Learn how to use AIKODO's body! ! Learn the mechanism of [One Hand Ikkyo] KAPPO-AIKIDO
Вставка
- Опубліковано 14 січ 2025
- kappo-aikido youtube channel
活法合気道は剣・杖・体術の三位一体の古武道です。
Kappo-Aikido is an ancient martial art of the sword, jo, and aikido technique.
大阪の枚方を中心として大阪・京都の道場にて稽古生募集中!
We are kappo-aikido students at Osaka-Kyoto Dojo centering on Osaka Hirakata City
公式ホームページ(website)kappo-aikido.net
活法合気道大阪枚方、京都道場案[aikido video]
活法合気道プロモーションビデオ「2018」
• 大阪枚方、京都道場「活法合気道2018 稽古」
活法合気道プロモーションビデオ「2017」
• 大阪枚方、京都道場「活法合気道 稽古2017」
合気道入門[aikido training]
初心者必見!8方向受け身
Aikido 8direction ukemi
• Aikido初心者必見!8方向受け身「大阪道...
合気道基本技 正面打ち一教
aikido training [ikkyo]
• 合気道基本技 正面打ち一教 aikido t...
合気道技[aikido gi]
初心者のための基本技 入り身投げ
aikido gi iriminage beginner
• 合気道初心者のための基本技 入り身投げ「大阪...
合気道究極技 呼吸投げの神髄
aikido gi kokyunage the secrets of Aikido Technique
• 合気道究極技 呼吸投げの神髄 「大阪枚方道場...
正面打ち一教のコツ
• 合気道基本技 正面打ち一教 aikido t...
小手返し[kotegaeshi]
• 小手を返さない小手返し「大阪枚方道場 活法合気道」
• 自分から入る!!突きからの小手返し「活法合気道」
合気剣[bokken aikido]
力で刀の操作をしない剣術
• 力で刀の操作をしない剣術「大阪枚方・京都道場...
合気道家におすすめの剣術 攻防一体「八相の構え」
Aikido Set up a Japanese sword「Hassou」
• Aikido 合気道家におすすめ攻防一体「八...
合気道家の為の抜刀術
Japanese sword /katana technique
• 合気道家の為の抜刀術 Japanese sw...
合気杖[aikido jo]
技の本質を知るための合気杖
• 技の本質を知るための合気杖「大阪枚方道場 活...
体裁きを身につける合気杖
• 体裁きを身につける合気杖「大阪枚方道場 活法...
合気道袴・膝行[hakama aikido]
膝行3つのポイント/初心者
shikko ho Three ways
• Aikido 膝行3つのポイント/初心者「大...
袴の履き方講座
How to wear Hakama aikido
• Aikido 袴の履き方講座 「大阪道場 活...
座技で合気道は上手くなる!座技一教表
Knee technique「zagi-ikkyo omote」
• Aikido座技で合気道は上手くなる!座技一...
合気道が上達する座技一教裏
Knee technique「zagi-ikkyo ura」
• Aikido 合気道が上達する座技一教裏 ...
合気道の本質[aikido meaning]
合気道「崩し」の極意
Aikido-Kuzushi
• Aikido【合気道の崩し】の極意 大阪道...
合気道で氣を知る[ki aikido]
呼吸力!気の重さ/上級者
ki aikido yoshinkan aikido shiota technique
• 呼吸力!気の重さ/上級者 ki aikid...
合気道の3種類の崩し
ki aikido 「kuzushi」master the secrets
• 合気道の3種類の崩し ki aikido「大...
胸取り二教(初級から上級の技の違い)
ki aikido nikyo technique Step up
• AIKIDO 胸取り二教(初級から上級の技の...
合気道護身術[aikido self defense]
合気道で護身術!女性もできるナイフで刺されるパターン
Self-defense from a knife Aikido technique
• Aikidoで護身術!女性もできるナイフで刺...
合気道で護身術「後ろ羽交い絞め腰投げ」
Aikido Art of self-defense「 Back to back tightening Koshinage」
• Aikidoで護身術「後ろ羽交い絞め腰投げ」...
活法合気道奥義[the secrets of Aikido Technique]
回転投げの極意と稽古法
the secrets of Aikido Technique[kaitennage]
• Aikido回転投げの極意と稽古法 「大阪枚...
二教の極意
the secrets of Aikido Technique technique「nikyou」
• Aikido二教の極意 nikyou tec...
極意!小手返しを進化させた呼吸投げ
Aikido master the secrets kotegaeshi→Kokyunage
• Aikido極意!小手返しを進化させた呼吸投...
奥義 瞬速二教押さえ込み
• 合気道奥義 瞬速!二教押さえ込み「大阪枚方道...
奥義 首締め落とし
• 活法合気道 奥義 首締め落とし
奥義 肘固め
• 合気道 肘固め「逮捕術」 大阪枚方活法合気道
奥義 片手持ち入り見落とし
the secrets of Aikido Technique「irimi」
• Aikido 入り見落とし/奥義「大阪道場 ...
#aikido #AIKODO's body #One Hand Ikkyo
説明がていねでわかりやすい。ありがとうございます。
小生は隅落としの要領で足運びをして受けを導き技に入り腕を上げていくので体動作に綾が生じやすいです。
貴兄の教える足運びの詰め方と腕の連動の体捌きは理に適っており良く解りました、感謝致します。
こんにちは!
それはよくある形ですね。
理想としては歩く形で過ぎ去るような一教が理想になります。最初の一歩は片手持ちからの間合い取りに使うイメージで稽古してみて下さいね😊
一教難しいですねぇ。如何も力任せになりがちです。言われてる、悪い癖が出てました。動画見ながら身に着けたいと思います。足がもうバタバタでした。有難う御座います。
身体の位置が3㎝前か後ろなだけで全然違う技になるのが合気道なんですよね…
一度試してみてくださいね😊
@@kappoaikido はい、有難う御座います。
こんばんは。
手の力を必要としないと言ってましたが、腰から動かして手に力を伝えるということでしょうか?船漕ぎのように行うということであっていますか??重心移動と腰から動かす(船漕ぎ)は別の動作になるんでしょうか?
最近、仙骨から動かすと力が伝えやすいという動画を見ました。合気道の動きもこれなのかなと考えておりますが先生はどう思いますか?よかったら教えてくださいm(__)m
おーひろさん
お疲れ様です。
要は重心移動が大事だという事です。
仙骨から動かすと言えば専門的に聞こえるかもしれませんが、骨が単独では動きません。
ですので、それはウソで筋肉を持って仙骨を移動させるのが正しい説明です。
仙骨、すなわち骨盤全体が移動する事を優先することで全体重のかかった強い動きができます。
@@kappoaikido こんばんは。、おつかれさまです😀重心移動や体重を乗せるといったことをどのように自分自身感じ取ることが出来るのでしょうか🥺違う流派?で「腕に体重を乗っけて重たくする」といったことを説明しながらやってるものを見たこともありますが腕に体重を乗っけれるの??と自分なりに試してみますがさっぱりです。奥さんに簡単に止められてしまいます🤣
先生のDVDでそういった技術のコツなども紹介されていますか?
また仙骨を整えたり、動かしたりするということもなんとなくこんな感じかなとやってみたりするのですが、正解が自分でわかりません😓先生の整骨院ではそういったところを診てもらうことはできませんか?🙇
質問ばかりですいません😨
おーひろさんの出来るようになりたい気持ちは分かりますが、まだ算数ができない人に、方程式を言葉で教えて出来るとは思えません…
気を悪くしないでくださいね。
まずは初級レベルでできるようにならないと話になりません。
それと何度も言いますが仙骨は単独で動くものではありません。体重移動によって動くものです。
これは体験しないと分かりません。言葉で説明したり、動画で見ただけで「なるほど!」とはなりません。
なれば全世界達人だらけです。
うちには滋賀守山方面から毎週2時間近くかけてきてくれてる稽古生がいます。
他道場のインチキ話を解説してください的な話はお控え願います🙏
@@kappoaikido いえいえ、いつも素早い返信や丁寧な回答ありがとうございます。こちらはタダで長い事積み上げてきた技術や気付きを教えてもらおうとしてますから、逆に気を悪くなされてないか心配です🙇
いや、おーひろさんのような熱心な方は歓迎ですよ。
ただ順番を飛び越えるのはおーひろさんの為にもならないです。
まずは初級レベルの一教をマスターしてください。
それから中級→上級とステップアップする過程で、必ず仙骨による体重移動が必須になるはずです。
片道2時間くらいかかるかもしれませんが、ある程度出来るようになれば夫婦で体験来て下さい。
お待ちしてますよ。
毎回貴重な動画をあげてくれて、ありがとうございます。仰るとうり、力ずくになりがちな技の一つ。足捌きと同時に、手の捌きも大事てことですね。
大東流の佐川幸義先生が一寸動いたら、技が決まる事を本で読みました。
コメント残していただいてありがとうございます。
1教と転換を見れば、その方の合気道が大体分かります。
簡単なのに難しいという基本の技ですね。
上履きを履いている道所葉珍しいと思いますが、ネットで探しましたが、見つかりません。何処で購入をしているか教えていただけますか。
可能であれば、リンクを張ってください。
当道場は杖と剣を使って稽古しているので畳に足さばきが邪魔されないように足袋を履いて稽古しています。
居合用の足袋底が皮で作られているものは今は5000円くらいです。
item.rakuten.co.jp/budouen/hiro-ak-ta3/?s-id=ph_pc_itemname
私は稽古用なので剣道用の下記で2000円の物を使用しています。
item.rakuten.co.jp/753ya/10005880/?s-id=ph_pc_itemname
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。早速リンクをタップして見てみたいと思います。😁