爆撃が続くガザで活動した大阪の看護師「知識・技術・経験があれば、どんな状況下でもできることがある」 報告会で学生らが耳を傾ける(2024年5月18日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 тра 2024
  • パレスチナ自治区ガザで避難民の医療支援に携わった大阪の看護師が現地での活動について語る報告会が開かれました。
     大阪赤十字病院の看護師・川瀬佐知子さんは、去年7月にパレスチナ自治区ガザに入り、現地の看護師に看護技術を伝える活動などをしていました。しかし去年10月、イスラエルによって活動先の病院が攻撃され、爆撃が続く中、3週間半にわたり、けがをした避難民の治療や感染症対応などに当たったということです。
     (大阪赤十字病院 看護師・川瀬佐知子さん)「看護師の知識・技術・経験があれば、どんな状況下でもできることがある。平常心を保てたのは、看護師として誰かのためにできることがあったから」
     報告会には看護師を目指す学生も参加し、真剣な表情で川瀬さんの話に耳を傾けていました。
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    ua-cam.com/users/MBSnewsCH?s...
    #MBSニュース #毎日放送 #パレスチナ自治区ガザ #大阪赤十字病院 #看護師

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-vq2np4ze1i
    @user-vq2np4ze1i 19 днів тому +1

    すげぇな…(´・ω・`)

  • @toytoy8713
    @toytoy8713 19 днів тому

    おっ!次は戦場看護婦映画化か

  • @user-kq9fl1sf3p
    @user-kq9fl1sf3p 19 днів тому +2

    早く拉致した人質を返してくれよ

  • @smilelife529
    @smilelife529 19 днів тому

    医療も大事。生命より大事なものなんてなくない?武器や独裁者に対抗するなら、医療と躾を含めた教育しかない。武力に対してやむ得ない防衛以外でやりだしたら、それは世界に広がり、絶対に負の歴史を繰り返すべきでない。

    • @c1a1h
      @c1a1h 19 днів тому

      ハマスに言ってくれ。