Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
SMILYさん、いつも貴重な日本語のディジュリドゥ情報をありがとうございます!最寄りのコーナンに径違いソケット40×25がなかったので、仮としてソケット25+VP25*1m+ソケット30*25で吹いてます。見た目はただの水道管だし、低域が薄っぺらいですが、鳴っていることに感動しています。SMILYさんの動画を参考に、3日で基本音Di・Doとコールが吹けるようになりました。これから楽器自体を改造しつつ、トゥーツなど練習していきます。吹けるようになってから、雨どいなどの配管がすべて楽器に見えてきました。ディジュリドゥとは楽器のことだけじゃなく、筒状のものを鳴らす技術も指している言葉なんだなと思いました。これからも勉強させていただきます。お体ご自愛ください!
そういったコメントが特に励みなってます🙏そうなんですよね〜!!、、ホームセンターによってはソケットやパーツ系が意外と足りなかったりで困りますよね💦おお〜!!メチャいい感じじゃないですか!!参考になって嬉しいです!!。基本音とトゥーツの組み合わせはリズム主体なフレーズで重宝しますので、吹けば吹くほど音質/音量〜精度が上がりますよ〜💡。それ筒状のもの全部楽器に見える症候群です🤣(治りませんw)
同じ感じで作ってみました!これで練習してみます。smilyさん、ありがとう!
逆に作ってくれて有難うです〜♪※ちなみに動画の塩ビディジュのバランスに忠実な場合、メインのパイプは5〜10センチ迄であれば、短くすると少しkeyは上がりますが音の出は早くなると思います💡
塩ビの初心者講座お願いできませんか?安価から練習始めるみたいな。ここから上達したら、本物でやりたくなるだろうなぁー
shadowdancer0318 さんコメント有難うございます!了解しました👍塩ビでディジュリドゥを始めた方向けの塩ビディジュの特性を生かした初心者用の講座を作りますねー^ ^
上達したら本物買って本格的にやれたらと思います。講座楽しみにしてきます。コメントありがとうございました
今日 塩ビ管を買ってきて作りました。25管を50センチにカットして ソケットでつなぎました。分解した時、最長が50センチになったので、携行しやすくなりました。また 全体的にリフォーム用の木目シールを貼り 木材っぽい雰囲気になりました。
yutaka koike さん塩ビディジュリドゥ製作tryして頂き有難うございます^ ^塩ビ官にリフォーム用の木目シールを貼るのはやった事が無いので、凄っごく気になります!💡
SMILYさんとても分かりやすかったです❗️D音のディジュも作れることに感動しました✨塩ビをカットするのは、何を使用されていますか?
HSPの世界から/うがちゃんねる さん< コメント有難うございますー!Dkeyも塩ビなら容易に作れますよ〜♪僕の場合はマルチな切断ができる電動業務用カッターで切ってるのですが、今回の塩ビの厚さ的には市販の安価なノコギリでも切れるレベルですが、こんな感じのノコギリであればスパっといけると思いますー!item.rakuten.co.jp/b-bselect/4963041081048/
今まで自作で塩ビディジュ作ってみていたりしたのですがしっくりくるのが作れず、今回、この動画を見て改めて作ってみたくなりました。ありがとうございます。一つ質問なのですが、吹いているとどうしても音が途切れてしまいます。いい改善方法があれば教えてください。
ziro00x さんおはようございます&コメント有難うございます^ ^塩ビディジュリドゥは、管の繋ぎ方のサイズや組み合わせ方により、鳴りや音量や吹き易さが変わるから面白いですよね〜💡今回動画で製作している塩ビディジュリドゥは、特に初心者の方向けに、作り易さ&吹き易さと楽器自体のバランスの良さを重視しました。もし動画を見て製作して頂き、しっくりくる吹き易さであれば嬉しいです💡質問の回答になりますが、吹いている時に音が途切れてしまう大きな原因は個人的にはまず2つあると思います。※一つ目は基本音(倍音)の楽器への振動を伝える力が弱い事が原因。これは私もディジュを始めた頃に経験しました。一番の改善方法は基本音をしっかり出す練習をする事ですね💡基本音をしっかり出すには唇の振動が楽器に十分に強く伝わる事が大事になります。唇からの振動が強い程、楽器が相応に反響し、より強い倍音が鳴ってきます。その為には強く息を吐くのではなく強く振動与える事がポイントになります。その感覚に慣れると、力まずに長く倍音が鳴らせる為、結果的に音が途切れない演奏に繋がると思います^ ^※2つ目は、吹いている楽器の内径が太すぎて、振動をかける事が自体が難しい。これは楽器自体の問題になる為、なかなか改善は難しいのです。製作者の経験上、楽器の吹き口から数十センチ位までの内径の太さが4cmを超えている場合、楽器に振動を与える力が強くないとなかなか鳴りません。逆にそのタイプのディジュリドゥに振動を与える事が出来れば、もはや上級者ですね。その場合は、かなり強い振動がかかる為、響き方はとても綺麗です。ただこの様なタイプは初心者には難しいディジュなのでオススメは出来ません💦無理して吹き続けると常に力んでしまい変なクセが付きます。という感じで少し回答が長くなってしまいましたが、私もディジュリドゥを始めた頃は、吹いていて音が途切れる問題にかなり悩まされていた為、長年吹いていて分かった感覚や知識をシェアさせて頂きました^ ^何か参考になれば嬉しいです🦀
SMILYさん 詳しい説明ありがとうございます早速、作ってみました凄く吹きやすいです、途切れが出るかはまだ試していませんそうそう初心者っぽい書き方で申し訳なかったのですが、ディジュ歴は20年くらいです上達が遅くSMILYさんの動画を見てやる気になっても挫折していました東京にいたときに一本、ユーカリのディジュを買ったのが内径太いと思いますそれが普通と思い塩ビディジュも太いのをよく作っていました今後はこのディジュで練習してみます
ziro00x さん吹き易いようで良かったです^ ^なるほど!ディジュリドゥ歴20年!私より歴が先輩じゃないですか!初歩的なアドバイスをしてしまいすみませんでしたm(__)m確かにユーカリ産のディジュリドゥはかなり内径が太いタイプありますよね〜💡シドニーのディジュリドゥ店で働いていた時にお店にあったディジュリドゥの内径が太いものばかりだったので、ディジュリドゥってこういう音の出し難いものだと思っていました。楽器の作り手により内径の太さや音の出し易さのバランスが劇的に変わるのもディジュリドゥの魅力の一つですね^ ^
早速、材料調達してきました。
Peace of Mind~土曜の朝のサラ・オレイン~ Vol.270を聴いて、なんだろうって興味を持ちました。原始宇宙の音楽をきいてるような懐かしい響き。I was interested by listening to Peace of Mind "Sarah Aleinn" Vol.270. It sounds like the nostalgic sounds of listening to music in the birth of the universe.
由美さんコメント有難うございます!本当にディジュリドゥの音色って不思議ですよね💡数時間聴いていると確実にトランスしますし、それ以上聴くとかなり眠くなりますね。
塩ビディジュリドゥの動画とても参考になりました!ありがとうございます。私も塩ビディジュリドゥで練習してますが、塩ビでスライドやマルチドローンが作れたらいいなと思ってます。もし作り方があれば教えて頂きたいです!
ぐっちょん さん
SMILYさん、いつも貴重な日本語のディジュリドゥ情報をありがとうございます!
最寄りのコーナンに径違いソケット40×25がなかったので、仮としてソケット25+VP25*1m+ソケット30*25で吹いてます。見た目はただの水道管だし、低域が薄っぺらいですが、鳴っていることに感動しています。
SMILYさんの動画を参考に、3日で基本音Di・Doとコールが吹けるようになりました。これから楽器自体を改造しつつ、トゥーツなど練習していきます。
吹けるようになってから、雨どいなどの配管がすべて楽器に見えてきました。ディジュリドゥとは楽器のことだけじゃなく、筒状のものを鳴らす技術も指している言葉なんだなと思いました。
これからも勉強させていただきます。お体ご自愛ください!
そういったコメントが特に励みなってます🙏そうなんですよね〜!!、、ホームセンターによってはソケットやパーツ系が意外と足りなかったりで困りますよね💦
おお〜!!メチャいい感じじゃないですか!!参考になって嬉しいです!!。基本音とトゥーツの組み合わせはリズム主体なフレーズで重宝しますので、吹けば吹くほど音質/音量〜精度が上がりますよ〜💡。それ筒状のもの全部楽器に見える症候群です🤣(治りませんw)
同じ感じで作ってみました!
これで練習してみます。
smilyさん、ありがとう!
逆に作ってくれて有難うです〜♪
※ちなみに動画の塩ビディジュのバランスに忠実な場合、メインのパイプは5〜10センチ迄であれば、短くすると少しkeyは上がりますが音の出は早くなると思います💡
塩ビの初心者講座お願いできませんか?安価から練習始めるみたいな。
ここから上達したら、本物でやりたくなるだろうなぁー
shadowdancer0318 さん
コメント有難うございます!
了解しました👍塩ビでディジュリドゥを始めた方向けの塩ビディジュの特性を生かした初心者用の講座を作りますねー^ ^
上達したら本物買って本格的にやれたらと思います。講座楽しみにしてきます。コメントありがとうございました
今日 塩ビ管を買ってきて作りました。
25管を50センチにカットして ソケットでつなぎました。
分解した時、最長が50センチになったので、携行しやすくなりました。
また 全体的にリフォーム用の木目シールを貼り 木材っぽい雰囲気になりました。
yutaka koike さん
塩ビディジュリドゥ製作tryして頂き有難うございます^ ^
塩ビ官にリフォーム用の木目シールを貼るのはやった事が無いので、凄っごく気になります!💡
SMILYさん
とても分かりやすかったです❗️
D音のディジュも作れることに感動しました✨
塩ビをカットするのは、何を使用されていますか?
HSPの世界から/うがちゃんねる さん< コメント有難うございますー!Dkeyも塩ビなら容易に作れますよ〜♪
僕の場合はマルチな切断ができる電動業務用カッターで切ってるのですが、今回の塩ビの厚さ的には市販の安価なノコギリでも切れるレベルですが、こんな感じのノコギリであればスパっといけると思いますー!item.rakuten.co.jp/b-bselect/4963041081048/
今まで自作で塩ビディジュ作ってみていたりしたのですがしっくりくるのが作れず、今回、この動画を見て改めて作ってみたくなりました。ありがとうございます。
一つ質問なのですが、吹いているとどうしても音が途切れてしまいます。いい改善方法があれば教えてください。
ziro00x さん
おはようございます&コメント有難うございます^ ^
塩ビディジュリドゥは、管の繋ぎ方のサイズや組み合わせ方により、鳴りや音量や吹き易さが変わるから面白いですよね〜💡
今回動画で製作している塩ビディジュリドゥは、特に初心者の方向けに、作り易さ&吹き易さと楽器自体のバランスの良さを重視しました。
もし動画を見て製作して頂き、しっくりくる吹き易さであれば嬉しいです💡
質問の回答になりますが、吹いている時に音が途切れてしまう大きな原因は個人的にはまず2つあると思います。
※一つ目は基本音(倍音)の楽器への振動を伝える力が弱い事が原因。
これは私もディジュを始めた頃に経験しました。一番の改善方法は基本音をしっかり出す練習をする事ですね💡
基本音をしっかり出すには唇の振動が楽器に十分に強く伝わる事が大事になります。
唇からの振動が強い程、楽器が相応に反響し、より強い倍音が鳴ってきます。その為には強く息を吐くのではなく強く振動与える事がポイントになります。その感覚に慣れると、力まずに長く倍音が鳴らせる為、結果的に音が途切れない演奏に繋がると思います^ ^
※2つ目は、吹いている楽器の内径が太すぎて、振動をかける事が自体が難しい。
これは楽器自体の問題になる為、なかなか改善は難しいのです。製作者の経験上、楽器の吹き口から数十センチ位までの内径の太さが4cmを超えている場合、楽器に振動を与える力が強くないとなかなか鳴りません。逆にそのタイプのディジュリドゥに振動を与える事が出来れば、もはや上級者ですね。その場合は、かなり強い振動がかかる為、響き方はとても綺麗です。ただこの様なタイプは初心者には難しいディジュなのでオススメは出来ません💦無理して吹き続けると常に力んでしまい変なクセが付きます。
という感じで少し回答が長くなってしまいましたが、私もディジュリドゥを始めた頃は、吹いていて音が途切れる問題にかなり悩まされていた為、長年吹いていて分かった感覚や知識をシェアさせて頂きました^ ^何か参考になれば嬉しいです🦀
SMILYさん 詳しい説明ありがとうございます
早速、作ってみました
凄く吹きやすいです、途切れが出るかはまだ試していません
そうそう
初心者っぽい書き方で申し訳なかったのですが、ディジュ歴は20年くらいです
上達が遅くSMILYさんの動画を見てやる気になっても挫折していました
東京にいたときに一本、ユーカリのディジュを買ったのが内径太いと思います
それが普通と思い塩ビディジュも太いのをよく作っていました
今後はこのディジュで練習してみます
ziro00x さん
吹き易いようで良かったです^ ^
なるほど!ディジュリドゥ歴20年!私より歴が先輩じゃないですか!初歩的なアドバイスをしてしまいすみませんでしたm(__)m
確かにユーカリ産のディジュリドゥは
かなり内径が太いタイプありますよね〜💡シドニーのディジュリドゥ店で働いていた時にお店にあったディジュリドゥの内径が太いものばかりだったので、ディジュリドゥってこういう音の出し難いものだと思っていました。楽器の作り手により内径の太さや音の出し易さのバランスが劇的に変わるのもディジュリドゥの魅力の一つですね^ ^
早速、材料調達してきました。
Peace of Mind~土曜の朝のサラ・オレイン~ Vol.270を聴いて、なんだろうって興味を持ちました。
原始宇宙の音楽をきいてるような懐かしい響き。I was interested by listening to Peace of Mind "Sarah Aleinn" Vol.270.
It sounds like the nostalgic sounds of listening to music in the birth of the universe.
由美さん
コメント有難うございます!
本当にディジュリドゥの音色って不思議ですよね💡数時間聴いていると確実にトランスしますし、それ以上聴くとかなり眠くなりますね。
塩ビディジュリドゥの動画とても参考になりました!ありがとうございます。私も塩ビディジュリドゥで練習してますが、塩ビでスライドやマルチドローンが作れたらいいなと思ってます。もし作り方があれば教えて頂きたいです!
ぐっちょん さん