【注意】女性が独身になると、こんな生活になる!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 229

  • @名も無きあーす
    @名も無きあーす 9 днів тому +73

    女が独身になると×
    男女関係なく働いて貯蓄しないと○

  • @DQ1_Lv.25_OTTE
    @DQ1_Lv.25_OTTE 9 днів тому +94

    安直に別れておいて生活苦しいとかほざくバカ雌見ると頭にくる😡

    • @鏡音リン-s9s
      @鏡音リン-s9s 9 днів тому +2

      そういうバカ女とは最初から関わらないことだ。

  • @下呂破棄丸
    @下呂破棄丸 9 днів тому +69

    未婚化が進んだんじゃない。高望み婚活女と結婚相談所が、婚活男性の結婚への意欲を再現不可能なまでに叩き壊してしまった。

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 9 днів тому +11

      後は離婚時の男性差別司法がネットの普及でバレてしまったのもデカい。

  • @クッキー-o3g
    @クッキー-o3g 9 днів тому +72

    これぞ自己責任

  • @DQ1_Lv.25_OTTE
    @DQ1_Lv.25_OTTE 9 днів тому +63

    散々後先考えず好き放題してきたツケ😏
    永遠に悔めば良い

  • @マサラッキ-e2n
    @マサラッキ-e2n 9 днів тому +43

    給与が銀行振り込みになって、毎月黙ってても口座に勝手に金が入るから
    毎日働いて、生活費を稼ぐ事が、生活の為に大事な事って判らくなってるんやろうな

  • @功一平田
    @功一平田 9 днів тому +54

    離婚の原因だって女さんの内面分かれば納得する。被害者思考、男を見下す、ATM扱い。その後①我慢出来なくなって手をあげる→DV
    ②鬼嫁に愛がないからほかの女性に走る→浮気
    つまりお互いに1人の人間として認め、思いやりを持って接していれば離婚はしないし大事にしたいって思えるのに。

  • @べつじ
    @べつじ 9 днів тому +32

    離婚、死別以外にも夫が病気、リストラ、倒産で収入が無くなる事は普通にあります
    なので、結婚生活でも女性が安易に専業主婦にならず、働いて自活出来る力と自分だけの貯金を持つことが重要です

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 9 днів тому +1

      ところが、奴等にはマトモな
      仕事ができないのである
      結局、生産性を下げ 若い男性社員が
      尻拭いをするハメになる

  • @autom0
    @autom0 9 днів тому +39

    ろくに稼ぎもないのに、旅行や遊び、ペットに散財。そりゃ貧困になる。
    個人年金や養老保険、医療保険にでもしっかり加入しておけばまだ楽なものを。
    本当に将来に備える、ということに対して無防備過ぎる

    • @ネルソンカレリン-g5c
      @ネルソンカレリン-g5c 9 днів тому +7

      @@autom0 今が楽しければそれで良いという考え。愚かとしか言えない。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 днів тому +6

      そしてオシャレな街に移動してそこで散歩して住んでいるアピールだ

    • @minamiko
      @minamiko 9 днів тому +2

      アタオカな幼稚な考え方の女がいかに多いかと言う事やな!!

  • @日本女性をしばく
    @日本女性をしばく 9 днів тому +43

    ua-cam.com/video/fE_nnzSWiBo/v-deo.html
    養育費を払えって日本女性に言うと、ここでもなんで女性が支払うんですか?と意味不明な理論がでてくる。その結果養育費は4%の支払いになっている。男性にばかり悪口言っても、日本の女性は自分はいいことになっている

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 9 днів тому +3

      伝説の92みたいな「私女なんですけど女が慰謝料払うんですか?」みたいなのも居るしな。

  • @Katsu-re6nd
    @Katsu-re6nd 9 днів тому +63

    散々男性を下げまくってるんだから、男性のマネして自立して稼げばいいだけだろ。
    まさか出来ないとは言わんよね?

    • @ゴトウショウタロウ
      @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +25

      何でもハラスメント、不同意、更にはDVだの。自らチャンスを潰し、男が結婚しないとか生活がなんて笑えるよね。男を下げて捨てられないのは、ドラマや漫画の世界だけだからね。

    • @好岡昂
      @好岡昂 9 днів тому +25

      女性の方が優秀だと豪語していますから見せてもらいましょう😊

    • @hiromarutaro
      @hiromarutaro 9 днів тому +16

      ?「さあ、見せてもらおうか。男を見下げた女の行く末とやらを」

    • @月夜の猫-f1p
      @月夜の猫-f1p 9 днів тому +2

      正直会社であれできないこれできないと仕事周りに押し付けてきて迷惑かけてくるのは必ず女だから結婚とか以前に個人で仕事してほしい
      家庭持ちで子供や家の事情で休むとかなら育休とかならわかる、ただ単にできないとか我儘で押し付けてくる女が本当にイヤ、ウンザリ

  • @チュレイン
    @チュレイン 9 днів тому +32

    だから独身が嫌なら自分の市場価値を正常に見定めろって。
    10円の価値しかないのに10万円の商品と交換できないのは差別だ!とか言ってるから結婚できねーんだよw

    • @倉本理央
      @倉本理央 9 днів тому +14

      結婚しなくていい。被害に合う男が気の毒だ。

  • @xyzabcd-qg6si
    @xyzabcd-qg6si 9 днів тому +27

    単に、「貧困になる選択を続けてます」なだけ。
    教えない、助けない、関わらない。

  • @グルカククリ
    @グルカククリ 9 днів тому +56

    これでも専業主婦希望出来るんならホントおめでたいな
    その上食わせてもらってる相手を見下してやりたい放題出来るんだから最早正気じゃない

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 9 днів тому +1

      奴隷が生意気を言ったら奴隷主はやる気が出ない。良い女は媚びへつらって夫を支配するもの

  • @イヨカン-m8m
    @イヨカン-m8m 9 днів тому +49

    ツイフェミさんたちはこういう現実紹介動画が大嫌いです😊

    • @倉本理央
      @倉本理央 9 днів тому +19

      で、事実陳列罪の適用を叫ぶ。

    • @ネルソンカレリン-g5c
      @ネルソンカレリン-g5c 9 днів тому +13

      @@イヨカン-m8m 真っ当に働け。努力しろ。社会人として当たり前のことをすればいいだけ。

  • @努-o6c
    @努-o6c 9 днів тому +38

    そもそも男を馬鹿にしてるんだから知らんよ
    この星のほとんどは対で生命維持してるのに今の女性は男を馬鹿にしすぎ

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      というより、奴等の存在そのものが
      地球環境にとっても害悪で不要
      だと思う

  • @漆黒の歌姫ジャクリ
    @漆黒の歌姫ジャクリ 9 днів тому +52

    自ら選んだ物語だから、しょうがない

  • @衛藤勢登羅
    @衛藤勢登羅 9 днів тому +44

    自分磨きと称してブランド品、化粧品、ネイル、エステ、ヨガ、旅行と贅沢三昧したつけは自分で支払ってね。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 днів тому +1

      ギャンブル、ソシャゲ課金、Vtuberへのスパチャ、風俗
      男で言うならこれ

    • @Katsu-re6nd
      @Katsu-re6nd 9 днів тому +3

      ​@@V-NoNNo2018
      全部やめる事。
      資産形成出来ないから🤗

  • @dateken-RX178-n3v
    @dateken-RX178-n3v 9 днів тому +24

    日本の法体系そのものが未だに離婚をほとんど想定してないものな。
    それでも別れるなら旦那の収入や財産を当てにするのも甚だ筋違いだし。

  • @pokopoko750
    @pokopoko750 9 днів тому +27

    外国で育った私からすると、日本人の女の人はなんか違うのよね~
    お嫁さんになって子供を産んでっていうけど、先ずはお仕事でしょ?
    お仕事もお金もないのに結婚してどうすんのよ、後先考えないからそんなことになるのよね~

    • @minamiko
      @minamiko 9 днів тому +14

      つまり考え方が幼稚だと言う事ですな!!

    • @下呂破棄丸
      @下呂破棄丸 9 днів тому +4

      あと、女の両親がアマイ教育をしているのが大きいのでは。

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +2

      まず その前に奴等にはマトモな仕事が
      できない
      結果の平等を求めるだけで 結局、
      男性社員が尻拭いをさせられるだけ
      奴等は存在そのものが害悪だし
      邪魔なだけ

  • @Katsu-re6nd
    @Katsu-re6nd 9 днів тому +54

    男性と同じく、自立して稼げばいいだけだよ?
    余裕だよ。余裕。

    • @ゴトウショウタロウ
      @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +6

      仕事選ばなかったら、どうとでもなるよね。デスクワークだの短時間だのえり好みしなきゃ良いだけ、少子化でライバルも少ないし。女は産む機械じゃない、だったら男並みに働こうね?だよね。

    • @Katsu-re6nd
      @Katsu-re6nd 9 днів тому +6

      ​@@ゴトウショウタロウ
      女の言い訳は甘えで、やろうと思えばやれると思う。
      他責思考だから、仕事からの責任や義務から逃げてるだけ。
      単に甘え。

    • @ゴトウショウタロウ
      @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +5

      ​@@Katsu-re6nd
      そうなんだよ。自分の祖母は母は、定年まで仕事をやりきったから。女は産む機械じゃない、言ったからには男並みに働くと見なして良いよね?になるよ。

    • @鏡音リン-s9s
      @鏡音リン-s9s 9 днів тому +6

      そうそう。

  • @正木学-n8c
    @正木学-n8c 9 днів тому +17

    大資産家の令嬢でもない限り男女を問わず働かなければならない

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      その大資産家の令嬢とやらも
      人間性が良いとは限らない

  • @コブレッティ警部補
    @コブレッティ警部補 9 днів тому +33

    男が結婚しないと結果的に女性の自立を助ける手助けになるのでは?

    • @キングダムマニア
      @キングダムマニア 9 днів тому +8

      スト「 男の自己保身 目的 コメントは、 みっともないぞ」

    • @太歳星君-n3y
      @太歳星君-n3y 9 днів тому +3

      話は別件だけど〇〇ヨットスクールの動画も見てみてあの爺さん結構フェミ騎士だよ

    • @ゴトウショウタロウ
      @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +12

      なんか皮肉だね。将来は結婚し専業主婦になるからと、思っていた節があったのかもね。結婚したかったら、男を年収で選ばない驕った態度は取らないことだよね。

    • @マット-k5z
      @マット-k5z 9 днів тому +13

      男は資産形成で安定しますし、ATM扱いになるのはナンセンス。

    • @handajiro
      @handajiro 9 днів тому +3

      日本の男は東南アジアの男を見習うべきです。働かず、女の収入に頼り、口だけは一丁前になる。そこまでバカげた事をしないと女の自立はいつまでも不可能。

  • @sui114
    @sui114 9 днів тому +14

    良い齢した大人が独り身になった途端貧困?
    母子家庭ならいざ知らず旦那の脛齧りが思い上がるからこうなる。
    自ら望んで得た結果なのだ
    文句を垂れずに生きると良い。

  • @YK-fq8bq
    @YK-fq8bq 9 днів тому +18

    養育費は子供を育てるための費用であり離婚した女性の生活費ではありません。それを理解しないと養育費が終わったら一気に貧困になります。

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 9 днів тому

      でも「◯年後に夫からの養育費が終わるのでその後の生活が心配です」なんてクソな話良くあるよな。元夫からの養育費は半分(もう半分はテメーで準備)てのが建前なんだから養育費終わったらむしろ生活は楽にならなきゃおかしい。あんな話が出るのは自分は子供の養育費を一切負担していないどころか夫からの「子供のための養育費」をテメーの生活費に横流し(横領)してるってゲロってるのに。つまり「あれっ?裁判所の出す養育費の基準て実際は多すぎるんじゃね?」って事になる。そりゃ不払いも発生するわなと(勿論本当にクズな不払いもあるだろうけど)。

  • @ゴトウショウタロウ
    @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +64

    正社員や公務員として、定年まで働いたら良いだけ。それを選ばなかったのは、自分自身の選択だよね?結婚し専業主婦になるから、非正規でも腰掛け就職でもとか古いし甘いよ。

    • @ただのコメント-k7x
      @ただのコメント-k7x 9 днів тому +27

      遊び呆けたキリギリスが自滅するのは定めよ

    • @L15A-m4n
      @L15A-m4n 9 днів тому +18

      @@ただのコメント-k7x さん
      それが因果応報の定めですが...今の政治は弱者を助けると称して自滅を回避させてしまうどころか真面目にやっている人よりも良い思いが出来てしまう狂った状態.

    • @darknessmio
      @darknessmio 9 днів тому +10

      まさにアリとキリギリスですね。

    • @すずさと-d9k
      @すずさと-d9k 9 днів тому +2

      「だけ」「ぐらい」良いですね。他人を貶め、自らの要求を小さくみせ強要させる。コミュニケーション不足が私のメシの種💕

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 9 днів тому +1

      正社員独身実家で浮いた金をNISAとiDeCoに限度額回しNISA満額後に余力が出来れば特定口座でも運用しとけばアリリタすら可能になるのにな。

  • @月夜の猫-f1p
    @月夜の猫-f1p 9 днів тому +15

    感情論じゃ生きれない事に気付いた時は遅いんだろうな
    哀れだな
    まだまだ税金やらあがるぜこの先
    論理脳な男でよかった

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 9 днів тому +4

      まあ女性の中には女で良かった、男だったら女と結婚しなきゃいけないからって名言残された方も居るねw

  • @遠藤光康-p1r
    @遠藤光康-p1r 9 днів тому +13

    独身だから貧困なんじゃないで
    働いてないかバイトやパートで適当にしか働いてないから貧困なんや
    ちゃんと働いたらええんやで

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      奴等にマトモな仕事ができるとでも?
      社会の害悪でしかないのに?

  • @asdsasdf-mx4qf
    @asdsasdf-mx4qf 9 днів тому +21

    男女平等をほざくならちゃんと働け

    • @森田健一-r7i
      @森田健一-r7i 9 днів тому +5

      男女平等とは男女ともに自分の責任は自分で取る!これが大原則ではないでしょうか。

    • @努-o6c
      @努-o6c 9 днів тому +2

      素晴らしいフレーズ
      事務職ばかり選んでるから派遣の仕事なんだよ

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 9 днів тому +1

      しかし奴等にはマトモな仕事が
      できないのであった…
      お終い

  • @あ-o5w
    @あ-o5w 9 днів тому +11

    独身女は悲惨だってことがよく解る動画だ、自らその道を選んでおいて後々後悔したところで遅い、いい加減努力をしろ

  • @時任サブ郎
    @時任サブ郎 9 днів тому +12

    過去に労働や教育の権利を求め戦った女性達がこの状況を見たら「なんて愚かな…」と嘆くかもね

  • @タケくん-v6t
    @タケくん-v6t 9 днів тому +8

    そもそも男性が親権と取ることは日本では
    無理難題ですよね😅

  • @マット-k5z
    @マット-k5z 9 днів тому +39

    そしてツイフェミへ…

    • @ゴトウショウタロウ
      @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +14

      結婚したかったら、若い時に男を選ばずに真面目に働いたらチャンスなんていくらでもあったのにね。年収は幾ら、専業主婦になりたい、だからチャンスを潰してツイフェミ化すると。

    • @マット-k5z
      @マット-k5z 9 днів тому +12

      ​@@ゴトウショウタロウそりゃ2次元以下にもなりますよね😅結婚相手としては最悪と酷評されてるのが我が国の女さんですし😅

    • @ネルソンカレリン-g5c
      @ネルソンカレリン-g5c 9 днів тому +6

      @@マット-k5z ドラクエみたいに言うな😆

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 9 днів тому +5

      ​@@マット-k5z
      「私たちの戦いは まだ
      始まったばかりだ!」完
      長い間 ご愛読ありがとうございました
      ツイフェミ先生の次回作に
      ご期待下さい !!

    • @ほおぼるこぱん
      @ほおぼるこぱん 9 днів тому +3

      そして伝説の92へ

  • @jonah-iz5kb
    @jonah-iz5kb 9 днів тому +11

    児童扶養手当は対象の子どもが1人だと月額45,500円で18歳になるまで支給。母親がパート、派遣ではなく、正社員で働ける時代になっており、貧困と言われても、それは、努力が足りないというだけ。単身女性なら、なおさら。怠惰な生活を続ける自身に責任があるよ

  • @菅野忍
    @菅野忍 9 днів тому +25

    シャア・アズナブル
    「認めたくないものだな…。女性自身の甘えゆえの末路というものを…。」

    • @makusuke99
      @makusuke99 9 днів тому +8

      「ばあやだからさ」

    • @hiromarutaro
      @hiromarutaro 9 днів тому +4

      神湯美談「そんなばぁや、修正してやる!」
      桑登呂「これがばぁやか…」

  • @しそわかめ-u4v
    @しそわかめ-u4v 9 днів тому +5

    非正規にしろ正社員にしろ、相手方を大切にすれば悲惨な独身人生になることはなかったし、全て自業自得。
    貧困層でも共働きで生活してる方々の頑張ってる姿を見れば、絆が深まって逆に羨ましいと思う。それが幸せだったとなるんだよ。
    楽に生きるだけでは、自分の人生は何だったのかと必ず後悔することになるよ。

  • @gtsgts4882
    @gtsgts4882 9 днів тому +18

    ウム!
    大事なのはその後で、ナマポなどに安易に頼ることはしないで欲しいですのう。

  • @七瀬文七
    @七瀬文七 9 днів тому +19

    自分の衣食住を全て賄ってくれている夫と熟年離婚する専業主婦もいるそうですが何を考えてるんだろう?
    田嶋陽子の言う事を鵜呑みにするくらいの単細胞なのかな?ww

    • @autom0
      @autom0 9 днів тому +3

      慰謝料として退職金合わせて共有財産ぶんどっていく鬼畜発想ですよ。

  • @HN-hx6zg
    @HN-hx6zg 9 днів тому +10

    最近路線バスの廃止区間が増えてます。
    何で独身女性や暇なおば様達は、バスの運転士にならないんですか?
    貧困にはならない程度には稼げますよ。
    どうみても女性運転士は1割も居ない。
    仕事はあるのに自ら貧困を選んでるだけでしょう。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 днів тому +2

      やりたがりません
      そもそも人を載せる免許は難しい
      バスは大型でMTの可能性もある
      運転の苦手意識もあるだろうし
      運転しない自分からしたらすごい

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      その前に適正試験で落ちると思う
      奴等には一切、何も期待するな

    • @kamotamatm6460
      @kamotamatm6460 6 днів тому +1

      個体差はあれども男と比べて空間把握能力が劣るっていうデータがあるから向き不向きで言うと不向き
      そんでもって事故って犠牲者が出てしまったら目も当てられない

  • @大樹-f7u
    @大樹-f7u 9 днів тому +18

    独身男性がカッコよく見えるようになりましたね!("⌒∇⌒")

    • @倉本理央
      @倉本理央 9 днів тому +13

      カッコいいかどうかはともかく、賢明ではある。

    • @あ-o5w
      @あ-o5w 9 днів тому +10

      そりゃあ独身女と違ってちゃんと努力をしてるからね。独身女と"違って"ね

    • @太歳星君-n3y
      @太歳星君-n3y 9 днів тому +9

      独身男は離婚された女を
      最初から生み出さないからある意味女を守ってる

    • @たこやき丸-b5u
      @たこやき丸-b5u 6 днів тому +1

      おうとも
      俺は1匹狼上等よ

  • @ゆっくりじゅーす
    @ゆっくりじゅーす 9 днів тому +7

    現在の男女雇用と同一賃金を見れば正社員に限らず非正規だって場所によっては条件いい所もある。むしろ女性側は労働する事でこれ以上にない位に優遇されて頑強で安全な下駄を履きながら仕事が出来、優遇されて同一賃金貰って有休も取り放題イケメンも好き好きし放題、って言う楽勝で安定された生活(能力低くてもルール守って努力すれば普通に生活出来る手取りが貰えるし一人暮らしも出来るよ?)が出来るのに何故拒絶する?

    • @ゆっくりじゅーす
      @ゆっくりじゅーす 8 днів тому

      解ってる女性は仕事して特権に近い優遇を得て、実力ある女性は普通に実力でどんどんスペック上げてるよ。
      男女問わず運が良く上がれてる人もいるけど、運が悪くても真っ当にやってたら普通に評価されて会社に残れるよ。
      合わないだけなら転職して上がればいい、自覚が足りずに残れない奴はどこに行っても社会から弾き出されるだけだよ。特に社会性で残れない奴は再就職の可能性すら自分でドブに捨ててるよw

  • @kwanoudou
    @kwanoudou 9 днів тому +6

    歳取ってから就職するのが大変なのは男も一緒だからな
    某グループの下位企業の雇われ社長だった友人が会社ごと売り飛ばされて失職したことがあったが元々嫁さんと共働きだったので再就職まで乗り切った
    結婚したって色々なことがあるから共働きの方が安心さね

  • @新治藤岡
    @新治藤岡 9 днів тому +6

    オレは独身で、うつ病による障害厚生年金とパートの給料を合わせて14万円くらいで生活してるけど…自分の給料、時間、家の中を自由に使えてストレスフリーで最高!

  • @ネルソンカレリン-g5c
    @ネルソンカレリン-g5c 9 днів тому +34

    妨げる、嫌い、媚びる、嫉妬、怒る。女がつく漢字ってこんなもん。昔っからなんだな😂

  • @しんしん-m5w
    @しんしん-m5w 9 днів тому +10

    高望み孤独死希望なので仕方ない😂

  • @フジノート
    @フジノート 9 днів тому +7

    どうしても経済力が厳しくて
    大学に行けない訳じゃない限りは
    大卒の資格を取ってそこから
    エリートな職業に就けるように
    努力すれば良かっただけの話。
    女性だからそういう職業に
    就けない訳じゃないし、
    それを自らの判断だけで避けてきた
    自業自得感は否めない。
    確かに今の日本は取られる税金が
    多い傾向ではあるけど、
    それらを引かれても経済力に
    ゆとりがあるのはそっちだよ。

  • @土田智生
    @土田智生 9 днів тому +6

    自分も貧困にならないように
    貯金と資産運用とやって、
    対策しないとなあ🤔

  • @トトメス-q4c
    @トトメス-q4c 9 днів тому +2

    永遠に若くて健康で死なないみたいな感覚で生きてると、大体後から困る事になりがち。
    生老病死は避けられない。今は良くてもボディーブローのように将来に効いてくるよ。

  • @aksmcdk
    @aksmcdk 9 днів тому +5

    働けば良いだけの話なのに、何で貧困化なんて事になるんですかね?
    出産と仕事は両立出来る時代だし、そもそも社会進出は女性からの要望で推し進められました。
    権利だけ享受して義務を果たさないから、こんな事態になってるだけ。まぁ自業自得ですね。

  • @vfr7419
    @vfr7419 9 днів тому +4

    女性は趣味の延長のようなエンタメ系、サービス系の職種に就くことが多いから、年齢が上がってもキャリアが積み重なることが少ない。よっぽど頑張って独立すれば別だが。
    昔は結婚すれば良かったが、現代だと結婚できない。

  • @そいち-g2f
    @そいち-g2f 9 днів тому +4

    男女平等社会ですから、女性も学歴や専門性が必要。
    いざと言う時の為に、稼ぐ術を身に付けておくことだね。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 9 днів тому +4

    江戸時代の女性の方が自立してたよ。
    何故なら医療が未熟で怪我や病気で直ぐ亡くなる世界。旦那さんが先に亡くなる事もしょっちゅう。
    だから女性は子供を育てながら出来る内職や、小唄や踊りや花道の師範したり、子供を預かる仕事など色々やってた。
    結論:女性の自立=経済的自立

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 9 днів тому +2

      江戸時代の売春婦で一番高額だったのは人妻だった。日本はNTRすきおおすぎる

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 9 днів тому +2

      @
       長屋など壁薄い上に出入り自由で、夜這いも多かったとか。
      この子の父親は長屋の男の誰かとかよくあった話らしい。

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      一方、男子禁制のハズの大奥では
      たまに入城を許可された商人の
      男性が 拉致監禁され、絶命するまで
      集団逆レされ、見つからないように
      庭に埋められたらしい
      まぁクソメスにとって都合の悪い
      こういう話は徹底的に否定するか
      スルーだろうけどw

  • @nakahara.2025
    @nakahara.2025 9 днів тому +23

    女さんはごちゃごちゃ言っているけど、お前が始めた物語だろ?

  • @13マテル
    @13マテル 9 днів тому +5

    まぁ女性とか関係なくまともに働いていなければみんな貧困化しますよ。

  • @t.o1805
    @t.o1805 9 днів тому +3

    離婚したって普通に働けばいいだけでしょ?
    え?まさか散々「女は(男より)現実的!」とか息巻いてたくせに離婚や死別になるリスクも考えずに日々のうのうと過ごしてた訳じゃないよね?1人で生きていく能力もないのに人の事よくイジれたよね!もし「男から搾り取って生きていくの効率的でしょ?w」とか考えていたならそれは現実的ではなく楽観的というのだよ😅

  • @takanozomi2023
    @takanozomi2023 9 днів тому +2

    働けよ当たり前の事だろ資格取るなりキャリアつむなり未婚の時からしておくのは
    人として当たり前

  • @TBT-tb
    @TBT-tb 9 днів тому +2

    そもそも養育費払う義務男性にありますか?
    離婚=赤の他人になる=他人にお金をタカる行為(養育費)
    離婚しといて養育費を求めることがおかしな制度。
    養育費や子供のこと考えるなら離婚は簡単にするべきじゃないし、離婚の原因を作るべきじゃない。 離婚するなら元旦那や奥さんに頼らない覚悟が必要。

  • @darknessmio
    @darknessmio 9 днів тому +24

    中高年の独身女性の数が大量に増えている。これほど良い世の中になるとは思いませんでしたよ。それに比例して男性たちの幸福度も上昇しています。

    • @ゴトウショウタロウ
      @ゴトウショウタロウ 9 днів тому +11

      若い時は中途半端にモテた、男に掠りもしなかったんだろうなと。昔からお見合いで、よっぽどの理由が無ければ結婚出来たのにセクハラ扱いしチャンスを逃す。

    • @darknessmio
      @darknessmio 9 днів тому +4

      「男なら志ねい。男なら幸せになろうなどと思うな。幸せになるのは女と子供だけでいい」とかいう酷い言葉がありましたね。

    • @darknessmio
      @darknessmio 9 днів тому +4

      バブル期〜2010年くらいまではこの風潮が罷り通っていましたね。恐ろしい時代でした。男性に人権がなかったですからね。

    • @darknessmio
      @darknessmio 9 днів тому +9

      @@ゴトウショウタロウさん
      仰る通りです。しかしそのお陰もあって、独身男性の数が膨大に増える事ができたと考えると、ある意味で感謝ですね。

    • @キングダムマニア
      @キングダムマニア 9 днів тому +7

      @@darknessmio
      騎士たち「 独身男は困ってる女性を積極的に助けるべきだっ」
      騎士たち=ゲリちゃん&ストちゃん

  • @キングダムマニア
    @キングダムマニア 9 днів тому +9

    ケンシロウ 「北斗有情拳」
    フェミ「ひでぶっ❗☠️」

    • @キングダムマニア
      @キングダムマニア 9 днів тому +8

      フェミ「 養育費って別れた妻の生活を支えるお金じゃないんですか?」
      屁?アタオカ😂😂😂😂

    • @マット-k5z
      @マット-k5z 9 днів тому +7

      ストラテ「引かぬ!媚びぬ!省みぬ!」(ハートカフェのユーザー達に対して)

    • @darknessmio
      @darknessmio 9 днів тому +3

      日本女さんは修羅の国に送った方が良いですね。

  • @ろっぷしろ
    @ろっぷしろ 9 днів тому +4

    俺の同僚は結婚話が進んだころ
    相手の女性の女親が離婚し娘の部屋に転がり込み
    なおかつ相手の女性が専業主婦になるからと急に退職した
    で結婚を迫ってきたところで俺が相談されたので
    いいじゃないATM生活決定おめでとう3人で同居かなと言ったら
    青ざめて結局破談にした
    これで結婚できると思った女の頭の中覗いてみたいわw

  • @tadamiura4912
    @tadamiura4912 9 днів тому +4

    離婚して女性に子供の親権が行くのやめにした方がいいと思います

  • @67-gp4ct
    @67-gp4ct 9 днів тому +5

    移民の収めた税金で楽しく暮らせるから、女さんは心配しないで自分の思う道を行けばいいんですよ。

  • @土田智生
    @土田智生 9 днів тому +4

    結構ゲリちゃんとか、爺さんが好きそうな話題やな😅どっかのタイミングで湧いてくるかもなあ😅

    • @太歳星君-n3y
      @太歳星君-n3y 9 днів тому +4

      今日は湧いてきませんね?

    • @土田智生
      @土田智生 9 днів тому +3

      @@太歳星君-n3y
      湧いてこなくて大丈夫です😅

  • @makusuke99
    @makusuke99 9 днів тому +6

    貧困じゃなくて貧婚なんだよねw

  • @アイワイ-j6g
    @アイワイ-j6g 8 днів тому

    不景気の就職難時代に育った自分は知らなかったのですが、景気がよかった時代に就職する人には《お嫁さん枠》というのがあり、若い女性は入社し易かったんです。
    社内結婚して家庭に入る女性がほとんどだったため、今では考えられないぐらいの女性が就職していました。
    時は流れて現代、不景気で社会全体が細くなり、女性はおろか男性ですら簡単に正規雇用されなくなりました。
    当然お嫁さん枠もありません。
    女性の社会進出を~などと言われていますが、過酷な労働条件についてゆけず、あぶれている女性がわんさかいます。
    もう希望も何もありません。
    貧困でもなんとか生きて行くしかない人ばかり。

  • @xyzmylife1947
    @xyzmylife1947 9 днів тому +1

    結婚出来ても、性格が腐れてることで離婚になる可能性もあるからな。
    マジでこうなるのがわかってるのに、何故男に嫌われる、避けられる、嫌がられる女になろうとするモノが多いのかギモンだ

  • @秀容九尾狐
    @秀容九尾狐 9 днів тому +3

    女がひとりで
    なにが困ることがある?

  • @鏡音リン-s9s
    @鏡音リン-s9s 9 днів тому +8

    もう男女に賃金格差はない。事務と言う仕事なんかしてるから安いのだ。結婚前からしっかり働け!
    有責がなければ、裁判所も親権は経済力のある方に渡すようにするべきだ。母親一択ではない筈だ。
    もう、いい加減年金の3号は廃止にしろよ。

  • @tina7449
    @tina7449 8 днів тому +2

    貧困女性の自業自得よ…

  • @kkbig8768
    @kkbig8768 9 днів тому +7

    1:35「シンママの80%はちゃんと働いてます」
    ちょっと待て。じゃあ残りの20%は無職なのか?子供が居るってのに

  • @sa-oq7ci
    @sa-oq7ci 9 днів тому +2

    相対的貧困とは年収127万円以下。女性単身世帯は少なくとも3人に一人は相対的貧困か。金融資産の多寡、家賃の有無が生活の質の分水嶺になると思う。

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      それ以前に奴等の人間性の問題だろう
      奴等に「人間性」があればの話だが

  • @シャア二等兵
    @シャア二等兵 8 днів тому

    片親家庭になれば貧困になる可能性はたかいよな。昔はそういうことを危惧して、無理してでも再婚していたから、最低限の生活は出来ていたというのもある

  • @鍋遊
    @鍋遊 9 днів тому

    離婚して母子家庭になって生活保護など支援を受けつつ、実際には元旦那とは別れておらず事実婚として生活しているような人も増えていると聞きます。

  • @地方民-s7c
    @地方民-s7c 5 днів тому

    僕も専門卒の社会人の底辺人民です。割愛しますが中途で年収300万円に下がりましたが、頑張って今は700万円まで貰えるように工夫しました。本当に頑張った!

  • @ノーネーム-o2t
    @ノーネーム-o2t 3 дні тому

    賃金平等、外食半額
    マチアプ無料、デート代無料
    責任負担の低い仕事などなど
    女性はすごく生きやすいですよ😅

  • @いちこう-m5s
    @いちこう-m5s 4 дні тому

    まぁ子供を産んで育てている(いた)女性なら、いろいろと問題があったとしても、その点は評価して相応の公的援助は有ってよいとは思う。
    だが自分が病気や障害があるわけでもないのに、ワガママ高望みの非正規や無職の障害未婚者には生活保護とか出さないで欲しい。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 6 днів тому

    男女平等なんだから、頑張れ

  • @luckynacky6317
    @luckynacky6317 2 дні тому

    だから、高望みせず、言い寄ってきた男の中から若いうちに結婚すればいいのに。離婚しちゃったら意味ないけど。そこは我慢して。

  • @ネルソンカレリン-g5c
    @ネルソンカレリン-g5c 9 днів тому +5

    自分が選んだ道だから仕方ない。残念でした😂

  • @thiseria
    @thiseria 6 днів тому

    後先考えず少し合わない、嫌だと我を通して離婚して、養えないのに子供をエゴで引き取るのはどうかなと思うよ

  • @vab-f3169
    @vab-f3169 9 днів тому +4

    働け

  • @kamotamatm6460
    @kamotamatm6460 6 днів тому

    稼いでる女がいるんだから稼げないのは性別のせいじゃないだろ

  • @meimei8315
    @meimei8315 9 днів тому +1

    うちの親は離婚しましたがかあちゃんの実家が太かったんだ
    じいちゃんに感謝感謝です

  • @revolution9754
    @revolution9754 9 днів тому

    若い水商売の女の子も「貧困」してる

  • @浮浪雲ー
    @浮浪雲ー 9 днів тому +1

    貧困女性…おめでとう。

  • @UnknownOjisan
    @UnknownOjisan 9 днів тому +4

    「女性が」という主語は些か大きすぎるかと。
    共働き女性、それも正社員としてしっかり働いている女性の事を見落としていませんか?

    • @ニックラムダ-y8p
      @ニックラムダ-y8p 8 днів тому +1

      「男がー」とか「クソオスがー」とか
      いつも主語をバカデカくして
      男性叩きをしてるのは
      クソメスの方だろうが !!
      核心を突かれて火病ってんじゃ
      ねーよ!

  • @ロールrore
    @ロールrore 6 днів тому

    主婦業は月15万以上とかの労働って言ってたんだろ、、結局、何の役にもたってない笑
    金稼げる所で働け笑

  •  9 днів тому

    離婚後の母子家庭は完全に本人達の責任だが、強制的に養育費を徴収できる様にした方が良いよ
    法の整備と罰則ね

  • @私はロボットではありません-y1z

    🔑弱者男性だって高齢になると大変

    • @Katsu-re6nd
      @Katsu-re6nd 9 днів тому +13

      自立して稼いで資産形成していればおっけー👌
      女性も頑張りましょう。やれば出来る。

    • @autom0
      @autom0 9 днів тому +11

      そもそも弱者男性は働く覚悟も選択肢もありますので。
      働く気もない人らと一緒にするのは違うかと。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 днів тому +3

      どの程度を弱者男性と定義するのか
      ただモテないってだけなら大変じゃないだろうし、ガチでやばいなら高齢にならずとも大変

    • @Katsu-re6nd
      @Katsu-re6nd 9 днів тому +6

      @@V-NoNNo2018
      モテなどどうでも良くて、稼げるなら弱者ではないのでは?
      結局は自分が弱者だと思ったら弱者なんだろう。
      他人の戯言など気にしなければ弱者なんて言葉は意味が無い。

    • @ドラクエ-r6h
      @ドラクエ-r6h 9 днів тому +8

      男はモテなくても働いてれば何とかなるよ。

  • @森野熊八-e2d
    @森野熊八-e2d 9 днів тому

    全財産の1億円を投資してる人も貯金0だから、貯金0が貧困だとは限らない。

  • @tekitoutekitou2431
    @tekitoutekitou2431 9 днів тому +4

    そもそも結婚に男のメリットほとんどないしな
    長い年月でなんで大和撫子を求められたか
    今一度考えたほうがいいんじゃない?

  • @ネルソンカレリン-g5c
    @ネルソンカレリン-g5c 9 днів тому +5

    怠け者は淘汰されるという当たり前の現実。選択したの自分なんだから他人のせいにするな!