【テイクオフをマスター】サーフィンの基礎!テイクオフに重要な2つのコツ!水中スロー映像でわかりやすく説明します。
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- いつも視聴ありがとうございます。
今回は、テイクオフの重要な2つを紹介させていただきました。
コメント待ってます!!
この動画を見てからオススメの動画↓
【NEW How to!!!】
全てが変わる〇〇を意識してサーフィンを変える。
これを見れば他の動画もより勉強になります。
• 【サーフィン で最も大切なこと】上手くなるに...
小波のコツ
とても重要な二つのコツを紹介してます、
何度も見てぜひ学んでください。
• 【サーフィン上手くなるには小波をマスターせよ...
あなたはどっち派?潜るかドルフィン
• 【サーフィン中、この状況どうする?】ドルフィ...
●人気動画シリーズ
【ハードなクローズコンディションに挑戦!】
www.youtube.co....
【ワイプアウトした時のコツ!】
www.youtube.co....
【ドルフィン地獄?デカ波ビーチセッション】
www.youtube.co....
河村カイサ サブチャンネル
www.youtube.co....
【How toシリーズ】
パドリング早くなる秘密の動画はこちら↓
www.youtube.co....
テイクオフが調子良くなる動画↓
www.youtube.co....
フロントアップスの重要性
www.youtube.co....
バックサイドアップスの〇〇とは?
www.youtube.co....
●河村海沙
JPSA(ジャパンプロサーフィンアソシエーション)公認プロ
サーフィン歴21年
2019年JPSA年間ランキング7位
#テイクオフ
#サーフィン
#河村カイサ
ファンボード始めたばかりのオッサンです。波には乗れるのにテイクオフできず、ただ全身筋肉痛になるだけでしたが、レールをつかんだり、飛び上がろうとしたり、「やってはいけないこと」ばかりやっていました。また、手をつく位置や、足を引き寄せるタイミングなどもイメトレできました。まだ実践していませんが、出来そうな気がします!ありがとうございました。
足の運びがマジで一番わかりやすかったです!自分のテイクオフがなんかおかしいと思ったら、引き寄せから立ち上がる際にしゃがみ込んでいたのが原因だと分かりましたありがとうございます!!
スクール行ったんですが素早く足を出す!!って言われただけで急ぐことに気を取られて全然立てなかった…この動画みてわかりやすくて家で練習してたらサッと出せるようになりました!!来週また行くので忘れずに頑張ります🔥ありがとうございます😊
すごくタメになりました。ビギナーなのでステップアップできる動画また楽しみにしてます!!ありがとうございました!
この2日間、久しぶりに小波でサーフィンしましたが、全くテイクオフできませんでしたが、足の引付け完全に忘れてました。明日以降リトライしてみます🏄
ストリンガーの意識は参考になりました!ありがとうございます!
とても丁寧でわかりやすかったです。勢いよく乗らず優しく乗る、後ろ足を引きつける、とても大事ですね!ストリンガーに乗ることも!
カイサくんのテイクオフがとても無駄がなく奇麗に感じました。
何回も見て自分も奇麗なテイクオフが出来るように精進します。
サーフ歴は長いのに、イマイチ伸びなくて悩んでで…
カイサさんのhow-toが1番解りやすいので、とても参考になります。初心に戻って、カイサさんのhow-to動画を見ながらイメトレ→陸トレ→海で実践で頑張ってます!これからも応援してます📣
そのルーティンが成長に繋がるので頑張ってやってみてください
いつもUA-camを拝見しております
テイク・オフがいつもよっこらしょという感じです
スムーズな足の使い方がとても勉強になります
ありがとうございます。何かコツを掴んだと思います。凄く参考になりました🙇
友人に教える時に、共有して使える動画で、とてもわかり易くて助かります。
これからも動画期待しています!
いつもテイクオフの後ろ足が引っ掛かっていました。
早速後ろ足の引き付けを意識して部屋で試したらしっくりきました!早く海でも試してみたいです!
ありがとうございます。
海で試して成果が出たらよいですねー
楽しみにしています
いつも、参考になります。細かい所の説明もとてもわかりやすく感謝です。
ありがとうございます、引き続き説明力上げたいと思います
いえいえすごく分かりやすい説明なので、感謝です。
参考になりますね。多々戸浜?ですよね
ええポイントですね
学びました!!
わかりやすかったです!
しかし、カイサくんのようにスムーズに両足が前に出ません。筋力の問題か、体がかたいのか、その他かわかりませんが、明日は人生3度目のサーフレッスンなので、頑張ってきます🏄🏽♀️
Have a good swell 🌊
サーフィンはじめて2シーズン目です。やっと波に乗れた感覚を楽しんでいます。今までは独学?で楽しんでいましたが、もつと上手くなりたいと思って、基礎から学ぼうとカイサさんのUA-camに辿り着きました。
ロジカルに説明してくれていて、とてもわかりやすくて 参考になります。、
これからも初心者向けのハウトゥ動画を楽しみにしています。
よろしくお願いします!
あらためて勉強になりました。前荷重になりやすいので意識してやってみます。
ロングボード始めました!
50代の夫婦です。かみさんがカイサさんの大ファン!
基礎は一緒だと思いますが、ロングボードでレクチャーしていただけると嬉しいです!
わかりやすかったです!
なぜ自分ができなかったかわかりました!
自分1週間くらい前に始めたばかりですけどなんとなくわかりました。
後ろ足の意識なかったです。参考になりました。
最近サーフィン始めたんですけど
なかなか上手くいかなくて、
カイサさんの動画凄く分かりやすくて助かります🙏イメトレして海に行って早くテイクオフ出来るように頑張ります😆
これからもずっと応援してます🌊
とても簡潔に分かりやすです
参考にさせていただきます👍
ありがとうございます、
今後もチェックしてください
いつもサーフィン上達のために楽しく見させて頂いてます😊
カイサさんのライディングは波と綺麗にシンクロしてて、私もできるようになりたいなって思います。
是非、カイサさんの一般人向けのスクール開催、よろしくお願いします✨絶対行きます!!
いつもながら、テイクオフ動画、カイサプロがいっちばん解りやすいです❗
ありがとうございますーー
非常に参考になります!
姿勢を見直しキレイに技をかけれるよう練習しております!
是非ステップバックの動画お願いします!
ステップバックちょっと難しいがそのうち出せたら出したいと思います
とても参考になりました 後ろ足意識してみます
後ろ足意識しまくってください
超絶わかりやすいです‼️
47歳です。ストリンガーとか意識ほとんどしてませんでした。勉強になります!
40代ならまだまだ進化出来るのでガンバってください
ありがとうございます!
9.6ロングボード始めましたテイクオフからつまづいてます。とても分かりやすいので参考に頑張ります!
カイサさん毎回、神回ありがとうございます。初心者、中級者には大変為になります。
ありがとうございます、プロにもタメになるように作っていますよ〜
たくさんの方が見てくれて嬉しいです
これはありがたい!!
感謝します!!!!!
ダメな例。。まさに自分のテイクオフがこんな感じです💦
後ろ足の引きつけは今まで誰も教えてくれなかったです😅
今回も最高のhow to ありがとうございます🙏
ありがとうございます、
引きつけ大事なので、意識してみてください
改めて、見てパドル、テイクオフを気をつけたら大分綺麗に乗れるようになりました。ありがとうございます。
現在はハワイですか?頑張ってください。応援しています!
ここまで、細かく意識してなかったので気づかされました。とても参考になります。早速明日意識してやってみたいと思います!
テイクオフ大事ですねー。
次回実践します
細かいとこばかりみています、良かったです。
またみてくださいー
ありがとうございます🙇♂️
動画見直して正しいテイクオフできるように頑張ります😊
見直しから進化に繋がると思うので、頑張ってください
後ろ足の引きつけ!今まであんまり気にしてなかった。。。ホント勉強になります!ありがとうございます♪
やれてない方多いのでこれを機会に進化してくださいー
今回も非常に分かり易かったです。水中編のアングルもとてもイメージしやすくgooでした‼
カメラマンのセンスもとても良くてありがたかったです
そーです…
特に重装備になるこれからは足が残る気がします。
もっと後ろ足も気にしてみます!
重装備だとハードですよねー
僕もきついときあります
あー✨
それそれ✨悩んでました💦
ありがとうございます😭✨
足が残って立てない状態がずーっとだったんです!
意識して引きつける練習します!
ちょっと怪我をして海に入れそうにないので😢陸でできるように練習します😊
怪我したときは安静にしてくださいねー
足腰硬い人だと飛んで立っちゃいますねw 小波はいいけど大きな速い波の時、ゆっくり立ってバランス崩したく無いから素早く立ちたい気持ちが強くて難しいですね
足が広くなりすぎて姿勢が前のめり… すごい自分に当てはまってる! ホントいい動画ありがとうございました😭
冬の海は今年初めてですが、心折れる事なく上達できるよう練習します!
動画を見て試すことが進化に繋がるので頑張ってください
毎日動画見てます。
テイクオフの動画スッゴク便器になります‼️
良く分かりやすかったです。
ありがとうございます😊
mahalo🤙🏾
It’s incredible tutoring!!
I can’t wait for trying that to achieve the points.
I tried to find a lot of video about how to though, your video is obviously the best one!🎉
学べました🤘
めちゃくちゃ勉強になりました。
どうしてもレールを掴んでしまう癖があるので、直します!
また後ろ足の引き付けも意識してみます!
とても分かりやすい説明ありがとうございます。陸トレしてから、海で試してみます。🙆♂️🏄♂️
陸トレ頑張ってみてください
前回のテイクオフと、今回のテイクオフで、なるほどって感じです。後ろ足と目線意識して、今週も頑張って来まーす。わかりやすい動画いつもありがとうございます😊🏄♀️
Howto動画以外にもサーフィンが上手くなる動画はたくさんあるので前の動画も是非みてみてください
わかりやすかったです!ありがとうございます!
ありがとうございます!
自分は動画で客観的に自分を見れないので飛び乗る人が周りに多くて自分が間違ってるのかな?
と思ってましたがカイサさんの見て良かったです。
自分がやり易いやり方もありですが、僕的には飛ばない方がありですねー
目から鱗です!ありがとうございます!
いつもすごくわかりやすいです! かいささんのスクール通ったら、絶対上手く慣れそうな気がします😆💜
100パーセント上手くなれるようにやりますよー
まだサーフィンはじてめたばっかりで10回ちょっとしか行けてないですが6’5の板ならギリ横滑れるようになってきましたが5’10の板だとテイクオフすらできてなかったので参考にして頑張ります!
長めの方が立ちやすいですよね
ショートでも頑張ってください
自分の持ってるサーフボードも5.9と6.6なのでどっちも参考になりました笑😄
テイクオフ苦手なんで、後ろ足の引き寄せ、繰り返し練習してみます‼️
ドンピシャですね、良かったでーす
今日もお楽しみに
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。ピョンと飛んではいけないのはなるほど納得です😉後ろ足が引きずってるように見えるんですが、板の上でも引きずるんでしょうか?親指がもげちゃいます😅なかなかテイクオフが上手くいかず悩み中です😢
もげちゃうのはまずいので
軽めに引きずるようにしてください
ありがとうございます。
大変参考になりました。
テイクオフ出来ないのは浮力不足もあるのかなと思いましたが、ボードと身体のスタンスとかから見直してみます。
ボードも関係してますが、自分のフォームチェンジや見直しで進化できるのでがんばってください
いつも、ためになるhowto動画、ありがとうございます😊水中編は特に分かりやすいです👍スローでやってもらえるのは、助かります!テイクオフは前回のhowtoを実践してから、すごく良くなったのですが、今回の海での動画で更に良くわかりました!質問 : スタンスが狭くなってしまう原因は何でしょう?🙄
みてないので詳しくわからないですが、陸トレでワイドにしてみるのが良いと思います
参考になりました👍
とても貴重な、グーフィーのハウトゥー映像なんで、これからも期待してます
ありがとうございます、今後もチェックしてください
とても勉強になりました!ありがとうございます!
こちらこそ見ていただきありがとうございます
後ろ足、全然気にしてなかったです💦頑張ります😊
是非試してみて進化してくださいー
いつも初心者に優しい動画ありがとうございます。足は優しく引き寄せるですね❗両足同時での引き付けがテイクオフ早いのはわかりますが、初心者にとって安定感からか後ろ足から付くのを推奨される方もいます…
どちらがベストなんでしょう😓
自分のやりやすい方が良いと思いますよ
とてもわかりやすくて有難かったです👍ロングからミットレングスに変えて一年経ちましたがなかなか思うように乗れなくて悩んでました😅
テイクオフの基礎を今一度思い返して海に向かおうと思います🏄♀️
byおばちゃんサーファー
良かったですー、次回もお楽しみにー
頑張ります。ありがとうございます。
ニコメ‼️
初心にかえって、スタンスチェックしてみます‼️
たまにそーゆーのも大事なので頑張ってくださいー
丁寧な説明ありがとうございます!
始めたばかりでschoolに通ってますが、テイクオフする時の波の位置がいまいちわかっていません。スピードに乗ってきてからテイクオフすると周りがみんな立ってしまってるので、私話遅いんだと思っています。
目からウロコ!後ろ足引き付けて良かったんですね、自分はテイクオフした瞬間、後ろのデッキパッドに足が無いので気にしてたんです、アップスのときはいいんですよね。
その時その時で変わるからスタンスは難しいですよね
アップスは基本前ですね
長年なんとなくサーフィンしてたけど、カイサさんの動画を見るようになってから意識して海に入るようになりました。いつもありがとうございます。ヤッパリ基本は大事ですね。ところで6'6のフィンのサイズが気になりましたが8インチくらいですか?
基本が大事ですねー
フィンは8.25くらいだと思います
見たかったどうがありがとうございます
コメントありがとうございますー
テイクオフ時にジャンプしてるかも!
気をつけて。一度陸連してから海に入ります。
そー言った意識はとても良いと思いますー
スケーボー使った陸トレしてたら動画にしてほしいです!
今あっためてありますよー
そのうち出ます、お楽しみに
後ろ足の引き付け!全く意識してなかったです。スタンス広くて前足体重…私です。後ろ足引き付けられるように特訓します!
意識して進化しまくってください
かいささんのハウトゥで劇的に変わりました。いつも見返しつてます。便利な世の中です。自身の撮影はデジカメが良いですよね?
最近はiPhoneのクオリティ高めなのでケータイもありです
アマチュアのコーチングとかはしないのですか?
すごく分かりやすかったです。ミッドレングスで練習してますが、膝をついてしまう癖があり、立つのが遅く、立ててもやはり後ろ足引きつけが難しく前傾になりがちの初心者ですが、何か解決に繋がるトレーニング方法はありますでしょうか。
だいぶ先になってしまうかもですが、陸で出来るメニューかんがえてみますね。
@@kaisakawamura ありがとうございます😊🙏✨楽しみにしてます🥰🙏✨
かいさ君オーストラリアGold Coastにも来て暴れてよ!
後ろ足をテイクオフの時からデッキの上におけないのでは?
後ろ足引きつけたら。
前足を後ろにら持っていくのは間違えですか?
最後左手でボードを押す感じで真ん中辺りお。
レギュラーフッターです。
ショートボードですが、立った直後、後ろ足がデッキパッドを踏んでいない位置、デッキパッドの少し前に来てしまうのが、長年の癖で悩みの種でしたが、後ろ足引きつけ立った位置は、デッキパッドを踏まないデッキの前でもいいのでしょうか?動画の中の砂浜に書いたボードでの正しい立ち方の時も、デッキパッドを踏まないデッキの少し前の様にもみえます。波の状況や人によると思いますが、カイサプロは立った直後、後ろ足の位置は、どこの位置が基本でしょうか?
基本はデッキパッチの前ですが
展開にもよりますよ
そうなんですね。後ろ足を無理矢理デッキパッドを踏む位置に立たなくても、デッキパッドを踏まないで、デッキの前でいいんですね!長年の悩みが解消しました。スッキリしました。ありがとうございます😄❗️
後ろ足を惹きつける事により後ろ足は、デッキパッドの前に来るんですね。
この動画を見て私もこの点が疑問に思ってました。
後ろ足。やってみます。ありがとうございます^_^
後ろ足大切ですね、ぜひー
自分始めたばかりで
テイクオフの練習してるんですけどレギュラーのはずが
グーフィーに足がなってしまいます
どうすれば良いですか?
レギュラーフッターなのですが前足ではなく後ろ足を引き寄せることを意識したら良いのでしょうか?
どうしても前足の膝をついてしまう癖がなおらなくて…なにか良い練習方法があれば教えて頂きたいです泣
僕の前の動画でやってる
テイクオフの陸トレを毎日五回やり続けてもらえれば2週間くらいで
できるようになると思います
かいさプロ、アドバイス本当にありがとうございます!やってみます!
ただ長年の癖のせいかなかなか治らないので情けないです…無駄に歴だけ長いので
テイクオフの時、レールは握っていないのですが、足を引きつけた後、なかなかボードから手が離せません。
何かコツがあれば教えて欲しいです。
陸でしっかり離す練習してから
海へ入って行くのが大切だと思います
プロの方や、上手な方のテイクオフを見ると、手をつく位置が前後(レギュラーフッターなら左が前)に見えるのですが、どうなのでしょうか?
どうなのでしょう、その時その時によると思います
後ろ足はトラックパッドの上に常に乗せるものだと思っていました。広すぎるのはダメなんですね(・o・)
展開にもよりますが、基本は動画の通りが良いと思います
ありがとうございます!
立ち方よりも波の乗り方を教えてあげた方が良いかと思います。
テイクオフするには波のブレイクして方向を見てレールを押し付けるイメージでなければ横に滑っていけないことを伝えた方が良いと思います。
出来る人は感覚的に出来てしまっていますが、はじめはそれが全く分からないと思います。参考まで。
わかりやすい動画ありがとうございます!
12年目の週末女子サーファーです。
今でもたまに膝立ちが出てしまうのですが、腕の力が足りないのでしょうか?すぐ疲れてしまいます^^; 何かオススメのトレーニングやアドバイス頂けると嬉しいです^^
水中での動画がスローになってたりしてわかりやすかったです!テイクオフの時に身体が横に向きすぎてしまいます!やはり反復で陸練がいいですか?
陸トレ大事ですー
どこの海ですか??
手足の位置は決まっているのに、ワックスを全面に塗るのはなぜですか?
何かあった時のためです
ご返答ありがとうございました1
何度もすいません。ただ、自分は腕が通常の方よりもかなり短いのでテイクオフがかなり苦難です。何かよいアドバイスはありますか?
力まず長い人よりは回転率上げることですかね
ありがとうございました。感謝です。
テイクオフ後にデッキパットに足が乗らない事が多々あるのは何か課題ありますか?
ステップバックをちゃんとした方が良いですね
@@kaisakawamura
コメント頂きありがとうございます😭意識して対応します
多々戸ですね
僕は大浜によく入ってますよ!
水が綺麗な場所は良いですね
立とうとするがバランスが…
なるほど!後ろ足ですね!
たしかにバランスをとろうとスタンスが広がっていた気がします!
もっと後ろ足の引き付けを意識して、陸から練習してみます。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。助かります( ̄ー ̄)
良かったです、他の動画も参考になるワードなども出てくるのでチェックしてみてください
テイクオフの方法はいいとしても、デモンストレーションで、テイクオフする直前につま先が砂についているのは変。ショートの場合、そこに板はない。つまりつま先は使えないはず。
はやこめ