Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
22:52まさかこのタイミングでarkシーズン1を彷彿とさせる民族が出てくるとは思わなかった。
感動で白い涙が止まらない
映画化求む
分かる。俺も思い出したww
俺も思い出した
ヲンナッヲンナッ
14:10なま 「こいつらを作りました、左からガチブタス、デスキモス、ガチキモス」名前が酷すぎて草
22:52久方振りの「オンナ、オンナ、オンナ」で泣いちゃった
ライトニングワイバーンに壊滅させられるのは最早名物wよしなまがARKで苦戦してるのを見るのが最高に楽しい
それって素晴らしい感想ですよね?
23:24 寝てる見分けがつかないの目を狙って矢を打って、閉じてるのか開いてるのか判別出来ないせいで草
あくまで「殲滅されたった」という上からの受身の意味を使うことで、視聴者への威厳を損なわせない男。
受身尊敬可能自発だっけ
ま、威厳なんてアケノ3乙の時点でないんですけどね
@@りあ-l6n プラマイゼロ定期
@@りあ-l6n それ以前に極み駆けるナルガクルガの時点で威厳はないのだよ
@@りあ-l6n アケノシルムもういいよ
最近ずっとサムネの顔が似てたからって急にバリエーション増やしてくれるのかわいい
ほとんど目閉じて口開けてんの草
@@Gfxghcghjgvdxfgcgcghvjgkj 見直したらその通りで、ニヤけた
毎シーズン恒例の壊滅回で実家のような安心感を得た
19:26めちゃくちゃゲップしてて好き
21:01一見賢い作戦だと思わせてとんでもない欠陥がある作戦。これがよしなまクオリティ
アスガルドで手に入れたライトニングワイバーンにトールの名前つけようとするのさすがに天才すぎてムジョルニア生えた
草越えて樹木超えてユグドラシル生えた
ほんまや!
本人は多分そこまで考えてないのが草なんよ
0:13の所後ろをすごい勢いで走ってくの面白すぎ笑
フィヨルドホーク肩に乗せたままワイバーンの卵取ってわざと殺されたらワンチャン生還して卵持って帰って来たりしないかな…
できるのか…フィヨルドホーク凄いなw
それめっちゃ思った
よしなまこのコメントに気づいたらあんぐりしちゃいそうw
できる
このコメ上あげよ!!
14:12 これは笑う、リズム感好き。だが、彼らはきっと涙目だろう。
22:53 6年越しの30年ぶりに女性を見つけたどこかの民族
22:50古のよしなまネタに全俺が泣いた
初期から見てる奴ら全員わんわん泣いた
今季の生者のARKももうワイバーンテイムか…!本当に無限に見れる
13:35 名前が愛しのカモちゃんなの可愛いw
22:53若かりし頃のよしなま「オンナ!オンナ!オンナ!オンナ!」
トールはシンプルだけど珍しくセンスが良い名前だなと思ったこれからも神話系の名前をつけた最強モンスを増やしてほしい
4:51ここ芸人すぎるw
【ワイバーン卵の裏技?】夜にデスモダスで巣に侵入。サバイバーはギリースーツと出来ればサボテンスープ↓いい卵を見つけたら周りにワイバーンがいないのを確認してデスモダスから降り、モンボに収納↓テレポートを起動し、移動する瞬間に卵をゲット
それジェネシスのマグマサウルスの時もつかえますよね
フィヨルドホークを持ってってあえて死ぬ方が楽では?
@@ニンジン太郎 鷹ごと殺されそう
バイオ終わったの悲しいけど、すぐにアーク来るの神
2:52ゴッドフェニックスの名前負けすぎる最期に涙が止まらない
ARK見てると何故か北京ダック食べたくなってきたので行ってきます
メスワイバーン見つけた時の反応が、シーズン1の時の1発ギャグのオンナオンナオンナオンナオンナで笑った
シーズン2のライトニングワイバーンくん「解せぬ」
22:43~オスワイバーンの恨みすごそうで草
殲滅されたったとかいうあえてやられました感を出す優秀なタイトル
放射能はプレイヤー(現実)にも影響を与える事を身を呈して教えてくれる実況者の鑑
何回目か分からないけど夕飯時に投稿してくれるの助かる
2:01第1シーズンでのライトニングワイバーンの記憶を無くした男
サムネのよしなまの顔でしか得られない栄養がある
幸せホルモン
そしてそのうち癌に効くようになる ちなワイの卒研も「よしなまの表情により得られる栄養素の解析とその応用方法についての考察」やで
この構文好き
???「このおいしさはDNAに素早く届く」
@@ばななごりら-e5i なにそれめっちゃ読みたい
5:00 「漁夫の利野郎」は草。
0:13 後ろ爆速で走ってるのすき笑
シーズン1の悪夢から数年、シーズン6にしてついに相棒の仇、ライトニングワイバーンを手に入れるのアツいな
毎シーズン恒例の壊滅回でよかった
6:51 これがヨツミワドウ(Arkの姿)か笑
シーズン6の新しい回を見る→過去のシーズンを見返す→ARKをやる。最近この無限ループだ........
永久機関が完成しちまったなァ~~~~!!!
@@ブラキディオス-r1v これでNO!ベル賞は俺のモンだぜぇ〜!!
@@ヨーコはん ケツベンソーマン
19:25 よしなまのサンダーブレス
22:52 オンナ!オンナ!オンナ!オンナ!
Ark歴長いのにも関わらず準備も整ってないのに無茶な探索をし続け仲間を失うこれがなまじゃクオリティ成長しないなまじゃを愛してる
メイウィングはワイバーン、マグマサウルスなどの特殊な餌が必要なものも含め、幼年期を含めた子供に自動給餌をしてくれるので何匹か持っておくのがおススメですメイウィングに生肉をかなりぶち込んでおけばワイバーンミルクやアンバーグリスなど無しで一定範囲の全ての子供に勝手に餌やりしてくれるので刷り込みの時に覗くだけで良くなりブリーディングには必須級の生き物になります
キャスで今日動画ないって言ってたのに出て泣いちゃった
フィヨルドホーク急にテイムされたのおもろすぎる
てかフィヨルドホークを先にテイムしていたらワイバーンの卵持って帰れたじゃねw
22:53実家時代のオンナ!オンナ!を思い出すわ笑笑
デスモダスよりロックドレイクのほうがステルスで行くならいいと思います。体力も多いし時間が関係ないのがデカいです。あとワイバーンは水の中に入るとヘイトが切れるのでシャドウメインで盗んでから水に入ってヘイトを切ってから大ジャンプで一気に逃げるのも戦法としてはありです。頑張ってください!
いゃ〜ARKが待ち遠しかったぜ!!よしなま!!ありがとな!
ライトニングワイバーンに殲滅されてわんわん泣いた
ハープーンランチャーをハプーンランチャーってよび続けるの面白いから最終回までやって欲しい
透明モードにしておいて、デスモダスに追従モードのオヴィラプトル掴ませて卵に近付くと、オヴィラプトルが卵拾ってくるので、気付かれないまま取れるみたいです。
22:53「オンナオンナオンナオンナ」草生える
メル・ゼナライゼクスにボコボコで草
22:53 ???「オンナ!オンナ!オンナ!」
ワイバーンはケツァルの背中に設置型の砲台か何かを何門かつけてメンバーと一緒に一掃するのが良き
22:53 どっかの部族が数年ぶりに女見つけた時みたいですね。なんだか懐かしい
14:12 罵倒三銃士で草
ワイバーンの卵初めて見たって言うけどシーズン1でのあの卵合戦の記憶が消えた模様
メイウィングきたーかわいい!!!縦の移動はやや苦手だけど、横の飛行能力は全生物最速です…スタミナ消費も緩やか、サブ攻撃ボタンを連打すればベリーも沢山取れる、肉とベリーの重量50%カット、幼年期赤ちゃんに餌付け能力、授乳にステ振りすると餌の食糧値回復量up+授乳範囲up、籠に赤ちゃんを収納できる…など可愛くて、最強です
やっぱ生者のARK実況好きすぎるシーズン3が1番好きだけど今シーズンもかなり面白い
2:00 シーズン1の記憶なんて当たり前のように無くなっている男
透明→卵ゲット→自害→タカがリスまで持ってきてくれるこんな感じで良いのじゃないの〜
鷹ごと殺されてGG ワンチャン体力ガン振りでどうにかなるかも
ライトニングワイバーン…ティラノ…うっ…頭が…!!
アークシーズン1を完全に無いことにするためにワイバーンの卵を初めて見たと嘘をつく土星人
ARKでテイムをミスったときのよしなまからはバイオでビビるよしなまからでる物と別の栄養が摂取できるから最高バイオ実況乙andありがとう
飛行生物有能すぎて翼生えたわ
GODZILLA jr. の発音が美しすぎて全く聞き取れない
デスモダス3体のネーミングセンスが天才すぎだろと思ったw
14:29 ここの雪フクロウバチ可愛い
陸棲生物でのこのこ海入ってった時点で結果見えてて草
5:09 レベル29(肉)で草
髪かっこいい!毎日動画が楽しみすぎる
漁夫の利野郎はセンス光りすぎww
14:12 すっごい虚無の目でフクロウがこっち見てるで
ワイバーン大好きだからテイム回ずっと待ってたし、ark恒例の殲滅回好き追記:と思ったら断念してたわ、次のパートまで楽しみに待っとこ追記:いやテイムしてて草
ワイバーン卵はいろんな楽な取り方あるけど、苦労した分だけ手に入れた時の喜びと愛着はすごいぞ
14:13 最後だけただの悪口で草
急上昇載っとる!!なまじゃおめでとう
バイオは自分でプレイしたいからスルーしてたけどARK帰ってきてくれてマジうれしい
黒真珠は火山のファイアワイバーンの巣の奥にある洞窟(マグマサウルスの卵があるとこ)に大量に落ちてるで!21:57らへんに映ってる紫色の結晶が入口
コウモリ三兄弟のネーミング好き笑笑
この作品今まで見たアーク実況の中で一番クリーチャー数多い?なんかバリエーション豊かだな
マップ固有恐竜すら存在するからね
やったぜ!待ってました。最近バイオハザード多かったから失踪したかもしれんって思ってたwいやなんでもない信じてたぜ!
何気にシーズン1以来のワイバーンテイム
ひゃくななじゅうごおぉおおのときの目が好き
おすすめに出てきたってことは運命?
フィヨルドホークを連れてワイバーンの卵取りに行けば良いんじゃない?
フィヨルドホークのレベルが29(肉)なのすき
ワイのおすすめは体力マン振りロックドレイクやで
なんかポケモンのファイヤーサンダーフリーザーみたいで好き
楽しみにしてたよん!!
メイウィングからのデスモナスの顔めっちゃおもろすぎw
サムネ激カワ
病んでる時に見るよしなまは格別だな
テイムボーナスは自分が食べ物入れるまでは下がんないから撃っても大丈夫だし食料値減るまで食べ物入れないで待つみたいなこともできるでなまじゃあとフィヨルドホークでライトニングワイバーンの卵持ってこれんじゃない?まだ試してないけど
生者の着てるTシャツ可愛くて萌えぇぇえぇぇえ!
よしなまの不幸ほど面白いものはない
ワイバーンの卵の簡単な取り方1.夜にデスモダスのステルスで卵を探す2.騎乗状態で転送を開始する(確か騎乗中にも転送をできたはず)3.転送される直前に降りて卵を取る
いつもの油断による新恐竜即死
5:05フィヨルドホークの死んでもアイテム運んでくれる機能あればワイバーンの卵すぐとれる説
22:52
まさかこのタイミングでarkシーズン1を彷彿とさせる民族が出てくるとは思わなかった。
感動で白い涙が止まらない
映画化求む
分かる。俺も思い出したww
俺も思い出した
ヲンナッヲンナッ
14:10なま 「こいつらを作りました、左から
ガチブタス、デスキモス、ガチキモス」
名前が酷すぎて草
22:52久方振りの「オンナ、オンナ、オンナ」で泣いちゃった
ライトニングワイバーンに壊滅させられるのは最早名物w
よしなまがARKで苦戦してるのを見るのが最高に楽しい
それって素晴らしい感想ですよね?
23:24 寝てる見分けがつかないの目を狙って矢を打って、閉じてるのか開いてるのか判別出来ないせいで草
あくまで「殲滅されたった」という上からの受身の意味を使うことで、視聴者への威厳を損なわせない男。
受身尊敬可能自発だっけ
ま、威厳なんてアケノ3乙の時点でないんですけどね
@@りあ-l6n プラマイゼロ定期
@@りあ-l6n それ以前に極み駆けるナルガクルガの時点で威厳はないのだよ
@@りあ-l6n アケノシルムもういいよ
最近ずっとサムネの顔が似てたからって急にバリエーション増やしてくれるのかわいい
ほとんど目閉じて口開けてんの草
@@Gfxghcghjgvdxfgcgcghvjgkj 見直したらその通りで、ニヤけた
毎シーズン恒例の壊滅回で実家のような安心感を得た
19:26
めちゃくちゃゲップしてて好き
21:01一見賢い作戦だと思わせてとんでもない欠陥がある作戦。これがよしなまクオリティ
アスガルドで手に入れたライトニングワイバーンにトールの名前つけようとするのさすがに天才すぎてムジョルニア生えた
草越えて樹木超えてユグドラシル生えた
ほんまや!
本人は多分そこまで考えてないのが草なんよ
0:13の所後ろをすごい勢いで走ってくの面白すぎ笑
フィヨルドホーク肩に乗せたままワイバーンの卵取ってわざと殺されたらワンチャン生還して卵持って帰って来たりしないかな…
できるのか…フィヨルドホーク凄いなw
それめっちゃ思った
よしなまこのコメントに気づいたらあんぐりしちゃいそうw
できる
このコメ上あげよ!!
14:12 これは笑う、リズム感好き。
だが、彼らはきっと涙目だろう。
22:53 6年越しの30年ぶりに女性を見つけたどこかの民族
22:50
古のよしなまネタに全俺が泣いた
初期から見てる奴ら全員わんわん泣いた
今季の生者のARKももうワイバーンテイムか…!本当に無限に見れる
13:35 名前が愛しのカモちゃんなの可愛いw
22:53
若かりし頃のよしなま「オンナ!オンナ!オンナ!オンナ!」
トールはシンプルだけど珍しくセンスが良い名前だなと思った
これからも神話系の名前をつけた最強モンスを増やしてほしい
4:51ここ芸人すぎるw
【ワイバーン卵の裏技?】
夜にデスモダスで巣に侵入。サバイバーはギリースーツと出来ればサボテンスープ
↓
いい卵を見つけたら周りにワイバーンがいないのを確認してデスモダスから降り、モンボに収納
↓
テレポートを起動し、移動する瞬間に卵をゲット
それジェネシスのマグマサウルスの時もつかえますよね
フィヨルドホークを持ってってあえて死ぬ方が楽では?
@@ニンジン太郎 鷹ごと殺されそう
バイオ終わったの悲しいけど、すぐにアーク来るの神
それって素晴らしい感想ですよね?
2:52ゴッドフェニックスの名前負けすぎる最期に涙が止まらない
ARK見てると何故か北京ダック食べたくなってきたので行ってきます
メスワイバーン見つけた時の反応が、シーズン1の時の1発ギャグのオンナオンナオンナオンナオンナで笑った
シーズン2のライトニングワイバーンくん「解せぬ」
22:43~オスワイバーンの恨みすごそうで草
殲滅されたったとかいうあえてやられました感を出す優秀なタイトル
放射能はプレイヤー(現実)にも影響を与える事を身を呈して教えてくれる実況者の鑑
何回目か分からないけど
夕飯時に投稿してくれるの助かる
2:01
第1シーズンでのライトニングワイバーンの記憶を無くした男
サムネのよしなまの顔でしか得られない栄養がある
幸せホルモン
そしてそのうち癌に効くようになる ちなワイの卒研も「よしなまの表情により得られる栄養素の解析とその応用方法についての考察」やで
この構文好き
???「このおいしさはDNAに素早く届く」
@@ばななごりら-e5i なにそれめっちゃ読みたい
5:00 「漁夫の利野郎」は草。
0:13 後ろ爆速で走ってるのすき笑
シーズン1の悪夢から数年、シーズン6にしてついに相棒の仇、ライトニングワイバーンを手に入れるのアツいな
毎シーズン恒例の壊滅回でよかった
6:51 これがヨツミワドウ(Arkの姿)か笑
シーズン6の新しい回を見る→過去のシーズンを見返す→ARKをやる。
最近この無限ループだ........
永久機関が完成しちまったなァ~~~~!!!
@@ブラキディオス-r1v これでNO!ベル賞は俺のモンだぜぇ〜!!
@@ヨーコはん ケツベンソーマン
19:25 よしなまのサンダーブレス
22:52 オンナ!オンナ!オンナ!オンナ!
Ark歴長いのにも関わらず準備も整ってないのに無茶な探索をし続け仲間を失う
これがなまじゃクオリティ
成長しないなまじゃを愛してる
メイウィングはワイバーン、マグマサウルスなどの特殊な餌が必要なものも含め、幼年期を含めた子供に自動給餌をしてくれるので何匹か持っておくのがおススメです
メイウィングに生肉をかなりぶち込んでおけばワイバーンミルクやアンバーグリスなど無しで一定範囲の全ての子供に勝手に餌やりしてくれるので刷り込みの時に覗くだけで良くなりブリーディングには必須級の生き物になります
キャスで今日動画ないって言ってたのに出て泣いちゃった
フィヨルドホーク急にテイムされたのおもろすぎる
てかフィヨルドホークを先にテイムしていたらワイバーンの卵持って帰れたじゃねw
22:53実家時代のオンナ!オンナ!を思い出すわ笑笑
デスモダスよりロックドレイクのほうがステルスで行くならいいと思います。体力も多いし時間が関係ないのがデカいです。あとワイバーンは水の中に入るとヘイトが切れるのでシャドウメインで盗んでから水に入ってヘイトを切ってから大ジャンプで一気に逃げるのも戦法としてはありです。頑張ってください!
いゃ〜ARKが待ち遠しかったぜ!!よしなま!!ありがとな!
ライトニングワイバーンに殲滅されて
わんわん泣いた
ハープーンランチャーをハプーンランチャーってよび続けるの面白いから最終回までやって欲しい
透明モードにしておいて、デスモダスに追従モードのオヴィラプトル掴ませて卵に近付くと、オヴィラプトルが卵拾ってくるので、気付かれないまま取れるみたいです。
22:53「オンナオンナオンナオンナ」草生える
メル・ゼナライゼクスにボコボコで草
22:53 ???「オンナ!オンナ!オンナ!」
ワイバーンはケツァルの背中に設置型の砲台か何かを何門かつけてメンバーと一緒に一掃するのが良き
22:53 どっかの部族が数年ぶりに女見つけた時みたいですね。なんだか懐かしい
14:12 罵倒三銃士で草
ワイバーンの卵初めて見たって言うけどシーズン1でのあの卵合戦の記憶が消えた模様
メイウィングきたーかわいい!!!
縦の移動はやや苦手だけど、横の飛行能力は全生物最速です…
スタミナ消費も緩やか、サブ攻撃ボタンを連打すればベリーも沢山取れる、肉とベリーの重量50%カット、幼年期赤ちゃんに餌付け能力、授乳にステ振りすると餌の食糧値回復量up+授乳範囲up、籠に赤ちゃんを収納できる…など
可愛くて、最強です
やっぱ生者のARK実況好きすぎる
シーズン3が1番好きだけど今シーズンもかなり面白い
2:00 シーズン1の記憶なんて当たり前のように無くなっている男
透明→卵ゲット→自害→タカがリスまで持ってきてくれる
こんな感じで良いのじゃないの〜
鷹ごと殺されてGG ワンチャン体力ガン振りでどうにかなるかも
ライトニングワイバーン…ティラノ…うっ…頭が…!!
アークシーズン1を完全に無いことにするためにワイバーンの卵を初めて見たと嘘をつく土星人
ARKでテイムをミスったときのよしなまからはバイオでビビるよしなまからでる物と別の栄養が摂取できるから最高
バイオ実況乙andありがとう
飛行生物有能すぎて翼生えたわ
GODZILLA jr. の発音が美しすぎて全く聞き取れない
デスモダス3体のネーミングセンスが天才すぎだろと思ったw
14:29 ここの雪フクロウバチ可愛い
陸棲生物でのこのこ海入ってった時点で結果見えてて草
5:09 レベル29(肉)で草
髪かっこいい!毎日動画が楽しみすぎる
漁夫の利野郎はセンス光りすぎww
14:12 すっごい虚無の目でフクロウがこっち見てるで
ワイバーン大好きだからテイム回ずっと待ってたし、ark恒例の殲滅回好き
追記:と思ったら断念してたわ、次のパートまで楽しみに待っとこ
追記:いやテイムしてて草
ワイバーン卵はいろんな楽な取り方あるけど、苦労した分だけ手に入れた時の喜びと愛着はすごいぞ
14:13 最後だけただの悪口で草
急上昇載っとる!!
なまじゃおめでとう
バイオは自分でプレイしたいからスルーしてたけど
ARK帰ってきてくれてマジうれしい
黒真珠は火山のファイアワイバーンの巣の奥にある洞窟(マグマサウルスの卵があるとこ)に大量に落ちてるで!
21:57らへんに映ってる紫色の結晶が入口
コウモリ三兄弟のネーミング好き笑笑
この作品今まで見たアーク実況の中で一番クリーチャー数多い?
なんかバリエーション豊かだな
マップ固有恐竜すら存在するからね
やったぜ!待ってました。
最近バイオハザード多かったから失踪したかもしれんって思ってたw
いやなんでもない信じてたぜ!
何気にシーズン1以来のワイバーンテイム
ひゃくななじゅうごおぉおおのときの目が好き
おすすめに出てきたってことは運命?
フィヨルドホークを連れてワイバーンの卵取りに行けば良いんじゃない?
フィヨルドホークのレベルが29(肉)なのすき
ワイのおすすめは体力マン振りロックドレイクやで
なんかポケモンのファイヤーサンダーフリーザーみたいで好き
楽しみにしてたよん!!
メイウィングからのデスモナスの顔めっちゃおもろすぎw
サムネ激カワ
病んでる時に見るよしなまは格別だな
テイムボーナスは自分が食べ物入れるまでは下がんないから撃っても大丈夫だし食料値減るまで食べ物入れないで待つみたいなこともできるでなまじゃあとフィヨルドホークでライトニングワイバーンの卵持ってこれんじゃない?まだ試してないけど
生者の着てるTシャツ可愛くて萌えぇぇえぇぇえ!
よしなまの不幸ほど面白いものはない
ワイバーンの卵の簡単な取り方
1.夜にデスモダスのステルスで卵を探す
2.騎乗状態で転送を開始する(確か騎乗中にも転送をできたはず)
3.転送される直前に降りて卵を取る
いつもの油断による新恐竜即死
5:05フィヨルドホークの死んでもアイテム運んでくれる機能あればワイバーンの卵すぐとれる説