Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
気になって大木さんのNEWTのチャンネル見に行きましたが、確かにおそらくここからアドバイスを取り入れたんだろうなと言う部分から一気にサムネが特徴的になっていて見やすくなったように感じました。出演者の方がどんなお顔なのかハッキリ分かるようになって喜怒哀楽も分かりやすくなって好印象でした。
里崎の「テレビでやってることはやらない」って言葉が全てだな。
里崎チャンネルファンなので来ました。大木さんの体験談をそのまま聞きたいです。パソコンを目の前に置いてパソコンを見て話しをするスタイルはせっかくアナウンサーだったのに、勿体無いと思います。大木さんじゃ無くても出来ますよ。
里崎さんのメンタル、つよつよ過ぎる。。スゲえ。次回予告の「今月はブラジル行ってみましょー!!!」ってフリ、残るわ。面白そうだもん。
こういう言い方が正しいか分からないですが、旅行に対する情熱と経験は誰にも負けないと言ってる大木さんよりそんなに頻繁に旅行行ってないはずの里崎さんの思い付きの案の方が面白そうな時点で企画は他の人に任せた方が良いのではと思ってしまいました。
全てのビジネスに大事なことが詰まっている回。里崎さんは常に本質
16:55 テレビでやってる事はやらない。里崎さんの忖度しないところ、UA-camrのお手本だわぁ。
『冒頭から答え言わないで下さい』テレビ屋とユーチューバーの違いを見事に可視化。
実は大木さんとハセンさんはこの時、初共演。そこに加えてまさかの里崎さん登場という情報量多すぎ、かつ濃すぎる回ですが、、、さすがの一言、里崎節満載のUA-camスキルセット理論に圧倒されっぱなしでした。
里崎さん、本当に好きです。見てるだけで元気もらいます。
「がっかり」「ダメ」等のネガティブワードを全て「伸び代」というワードがポジティブにしてくれると走りの学校というチャンネルで学びました。里崎さんのおっしゃる通り、どう伝えるかは大切ですよね。
大木さんが2日でニューヨークに行った話を聞いてみたいです。海外旅行に興味があるけどあまり行ったことが無い人が聞き役になり、大木さんの話を聞いて行ってみた旅行の話をする動画があったらついつい見てしまう気がします。
里崎さん動画はいつも神回!大木さん、ハセンさん、里崎さん、皆んなのいい所が出てる。
里崎さんのお話に対して、大木さんやハセンさんの大きな笑い声やリアクションを通じて素の姿が見れました。そうした違う一面を視聴者は見たいんだと思います。
大木さん、視点の切替がきっと難しいんだろうな、という印象です。無理もないのが、UA-cam配信を担当しているといっても、立場はサラリーマンで変わりないですし純然たるユーチューバーのような思考にはなりにくいのでは、と思います。ホテル側にも敵を作りたくないとか、サムネも自社のイメージカラーが緑だからとかは見る側の視点に立てていないですよね。自社一番と伝えてしまっているようで...真面目すぎるのかな。
変にカタカナの多い書籍に書かれているようなマーケティング戦略よりも、こういう実際に自分でやって成功している実戦的なものの方が大木さんに合ってる気がします。
里崎さんの勢いと、冷静な(おそらく大多数派の)お二人が対比されていて面白かった笑里崎さんになるのは、やはりもっている性質などもあるので難しいとしても、既存の手法を変えてみるきっかけにはなりそうですよね!大木さんの頑張り動画もこれからみに行きます!!笑
🎉
阪神ファンですが確かに普段あまり聞けない里崎さんの阪神への解説が聞きたいので里崎さんの動画見ちゃいます!
大木さんのキャラからして、マニアックな国に色々と行ってその国の良い所を見つけて話す方が合っていると思います。「この旅行会社そんな国の事まで知ってるんだ〜」ってイメージ付けするのも手かと。
ほんと里崎さんって筋が通ってますよね!
里崎はプロの中でも一流の部類だから説得力が違う。嫌いって言っても賛同をしっかり得られるのが違い生み出してるわ
里崎さん、ビジネスマンとして優秀過ぎる。NPBのコミッショナー就任してくれへんかな??
やはり児童会生徒会の幹部の優等生的に生きてきた優秀アナウンサーの限界を見せつけてくれる里崎さん、すばらしい
まさかの神回。里崎様、すごすぎる
里崎さんは、金銭的なものも含めてセルフマネジメントがすごい。
きっと里崎さんは野球やってなくても、何かしらのビジネスで成功してたわw
里崎さんは明石家さんまタイプ公私が同じなので一貫してるし、強い
大木さんのチャンネル見たけど、なんか市役所に流れてるアナウンス動画って感じのサムネと動画内容だった。自社LPに載る動画なら安心感も伝わって良いと思ったけど、youtube上なら刺激が足りないなあ
札幌ドームのキャッチャーの後ろが遠いのが嫌いは、そこをポイントに観れると楽しめるかも逆転の発想、すごい
大木さんの感性と里さんの感性の大きな違いは社会人としてのスタートが会社員か個人事業者か...の違いだよね
大木さんらしくないことはやらない方がいい。大木さんらしさを前面に出すだけでも伸びるはず。
里崎さんが元プロ野球選手ではなく、さらに転職された笑WBC優勝→プロ野球選手→野球系UA-camr→UA-camコンサルタント
大木さん明るさを全面に出せば大丈夫だと思いますよ😁おまけにお綺麗ですし。
ベンチャー行っても、サラリーマンで色んなしがらみの中で棘がなく丸くなっていく。
クセ強いお客ほど、お得意さんになる。ホント、そう。
ビジネスの基礎として見ても面白い回かと思いますただワンマン経営の典型例でもあったりしますね里崎さんは言葉の選び方が才能かもしれないですね素直が1番ですね☺️大木さんのコメントは淡白な印象ですねアナウンサーというカテゴリーになってしまってますね
大木さんって綺麗なだけで、話す内容もビジネス書的で、没個性。ガンジス川でバタフライの人とか、出川さんとか、このトピックについて何話すか、どこに着目するのか想像がつかない人の方がいい。大木さんの動画内容は、チャットgdpで即しれる。情報の投げ渡しはもう意味ない。やっぱり個人の体験と偏見と熱意がないと。大木さんが実際に行けばいい。
大木さんめちゃくちゃ綺麗でかわいい!アナウンサーの時から可愛かったけど、今この年になっても変わらずめちゃくちゃ美人!人柄もいいし!
里崎さんいつもみてます!
己を最大限に打ち出さないと生き残れない野球選手と、己を最大限に打ち消さないと評価されないアナウンサーだからなあ
8:40 里さん唯一無二の最強の武器
アナウンサーもUA-camとかSNSやってる人多いけどいまいちバズってる人がいない理由がわかった根が優等生だからダメなんだな
面白かったー。この企画良かったです
早速、飛行機の席についての動画上げてましたね。ずっとニュートのチャンネル登録はしてたんですけど久しぶりに見ました(笑)
勉強になります!
お見事です。今後の大木さんの動画がどう変わったのか、検証企画もお願いします。 後半はよw
この回為になりますね!w
里崎さんがUA-camコンサルの会社立ち上げたらめっちゃ需要ありそう。
クリティカル!もはや芸術。相手は元キー局の局アナでありながら、これほど唸らせるって凄い
NEWTって知らなかった。見てみます。サト最高。
海外に行ったとき、携帯の通信量気になる(昔、帰国したとき膨大な料金が請求される問題が多々あった。今はどうなの? そういった情報の記載があれば嬉しい。Wi-Fiのエリア情報とかあれば良くない?
内Pとかバラエティにでていた大木さんがすごく面白く魅力的だったので、あのときみたいなキャラがおもしろかったなぁ
なにげにすごいヒントになるかも
やっぱり俺達の大天使サトは最高だわ
野球系UA-camrだと高木豊さんが最初は先駆けで成功してたんですよね。里崎さんは最初はビックリマンがなんたらとかやっててあんまりパッとしなかった記憶あります。なんだかんだで里崎さんが今成功してるのは話術な気がします!
里崎さんがようつべ開設したきっかけはビックリマン絡みで宣伝大使をしていたけど、その際のみんなをビックリさせる企画で始めたのが一歩目。そこから了解を得たうえでこれを個人のチャンネルとして相続したけど、いざ、よい動画を作るとなると機材やスタジオの用意にスタッフの雇用が必要となるからその時に高木豊さんのプロジェクトに便乗してスタジオや機材を共有したり、袴田さんというビジネスパートナー(?)を得て本格始動したみたいな感じのはず。話術に関しては、引退してからすぐに引き受けた千葉のラジオ局の番組で曜日レギュラーに就任して下積みし続けた賜物。とのこと。(以上が里崎さんの著書に書いてあった)
17:40 覇王の考え方じゃん
旅行先がっかり〇〇、そういうとここそ行きたいという天邪鬼に刺さりそう😊
里崎のはさすがキャッチャーのマインドやと思う。
里崎さん、コンサル出来ますね。
大木さんって頑固な人だなあってこの短時間でわかる。伸び代ないやろ
テレ朝時代に長い間枠にはめられてきたから今から中々抜け出せないのでしょうね
14:49 あたりの話の観点って日本人忘れがちよね。だって、魅力はあるのにそれをマイナスにする負の要素があるんだけど、誰も指摘しないから改善されないんだもの。改善できれば逆に旅行行きたくなる人が増えていろんな人に感謝されるんじゃね?一時の恥でもないけど一時的に敵視されるかもしれないけどね。そこは逆に改善されたら自分たちがお客さんの要望ちゃんと聞いて指摘した場所を推してみるとかもできるわけだし。
さすが1億円UA-camrですね。UA-camrでは3000本安打したくらいの活躍、UA-camrが野球の素質もあったという感じですね。
アナウンサーによくあるけど美人でスマートな人は叩かれやすいからな。自分は大木さん凄く良いと思う。
みんなが行っている国は他のユーチューバーがやってるから、いらない気がする。誰も行かない国の情報が欲しいかも。。。と旅行好きは思います。
でも誰も行かない国って大抵治安悪いが理由ですからね、それか人には襲われなくても動物に襲われる可能性あるとか。女性では危ないかと。
「冒頭からクリティカルなこと言わないで」が既にTV視点であって、UA-camでは不正解な気がする。
私は飛行機が苦手で海外旅行は南極しか行ったことがありません。飛行機が苦手な理由は落ちそうだからです。こんな私が楽しめる海外旅行はありますか?『飛行機が苦手でも楽しめる海外旅行』を待っています。。
チャンネル内で幾つかのチャンネルを作ってみては?真面目な情報提供系動画の中でエンタメ要素入れようとするとふざけてるようにも取られかねないから、アホ企画シリーズみたいなカテゴリでもう1つ枠を設けて、そっちの方で登録者数伸ばせるようなエンタメ性強めの動画出すとかね真面目な旅情報だけで登録者増やすのは大木さんじゃなくてもかなりハードモードだと思う
マニアックな題材が見たいです。旅行中でここでトイレ利用するといい、みたいな。あと、お腹こわしたら現地で調達できるもの、とか。旅行中はとにかくトイレが気になります。マニアックといえば、今浪チャンネル⚾️を参考にしてください!
旅行会社サイトの一覧が出たけど、どこでもあるね(差別化がされてない)
飛行機酔いするから、後ろの中央座席を予約するとかの知り合いいました
里崎さんすご
会社員としての枠組みでやっている限りは突き抜けないのだろうね。大木さんの人脈を活かした旅動画とか個人の強みを生かしたコンテンツに振り切ったらいいのでは。
ここのホテルの何何嫌いだ、ホテルにはここを改善すれば良いは、目から鱗だった。
里崎さん 面白い🤣
日本の山奥のホテルが(携帯電波届かない(デジタル機器が一切使えないホテル))予約が取れないほど人気なんだとかそんなホテルを一覧で観れると嬉しいな(デジタル疲れている人にとっては最高:物理的に使えないから)アナログを満喫できる
旅行初心者をメンバーに加えて、初心者目線で情報を教えて欲しいです!
そもそもどんな人をターゲットにしているのかが明確じゃないからでは?「いつ、誰に、どんな時に」みてもらいたいのか?がわからない気がします。入国制限の動画が回ったのはそのターゲットが明確化していたからかと...
二日でニューヨークって、どんなスケジュールでどこに行ってたん?聞いてみたい
大木優紀チャンネル produced by NEWTなら見ることがあるかもしれない。話題は旅行に限定する必要もないと思います。
サラリーマンとじゃないほうの違いなんだろうと感じます。何でも腹のくくりかたなのかなと。自分もなかなかできないなぁ。だから里崎さん好きなのかも(笑)
面白い!
UA-camはネガティブなほうが絶対に回る。なぜならTVはネガティブなことを言わないから・・というのはまさにその通りですね。世間の人はネガティブ情報に飢えていますからねぇ。里崎さんは、ネガティブというか、忖度なく、思ったことを正直に伝えているのが素晴らしいし、こういう人はUA-camで回りますよね。ホリエモンなどもそうですね。逆に大木さんのように敵を作る勇気がない。好感度を気にしている人は、見ていて面白くない。人間的には、素晴らしいのですけど。組織人だから仕方ないところもありますが。プロ野球解説者も、UA-camrとして、人気があるのは、里崎さん、宮本さん、高木さん、古田さんという、ネガティブ意見もキチンといえる人ですね。もちろん、野球の見識とか、話術は当然必要ですけれど。あと、これらの人に共通しているのは、選手のことを、何々選手とよばずに、名前でキチンと呼び捨てにしていることです。昔の解説者はみな、選手を呼び捨てにしていたのに、なぜか、最近は、何々選手と選手をつける解説者をよく見かけます。これは、どういうことなのでしょうか?アナウンサーは呼び捨てにしてるのに、なんで、呼び捨てにしない?なんとなく偉そうだから?好感度を気にしてる?私は、呼び捨てのほうがシンプルだし、そのようにTV局でも指導すればよいのに・・と思います。ちょっと話が飛んでしまいましたが、自分や組織のことでなくて視聴者が知りたいことを忖度なく話すのが重要だと思います。もちろん、相手に対する、批判はよいけど、誹謗や中傷はNGです。もう一つ、批判をするときにも、言葉遣いだけは、丁寧に気を付けることも大切だと思います。
ちょっと上からになっちゃうけど、大木さんはまず自分の魅力や特性がわかってない感じがするよね。そもそもこれを言ったらって話だけど海外旅行と女子アナとしては庶民的・気さくな方って感じの大木さんのキャラクターが合ってない気も自分はするけどね。
トップアスリートって、毎日勝負の緊張にさらされ、練習でも好不調の波に悩み、球場で数万の観衆に囲まれブーイング食らったりとかしてきたわけだから、TUBEでメンタル保つなんて屁でもないのかもしれない。
里崎さんって三冠王何回もとった感じだよね
自分の知りたい事、こんな情報欲しい、これあったら嬉しいなみたいなのを作ってみたら
回れば良いは違うだろ。攻めるべき所あるとは思うけど。
エメラルドグリーンを使いたいなら、黒とセットにすればいいのに、白系を使うから見えないんだよw
個人旅行YOUUBERじゃないからね。大木さんは。
文句を言われないのは動画の内容を特化しててちょうどそのことを知りたい人が来てその人は全員満足して帰っていくけど、それ以外の人はこないから再生数は少ないということですね、だからアンチが少ないと。ニワカもタイトルで釣るのが再生数を伸ばすかぎと、文句は増えますけどね。
ネガティヴな企画で再生回数が伸びたとしても、あんまり良い視聴者層はつかなさそう。あと、作ってる方も性格悪くなりそう。おそらく「NEWT」が伸びない要因の一つは、「HOW TOモノ」が多すぎて、エンタメになってないからだと思う。
行動力の塊
一年遅れで見たけど、これをグルメ界でTikTokでやってるのが正直レビュー。本質は廃れないな
大木さんはバラエティやってた頃を思い出して欲しい。あといじられた方がいいよ
里崎さんとLUNA SEAの真矢さんで何かやって欲しい
里崎の動画アンチはコメントミュートされてるぞ
海外で、Pay Pay、LINE Payって使えるの? ここ使えるよって買いてあったら嬉しいかも
ハセンもテレビ側の考えから変わってないな、いきなり核心言わないでくださいって
大木ちゃん ここにいたんだね
企業youtubeの例で、有隣堂の渡邉郁さんよんでほしい。
TVの旅行案内だと言わないこととか、(差別とかではなくて)本当に知りたい事がわかる動画を作ることでバズるのでは無いかな?と思います。
気になって大木さんのNEWTのチャンネル見に行きましたが、確かにおそらくここからアドバイスを取り入れたんだろうなと言う部分から一気にサムネが特徴的になっていて見やすくなったように感じました。出演者の方がどんなお顔なのかハッキリ分かるようになって喜怒哀楽も分かりやすくなって好印象でした。
里崎の「テレビでやってることはやらない」って言葉が全てだな。
里崎チャンネルファンなので来ました。
大木さんの体験談をそのまま聞きたいです。
パソコンを目の前に置いてパソコンを見て話しをするスタイルは
せっかくアナウンサーだったのに、勿体無いと思います。
大木さんじゃ無くても出来ますよ。
里崎さんのメンタル、つよつよ過ぎる。。スゲえ。
次回予告の「今月はブラジル行ってみましょー!!!」ってフリ、残るわ。面白そうだもん。
こういう言い方が正しいか分からないですが、旅行に対する情熱と経験は誰にも負けないと言ってる大木さんよりそんなに頻繁に旅行行ってないはずの里崎さんの思い付きの案の方が面白そうな時点で企画は他の人に任せた方が良いのではと思ってしまいました。
全てのビジネスに大事なことが詰まっている回。里崎さんは常に本質
16:55 テレビでやってる事はやらない。里崎さんの忖度しないところ、UA-camrのお手本だわぁ。
『冒頭から答え言わないで下さい』
テレビ屋とユーチューバーの違いを見事に可視化。
実は大木さんとハセンさんはこの時、初共演。そこに加えてまさかの里崎さん登場という情報量多すぎ、かつ濃すぎる回ですが、、、さすがの一言、里崎節満載のUA-camスキルセット理論に圧倒されっぱなしでした。
里崎さん、本当に好きです。見てるだけで元気もらいます。
「がっかり」「ダメ」等のネガティブワードを全て
「伸び代」というワードがポジティブにしてくれると走りの学校というチャンネルで学びました。
里崎さんのおっしゃる通り、どう伝えるかは大切ですよね。
大木さんが2日でニューヨークに行った話を聞いてみたいです。
海外旅行に興味があるけどあまり行ったことが無い人が聞き役になり、大木さんの話を聞いて行ってみた旅行の話をする動画があったらついつい見てしまう気がします。
里崎さん動画はいつも神回!
大木さん、ハセンさん、里崎さん、皆んなのいい所が出てる。
里崎さんのお話に対して、大木さんやハセンさんの大きな笑い声やリアクションを通じて素の姿が見れました。
そうした違う一面を視聴者は見たいんだと思います。
大木さん、視点の切替がきっと難しいんだろうな、という印象です。
無理もないのが、UA-cam配信を担当しているといっても、立場はサラリーマンで変わりないですし
純然たるユーチューバーのような思考にはなりにくいのでは、と思います。
ホテル側にも敵を作りたくないとか、サムネも自社のイメージカラーが緑だからとかは
見る側の視点に立てていないですよね。自社一番と伝えてしまっているようで...
真面目すぎるのかな。
変にカタカナの多い書籍に書かれているようなマーケティング戦略よりも、こういう実際に自分でやって成功している実戦的なものの方が大木さんに合ってる気がします。
里崎さんの勢いと、冷静な(おそらく大多数派の)お二人が対比されていて面白かった笑
里崎さんになるのは、やはりもっている性質などもあるので難しいとしても、既存の手法を変えてみるきっかけにはなりそうですよね!
大木さんの頑張り動画もこれからみに行きます!!笑
🎉
阪神ファンですが確かに普段あまり聞けない里崎さんの阪神への解説が聞きたいので里崎さんの動画見ちゃいます!
大木さんのキャラからして、マニアックな国に色々と行ってその国の良い所を見つけて話す方が合っていると思います。「この旅行会社そんな国の事まで知ってるんだ〜」ってイメージ付けするのも手かと。
ほんと里崎さんって筋が通ってますよね!
里崎はプロの中でも一流の部類だから説得力が違う。嫌いって言っても賛同をしっかり得られるのが違い生み出してるわ
里崎さん、
ビジネスマンとして優秀過ぎる。
NPBのコミッショナー就任してくれへんかな??
やはり児童会生徒会の幹部の優等生的に生きてきた優秀アナウンサーの限界を見せつけてくれる里崎さん、すばらしい
まさかの神回。里崎様、すごすぎる
里崎さんは、金銭的なものも含めて
セルフマネジメントがすごい。
きっと里崎さんは野球やってなくても、何かしらのビジネスで成功してたわw
里崎さんは明石家さんまタイプ
公私が同じなので一貫してるし、強い
大木さんのチャンネル見たけど、なんか市役所に流れてるアナウンス動画って感じのサムネと動画内容だった。自社LPに載る動画なら安心感も伝わって良いと思ったけど、youtube上なら刺激が足りないなあ
札幌ドームのキャッチャーの後ろが遠いのが嫌いは、そこをポイントに観れると楽しめるかも
逆転の発想、すごい
大木さんの感性と里さんの感性の大きな違いは社会人としてのスタートが会社員か個人事業者か...の違いだよね
大木さんらしくないことはやらない方がいい。大木さんらしさを前面に出すだけでも伸びるはず。
里崎さんが元プロ野球選手ではなく、さらに転職された笑
WBC優勝→プロ野球選手→野球系UA-camr→UA-camコンサルタント
大木さん明るさを全面に出せば大丈夫だと思いますよ😁おまけにお綺麗ですし。
ベンチャー行っても、サラリーマンで色んなしがらみの中で棘がなく丸くなっていく。
クセ強いお客ほど、お得意さんになる。ホント、そう。
ビジネスの基礎として見ても面白い回かと思います
ただワンマン経営の典型例でもあったりしますね
里崎さんは言葉の選び方が才能かもしれないですね
素直が1番ですね☺️
大木さんのコメントは淡白な印象ですね
アナウンサーというカテゴリーになってしまってますね
大木さんって綺麗なだけで、話す内容もビジネス書的で、没個性。ガンジス川でバタフライの人とか、出川さんとか、このトピックについて何話すか、どこに着目するのか想像がつかない人の方がいい。大木さんの動画内容は、チャットgdpで即しれる。情報の投げ渡しはもう意味ない。やっぱり個人の体験と偏見と熱意がないと。大木さんが実際に行けばいい。
大木さんめちゃくちゃ綺麗でかわいい!アナウンサーの時から可愛かったけど、今この年になっても変わらずめちゃくちゃ美人!人柄もいいし!
里崎さんいつもみてます!
己を最大限に打ち出さないと生き残れない野球選手と、
己を最大限に打ち消さないと評価されないアナウンサーだからなあ
8:40 里さん唯一無二の最強の武器
アナウンサーもUA-camとかSNSやってる人多いけどいまいちバズってる人がいない理由がわかった
根が優等生だからダメなんだな
面白かったー。
この企画良かったです
早速、飛行機の席についての動画上げてましたね。
ずっとニュートのチャンネル登録はしてたんですけど久しぶりに見ました(笑)
勉強になります!
お見事です。今後の大木さんの動画がどう変わったのか、検証企画もお願いします。 後半はよw
この回為になりますね!w
里崎さんがUA-camコンサルの会社立ち上げたらめっちゃ需要ありそう。
クリティカル!もはや芸術。
相手は元キー局の局アナでありながら、これほど唸らせるって凄い
NEWTって知らなかった。見てみます。サト最高。
海外に行ったとき、携帯の通信量気になる(昔、帰国したとき膨大な料金が請求される問題が多々あった。
今はどうなの? そういった情報の記載があれば嬉しい。
Wi-Fiのエリア情報とかあれば良くない?
内Pとかバラエティにでていた大木さんがすごく面白く魅力的だったので、あのときみたいなキャラがおもしろかったなぁ
なにげにすごいヒントになるかも
やっぱり俺達の大天使サトは最高だわ
野球系UA-camrだと高木豊さんが最初は先駆けで成功してたんですよね。里崎さんは最初はビックリマンがなんたらとかやっててあんまりパッとしなかった記憶あります。なんだかんだで里崎さんが今成功してるのは話術な気がします!
里崎さんがようつべ開設したきっかけはビックリマン絡みで宣伝大使をしていたけど、その際のみんなをビックリさせる企画で始めたのが一歩目。
そこから了解を得たうえでこれを個人のチャンネルとして相続したけど、いざ、よい動画を作るとなると機材やスタジオの用意にスタッフの雇用が必要となるからその時に高木豊さんのプロジェクトに便乗してスタジオや機材を共有したり、袴田さんというビジネスパートナー(?)を得て本格始動したみたいな感じのはず。
話術に関しては、引退してからすぐに引き受けた千葉のラジオ局の番組で曜日レギュラーに就任して下積みし続けた賜物。
とのこと。
(以上が里崎さんの著書に書いてあった)
17:40 覇王の考え方じゃん
旅行先がっかり〇〇、そういうとここそ行きたいという天邪鬼に刺さりそう😊
里崎のはさすがキャッチャーのマインドやと思う。
里崎さん、コンサル出来ますね。
大木さんって頑固な人だなあってこの短時間でわかる。伸び代ないやろ
テレ朝時代に長い間枠にはめられてきたから今から中々抜け出せないのでしょうね
14:49 あたりの話の観点って日本人忘れがちよね。
だって、魅力はあるのにそれをマイナスにする負の要素があるんだけど、
誰も指摘しないから改善されないんだもの。
改善できれば逆に旅行行きたくなる人が増えていろんな人に感謝されるんじゃね?
一時の恥でもないけど一時的に敵視されるかもしれないけどね。
そこは逆に改善されたら自分たちがお客さんの要望ちゃんと聞いて指摘した場所を推してみるとかもできるわけだし。
さすが1億円UA-camrですね。UA-camrでは3000本安打したくらいの活躍、UA-camrが野球の素質もあったという感じですね。
アナウンサーによくあるけど美人でスマートな人は叩かれやすいからな。自分は大木さん凄く良いと思う。
みんなが行っている国は他のユーチューバーがやってるから、いらない気がする。
誰も行かない国の情報が欲しいかも。。。と旅行好きは思います。
でも誰も行かない国って大抵治安悪いが理由ですからね、それか人には襲われなくても動物に襲われる可能性あるとか。女性では危ないかと。
「冒頭からクリティカルなこと言わないで」が既にTV視点であって、UA-camでは不正解な気がする。
私は飛行機が苦手で海外旅行は南極しか行ったことがありません。飛行機が苦手な理由は落ちそうだからです。こんな私が楽しめる海外旅行はありますか?『飛行機が苦手でも楽しめる海外旅行』を待っています。。
チャンネル内で幾つかのチャンネルを作ってみては?
真面目な情報提供系動画の中でエンタメ要素入れようとするとふざけてるようにも取られかねないから、アホ企画シリーズみたいなカテゴリでもう1つ枠を設けて、そっちの方で登録者数伸ばせるようなエンタメ性強めの動画出すとかね
真面目な旅情報だけで登録者増やすのは大木さんじゃなくてもかなりハードモードだと思う
マニアックな題材が見たいです。旅行中でここでトイレ利用するといい、みたいな。あと、お腹こわしたら現地で調達できるもの、とか。旅行中はとにかくトイレが気になります。マニアックといえば、今浪チャンネル⚾️を参考にしてください!
旅行会社サイトの一覧が出たけど、どこでもあるね(差別化がされてない)
飛行機酔いするから、後ろの中央座席を予約するとかの知り合いいました
里崎さんすご
会社員としての枠組みでやっている限りは突き抜けないのだろうね。大木さんの人脈を活かした旅動画とか個人の強みを生かしたコンテンツに振り切ったらいいのでは。
ここのホテルの何何嫌いだ、ホテルにはここを改善すれば良いは、目から鱗だった。
里崎さん 面白い🤣
日本の山奥のホテルが(携帯電波届かない(デジタル機器が一切使えないホテル))予約が取れないほど人気なんだとか
そんなホテルを一覧で観れると嬉しいな(デジタル疲れている人にとっては最高:物理的に使えないから)
アナログを満喫できる
旅行初心者をメンバーに加えて、初心者目線で情報を教えて欲しいです!
そもそもどんな人をターゲットにしているのかが明確じゃないからでは?「いつ、誰に、どんな時に」みてもらいたいのか?がわからない気がします。
入国制限の動画が回ったのはそのターゲットが明確化していたからかと...
二日でニューヨークって、どんなスケジュールでどこに行ってたん?聞いてみたい
大木優紀チャンネル produced by NEWTなら見ることがあるかもしれない。話題は旅行に限定する必要もないと思います。
サラリーマンとじゃないほうの違いなんだろうと感じます。
何でも腹のくくりかたなのかなと。
自分もなかなかできないなぁ。
だから里崎さん好きなのかも(笑)
面白い!
UA-camはネガティブなほうが絶対に回る。なぜならTVはネガティブなことを言わないから・・
というのはまさにその通りですね。
世間の人はネガティブ情報に飢えていますからねぇ。
里崎さんは、ネガティブというか、忖度なく、思ったことを正直に伝えているのが素晴らしいし、
こういう人はUA-camで回りますよね。
ホリエモンなどもそうですね。
逆に大木さんのように敵を作る勇気がない。好感度を気にしている人は、見ていて面白くない。
人間的には、素晴らしいのですけど。組織人だから仕方ないところもありますが。
プロ野球解説者も、UA-camrとして、人気があるのは、
里崎さん、宮本さん、高木さん、古田さんという、ネガティブ意見もキチンといえる人ですね。
もちろん、野球の見識とか、話術は当然必要ですけれど。
あと、これらの人に共通しているのは、
選手のことを、何々選手とよばずに、名前でキチンと呼び捨てにしていることです。
昔の解説者はみな、選手を呼び捨てにしていたのに、なぜか、最近は、
何々選手と選手をつける解説者をよく見かけます。
これは、どういうことなのでしょうか?
アナウンサーは呼び捨てにしてるのに、なんで、呼び捨てにしない?
なんとなく偉そうだから?好感度を気にしてる?
私は、呼び捨てのほうがシンプルだし、そのようにTV局でも指導すればよいのに・・と思います。
ちょっと話が飛んでしまいましたが、自分や組織のことでなくて
視聴者が知りたいことを忖度なく話すのが重要だと思います。もちろん、
相手に対する、批判はよいけど、誹謗や中傷はNGです。
もう一つ、批判をするときにも、言葉遣いだけは、丁寧に気を付けることも大切だと思います。
ちょっと上からになっちゃうけど、大木さんはまず自分の魅力や特性がわかってない感じがするよね。そもそもこれを言ったらって話だけど海外旅行と女子アナとしては庶民的・気さくな方って感じの大木さんのキャラクターが合ってない気も自分はするけどね。
トップアスリートって、毎日勝負の緊張にさらされ、練習でも好不調の波に悩み、球場で数万の観衆に囲まれブーイング食らったりとかしてきたわけだから、TUBEでメンタル保つなんて屁でもないのかもしれない。
里崎さんって三冠王何回もとった感じだよね
自分の知りたい事、こんな情報欲しい、これあったら嬉しいな
みたいなのを作ってみたら
回れば良いは違うだろ。攻めるべき所あるとは思うけど。
エメラルドグリーンを使いたいなら、黒とセットにすればいいのに、白系を使うから見えないんだよw
個人旅行YOUUBERじゃないからね。大木さんは。
文句を言われないのは動画の内容を特化しててちょうどそのことを知りたい人が来てその人は全員満足して帰っていくけど、それ以外の人はこないから再生数は少ないということですね、だからアンチが少ないと。ニワカもタイトルで釣るのが再生数を伸ばすかぎと、文句は増えますけどね。
ネガティヴな企画で再生回数が伸びたとしても、あんまり良い視聴者層はつかなさそう。あと、作ってる方も性格悪くなりそう。おそらく「NEWT」が伸びない要因の一つは、「HOW TOモノ」が多すぎて、エンタメになってないからだと思う。
行動力の塊
一年遅れで見たけど、これをグルメ界でTikTokでやってるのが正直レビュー。
本質は廃れないな
大木さんはバラエティやってた頃を思い出して欲しい。あといじられた方がいいよ
里崎さんとLUNA SEAの真矢さんで何かやって欲しい
里崎の動画アンチはコメントミュートされてるぞ
海外で、Pay Pay、LINE Payって使えるの? ここ使えるよって買いてあったら嬉しいかも
ハセンもテレビ側の考えから変わってないな、いきなり核心言わないでくださいって
大木ちゃん ここにいたんだね
企業youtubeの例で、有隣堂の渡邉郁さんよんでほしい。
TVの旅行案内だと言わないこととか、(差別とかではなくて)本当に知りたい事がわかる動画を作ることでバズるのでは無いかな?と思います。