スーパーE.D.F. スーパーファミコン / Super Earth Defense Force SNES

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • スーパーE.D.F. のプレイ動画です。
    ※これが正統派シューティング!!
    00:05 OPENING
    01:05 STAGE 1
    06:25 STAGE 2
    10:11 STAGE 3
    16:11 STAGE 4
    21:00 STAGE 5
    25:08 STAGE 6
    29:11 ENDING
    アーケード版で好評のE.D.F.をスーパーファミコンに移植!!
    アイテムを無くした経験値型パワーアップを採用した正統派シューティングゲーム。
    美麗なグラフィックや迫力のサウンドはもちろんのこと、オリジナル面では拡大・回転等の機能をフルに活用したハイパー移植で登場!!
    ■ストーリー
    20**年、遂に国家や人種の壁を越えた地球統合が実現しようとしていた。
    地球統合を目前に控えて全世界が沸き立つ中、世界各国の代表はアメリカ、ワシントンに集い統合条約締結のための最終会合を開催していた。
    その会合の最中、自らを「アギーマ帝国」と名乗る謎の組織から、一つの声明文が届けられた。
    その声明は24時間後に全世界の原子力発電所に衛星機動上からビーム攻撃を実行するという地球壊滅計画を予告するものであった。
    会合はアギーマ帝国の壊滅計画を迎え撃つための対策本部へと切り換えられた・・・。
    時を同じくして、地球統合軍準備部隊は主力戦闘兵器となる特殊機動戦闘機XA-1の開発を完了させていた。
    オービットブースターの使用によって大気圏突破をも可能にし、最新鋭の非接触型攻撃オプションを装備したXA-1の戦闘力の高さに着目した対策本部は地球防衛軍(EARTH DEFENSE FORCE)としてXA-1の出動を要請した。
    XA-1による敵基地の破壊作戦が練られる中、アギーマ帝国は衛星攻撃を待たずして飛行型機動兵器による総攻撃を開始。
    XA-1は地球に迫る最大の危機を回避すべく緊急発進した!
    ■武器
    バルカン
    幅の広いショット
    発射速度・・・A 攻撃力・・・C 連射速度・・・B
    レーザー
    敵を貫通する
    発射速度・・・B 攻撃力・・・B 連射速度・・・C
    アトミック
    爆発に敵をまき込む
    発射速度・・・B 攻撃力・・・A 連射速度・・・C
    ホーミング
    敵を追跡する
    発射速度・・・B 攻撃力・・・C 連射速度・・・A
    エクスプロード
    敵に当たって散弾になる
    発射速度・・・A 攻撃力・・・B 連射速度・・・C
    サーチレーザー
    オプションが敵に向かってレーザーを撃つ
    発射速度・・・C 攻撃力・・・A 連射速度・・・A
    フォトン
    エネルギーを貯めて撃つ
    発射速度・・・A 攻撃力・・・A 連射速度・・・C
    グレネード
    一定時間をおいて爆発する機雷弾を撃つ
    発射速度・・・C 攻撃力・・・A 連射速度・・・C
    スーパーE.D.F.
    開発元/発売元 ジャレコ
    発売日 1991年10月25日
    #スーパーファミコン
    #ジャレコ
    #Zetuei

КОМЕНТАРІ • 54

  • @changsaitoou750
    @changsaitoou750 4 роки тому +15

    ものすごい好きだったわこれ。音も絵も全部がスタイリッシュ。今見てもカッコいい。

  • @モンハン界のアイドルエンタライナ

    このシューティングゲームは1から3ステージがすごく好きです
    1ステージを進めると背景が次第に夕焼けになっていく演出や、ステージ2の未来都市の夜景が何度見ても飽きません
    あとBGMも雰囲気がステージにあっていて良いですねえ

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Рік тому

      ステージ1は、まさに出撃!なイメージで疾走感があります(敵が固いのが気になるけど・・・)
      ステージ2は、どことなく哀愁漂う感じ。
      全体的に道中BGMの出来が良いですね。

  • @user-gi5nc6pq7z
    @user-gi5nc6pq7z 4 роки тому +7

    昔、ラスボス戦では必ずラスボスのみの特殊なBGMが流れる
    という「ゲームの法則」を得意になって友達に語ったところ
    「そうじゃないのもあるよ」と本作を貸してもらい、苦労し
    て全面クリアした思い出のあるゲームです。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  4 роки тому +3

      確かにそうじゃないのも稀にありますね。
      ラスボスは速攻撃破しないと強い。

  • @働く暇人-e8k
    @働く暇人-e8k 3 роки тому +9

    鳥みたいなラスボス強かった~
    レーザーよく使ってた

  • @princesschocola24
    @princesschocola24 4 роки тому +4

    この時期にしては珍しく自機のショット音がなくステージ間のBGMに没頭出来るゲームでとても好きでした😍
    特にステージ2の夜の街をバックに飛行する感じはいかにも戦闘してるっていうような悲壮感があって涙腺がジワッときてましたね😭

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  4 роки тому

      稀にショット音がうるさくてBGMが聞こえないSTGがありますよね・・・
      5面がステージ構成、BGM、ボス(弱いけど)が良くて気に入ってます。

  • @doppocurry7264
    @doppocurry7264 7 років тому +14

    アーケード版は中途半端感が否めなかったけどこれは完成度が高かったね。
    やってて楽しかった。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  7 років тому +5

      アーケード版は、プレイした事がありません。
      レビュー等を見ると余りゲームバランスが良くないみたいですね(あと当たり判定がかなりデカいとの事)
      スーパーE.D.F. は、武器セレクトによる戦略性が高いSTGですね。

  • @kakapo-n2f
    @kakapo-n2f 5 років тому +7

    ボスに攻撃当て続けてるときのボゴゴゴゴゴ音ほんとすき
    ラスボスにホーミング持っていくと苦戦強いられるかなしみ…

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  5 років тому

      ラスボスは瞬殺しないとかなりキツイ・・・

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 3 роки тому +4

    平成初期の懐かしいゲームです。

  • @原康-g9m
    @原康-g9m 2 роки тому +3

    もってます。これはいいですね。
    録画するために確実に勝てるホーミングとサーチレーザーを使っていますがエクスプレードやアトミックも楽しいですね。
    まったく使えないのがグレネードですね。
    レベル5になるとサブ機が敵を追尾するのでフォトンも使いました。
    あと、レベル3か4でサブ機がシャドーになって自機の後をついてくるようになるんですがかなり使いにくい機能でしたね。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  2 роки тому +3

      クリア重視だと使える武器しか選びませんよね。
      使えない武器も使う分には癖があって楽しいのですが・・・
      グレネード結構気に入ってますw

    • @c05m05_ZIBqZE
      @c05m05_ZIBqZE 2 роки тому +1

      グレネードはレベル5から一気に使える武器と化すからね、しゃーない。

    • @緑亀-f3w
      @緑亀-f3w 2 роки тому

      レベル5ならグレネードが最強だった覚えが。
      最初は射程が短くて使いにくいけどレベル5になって子機が敵追尾しだすと
      高火力で活躍してくれました。

  • @うんこ丸-f7y
    @うんこ丸-f7y 4 роки тому +5

    switch onlineで配られてるね sfcとしては結構しっかりSTGしてるんじゃないかなと思う

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  4 роки тому +3

      ゲームバランスが良いので遊びやすいですね。
      アーケード版は自機の当たり判定が物凄く大きかったらしい・・・

  • @d-ov45magna
    @d-ov45magna 7 років тому +4

    久しぶりに遊びたくなった。
    使って無い武器けっこうあるな

  • @大場奏
    @大場奏 4 роки тому +3

    懐かしいー、うちこのゲーム昔持ってたー。

    • @大場奏
      @大場奏 4 роки тому +2

      特にステージ2のボスが一番好きでした。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  4 роки тому

      15:06 やっぱりステージ3のボスがお気に入り!
      体にAB(海老)と名前が・・・

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 3 роки тому +5

    要塞内部?とかで 敵キャラとゴチャマンになると
    良く自機を見失ってた

  • @roidrave7085
    @roidrave7085 3 роки тому +1

    参考になりました。有難うございます。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  3 роки тому

      参考になって良かったです。
      見てくれてありがとうございます!

  • @c05m05_ZIBqZE
    @c05m05_ZIBqZE 2 роки тому +4

    エンディングのシーン、わざわざ残骸を写しているってことは、主人公は死んだということの暗示なのかもしれない、と思った自分は、複雑な気分になった。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  2 роки тому +1

      味方機が素通りしていくからそうなのかな。
      実は、すでに救助されてたと思いたい・・・

    • @セガサターン-q6k
      @セガサターン-q6k 2 роки тому

      エンディングシーンは主人公は生きてるかと思いますよ、
      先ずはエンディングで自機は赤いライトを点滅させてますが、あれは救助信号的な物かと思います、
      つまり救助信号出すと言う事は船内の人間は生きていて、おそらく自力航行が出来なくなったので友軍に救助信号を発信しながら宇宙空間を漂うと言う、SFモノのラストでは有りがちなパターンを演出した物で、
      自機は試作機で他に存在しない筈ですがエンディングで現れる自機に似た機体が現れるので、おそらく量産機が友軍に配備されていて自機を助けに来てくれていて、後方に見えるのは回収しにきた戦艦かと思います、すれ違っていく友軍機達は敵の残存戦力を殲滅する為に敵基地に突入する者や主人公を敵の残存戦力から守る為に周辺区域で警戒体勢を取る為に展開しているではないかと思います、
      そしてネームエントリー画面の背景もエンディング後の主人公の帰還を描写した物で、
      そういった演出が、このゲームらしいコテコテのSFモノの展開を描いた演出で其れがこのゲームが人気がある理由なのではないかと思います

    • @c05m05_ZIBqZE
      @c05m05_ZIBqZE 7 місяців тому

      @@セガサターン-q6kでもあれ、セピア調で、試作型も無傷で映ってて、何より普通のゲームオーバーでも出てくるものなんですよね。だから僕はただ主人公の出発前の写真ではと考えてます。

  • @user-samuraijack
    @user-samuraijack 2 роки тому +3

    ジュラシックパークといい、
    このゲームといい、 
    なぜ1990年代後半の創作物は
    どこか切ない雰囲気があるんだろ?

  • @a_l_m_a_z
    @a_l_m_a_z 5 років тому +2

    恐ろしいことにプレイスタイルが一緒です(笑)3ステージでスーパーレーザー選ぶ所も。恐らくレベル5でサーチが開放されるので、その強みを存分に生かすため…かな?

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  5 років тому

      おお、これだけ武器があるのにプレイスタイルが同じとは・・・
      楽することばかり考えたらこうなりましたw

  • @show-sw9ve
    @show-sw9ve 4 роки тому +6

    最後のボスめちゃむずかった、、

  • @ガデムモーター
    @ガデムモーター 6 років тому +2

    T.D.F.というシミュレーションもありました。(PC 88)

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  6 років тому +1

      検索したら「怪獣大戦争 決死の原子炉防衛作戦」が出てきました。

  • @jorgezaldivar3113
    @jorgezaldivar3113 4 роки тому +1

    I have this game on the Wii Virtual Console!

  • @airriel
    @airriel 4 роки тому +1

    ザコを破壊した効果音……WOLF TEAMのソルフィースそっくりなんだが…

    • @bbbbittto_ii9911
      @bbbbittto_ii9911 4 роки тому +1

      センスが良い割には、やけに大味な所もソルフィースっぽいな

  • @motsu_house8753
    @motsu_house8753 6 років тому +2

    音楽を聴きに

  • @masasuzumoku3019
    @masasuzumoku3019 4 роки тому +1

    このSTG欲しい!
    グラ〇ィ〇スとサン〇ーフ〇ースの間を取った感じがこれですね?
    すいません。R-T〇P〇も追加でお願いします。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  4 роки тому +1

      グラデ○ィウスとサンダーフ○ォースの間・・・なかなか言い得て妙ですね。

  • @三日月-c8x
    @三日月-c8x 7 років тому +3

    スーファミやってたけど1面すら攻略できなかった俺は弱い?

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  7 років тому +4

      弱くないよ。
      このゲームは、敵の出現位置や動きがパターン(ランダム要素ない)なので覚えれば確実に先に進める覚えゲーになってます。
      あと1面の武器選択はホーミングがおススメ。

    • @3140綾御前
      @3140綾御前 5 років тому +3

      割りとサーチレーザーでも行けますよ。誘導系は使いやすいですよ。

    • @shidekazucio3369
      @shidekazucio3369 4 роки тому +1

      1面結構難しかったですよねぇ
      浮遊砲台?がかなりの初心者キラー

  • @ISOSHIMAYOSHIHIRO
    @ISOSHIMAYOSHIHIRO 5 років тому +1

    ミニに全然入れてくんなかったよな、こういう系。

  • @y.t7944
    @y.t7944 5 років тому

    이거아냐