66VETTE 8 років тому +4

    B17ですな。昔、英国エアフィックス社製の72分の1プラモデル作りました。操縦席の後ろで左右に動いているのは、回転銃座でプラモデルでもちゃんと動きます。紙ヤスリで削るの大変ですが。あと機体下部の球形の回転銃座も可動でした。映画「頭上の敵機」のTV版ですね。原題の「12 O'clock high」とは敵機の方向、12時の方向、つまり真上ですな。このかなり後「メンフィスベル」が作られるんですが、墜落シーンなんかはどの映画のも戦時中の記録映画のを使いまわしています。それを言っちゃぁおしまいよ、かな?

    • @mahs1123
      @mahs1123 8 років тому

      私はレベルの1/72のB17Fを作って遊びました。
      原っぱで胴体着陸なんかしたりして!

    • @yassan7106
      @yassan7106 6 років тому +1

      B17は機体に防弾装備を強化し、機体の安全性を優先した設計をしているため(それでも、機体の総数の3割は撃墜されて、操縦士や乗組員が相当数亡くなりましたし、撃墜されなくても、相当数の機体が、部分的にドイツ軍の戦闘機や高射砲にやられた状態で帰還したりしましたが) 爆弾の搭載量が2トンに制限されました。B17も後半(E型とG型)には銃座の数が増えて防備が強化されたため、フライングフォートレスつまり大空の要塞と呼ばれるようになりました。

    • @TANAKEN2009
      @TANAKEN2009 5 років тому +1

      正確にはB17-F型ですかね?このころのB17は生存性が低いため、むしろライバルのコンソリテーデッドB24リベレーター(海軍名:プライバティア)が多用されたと聞いています。機種に連装機銃塔(通称:あご鉄塔)を増設したG型の登場でようやく「空の要塞」の名にふさわしいものになりましたが。(新谷かおるのコミック「Raise」ではこちらが登場)

    • @user-ei9ys8bd1v
      @user-ei9ys8bd1v 5 років тому

      M66さん、映画って所詮そんなものでしょう

  • @kasinsatoru
    @kasinsatoru 7 років тому

    本当にジョンボイトだ、驚いた。ニヤッと笑った、この人らしい狂気性が出ていますな。娘から大いに嫌われるはずだわ。

  • @user-el7fq3il8y
    @user-el7fq3il8y 5 років тому +1

    野沢那智さんわきやくだよ。

  • @user-we5hy7oj1s
    @user-we5hy7oj1s 8 років тому

    映画のメンフィスベルを思い出した

    • @yassan7106
      @yassan7106 6 років тому +1

      メンフィス・ベル号は実在の爆撃機で、B17の中で始めて、無傷の状態で25回のドイツ爆撃に成功し、無事に任務を果たした爆撃機です。その後、このメンフィス・ベル号と乗組員は、その功績で、アメリカに凱旋帰国することができました。ちなみにその25回目の爆撃には「ローマの休日」や「ベン・ハー」やオードリー・ヘプバーン主演の「おしゃれ泥棒」で監督を務めたウィリアム・ワイラーがアメリカ陸軍航空隊中佐として、機内に乗り込み、機内や戦闘の様子をカメラで撮影しました。それが後にドキュメンタリー映画「メンフィス・ベル」という作品になりました。

  • @doromamire
    @doromamire 13 років тому +2

    twelve o'clock high in Japanese. I prefer robert lansing. hahahae.

  • @heyakatazukero
    @heyakatazukero 13 років тому +5

    驚いたですね。「頭上の敵機」ですよね。35年くらい前に見た記憶がある。ドイツのパイロット役は、ジョン・ボイトですよね?これも驚いた。当時はなんにも判りゃしない

    • @user-kt8bo1wp4i
      @user-kt8bo1wp4i 5 років тому +1

      「頭上の敵機」はグレゴリーペック主演の映画でしたよね。

  • @done-s
    @done-s 6 років тому

    みんな大佐の腕時計の5時に合わせるんだ。

  • @user-eg4ig8qc7u
    @user-eg4ig8qc7u 3 роки тому

    q