Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
またまたありがとうございます。
配信ありがとうございます!今月はキティちゃんのボールを機嫌悪くさせてしまっているので、先日の練習で10ピンの狙い方を見直したところです。レーンコンディションに合わせたアジャストが大事なのは1投目だけじゃないんだと勉強させていただきました。
試してみてください😁
初めまして!日置プロのお話とても分かりやすくて、面白いです😃7ピンの取り方のコツもお願いしたいです🙇残ると足が出なくなる位ドキドキします!
七番ピンですねわかりました😁
ボケを挟んでるっぽく話しつついつもながらのしっかりとわかりやすいポイント解説ありがとうございますです🍀
更に頑張ります👍
HEKI(日置) 更に見続けます!!
いつもありがとうございます😊 早く練習したくなりました。
初コメントです。日置プロ面白いです。自分も10ピンは課題です。スペアボールも曲がるんですね。色々ラインどり試して練習します。
初コメありがとうございます👍楽しく練習してくださいね😁
やっぱ最後は練習ありきだよね。頑張ろ
素晴らしい😍
面白いから高評か?
@@HEKI-1050 スカッと10ピン外すあたりがかっこいい😄
何言ってるのかわかりません、仮に10枚まっすぐ投げるとほぼポケット付近に入ります、そんないつものコンディションで、20枚付近を通して10ピン狙うと曲がらずガターに落ちることが多いです、15枚を通して狙うとほぼ左に曲がりミスります、ものすごく幅が狭いですたぶん中と外のオイル差が大きすぎるんだと思いますが、ボールが暴れてしょうがありませんどうしたらいいでしょうか
ノリツッコミ最高😁
ありがとうございます👍私も楽しい👍皆さんも楽しい👍
スペアボールでも曲がる。これが最初は理解できず、 手前で切れて取れないことがつづました。ある人から、もっと左に寄ってオイル使えば取れますよとアドバイスがあり、かなり取れるようになりました。が、偶然レーンはボールリターンが邪魔でなかなか取れません。今後の課題です。
オイルを長く使うようにしましょう👍頑張ってください👍
自分はテンピンを取るときに、板目29枚に立って、板目14枚付近を通しているのですが、Pリーグ等をチェックしていると、板目20枚を通してテンピンを取る選手が多いようです。よりインサイドから投げる方がミスはしにくいのでしょうか?
コンディションにもよると思いますよ‼️ドライで曲がるようならばもう少し中を投げた方が良いかもですね。もちろん今の位置で取れればそれは問題ないと思いますよ✨
ありがとうございます。
最近、10ピンばっかり練習していて逆に9、6番あたりが倒せない…笑
最近の悩み10ピン、スペアボールは、ローダウンで投げるのか?フックボールを投げるのか?ストレート投げるのか?
ストレートを投げれるならストレートをなげましょ👍
@@HEKI-1050 ありがとうございます😄ストレートで、固定します😄
質問です!10番ピンをバックアップで取るのは甘え的な感じでしょうか?また大会などでこの取り方はありでしょうか?よろしくお願いします
最初にも言いましたが取れれば問題ありません👍
@@HEKI-1050 分かりました!ありがとうございます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
スペアボールだけ重さが違うとタイミングの取り方変わったりしませんか?私もスペアボールだけ14にしようとしたらタイミング合わなくなるからやめた方いいと言われました。。
そう言う方も居ます‼️その辺は試してみる価値も有ると思いますよ👍
不思議なもので、10ピン取れる日はほぼ100パー取れるのにダメな日はほぼ取れません。この差が何かわかればアベレージあがるにになぁ。
10ピンのアングルをかんがえましょ😁👍
練習がんがります。
ゆっくり投げようとして、ボールを置きに行って、結局ミスるんですよね。⤵︎
ミスをするぞ、位の気持ちで投げて見てはいかがですか?
アドバイス、ありがとうございます。カバーボールを、2ポンド軽くするのは、アリですか?
要は気持ちの問題ですね!!
7ピンが苦手です。一投目のボール、スペアボールそれぞれの取り方を教えて下さい。
時間ある時撮影します👍
逆に7番ピンはどう取りますか?
自分は体重を乗せて右端からボールをリリースして取っています。しかし前に進む力がないと曲がりすぎて左に落ちます笑
私は一投目のボールで投げます😁
お疲れ様です。スペアボールは軽くて良いのですね。こんど、初めてスペアボールを買おうと思ってますが13ポンドでも大丈夫でしょうか?普段15ポンドつかって両手投げやってます(^^)
いいんじゃないかなぁないですか?私もスペアもう少し軽くしたいと思っています👍
ボクは6番かベビースプリットを取るイメージで狙ってます^^外ミスが癖なので最初からミス前提の狙い方です。
それもまたボウリングですよ✨
しゃべりがすごいサッパリしててすき
ありがとうございます✨
日置プロまでUA-camはじめたんどすね
始めちゃいました😁
@@HEKI-1050 てんぴんは集中してるときは取れるんですけど笑
スペアーの確率の方が高いです
日置プロは、スペアボールをサンディングしてるのでしょうか?小林よしみプロは、動画で、箱出ししたら1000番でサンディングすると言ってました。また、この前、コロナキャットでチャレンジに参加した際に、高田プロにお話を伺いましたところ、高田プロも、そこまで強い番手は当てないけど、サンディングされてるそうです。
私はできるだけポリッシュを好みます😁
日置プロ〜(笑)リセットからの…ミス!(笑)まるで、コロナキャットのS木プロのような下りですね、10ピン残率が高いので苦手では無いです、スペアボールも使いません笑確かに、当たればいいですよね、今回の動画も参考になりました!又の配信楽しみにしてまーす!
当たればスペアです😅軽くとっちゃいましょう😁
ありがとうございます!
またまたありがとうございます。
配信ありがとうございます!
今月はキティちゃんのボールを機嫌悪くさせてしまっているので、先日の練習で10ピンの狙い方を見直したところです。
レーンコンディションに合わせたアジャストが大事なのは1投目だけじゃないんだと勉強させていただきました。
試してみてください😁
初めまして!日置プロのお話とても分かりやすくて、面白いです😃7ピンの取り方のコツもお願いしたいです🙇残ると足が出なくなる位ドキドキします!
七番ピンですねわかりました😁
ボケを挟んでるっぽく話しつついつもながらのしっかりとわかりやすいポイント解説ありがとうございますです🍀
更に頑張ります👍
HEKI(日置) 更に見続けます!!
いつもありがとうございます😊 早く練習したくなりました。
初コメントです。
日置プロ面白いです。自分も10ピンは課題です。
スペアボールも曲がるんですね。
色々ラインどり試して練習します。
初コメありがとうございます👍
楽しく練習してくださいね😁
やっぱ最後は練習ありきだよね。頑張ろ
素晴らしい😍
面白いから高評か?
@@HEKI-1050
スカッと10ピン外すあたりが
かっこいい😄
何言ってるのかわかりません、仮に10枚まっすぐ投げるとほぼポケット付近に入ります、
そんないつものコンディションで、20枚付近を通して10ピン狙うと曲がらずガターに落ちることが多いです、15枚を通して狙うとほぼ左に曲がりミスります、ものすごく幅が狭いです
たぶん中と外のオイル差が大きすぎるんだと思いますが、ボールが暴れてしょうがありませんどうしたらいいでしょうか
ノリツッコミ最高😁
ありがとうございます👍
私も楽しい👍皆さんも楽しい👍
スペアボールでも曲がる。これが最初は理解できず、 手前で切れて取れないことがつづました。
ある人から、もっと左に寄ってオイル使えば取れますよとアドバイスがあり、かなり取れるようになりました。
が、偶然レーンはボールリターンが邪魔でなかなか取れません。
今後の課題です。
オイルを長く使うようにしましょう👍頑張ってください👍
自分はテンピンを取るときに、板目29枚に立って、板目14枚付近を通しているのですが、Pリーグ等をチェックしていると、板目20枚を通してテンピンを取る選手が多いようです。よりインサイドから投げる方がミスはしにくいのでしょうか?
コンディションにもよると思いますよ‼️ドライで曲がるようならばもう少し中を投げた方が良いかもですね。
もちろん今の位置で取れればそれは問題ないと思いますよ✨
ありがとうございます。
最近、10ピンばっかり練習していて逆に9、6番あたりが倒せない…笑
最近の悩み
10ピン、スペアボールは、ローダウンで投げるのか?フックボールを投げるのか?ストレート投げるのか?
ストレートを投げれるならストレートをなげましょ👍
@@HEKI-1050
ありがとうございます😄
ストレートで、固定します😄
質問です!
10番ピンをバックアップで取るのは甘え的な感じでしょうか?
また大会などでこの取り方はありでしょうか?
よろしくお願いします
最初にも言いましたが取れれば問題ありません👍
@@HEKI-1050 分かりました!
ありがとうございます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
スペアボールだけ重さが違うとタイミングの取り方変わったりしませんか?
私もスペアボールだけ14にしようとしたらタイミング合わなくなるからやめた方いいと言われました。。
そう言う方も居ます‼️
その辺は試してみる価値も有ると思いますよ👍
不思議なもので、10ピン取れる日はほぼ100パー取れるのにダメな日はほぼ取れません。この差が何かわかればアベレージあがるにになぁ。
10ピンのアングルをかんがえましょ😁👍
練習がんがります。
ゆっくり投げようとして、ボールを置きに行って、結局ミスるんですよね。⤵︎
ミスをするぞ、位の気持ちで投げて見てはいかがですか?
アドバイス、ありがとうございます。カバーボールを、2ポンド軽くするのは、アリですか?
要は気持ちの問題ですね!!
7ピンが苦手です。一投目のボール、スペアボールそれぞれの取り方を教えて下さい。
時間ある時撮影します👍
逆に7番ピンはどう
取りますか?
自分は体重を乗せて右端からボールをリリースして取っています。
しかし前に進む力がないと曲がりすぎて左に落ちます笑
私は一投目のボールで投げます😁
お疲れ様です。
スペアボールは軽くて良いのですね。
こんど、初めてスペアボールを買おうと思ってますが13ポンドでも大丈夫でしょうか?
普段15ポンドつかって両手投げやってます(^^)
いいんじゃないかなぁないですか?私もスペアもう少し軽くしたいと思っています👍
ボクは6番かベビースプリットを取るイメージで狙ってます^^
外ミスが癖なので最初からミス前提の狙い方です。
それもまたボウリングですよ✨
しゃべりがすごいサッパリしててすき
ありがとうございます✨
日置プロまでUA-camはじめたんどすね
始めちゃいました😁
@@HEKI-1050 てんぴんは集中してるときは取れるんですけど笑
スペアーの確率の方が高いです
日置プロは、スペアボールをサンディングしてるのでしょうか?
小林よしみプロは、動画で、箱出ししたら1000番でサンディングすると言ってました。
また、この前、コロナキャットでチャレンジに参加した際に、高田プロにお話を伺いましたところ、高田プロも、そこまで強い番手は当てないけど、サンディングされてるそうです。
私はできるだけポリッシュを好みます😁
日置プロ〜(笑)
リセットからの…ミス!(笑)
まるで、コロナキャットの
S木プロのような下りですね、
10ピン残率が高いので
苦手では無いです、
スペアボールも使いません笑
確かに、当たればいいですよね、
今回の動画も参考になりました!
又の配信楽しみにしてまーす!
当たればスペアです😅軽くとっちゃいましょう😁