GTX1050に匹敵する史上最強のAPUを搭載したミニPCが爆誕したので徹底検証してみた。課題は電力制御? Minisforum UM690 & AMD Ryzen9 6900HX

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2022
  • ※1080p(fullHD)での再生をお勧めします。
    今までAPUといってもあくまで軽いゲームしかできないイメージでしたが、ついにそんな印象を覆す最強APUを搭載したミニPCが登場しました。
    私の初自作PCもAMDのAPUだったので、今後の進化が楽しみですね。
    今回紹介したPC Minisforum UM690
    bit.ly/3VHm573
    twitter(フォローとかしてくれるとうれしいです)
    / tussan_tussan
    ブログ(動画外の出来事等。不定期更新)
    yasaizukitussan.com
    サブチャンネル(なまやさいずきつっさんチャンネル)
    / @user-mw5mq6lv9r
    音楽提供
    musmus様
    youtube様
    DOVASYANDROME様
    甘茶の音楽工房様
    Masa_Charcoal様(EDBGM)
    www.nicovideo.jp/watch/sm30662389
    【お仕事のご依頼はこちら】
    yasaizukitussan@gmail.com
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 182

  • @user-mm8wl2ne1f
    @user-mm8wl2ne1f Рік тому +1

    この動画めっちゃ好きで定期的に見たくなる

  • @evo0373
    @evo0373 Рік тому

    動画編集をお疲れ様です、
    次も楽しみにしています。

  • @user-fk2le4rj9m
    @user-fk2le4rj9m Рік тому +1

    最近投稿多くて嬉しい!

  • @Burajiru-san
    @Burajiru-san Рік тому

    助かりました。制御のところ知らずでした、コスパ良いから買おうとしていました😅

  • @sn-yg5uu
    @sn-yg5uu Рік тому +26

    電力制限はOCCTでCPU Package Power(PPT)が54wになっていたのでTDPが40wに設定されていそうですね。
    自己責任で上限を引き上げるのであればBIOS確認の時にあったSystem configでAutoでなく45w以上に設定することで引き上げることが可能だと思います。65wはアダプター出力や冷却不足でかえって不安定になりそうだけど

  • @sitomo3
    @sitomo3 Рік тому

    つっさんの新しい動画だヤッター!

  • @jennioroom
    @jennioroom Рік тому +1

    爆音Phenomデスクトップの次を探していて、最近出てきたminiPCがとても気になってたところ。
    別にゲームする訳ではないけれど、グラボは乗っけておきたい派なので、APUでこの性能なら問題なしですね。
    Ryzen7000シリーズももうすぐAPUのラインナップも増えていくのだろうから、そっちを待ってもよさげだけど。
    気になってたところの解説ありがとうございました。

  • @baruku_caffeine
    @baruku_caffeine Рік тому +9

    Minis Forumホント強いよね…このサイズだとロマン志向なのかな?と思いきやサイズ抜きに十分な性能なんだよね

  • @kwdnet
    @kwdnet Рік тому

    動画お疲れ様です
    最後のところの指摘は明確でよかったです。
    自己責任でもいいから、リミッター解除できたらいいのですが…
    それだとアダプターの出力が不足する可能性もあるのでもどかしいですね。
    ありがとうございました。

  • @syatiking
    @syatiking Рік тому +3

    これ系の最適解はリモートプレイだと思ってる。リビングでコントローラー使用系のSteamゲーやPSリモートとかするとむちゃくそ捗る

  • @yasaizukitussan
    @yasaizukitussan  Рік тому +2

    公式サイトからだと2月上旬出荷になっているUM690ですが、Amazonからだと1月14日発送表示で買えるみたいです!
    amzn.to/3iauSQA
    追記:何故かUM560のリンクに変わってました…

    • @ルーー
      @ルーー Рік тому +1

      リンク先がUM560なんですけど…
      流石に誤情報載せるのはどうかと

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому

      @@ルーー ファッ!?確かにURL貼ったときはUM690だったはずなのに…
      こっそりすり替えたんですかね…一応証拠写真貼っておきます(´・_・`)
      drive.google.com/file/d/1McTVMASJ5APQKXnWnWfQwYGbwW2xCUzo/view?usp=share_link

  • @yukkuri__aoba
    @yukkuri__aoba Рік тому

    うぽつ〜

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Рік тому +1

    BIOS画面懐かしいグラボのメモリ調整できるのはいい

  • @yuoh7796
    @yuoh7796 Рік тому

    GT1030-SL-2G-BRKと Core i3-10105Fのヨワヨワ組み合わせを使っている自分ならUM690買えば快適にフルHDか~4K30pホームビデオ動画編集を快適にできますかね…

  • @user-ps8pv5nx9x
    @user-ps8pv5nx9x Рік тому +6

    もう少し大きい筐体で排熱を大きくし、電源もより大きくしてAPUのフルスペックを出す機種があって良いと思った。だが少し電力を下げる事でもしかしたら意外に安定長寿命になるかもと思いました

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar Рік тому

    おお! 来てたか! GTX1050 相等 の 内蔵GPU !

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Рік тому +18

    昔は「CPU内蔵グラフィック?3Dゲームやれるわけないじゃんワロス」だったのに、ここまで進化するとはね…
    重いゲームはさすがに無理だけども、軽いゲームはサクサク快適に動作するし、中負荷のゲームでも設定低めにすれば十分に遊べるってのは凄い。
    カジュアルに遊べれば満足な人はお高いグラボ買わなくて良い時代が来てしまった。

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +4

      最新ゲームすら設定落とせばフルHDでまあまあ動くってのが凄いんですよねー。

  • @keim7971
    @keim7971 Рік тому +2

    beelinkのSER6PROも気になってるのよね。6800Hで8万だしAMDが熱い

  • @user-yy7ci8xj1m
    @user-yy7ci8xj1m Рік тому

    色々BIOS設定を見ていたのですが、TDP54Wまで設定出来るみたいですね。
    その他、thermal Controlで温度設定も出来るようですし、ファンコントロールも出来るようですね。
    他にもメモリOCも可能の様です。
    私小心者なのでなかなかOCにチャレンジ出来ないのでどなたかどの位までOC耐性があるかにチャレンジしないかなぁ?

  • @yucanet
    @yucanet Рік тому +3

    ミニPCはクーラーの冷却性能の限界とトレードオフな部分もあるから、クーラーの変更出来ないPCでの電力制御がキツめに設定されるのは致し方無い事ですねぇ😅
    たぶんその為の液体金属採用でしょうしw

  • @user-sp8dr9vw6c
    @user-sp8dr9vw6c Рік тому +1

    大変詳しい製品説明ありがとうございました。
    確かに、高負荷かけると性能がガタ落ちになるのは気になりますね。
    自分で調べたわけではないのであちこちの動画説明を見聞きした聞きかじりで
    推測すると、この電力制限は電源ユニットがこの総計の電力に対応していない事
    19V6A電源1つで全ての電源を賄うの設計なのでこの性能でリミッター利かせている
    あと、もう一つ理由があるとすれば、CPU3.3V電源変換部の熱容量オーバーもある
    この位のスペックなら普通のディスクトップパソコンでも電源変換部は
    放熱フィンのついたしっかりした物でないと電源が供給できていない様です
    ミニPCではCPUとGPUパーツの放熱で手いっぱいになり、
    電源変換部のパーツの放熱まで手が回らない可能性が高そう。
    もちろんこれらに放熱フィンが付けられないのでは無く発熱するCPUとGPUを最優先で
    冷却する上で最小スペースを最大限に考慮してこの設計なのだと思います。

  • @user-bt1kz6zr5u
    @user-bt1kz6zr5u Рік тому +1

    すごい高性能だな、技術の進歩すごい

  • @user-kp8jm6dl4g
    @user-kp8jm6dl4g Рік тому +1

    オンラインゲームはドラクエ10しかやらないので余裕かなと。あとは、多少ExcelとWord、動画閲覧ぐらいですが、ちょうどこの冬にPCの買い替え時期だったので購入してしまいました。オーバースペックな分長持ちして欲しいですね。

  • @aaabbb-hp4th
    @aaabbb-hp4th Рік тому +3

    オフィス用としてもサイズ的にかなり良さそう

  • @user-wp3or1xq5h
    @user-wp3or1xq5h Рік тому +2

    タスクマネージャー開くなら Ctrl+Shift+Escがおすすめ

  • @user-pq5je8hs7j
    @user-pq5je8hs7j Рік тому +4

    APUとIntelの内蔵グラフィックスって簡単に言うと、APUは『CPU+GPU』っていうパッケージなんですけどIntelは『CPU(VGA)』なんですよね。
    APUはCPUのパッケージにCPUダイとGPUダイがそれぞれ乗っている感じ。IntelのCPUはCPUの機能の一部として画像出力をエミュレートしている感じなんですよね。
    なので1例ですが3Dグラフィックの表示の場合APUの画像出力はハードウエアT&L(グラボと同じ)でIntelCPU内蔵はソフトウエアT&L(疑似的処理)になっています。

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +3

      そうなんですねー、、、
      詳しく教えて頂きありがとうございます!

  • @uraroji4486
    @uraroji4486 Рік тому

    技術の進化ってすげぇ!!昔APUでTERA遊べるPCの動画見た記憶が未だにある。

  • @Fomalhaut_S
    @Fomalhaut_S Рік тому +46

    ☆買ったらすぐ分解するジャンカーの鑑☆

    • @yukusyan_0914
      @yukusyan_0914 Рік тому +2

      パソコンをぶっこワース☆

    • @user-lm4mw2fy3h
      @user-lm4mw2fy3h Рік тому

      最近みんな!鑑!鑑!鑑!って言っててうるせー

    • @black_people4545
      @black_people4545 Рік тому +1

      @@user-lm4mw2fy3h お、おう

  • @yasaizukitussan
    @yasaizukitussan  Рік тому +34

    AMDerとして最新APUにテンション上がりすぎてもはやRyzen9 6900HXのレビューになってない…?

    • @puu-san
      @puu-san Рік тому

      大丈夫だ、問題ない👍

    • @KGG03226
      @KGG03226 Рік тому +2

      きっと某暗黒卿も
      サムズアップしてくれる

    • @user-py2xs4iz5o
      @user-py2xs4iz5o Рік тому

      ここ何十年ミニPCだけ買ってたんだけどついに待ってた物が出た感じですね。今の段階でも値ごろ感あるので年明けぐらいに購入予定。

    • @csbpurple
      @csbpurple Рік тому +1

      Radeonの制御ソフトで最低周波数を設定すると周波数低下問題解決するかもしれません

    • @user-rj5zx1vy7g
      @user-rj5zx1vy7g Рік тому +1

      大丈夫だ、AMD信者はそこを見に来た

  • @Enigma8128
    @Enigma8128 Рік тому

    内蔵GPUの性能が変わらない6800Hあたり搭載でもう少し安くしてほしい

  • @user-ow5bj8tj1m
    @user-ow5bj8tj1m Рік тому

    電力制御解除の方法をツベで観ましたが、どのPCでも使えるかは?!

  • @user-qk5up6vc3l
    @user-qk5up6vc3l Рік тому

    Windows11のメジャーアップデート適用したら確かタスクバー右クリックどこでもタスクマネージャー呼べるようになってたはず

  • @pondenpa
    @pondenpa Рік тому +1

    キツすぎる電力制限
    自分のラップトップは1135g7で最初は30w最終的に14wになる。
    温度は65℃付近で推移、CPUクロックは2.35GHz(定格未満)まで下がる

  • @sonohennotouhouzukimanjyu
    @sonohennotouhouzukimanjyu Рік тому +2

    うぽつです!
    起動前の癖は流石ですね笑
    ちなみに、Windows11は22h2というアップデートでタスクバー右クリックでタスクマネージャーへ行けるようになりましたよ〜

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +1

      あれはガチで間違えました笑
      おおー嬉しい改善!

    • @sonohennotouhouzukimanjyu
      @sonohennotouhouzukimanjyu Рік тому +1

      @@yasaizukitussanやはり、不便だという声が多かったのでしょうね笑
      ちなみに僕はAPUで言うとRyzen7 5700Gが気になってます!

  • @shi-wa6590
    @shi-wa6590 Рік тому

    メモリは多めのモデルが良さそうですね。

  • @0924bs
    @0924bs Рік тому

    すごいがまだゲームはできないな…
    ただ普通のデスクトップかうなら断然こっちかう!

  • @user-zangiF0152
    @user-zangiF0152 Рік тому

    動画編集もバリバリいけるのかな?

  • @admin_u
    @admin_u Рік тому +4

    本体メモリ8gbでベンチ取ったから今度は16gb+VRAM8gbだとどこまで動くのかも知りたいですね
    VRAMの為に32gb積めばいいのかどうせなら64GBか…悩むな

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l Рік тому

    優秀な子や、設計やプロセスの進化で2、3代先には内蔵も1660や2060くらいの性能になりそう。完全にローエンドGPUを駆逐する勢いとも思ったけどその頃のミドルクラス以下のCPUの内蔵グラはまだまだだろうからなんだかんだでローエンドGPUは生き残りそう。インテルにもKaby Lake-Gみたいなガチなゲーム仕様で対抗して欲しい所。

  • @user-vf4tv5pt2s
    @user-vf4tv5pt2s Рік тому

    Intel第13世代に失望している時にこの動画を見て購入を決めました
    現行機がIntel第4世代だったのでメモリがDDR3→DDR5に大幅進化
    ゲームやってる身でDDR4を触る事も見る事も無くなるとは

  • @matunoki04
    @matunoki04 9 місяців тому

    CPUとGPUの電源割り振りいじらせてほしいね

  • @user-qx4pm2cj1q
    @user-qx4pm2cj1q Рік тому +1

    個人的にタスクマネージャーはctrl+shift+Escで開いてるから困ったことがない

    • @user-qx4pm2cj1q
      @user-qx4pm2cj1q Рік тому

      (6800H使用者(グラボは3050ti積んでる))

  • @user-vm1ce8ub6d
    @user-vm1ce8ub6d Рік тому

    こんな小さいpcでゲームができる時代になったんですね!

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Рік тому

    電力設計が50~60W付近になっている感を受けますね。
    瞬間的にピーク超えることはできても、放熱設計も60W付近のように見えます。
    ミニPCというコンセプトを諦めないと無理なのではないでしょうか。

  • @udon.pixty_for_E_ver
    @udon.pixty_for_E_ver Рік тому +1

    3:35 サンダーボルトって事?

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Рік тому

    1050って使えるのですか?

  • @user-vm9tm2lt4c
    @user-vm9tm2lt4c Рік тому

    入手したら、居ても立っても居られず、すぐ分解したい気持ちはよーくわかるぜ…

  • @tarako01
    @tarako01 Рік тому +1

    2:01
    Ryzen9 になってますよ
    しかしその大きさで1050に匹敵はヤバすぎィ
    3770からグレードアップしたい...

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +2

      編集ミスです!ありがとうございます!

  • @masa-mu9rc
    @masa-mu9rc Рік тому

    仕事柄、UEFIのBIOSは正直使いにくいんで(レスポンスが悪い)
    legacy風の方が良いんですよね。マウスは使えないけど大概レスポンスが良いですし
    探す項目も見つけやすい。まああくまで仕事上なんですけど

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 Рік тому +1

    ノート用APU使ってるのが制限きつい原因ですね。
    ミニPC用に冷却や設定煮詰めてくれるとありがたいですが、このスピードで次々に出してるから仕方ないかもw

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому

      次回作に期待かな?笑

    • @guugoosuka6909
      @guugoosuka6909 Рік тому

      @@yasaizukitussan 仮にデスクトップ向けに6800Gや7800Gなんて出てくれば期待できますね。

  • @user-fc9sm2ye2t
    @user-fc9sm2ye2t Рік тому

    どうせならマイクラのシェーダー扱ったFPSも見たかった

  • @siyuu_1982
    @siyuu_1982 Рік тому +16

    オンボードとしては確かにかなり性能高いとはいえ、GTX1050相当の性能だと今のゲームはもう厳しいことあるし、電力制限が割と気になることが多そう…あとHDMI2つあるし実用上は全然問題ないけど、ビデオ出力にUSBも含めてるのがほんと地味に気になる。9万円ならサイズを除けばもっといい選択肢がありそうだし、とにかく小さいことにどれだけロマンを感じるかなのかな。

    • @user-dl4ve7ot7x
      @user-dl4ve7ot7x Рік тому

      ノートパソコンとかでは需要ありそう。

  • @tks5138
    @tks5138 Рік тому +1

    UM690をAmazonで買ったよ。めちゃくちゃ良いです。

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +1

      Amazonでも売ってるのか!
      満足していただけて良かったです!

  • @yasao0112
    @yasao0112 Рік тому +4

    asus flow x13 6800HS 16GBモデル最近買ったんだがマジで快適だよ ryzen6000!
    GPUには2GBまでしか増やせないけど4K23F編集もできちゃいますw
    ちょっとしたゲームも普通にこなすし(war robots FHD 60Frame等)
    これからはryzen 6000の時代かなって勝手に推してますwww

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo Рік тому

    自分の注文は12/25以降に発送と書かれているけど電源周りの不具合対応品に差し替えで今年中の出荷は望めない感じがする(´・ω・`)

  • @jusanrailnogi
    @jusanrailnogi Рік тому +9

    APU、、、進化したなぁ、、
    GPUが高すぎるのも問題なんだよなぁ

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Рік тому +1

    最近のPCはベンチマーク対策進んでないか気になる。使うベンチマークソフト同じことがほとんどだし。
    PC速くなるとクソ重くサイズバカでかいゲームばかりになるイタチごっこ。

  • @bbbdeeed
    @bbbdeeed Рік тому +3

    ただこれacアダプターが独自規格(端子)っぽいんだよなー。usb-cで給電するタイプなら神だけど。

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm Рік тому

      独自acはマジ謎だよね。surfaceしかり

  • @user-um6ql1xj3c
    @user-um6ql1xj3c Рік тому +1

    ああ…もう忘れ去られたのかAPU。一時はこの方向で間違い無しと思ってたのに、今やグラボが3〜4スロットとかどこで読み違えたのか。一般向けが、スマホやタブレット流れたからかな?

  • @nanaokande
    @nanaokande Рік тому +10

    メモリ32GBにすればVRAM設定MAX余裕ですよ(
    Minis製品使ってますけどCPUクーラーが普段使いだと本当に静かで凄いですね。

  • @sarakyuuri
    @sarakyuuri Рік тому

    今まで5600gの内蔵でVRAMを増やして悪あがきしてましたが
    それにしてもすごいですねぇ

  • @Mike_3xk
    @Mike_3xk Рік тому +2

    おとんにこれPCだよっていったらめっちゃ驚いてた

  • @user-im1cv5tm4f
    @user-im1cv5tm4f Рік тому

    pc起動からタスクマネージャーは義務

  • @ggnreognignb
    @ggnreognignb Рік тому +6

    ps5のCPUも優秀ですよね。
    あのCPUも自作PC向けに普及しないかなぁ、無理やろなぁと思っていましたが、CPUメーカーもオンボードに力入れていたんですね。
    動画を視聴して思ったことは、
    いつかps5レベルの性能で、グラボがいらないCPUも登場してくれそうで、今後に期待が持てました。

    • @user-nx7je9mx7y
      @user-nx7je9mx7y Рік тому +3

      PS5のメインプロセッサーはAMDとソニーの共同開発なので十分あり得ますね

    • @trysify
      @trysify Рік тому +3

      メモリ帯域で制限されるのでPC向けになるのは当分先
      今だとメモリ8枚挿しをしないと性能が出ないか専用メモリで増設不可となって
      APUとマザーボードが専用品になるから素直にノート用グラボつけた方が安い

  • @tatata4150
    @tatata4150 Рік тому +3

    マイクラ32チャンクの時VRAMに割り振りすぎてめもりたりてないだけじゃね?

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 Рік тому

    8:24
    これすごいのが、16CoreのEPYC 7301と同じスコアなんだよね...
    ただ、5900HXよりスコアが出てないっすね...リミッター厳しすぎ...

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +1

      リミッターきついんですよー😵‍💫

  • @user-eb8js2qj8l
    @user-eb8js2qj8l Рік тому

    ぶっちゃけツヨツヨRyzen9じゃなくてRyzen5のAPUでUSB-C給電仕様のリーズナブルなゲームPCがほしいんだよなぁ

  • @NijiHentai0721
    @NijiHentai0721 Рік тому +2

    この性能でTDP45Wはかなり凄い

  • @kuremaClaimer
    @kuremaClaimer Рік тому

    ミニPCってこういうところあるよね。
    せっかくの性能を活かせない。もったいない。
    電源とかの故障時も厄介。
    とはいえ性能はやっぱいいね。
    自分ならオンボで大満足。
    最近はIntelもiGPUが強いからAPUとか言う程ではない感はある。
    普通に組んだ場合と比べれば値段も若干割高。

  • @ichimu-
    @ichimu- Рік тому +1

    今、みにきた・・・もうおそいよね・・・・すまない

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому

      いえいえ全然そんなことないですよ!!

  • @user-od3jl4on9k
    @user-od3jl4on9k Рік тому +3

    FF15でメモリいっぱいになってるからVRAM4GBで再ベンチマークしてほしい...
    もちろん結果はコメントでいいので...

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +5

      4353でした!

    • @trysify
      @trysify Рік тому

      内蔵グラフィックならメモリ転送のコストが小さいので
      テクスチャ等はVRAMとして確保している領域に無くてもメインメモリに有れば問題無いですね

  • @ken8767
    @ken8767 10 місяців тому

    こうやって見ると、GTX1050がいかに性能の低いのかわかるな、GTX1050ti持ってたが、GTX1070tiに変えて良かった

  • @tubemimimi
    @tubemimimi Рік тому

    1050相当とはなかなか

  • @LovelyPeloli
    @LovelyPeloli Рік тому +1

    フルイドが使えんのだぜ……?!

  • @user-hn4jt9hv3c
    @user-hn4jt9hv3c Рік тому

    電力制限は冷却に無理があるから仕方ないよなぁ。ファンぶん回すと五月蠅いし・・・。
    高さを倍にすれば制限しなくても冷やせそうな気もするけど。

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +1

      だからこそ手動設定でリミッター変えられたらなって思った。
      五月蝿くてもいいからクオリティ優先にしたいときとか無い?

  • @f7W4HiAw
    @f7W4HiAw Рік тому +2

    7000番代のAPUが登場する頃には普通のゲーム用途はミニPCで十分ってなりそう

  • @wanosuke0313
    @wanosuke0313 Рік тому

    2:01 え、5700XってRYZEN9で出てたのか・・・(オイ

  • @puu-san
    @puu-san Рік тому +1

    シネベンチ、俺のジャンクノートの10倍…

  • @yuyuccuri
    @yuyuccuri Рік тому +1

    Ryzen9 5700X......

  • @user-gr4kw6fd1r
    @user-gr4kw6fd1r Рік тому

    ヴァロやるならこれで十分

  • @DougaUploads
    @DougaUploads Рік тому

    Play stationが、AMDのCPU内臓のグラフィックスだし、スマホのグラフィックだってCPU内臓だし、なんでPCだけ内臓グラボの性能低いんやろって
    思ってたけど、昔よりはそこそこ行けるようになってきたんやね~

  • @jirosaku6503
    @jirosaku6503 Рік тому

    概要から機体性能見に行ったら、メモリが
    「DDR4 8GB×2 デュアルチャンネル 」になっているんだが、どう言う事?

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm Рік тому +1

    ワイのデスクトップやんww
    1050って

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 Рік тому

    やっぱGPUを作ってるAMDの内蔵グラフィックは強いなぁ
    やっぱ作ってるGPUがアレなintelの内蔵グラフィックは…

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому

      オンボードグラフィックといえばAMDですもんねー

    • @5wanko655
      @5wanko655 Рік тому +3

      それでも最近のXeシリーズは結構いいらしい

    • @gearwarriordendou7051
      @gearwarriordendou7051 Рік тому +3

      @@5wanko655 ヴァンパイアサバイバーズが出来るくらい凄い。

  • @user-kj7xo4ei1b
    @user-kj7xo4ei1b Рік тому

    次のAPUはRDNA3でRX7400相当のグラフィックになります。

  • @kamijane1147
    @kamijane1147 Рік тому

    apple tv みたい

  • @nct7259
    @nct7259 Рік тому +7

    次世代APUはノート向け3060並って聞いて怪しんでたけど、なんか本当にそれくらいの性能になりそうな気がしてきた笑

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому +8

      3060並みだったらガチですごいけど…流石に現状のGTX1050から離れすぎてるような

    • @Shochan.G
      @Shochan.G Рік тому +7

      流石に3060並みは無いと思う…
      実現できたとしても、そこまで性能引き上げたらミドルクラスのグラボが売れなくなるし…

    • @nct7259
      @nct7259 Рік тому +9

      ただ次世代のZen4 APUは
      ・RDNA3採用で前世代比でワットパフォーマンスが50%向上
      ・実行ユニットが2倍
      ・5nmプロセス採用
      という仕様になるらしいので、ワットパフォーマンス向上と実行ユニット増加分を考慮するとざっと3倍近い性能になっちゃうんだよね…
      3060は流石に言いすぎたけど、多分1070くらいの性能にはなるんじゃないかなぁと

    • @bbbdeeed
      @bbbdeeed Рік тому +5

      @@yasaizukitussan
      1060〜1660ti(無論デスク基準)くらいなら出来そうだな。もしそれができたなら下手するとグラボいらん時代が来るか!?

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 Рік тому +2

      3060って結構優秀な方だぞ

  • @kazenoklonoa8236
    @kazenoklonoa8236 Рік тому

    CINEBENCHは旧CPUと比較する場合はR15が良いですが、そろそろR23のスコアに見慣れてきたのでR23も欲しいですね。
    きつめの電力制限は小型ゲーミングノートなんかでよくあるやつですねぇ。
    ベンチは高スコアがでるのに実際に長時間遊ぶとカクついたりしてがっかりする。
    タスクマネージャーは左手が使える状況ならCtrl+Shift+Escで起動するのが楽ですねぇ
    タスクバーから右クリックでタスクマネージャーが起動できないバグに等しい仕様は
    他の方が既に言われているようにWindows 11 2022 Updateから改善されて復活しましたが
    規定のWINDOWSモードがダークで、アプリモードがライト(Windows10同等設定)だとCPUとメモリ以外の項目が黒背景に黒文字で同化してみえなくなるバグがあるのでめっちゃ見づらい......

  • @MrGurifonn
    @MrGurifonn Рік тому

    つまり未だにGTX760で頑張ってる俺のPCより高性能って事か?

  • @gamingpc646
    @gamingpc646 Рік тому

    メモリ8GBで検証したんですか?

    • @jusanrailnogi
      @jusanrailnogi Рік тому

      RAMは16GB積んでありますが、APUはCPUとGPU機能、メモリがRAMで共有されてると言うことですね。
      GPUの方に約8GB取られてるので、使えるのが7.7GBになっていると言うことですね。

    • @gamingpc646
      @gamingpc646 Рік тому +1

      @@jusanrailnogi
      TH50だとメモリ15.8GBと表示されていますが、GPUには0.2GBしか使われていないんでしょうかね。

    • @jusanrailnogi
      @jusanrailnogi Рік тому +1

      @@gamingpc646 CPUはIntelですかね?
      でしたら、GPUが0.2GBしか使っていないわけではなく、16GB載ってはいますが15.8GBが利用可能だということです。キャッシュなどの容量を確保するために16GB載っていてもすべてを使えるわけではありません。
      私のPCも32GB載っていてGPUは別で載せていますが、利用可能なのは31.8GBです。

  • @MrPortable21
    @MrPortable21 Рік тому

    11月上旬に予約購入したけど、まだ届かないわ

    • @yasaizukitussan
      @yasaizukitussan  Рік тому

      人気すぎるのかコロナにやられてるのか…

  • @user-ti1on4mj1s
    @user-ti1on4mj1s Рік тому

    あふたーばーなー使おう!

  • @katino.
    @katino. Рік тому +4

    せっかく小さい筐体なのにACアダプターがデカすぎて意味がない
    そろそろUSB-PDでの給電を標準にして欲しい

    • @user-Yuki-shinjo
      @user-Yuki-shinjo Рік тому +6

      これの前モデルがPD給電対応品だけど電源周りの不具合爆発しまくって悲惨なことになってるよ
      というか家に据え置きだとPD給電のメリットよりリスクとデメリットが目立つだけだと思うんよ
      ノートパソコンのように毎回持ち出して使うならそれこそノートパソコンそのものを持ち出したほうがいいと思うし

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 11 місяців тому

    GTX1050に匹敵するといってもあくまでゲーム上でのグラフィック機能だかならな
    所詮はオンボード、3D機能を必要とするCADとかでは外付けグラボが感知できなければソフトの起動すら出来ない事がある。

  • @hirotsuchi2686
    @hirotsuchi2686 Рік тому +1

    まだ高嶺の花。僕は金なしジャンカーなので。

  • @Lunaferia
    @Lunaferia Рік тому

    BGM名わかる方教えてください!

  • @Masshi-Channel
    @Masshi-Channel Рік тому +2

    GTX1050っていうクソでかい基盤を、【CPUのなかに収まる】くらいの大きさにする技術力やばくね?

    • @05i82
      @05i82 Рік тому +3

      そりゃGPUコアだけなら1050も当時から載るよ
      680mの凄い所は鈍足DDR4の2チャネルメモリでこのパフォーマンスが出せるってこと

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Рік тому +1

    a6買いましたがひどかったです。騙されたと思いました。

  • @5wanko655
    @5wanko655 Рік тому +1

    ryzen9 5700x???

  • @krtop2004
    @krtop2004 Рік тому +1

    これは…CPUの性能が実質最高に達しない自作でいいパーツ使ったけどボトルネックできちゃってだめなパター…