『花嫁』はしだのりひことクライマックス(cover) 【女性アコギ弾き語り】朝比奈夕生子(歌&アコギ) ギブソンGibson J-35AN(2013年製)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- Special thanks to T.Shimizu.
演奏 朝比奈夕生子(Voice & Acoustic Guitar)
撮影 Nack.J
編集 Nack.J
使用ギター Gibson J-35AN(Made in 2013) Solid Spruce Top with Mahogany Back & Sides.
Nack.J-YA(UA-cam)
・『ギブソン編』→ • 『Introducing our acous...
・『ギター関連グッズのご紹介』→ • 【ギター関連グッズのご紹介〜朝比奈夕生子編〜...
ギブソンJ-35AN(2013年製)使用動画
・『Have You Never Been Mellow』(cover)→ • 『Have You Never Been M...
・『It's So Easy』(cover)→ • 『It's So Easy』 LINDA R...
・『Cotton Fields』(cover)→ • 『Cotton Fields』CCR(cov...
・『Top Of The Wold』(cover)→ • 『Top of the world』CARP...
Nack.Jの他のUA-camチャンネルの紹介です。よろしければ遊びに来てください😊。
▼Nack.J-BAND【Nack.Jが関るバンドやセッションや音楽仲間の弾き語り等々のライブ動画を公開しています✌️】
/ @nack.j-band
▼Nack.J-Mouse6【女性ウクレレ弾き語りのねずみ6(歌&ウクレレ)とNack.J(ベース)のユニット演奏のチャンネルです 。主に邦楽のカバーを演っています😁】
/ @nack.j-mouse6
▼Loser-Channel【Show(ボーカル)、3け(エレキギター) 、Nack.J(アコギ)のおっさん三人のユニットのチャンネルです】
/ @loser-channe
▼X(旧ツイッター)もやってます。ほぼ毎日、音楽に関してのことをツイートしています👍。
/ nack_j_ya
▼インスタグラムもやっています。私のほうは音楽・楽器関係や音楽仲間のことだけではなく日常的な写真も公開しています😄。
Nack.J→ / nack.j_ya_insta
朝比奈夕生子→ / yukiko_asahina
#花嫁
#アコギ女子
#女性ギター弾き語り
#j35
#昭和フォークカバー
#昭和名曲カバー
#朝比奈夕生子
#nackj
お疲れさまです。
動画内の冒頭の紹介の文字が朝比奈夕生子(AAHINA YUKIKO)となっておりますが、これは私のミスで正しくは(ASAHINA YUKIKO)です。動画内の文字は一度アップすると修正ができません💦。よって固定コメントにて訂正とお詫びをさせていただくことお許しください。誠に申し訳ありませんでした。
2022.06.21 Nack.J
「花嫁」大好きな曲です‼️。いつもそうですが、何度も聴いてしまいます。朝比奈さんの唄は、後をひいて聴くのを止められません💕。毎週、楽しみにしてます✨。
ねずみ6さん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。コメントありがとうございます。
うわっ!ねずみ6さん、ありがとうございます😆何度も聴いてくださっているなんて本当にうれしいです🎵
また何度も聴いていただけるような選曲をしてがんばります!😄
大好きな曲です。切ないけど爽やかでうるうるします。なんど聞いてもちょうどいい。ありがとうございます✨
渡邉光太郎さん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。コメントありがとうございます。
渡邉光太郎さん、こちらこそいつもありがとうございます😄花嫁、本当に素晴らしい曲ですよね。
50年も経っていても歌詞もメロディも新鮮で爽やかでよくこんな曲を作られたなあと思います😂
坂庭省悟さん作曲の名曲。子供の頃、ジュークボックスで何回も聴きました。
Norikazu Yosidaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。Nack.Jと申します。このチャンネルは朝比奈夕生子さんとNack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。我々二人でのユニット演奏や使用楽器や機材の紹介、MTRを利用した私の演奏音源を使った動画を公開するときもありますが、朝比奈さん単独の弾き語りのほうも、撮影、デレクション、オペレーション、動画編集を担当しております。後から朝比奈さんからもコメントがあると思いますので今後ともよろしくお願い致します。
Norikazu Yoshidaさん、はじめまして朝比奈夕生子です😄聴いてくださってありがとうございますm(__)m
こんな名曲を作られるなんて、坂庭省吾さん本当に素晴らしい方だと思います。
この曲の坂庭省吾さんのバージョンがまた違った感じで優しくて大好きです💕
私は特に昭和の曲が好きでいろいろ歌っていますので、また聴いていただけたらうれしいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします😊
弾き語りしてる時の姿はめちゃくちゃカッコいいしそれに、歌声も最高!
Hisashi Okumuraさん、はじめまして。Nack.Jと申します。ご視聴とコメントありがとうございます😊。このチャンネルは朝比奈夕生子さんと私Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。
この動画のように朝比奈さん単独の弾き語り、朝比奈さん(歌&アコギ)とNack.J(ベース、アコギ、鍵盤等)のワンカットでのデュオ演奏(厳密にはワンカットでないものもありますが💦)、MTRを使ったNack.Jの演奏音源を利用した動画、使用楽器や機材の紹介や音楽談義、我々が懇意にさせていただいているお店の紹介、音楽仲間や他のチャンネルの方々とのコラボやセッションライブ等の動画を公開しております。
カバーの選曲は主に朝比奈さん、撮影、デレクション、オペレーション、オリジナル曲、動画編集はNack.Jが担当しております。あとから朝比奈さんからも返信コメントがあると思います。今後ともよろしく位お願い致します🙏
Hisashi Okumuraさん、はじめまして朝比奈夕生子です😄
聴いてくださってありがとうございます🎵
私は昭和の頃の歌謡曲や洋楽が好きでいろいろ歌っています。
「花嫁」は、まるで情景が目の前に浮かんで来るようで本当に昭和の名曲ですよね💕
めちゃくちゃカッコいいとか、歌声も最高だなんて言ってくださってものすごくうれしいです🥰ギターが難しくていつも苦労していますがこれからもがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします🤗🎶
こんにちは。
懐かしい!
いつも安定した歌とギターと笑顔!
素敵です!!!
YU KIさん、コメント欄では初めましてNack.Jです。コメントありがとうございます✌️。
このチャンネルのコメント欄は小生をはじめおっさん率が高いこともあり😎、おっさんコメントも楽しくて嬉しいのですが、女性からのコメントは貴重で尊く思います👍。
今後ともよろしくお願いします😁。
YU KIさん、聴いてくださってありがとうございます😄素敵だなんてすごくうれしいです😆🎵
またがんばりますので、これからもどうぞよろしくお願いします😊
😄
一緒に、口ずさめる唄って良いですね~!
素晴らしい演奏~!
😆👏👏👏👏👏
あざみの弾き語り一人放送局さん、ありがとうございます😄
私の選曲けっこう口ずさめる唄多いでしょ?ぜひほかの曲も一緒に歌ってくださいね😄
あざみんさん、お疲れさまです。.Jです😅。コメントありがとうございます。
あざみんさんは、でもこの曲がリリースされたときはまだ幼稚園ぐらいでは😁。
@@Nack.J-YA 😄そうですね、
この唄は、白井貴子さんが弾き語りでcoverしてるのを、たまたまTVで観て知りました!
白井貴子さんが、上手いせいもあったのですが、良い唄だなぁ~って思いました!😌
@@あざみの弾き語り一人放送局 さん
白井貴子さんは『Chance!』の方ですよね。それは知りませんでした。探して聴いてみます。
いろいろと勉強になります。ありがとうございます👍。
ギター、めちゃくちゃいい音ですね。素晴らしい。あなたの声もとても素晴らしい。
SG 6さん、はじめまして。Nack.Jと申します。このチャンネルは朝比奈夕生子さんとNack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。我々二人でのユニット演奏や使用楽器や機材の紹介、MTRを使った私の演奏音源を利用した動画、懇意させていただいている音楽関係のお店の紹介もやっていこうと思っています。また、朝比奈さん単独の弾き語りのほうも、撮影、デレクション、オペレーション、動画編集は私が担当しております。あとから朝比奈さんからもコメントがあると思いますので今後ともよろしくお願い致します😄。
SG 6さん、はじめまして朝比奈夕生子です😄聴いてくださってありがとうございます!
このギターは今年の4月にとても信頼している方からお譲りいただきまして、とても気に入って毎日のように弾いています🎵
私の声までほめてくださってとてもうれしいです!😆🎵
私は昭和の歌謡曲や洋楽が好きでいろいろ歌っていますので、またお時間ありましたらぜひ聴いていただけたらと思います😊
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
素敵なお声ですね。素晴らしい歌と演奏をありがとう。
straymouoseさん、はじめまして朝比奈夕生子です😄聴いてくださってうれしいです🎵こちらこそありがとうございますm(__)m 同じ1971年の曲で尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」も歌っていますのでぜひ聴いていただけたらうれしいです。これからもがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします😊
straymouseさん、はじめまして。朝比奈さんのほうはstaymouoseになっていることをお許しください。後から修正してもらいます😁。小生はNack.Jと申します😅。ご視聴&コメントありがとうございます。このチャンネルは朝比奈夕生子さんと小生Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。今後ともよろしくお願いします。
私が5歳の時の歌です。リアルタイムで聴いていたかはわかりませんが、大好きでずっと歌っていました。朝比奈さんの声が凄く好きです‼️立ち上がりが良いとゆうか歯切れが良いとゆうか、とにかくとても心地良いです。「こんなに歌えたらいいな」と羨ましいばかりです‼️
KONKONCHIKIさん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。コメントありがとうございます。そうなんですか、KONKONCHIKIさんは歌声がお若いので、もっとお若い方だと思っておりました。この曲は1971年にリリースなので失礼ながら昭和36年のお生まれでしょうか。ならば今年は還暦をお迎えすることになると思います。おめでとうございます👍。
それでは、朝比奈さんのほうからも返信コメントがあると思いますので小生はこれで失礼致します👍。
KONKONCHIKIさん!ありがとうございます😄そんなふうに言っていただけてものすごくうれしいです!😆
私は懐メロ番組がとても好きでよく観ているのですが、この曲は必ずと言っていいほどかかりますね。
いつまでも心に残る名曲だと思います😊💕これからも心地よく聴いていただけるようにがんばります😄
Nack.Jさん、私は1971年に5歳なので1966年(S41)生まれの今年55歳ですよ‼️ま、大差ないですね。あ、私ずっとNack.Jさんのお名前間違えてました大変申し訳ありません。
朝比奈さん、私も懐メロ番組は好きでつい見てしまいます。若い頃に覚えた歌は今でも歌えるのに、最近の歌は全く覚えられません...
同感です~😂
@@KONKONCHIKI さん。
こちらこそ年齢の計算を間違えてしまい申し訳ありませんでした。大変失礼しました。
小生のほうは1962年(昭和37年)生まれです。今後ともよろしくお願いします。
毎週楽しみにしていますよ💕
ぴーちすかっしゅさん、はじめまして。コメントありがとうございます。Nack.Jです😅。
このチャンネルは朝比奈夕生子さんと小生Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。今後ともよろしくお願いします。
ぴーちすかっしゅさん、初めまして朝比奈夕生子です。毎週聴いてくださっているんですね⁉うれしい🎵
ありがとうございます😆これからもがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします😄
いいなーーー❤️
こう社長さん、ありがとうございます😄
わーい、この曲やってよかったです😊🎵
@@朝比奈夕生子 五回くらい聞きました。天使の歌声ありがとうございます
うまい!
begeyman10us11さん、はじめまして。ご視聴とコメントありがとうございます。Nack.Jと申します。このチャンネルは朝比奈夕生子さんと私Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YA(ナックジェー・ワイエー)です。
この動画のような朝比奈さん単独の弾き語り、朝比奈さん(歌&アコギ・エレキ)とNack.J(ベース、アコギ、鍵盤等)のワンカットでのデュオ演奏(厳密にはワンカットでないものもありますが💦)、MTRを使ったNack.Jの演奏音源を利用した動画、使用楽器や機材の紹介や音楽談義、我々が懇意にさせていただいているお店の紹介、音楽仲間や他のチャンネルの方々とのコラボやセッションライブ等の動画を公開しております。
カバーの選曲は主に朝比奈さん、撮影、デレクション、オペレーション、オリジナル曲、動画編集&チャンネル管理はNack.Jが担当しております。あとから朝比奈さんからも返信コメントがあると思いますのでよろしくお願い致します。我々二人が好きなことを好き勝手にやっているだけのチャンネルですが😅、今後ともお付き合いいただけると嬉しいです😄。
bogeyman10us11さん、はじめまして朝比奈夕生子です😄
聴いてくださって、そう言ってくださってすごくうれしいです🥰
まだ花嫁にはなったことがありませんが花嫁を歌いました🎵
この曲、目の前に光景が浮かんでくるような名曲ですよね💕
私は昭和の頃の歌謡曲や洋楽が好きでいろいろ歌っています。
これからもがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします🙇♀
通りすがりで おもわず コーラスとハモり を 一緒に 歌わせてもらいました~😄✨
Tokyo 48さん、はじめまして。Nack.Jと申します。コメントありがとうございます😊。このチャンネルは朝比奈夕生子さんとNack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。朝比奈さん単独の弾き語り、我々二人でのユニット演奏、使用楽器や機材の紹介、MTRを使った私の演奏を利用した動画、懇意にさせていただいているお店の紹介、他のチャンネルの方とのセッションコラボ等を公開しております。撮影、デレクション、オペレーション、動画編集は私が担当しております。後から朝比奈さんからも返信コメントがあると思いますので今後ともよろしくお願い致します😔。
@@Nack.J-YA きっと はしだ の 親父さん も 空のうえから 一緒に歌ってくれてるでしょうね✨ 二番の歌詞は素敵ですよね💦チャンネル登録させて頂きま~す🎶
Tokyo48さん、はじめまして朝比奈夕生子です😄聴いてくださって、チャンネル登録までしてくださってありがとうございます😆🎵
歌詞いいですよね💕情景が浮かんできます🌼👰メロディも素晴らしくて、これからもずっと歌い継がれてゆく名曲だと思います🥰
私は昭和の歌謡曲や洋楽が好きで色々歌っています。「五番街のマリーへ」なんかも歌っていますので、お時間ありましたら聴いていただけたらうれしいです😊
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@@朝比奈夕生子 ありがとうございます✨ そういった こういう 🎶ジャンルは得意なんで リクエストとか もし受け付けてましたら お声かけしてください💦トワ・エ・モワ とか シモンズ とか 🎶真夜中のギター🎶なんか最高じゃないですか…オールディーズもまかせてください😄応援しま〰️す✨👋
トワ・エ・モワもシモンズもメロディや歌声、ハーモニーがきれいで癒されますよね🥰
一時シモンズばっかり聴いていました😁なかなか弾き語りは相方がいないと難しいのでやったことがありませんが💦実は真夜中のギターは動画には出していませんが何度か弾き語りしたことはあります😊
やはり昭和の歌はいいものがたくさんありますね🎵
応援してくださる方がいると思うととても心強いです😄💕
お疲れ様です(*´ω`*)
この歌ノリやすくてすきです🎶
いつも思いますが、弦あんまり見ずにギター弾けるのすごいです👏👏
神原柊さん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。コメントありがとうございます。
1971年にリリースされた曲です。駆け落ちを描いた内容ですが、それを明るく前向きに表現した衝撃的な作品と当時は評された、という音楽評論家の富澤一誠さんの文をどこかで読んだことがあるのですが、何の本だったかは忘れました😭。フォーク名曲事典あたりだったかな。ちゃんとソースを探しておきます👍。
@@Nack.J-YA
なるほど!そんなソースがあったんですね!
いつも知らないことが知れるのでお返事にわくわくしております(*´ω`*)
神原柊さん、ありがとうございます😄そう言ってもらえたらすごくうれしいです🎵まだ花嫁になったことはありませんが大好きな曲なんです😊💐
できる限り歌っているときは弦を見ないようにしてるのですが、NG集にもあるようにけっこう苦労しますね😅
@@朝比奈夕生子
いつかブーケトスとかしてみたいですね🌸🍃私はずっと弦とお友達なのですごいと思いました(*´ω`*)
あれ?そういえば、私ブーケトスのお花もらったことがあったような気がするんですが…
まだお嫁に行ってないのできっと気のせいですね😅
こんばんはクライマックスの「花嫁」の前進曲
エンドレス「嫁ぐ日」をご存じでしょうか?
「花嫁」は受賞曲ですが個人的には「嫁ぐ日」のほうが好きです。UA-camにもあるので..「嫁ぐ日」聴いて、もし一度でピンと来るものがなかったら後日、少しずつジワッと心に響いて残る事でしょう..^^
段ボール箱色の GIBSON は It's all right ☆
makoto Serizawaさん、ありがとうございます😄「嫁ぐ日」は数年前に元シューベルツのメンバーの方が演奏されているのを聴き初めて知りました。その時に繰り返し何度も聴いていました🎵この曲も好きな方多いですよね😊
makotoさん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。『嫁ぐ日』は昔に友人の結婚披露宴で演奏したことがあります。キーを下げまくって原曲とは違うニュアンスになりましたが、新郎新婦にはいまだに感謝されてます。名曲ですよね😄。
ところで、カバーの選曲には難しいところがあると思っています。コロナ禍前になりますが、とあるイベントでディープ・パープル好きのメンバーばかりでデープパープルを演ろうということになり、各自演りたい曲を挙げることになりました。私はデープ・パープルといえば『Come Taste the Band』なんです。で、個人的にいちばん好きな『Gettin' Tighter』を聴かせたらメンバーは「誰これ?」というんです😱。おまえらデープ・パープル好きとちゃうんかい、と思いながら四期の曲だというと『Grttin' Tighter』のカッコ良さは認めながらもなんか違うと却下されて、結局『Highway Star』『Smoke on the Water』『Burn』『Black Night』というセトリになりました。お客さんも喜んでくれたので良かったのですが😁。
邦楽の女性ボーカルでも、私が個人的にいちばん好きなのは坂本真綾さんです。彼女のCDは全部持っていて一曲も聴かない日はないというぐらい好きです。だけど、坂本真綾さんの楽曲を朝比奈さんにリクエストしようとは思いませんし、朝比奈さんは朝比奈さんの歌いたい曲をカバーすればいいと思っています。『花嫁』も朝比奈さんが歌いたい曲でありました。また、まわりからのリクエストも多かった曲でもあります😄。
@@Nack.J-YA さん
確かにバンドってなるとメンバーそれぞれ好みの音楽があるので統合するのってとても難しいですね。
最初はやれるだけで楽しいのですが、やりたい方向性が違うとはっきりしてくれば楽しいバンドも苦痛の何物でも無くなりますね。
ほう花嫁はリクだったんですか!僕らの世代では「花嫁」って、いっつも懐かしの なんちゃらってフォークソング番組で出て来るし聞き飽きてしまって、やはり「嫁ぐ日」を聴きたくなります。
まぁ、想い出もあるからでしょうね。
こんにちは✨😃❗
花嫁👰 良いですね👍👍👍👍👍
私もたまに弾きますw
遊迷人さん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。コメントありがとうございます。男性が『花嫁』を歌う場合はキーはどのあたりになるのでしょうか。朝比奈さんも、女性の音楽仲間たちもキーはA一択です😅。
遊迷人さん、ありがとうございます😄花嫁は永遠の名曲ですよね!😆
…まだ花嫁になったことはありませんが😅
こんにちは😀
返信ありがとうございます。
一音下げて Gで弾いてます~w
私の場合はオリジナルにこだわらずに 他人に聞かせる事もないので
他の曲も自分にあったキーに合わせてやってますw
@@遊迷人 さん。お疲れさまです。
Gなのですね。Gで歌えるのは羨ましいです😁。私はGでも高いのでEにするのですが、コードが面倒臭くなります。私もアコギの弾き語りは他人に聴かせることは想定せずに個人で楽しんでいるのですが、
こういうチャンネルをやっている都合上、友人知人たちからプレッシャーをかけられています😱。昔は私がアコギを弾いて朝比奈さんが歌だけ歌うというユニットスタイルだったのですが、そういえば朝比奈さんがアコギを弾いて私が歌だけ歌うというのはやったことがないです😱。
胸に迫りますね。ありがとうございます。嫁ぐ日という歌も大好きですが、朝比奈さんは歌われますか?
吉村守さん、ありがとうございます😄「嫁ぐ日」は数年前に元シューベルツのメンバーの方が演奏されているのを聴いて初めて知りましたが、
歌ったことはないんです😊「風」もいい曲ですよね🎵
歌も上手いが🎉ギターが女性なら絶対2カポのGで弾くはずのところ😂ノンカポAで弾いてセーハコードを楽々と押さえてるのには🎉ビックリしましたね‼️‼️
田尻雅美さん、ご視聴とコメントありがとうございます😊。Nack.Jと申します。このチャンネルは朝比奈夕生子さんと私Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YA(ナックジェー・ワイエー)です。
朝比奈さん単独の弾き語り、朝比奈さん(歌&アコギ)とNack.J(ベース、アコギ、鍵盤等)のワンカットでのデュオ演奏(厳密にはワンカットでないものもありますが💦)、MTRを使ったNack.Jの演奏音源を利用した動画、使用楽器や機材の紹介や音楽談義、我々が懇意にさせていただいているお店の紹介、音楽仲間や他のチャンネルの方々とのコラボやセッションライブ等の動画を公開しております。
カバーの選曲は主に朝比奈さん、撮影、デレクション、オペレーション、オリジナル曲、動画編集はNack.Jが担当しております。あとから朝比奈さんからも返信コメントがあると思います。今後ともよろしくお願い致します😊。
朝比奈さんがカポをまったく使わないかというとそうではなく、今のところ『季節の中で』の原曲バージョン、『糸』、『Take It Easy』のカバー演奏動画ではカポを使用しています。本人からも説明があるかもしれませんが、朝比奈さんが最初にメインにしていたアコギが12フレットジョイントでカポをするとチューニングが安定しなかったこと、カポをするとそのアコギの本来の響きが変わってしまうこと、朝比奈さんにアコギを教えた私自身も基本的にカポを使わないこと、あたりがカポをあまり使わない理由に挙げられると思います😄。
ということで、我々二人が好き勝手にやっているチャンネルですが、お付き合いいただけますと嬉しいです😊。
間もなく70歳になるフォーク世代ど真ん中のギター大好きじじぃですが、自宅で学習塾をヤっていて生徒たちとバンド組んで古い曲を無理ヤリ教えて、楽しんでいます‼️あとMTRを使って多重録音で5百曲ほどカラオケ作ってレコーディングもしてます😁
塾をヤル前にプロミュージシャンやっていて、1枚だけですがCDも出しました🙋
30年も前の話ですが、今は年に1回学習発表会みたいな感じで自宅でライブ演奏
をヤって音楽を楽しんでいます‼️👌
今後も頑張って楽しんでくださいね‼️おじいちゃんも応援してますよ~😁🙋
田尻雅美さん、はじめまして朝比奈夕生子です😄
聴いてくださってありがとうございます🎵
私のギターがカポをつけると音が狂うのでその都度調弦しないといけないのと(ギターの調整に出しましたが直りませんでした💦)カポをつけないそのままの響きが好きなこともあってできるだけつけないことにしました。でもさすがにBbやEbの曲は難し過ぎて弾けないので使います😊そんなところに気づいてくださるなんてすごくうれしいです🥰
私は昭和の頃の歌謡曲や洋楽が好きでいろいろ歌っています。
ギターが難しくて苦労してますが、これからもがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします🤗
できたら石川鷹彦さんがレコーディングのときアドリブでおもいついたイントロのソロパートを入れて欲しかったです
ローゼンホーマさん、はじめまして。Nack.Jと申します。ご視聴とコメントありがとうございます😊。このチャンネルは朝比奈夕生子さんと私Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。
朝比奈さん単独の弾き語り、朝比奈さん(歌&アコギ)とNack.J(ベース、アコギ、鍵盤等)のワンカットでのデュオ演奏(厳密にはワンカットでないものもありますが💦)、MTRを使ったNack.Jの演奏音源を利用した動画、使用楽器や機材の紹介や音楽談義、我々が懇意にさせていただいているお店の紹介、音楽仲間や他のチャンネルの方々とのコラボやセッションライブ等の動画を公開しております。カバーの選曲は主に朝比奈さん、撮影、デレクション、オペレーション、オリジナル曲、動画編集はNack.Jが担当しております。あとから朝比奈さんからも返信コメントがあると思います。今後ともよろしくお願い致します🙏。
このころは朝比奈さんはまだ単音弾きができなかったときで、というか現在もあまり得意ではないようですが😅、次の機会がありましたら石川鷹彦さんのフレーズに挑戦してもらおうと思います😆。
ローゼンホーマさん、はじめまして朝比奈夕生子です😄
聴いてくださってうれしいです❗ありがとうございます🥰
「花嫁」のあのイントロのソロは大事ですよね😆人前で歌うときはリードギター弾いてもらったりもしていますが、自分ではやったことがないので練習してみます🤗
私は昭和の歌謡曲や洋楽が好きでいろいろ歌っています。これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
バックコーラスしてみたくなりましたー^_^
MUNE1211さん、はじめまして。コメントありがとうございます😊。Nack.Jと申します。
このチャンネルは朝比奈夕生子さんと私Nack.Jの二人でやっております。Nack.JとYukiko AsahinaでNack.J-YAです。朝比奈さん単独の弾き語り、朝比奈さん(歌&アコギ)とNack.J(ベース、アコギ、鍵盤等)のユニットデュオ演奏、使用楽器や機材の紹介、MTRを使ったNack.Jの演奏音源を利用した動画、我々が懇意にさせていただいているお店の紹介、音楽仲間や他のチャンネルの方々とのコラボセッション等の動画を公開しております。カバーの選曲は主に朝比奈さん、撮影、デレクション、オペレーション、オリジナル曲、動画編集はNack.Jが担当しております。あとから朝比奈さんからも返信コメントがあると思います。今後ともよろしくお願い致します🙏。
MUNE1211さん、はじめまして朝比奈夕生子です😄
聴いてくださってありがとうございます🎵
やっぱりこの曲はハモリ入ってもらうとぐっと良くなりますよね😆💕🎵いつも私がお世話になっていますライブバー「朝日楼」さんでのバージョンもあります。お近くでしたらそちらで一緒に歌っていただけたらうれしいんですけど〜😆🎵
私は昭和の歌謡曲や洋楽が好きでいろいろ歌っています。
これからもがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします🤗
今週も快調に飛ばしてますね^o^
いい曲ばかり歌ってくれて嬉しいです(^ω^)
後ろでバックコーラスやりましょうか?^o^
羽切貴之さん、お疲れさまです。Nack.Jです😅。コメントありがとうございます。
バックコーラスは、動画撮影現場以外でのセッションならOKですよ。今はコロナ禍で難しいですが、落ち着いたら本当に朝比奈さんと小生が懇意にしているライブバーでのセッションにお呼びしましょうか? 小生のデレクションがうるさくてイヤになると思いますが👍。
羽切貴之さん、いつもありがとうございます😄ぜひぜひ!ついでにハーモニカも吹いてくださいね😊🎵
選曲喜んでいただけてうれしいです😆
ありがとうございます。
コロナが落ち着いたらハーモニカ持ってお邪魔したいですね〜^o^