Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
送っていただいた新米は甘味が強くてとても美味しいです!春の苗作りから稲刈りまで、はてまたこのように一年の反省から来年の抱負まで動画で見せて下さるので、コメ作りの様子やコメ作りに対するその熱い情熱も感じることが出来て、一口一口噛みしめながらいただきました。大町の大いなる自然とじゅんちゃんさんの貴重な労働に大尊敬と感謝でいっぱいです!来年への思い、しかと受け取りました!じゅんちゃんさんのご健康を祈りながら引き続き陰ながら応援させていただきますね!あなた作る人!私食べる人!大笑チャンネル登録者ももう少しで1000人ですね!
コメントありがとうございます。そんなに褒めていただいて嬉しいやら照れくさいやら・・(笑)当たり前のことを当たり前にしているだけです。その割に失敗も多いですけど・・農業は奥が深いと改めて感じます。都市伝説界隈でささやかれている2025年問題もどうなりますかね。来年は自治会長なのです。前回自治会長の時は東北の大震災でした。何もなければ良いですね。
お疲れ様です。収穫量が10俵近く有るなんて自分にとっては夢の様な話しです。米作りは、おじいさん(義父)から引き継いで飯米用で3反程しかやっていませんが今年は7俵をも下回ってしまいました。チャンネル登録させて頂き動画を拝見して参考にさせて頂いて増産を目指します。
コメントありがとうございます。私もチャンネル登録させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。私は長野県大町市で稲作をしております。60歳までは会社員で1ha程の稲作を兼業でやっておりましたが、長期雇用の選択肢もありましたが一大決心で農業を始めました。離農される方々が多いので一挙に4ha程に増えてしまい今ある小型の農機具で出来るのか不安でしたが、逆に言えば今ある1ha程に対応した機械でどこまでできるかを試しているという感じです。現在は5.2haまで増えています。私のポリシーは一人農業でどこまで出来るかです。奥さんも外で働いていますし、息子夫婦も勤め人ですので、一切農業は手伝ってもらいません。現金収入は大切ですから私以外は外でお金を稼いてもらった方が良いし(笑)、せっかくの休日に農業を手伝わせても逆に農業嫌いになる気がします。それでも機械はコンバイン袋取りから300万円の中古3条刈り、乾燥機は25石一台体制から28石1台増設になり乾燥機2台体制です。トラクターは40年使っている21馬力と24馬力キャビンなしだけでしたが24馬力のキャビン付きを追加しました。大きなトラクターを勧められましたが高くて手が出ませんし、1台で作業機を取り換えるより3台で分業したほうが返って効率が良いですね。さて以前、兼業時代は1ha程でしたので、倒伏するギリギリまで肥料を入れて12俵位取れましたが、今は一人作業なので倒伏させると効率が悪くなるので欲張らず10俵程度になるようにしています。大町市は北アルプスのおかげて台風の被害もなく水も豊富にありますので恵まれていると思います。私の技術など大したことは無いですね。とうえもんさんの動画も面白そうなので参考にさせていただきます。
@@じゅんちゃんファーム 兼業で1haは凄いですね。自分は三反が限度です。リタイヤ後は田んぼを増やして稲刈りと籾摺り迄やりたいと思っています。今年は米作り5年目でワースト2の収穫高となってしまいました。つくづく稲作の難しさを痛感しました。来年はリベンジでベストワンを狙っていきたいと思っておます。まだまだ未熟ですが今後とも宜しくお願い致します。
@@touemon-nouen1108 様。お互い精進していきましょう。こんなに奥深い仕事は無いと思います。
じゅんさま今年の稲作、無事に終了。お疲れ様でした。鹿🦌対策も、頑張るみたいで、やる気満々ですね!先日、預かってもらっていた最後のにこまるを精米しに、JAに行きました。そこで、近くの米農家さんと立ち話。浜松は、暑くて反当収量、7俵しかいかなかったそうです。どんなに悪くても8俵はとれてたのにと、おじさん、シュンとしておられました。今年は、暑さだけではなく、8月に雨が降らなくて、ホントに辛い夏でした。土地によって、田圃によって、違うけと、いつも頼んでいる農家さんも、今年は収量、悪いみたいです。でも、予約は、受けてくださいました。これで又、1年間、食べしろがあると思うと、とても安心です。
コメントありがとうございます。エンジンの音で私の言っていることが聞きにくかったと思います。私は良いところで稲作が出来ていると思います。台風の被害は北アルプスが守ってくれますし、水も北アルプスの清流のおかげですね。大町というと山の中というイメージがありますが、広くて日当たりも良いですね。気候が暖かくなる傾向なので良い米が取れるのが北上しているようです。東北が案外良い米が取れるようです。北海道でも稲作が盛んになっているように感じます。大町も以前は私の田んぼがコシヒカリの北限でしたが今では大町全土でコシヒカリが作付けされています。高齢化で離農される方が多いですが、最低でも90歳くらいまでは稲作を続けたいと思います。万が一農家さんから米が入手できない時はいつでも言ってください。
送っていただいた新米は甘味が強くてとても美味しいです!
春の苗作りから稲刈りまで、はてまたこのように一年の反省から来年の抱負まで動画で見せて下さるので、コメ作りの様子やコメ作りに対するその熱い情熱も感じることが出来て、一口一口噛みしめながらいただきました。
大町の大いなる自然とじゅんちゃんさんの貴重な労働に大尊敬と感謝でいっぱいです!
来年への思い、しかと受け取りました!
じゅんちゃんさんのご健康を祈りながら引き続き陰ながら応援させていただきますね!
あなた作る人!私食べる人!
大笑
チャンネル登録者ももう少しで1000人ですね!
コメントありがとうございます。そんなに褒めていただいて嬉しいやら照れくさいやら・・(笑)
当たり前のことを当たり前にしているだけです。その割に失敗も多いですけど・・農業は奥が深いと改めて感じます。都市伝説界隈でささやかれている2025年問題もどうなりますかね。来年は自治会長なのです。前回自治会長の時は東北の大震災でした。何もなければ良いですね。
お疲れ様です。
収穫量が10俵近く有るなんて自分にとっては夢の様な話しです。
米作りは、おじいさん(義父)から引き継いで飯米用で3反程しかやっていませんが今年は7俵をも下回ってしまいました。
チャンネル登録させて頂き動画を拝見して参考にさせて頂いて増産を目指します。
コメントありがとうございます。私もチャンネル登録させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。私は長野県大町市で稲作をしております。60歳までは会社員で1ha程の稲作を兼業でやっておりましたが、長期雇用の選択肢もありましたが一大決心で農業を始めました。離農される方々が多いので一挙に4ha程に増えてしまい今ある小型の農機具で出来るのか不安でしたが、逆に言えば今ある1ha程に対応した機械でどこまでできるかを試しているという感じです。現在は5.2haまで増えています。私のポリシーは一人農業でどこまで出来るかです。奥さんも外で働いていますし、息子夫婦も勤め人ですので、一切農業は手伝ってもらいません。現金収入は大切ですから私以外は外でお金を稼いてもらった方が良いし(笑)、せっかくの休日に農業を手伝わせても逆に農業嫌いになる気がします。それでも機械はコンバイン袋取りから300万円の中古3条刈り、乾燥機は25石一台体制から28石1台増設になり乾燥機2台体制です。トラクターは40年使っている21馬力と24馬力キャビンなしだけでしたが24馬力のキャビン付きを追加しました。大きなトラクターを勧められましたが高くて手が出ませんし、1台で作業機を取り換えるより3台で分業したほうが返って効率が良いですね。さて以前、兼業時代は1ha程でしたので、倒伏するギリギリまで肥料を入れて12俵位取れましたが、今は一人作業なので倒伏させると効率が悪くなるので欲張らず10俵程度になるようにしています。大町市は北アルプスのおかげて台風の被害もなく水も豊富にありますので恵まれていると思います。私の技術など大したことは無いですね。とうえもんさんの動画も面白そうなので参考にさせていただきます。
@@じゅんちゃんファーム
兼業で1haは凄いですね。自分は三反が限度です。リタイヤ後は田んぼを増やして稲刈りと籾摺り迄やりたいと思っています。
今年は米作り5年目でワースト2の収穫高となってしまいました。つくづく稲作の難しさを痛感しました。来年はリベンジでベストワンを狙っていきたいと思っておます。まだまだ未熟ですが今後とも宜しくお願い致します。
@@touemon-nouen1108 様。お互い精進していきましょう。こんなに奥深い仕事は無いと思います。
じゅんさま
今年の稲作、無事に終了。
お疲れ様でした。
鹿🦌対策も、頑張るみたいで、やる気満々ですね!
先日、預かってもらっていた最後のにこまるを精米しに、JAに行きました。
そこで、近くの米農家さんと立ち話。
浜松は、暑くて反当収量、7俵しかいかなかったそうです。どんなに悪くても8俵はとれてたのにと、おじさん、シュンとしておられました。
今年は、暑さだけではなく、8月に雨が降らなくて、ホントに辛い夏でした。
土地によって、田圃によって、違うけと、いつも頼んでいる農家さんも、今年は収量、悪いみたいです。
でも、予約は、受けてくださいました。
これで又、1年間、食べしろがあると思うと、とても安心です。
コメントありがとうございます。エンジンの音で私の言っていることが聞きにくかったと思います。私は良いところで稲作が出来ていると思います。台風の被害は北アルプスが守ってくれますし、水も北アルプスの清流のおかげですね。大町というと山の中というイメージがありますが、広くて日当たりも良いですね。気候が暖かくなる傾向なので良い米が取れるのが北上しているようです。東北が案外良い米が取れるようです。北海道でも稲作が盛んになっているように感じます。大町も以前は私の田んぼがコシヒカリの北限でしたが今では大町全土でコシヒカリが作付けされています。高齢化で離農される方が多いですが、最低でも90歳くらいまでは稲作を続けたいと思います。万が一農家さんから米が入手できない時はいつでも言ってください。