【ダンカグPL】おかえり、ダンマクカグラ【ファンタジア・ロスト】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • こんにちは!究極のパパイヤです。
    発売から2ヶ月、やっと動画を出すことができました!!!!!!
    これからもゆっくり更新していく(と思う)のでよろしくお願いします!
    次はいよいよ2周年だ...
    ▼ゴンザレス田中に関する前のダンカグ動画▼
    • 【ダンカグ】ファンタジア・ロスト発売記念!本...
    ▼使用させていただいたフリーbgmサイト様▼
    DOVA - SYNDROME様 → dova-s.jp/
    魔王魂様 → maou.audio/
    ※使用していない場合もあります
    #ダンカグ #東方ダンマクカグラ #東方project #ゆっくり実況 #気軽にコメントお願いします #part8

КОМЕНТАРІ • 17

  • @user-reimei-856
    @user-reimei-856 10 місяців тому +4

    パパイヤさんの動画で時々入ってくる数学的?哲学的?な単語が出てくるとこ好きです 笑

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  10 місяців тому +2

      今回の動画だと量子力学のくだりがそうですかね?
      こう見えて実はそういうの苦手なんですけどね()

    • @user-reimei-856
      @user-reimei-856 10 місяців тому +1

      @@kyukyoku_papaiya そうです!
      意外です。量子力学のこと好きなんだと思ってました。でも私も数学は超苦手なので気持ちめちゃくちゃわかります…

  • @0321uuo_eedfft
    @0321uuo_eedfft 10 місяців тому +3

    チャンネル登録してた!❤

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  10 місяців тому +3

      ありがとうございます!!!
      次はチャンネル登録者2000人目指して頑張ります!!

  • @寧々推しあっぷるP
    @寧々推しあっぷるP Місяць тому +2

    5:13 黄昏楽曲は同人サークルの黄昏フロンティアが開発した東方ゲームの楽曲ですね。
    たしかZUNさんと共同で作ってるとかなんとか……ここら辺は記憶が曖昧ですけど。
    あれ、有名所だと東方萃夢想とかですね。
    伊吹萃香や宇佐見菫子も黄昏フロンティアから初登場です(確か)
    8か月前の動画なので今はもう知ってるかもですが……
    あ、チャンネル登録させていただきました

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  Місяць тому +1

      解説ありがとうございます!!!
      なるほど、ZUNさん以外も東方制作に関わってた人が居たんですね…
      大丈夫です、しっかり調べてませんでした☆
      チャンネル登録ありがとうございます!!

  • @0321uuo_eedfft
    @0321uuo_eedfft 10 місяців тому +3

    会話が面白く感じて内容が入ってこないwww

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  10 місяців тому +3

      うちの動画はどっちかと言うと会話メインだと思ってるので嬉しいです!!
      そのせいで実況動画かって言われるとちょっと怪しい状態にありますけど…()

    • @0321uuo_eedfft
      @0321uuo_eedfft 10 місяців тому +2

      なるほど、、

  • @塚本悦子-x6j
    @塚本悦子-x6j Місяць тому

    好評価と、チャンネル登録しました

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  Місяць тому

      ありがとうございます!!
      良ければ他の動画も見てって下s(((殴

  • @おもちもちもち_イブ
    @おもちもちもち_イブ Місяць тому

    なーんか既に黄昏フロンティアさんの解説をしてる人がいたんですが、それに付き加えさせてもらいますと、大前提として東方Projectは主に2つに分けられます。それは一次創作と二次創作です。一次創作は上海アリス幻樂団基ZUNさんが制作したいわゆる原作と呼ばれているもので二次創作はダンカグのような派生作品。絵師さんが描いた東方の絵などもここに含まれます。そしてアンノン Xがある作品は非想天則と呼ばれる作品でこちらは一次創作か二次創作かで分けるとするならば一次創作に分けられることが多いです。まぁ、そうなると「非想天則は原作なのか?」という当然の疑問が湧いてきます。これの答えとしては「原作とも言えるし、原作と言えない場合がある。」です。こちらには理由がありまして原作には整数作品と小数点作品に分けられます。整数作品がいわゆる「東方紅魔郷」「東方妖々夢」「東方永夜抄」などです。「東方靈異伝」「東方夢時空」などの旧作と呼ばれるもの達も整数作品です。それでは小数点作品について触れていきましょう。小数点作品は黄昏フロンティアさんと上海アリス幻樂団さんが共同で作った作品で、整数作品との大きな違いは整数作品は弾幕STG(例外あり)なのですが、小数点作品はスマブラ等と同じ格ゲーなんですよね。そして、アンノン Xがある「東方非想天則」や「東方萃夢想」「東方緋想天」などが小数点作品になります。こんな風に「原作、、、なのか?」的な立ち位置にいるのが小数点作品です。
    日本語がところどころおかしいですが、大目に見て下さい(笑)

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  Місяць тому +1

      丁寧な解説ホントにありがとうございます!!
      小数点作品はコラボ作品みたいな感じなんですね、てか萃夢想が格ゲーだったのを初めて知った( ᐛ )
      日本語大丈夫です、分かりやすかったですよ〜!

  • @yukkai-liner
    @yukkai-liner 10 місяців тому +1

    うぽつです!
    いつかswitchでファンタジア・ロストやりてぇ

    • @kyukyoku_papaiya
      @kyukyoku_papaiya  10 місяців тому +2

      うぽありです!!
      Switch版は9/5に発売するらしいですよ!

    • @yukkai-liner
      @yukkai-liner 10 місяців тому +1

      @@kyukyoku_papaiya おっまじか