【麻雀】二階堂瑠美×米崎奈棋×早川林香×元島明子 予選第2ブロックA卓2回戦 / 第15回カボクイーンカップ
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ★「第15回カボクイーンカップ」詳細はこちら→www.mondotv.jp/...
人気麻雀店グループ「カボ」とMONDO TVがおとどけする女流プロによる熱いトーナメント戦「第15回カボクイーンカップ」!参加者総勢32名の人気女流プロの頂点に立ち「カボクイーンカップ」の称号を勝ち取るのは誰だ!?
二階堂瑠美×米崎奈棋×早川林香×元島明子 予選第2ブロックA卓2回戦
何故か一生懸命遅く迄見ている自分がいる?解説は楽しく聞かせてもらいました。
早川さん美人だな~
取りまとめるスナオさんの声の響きが実況全体を引き締めてるし、
B型マイペース型の麻理子ちゃんが時折、
茶目っ気タップリの天然系質問で猿川プロを困らすのが凄くイイね〜
ご両人の解説が1番イイね。…スナオさんは大変だろうけどね〜 ( ̄∇ ̄)
りんかちゃんかわいい
38:00 そら誰でも考えるやろ、素人のわいでも考えることだわ。
リーチは強いね。フリテン牌を2枚も捨てているのに。ドラの中を捨てるならとっとと
捨てればいいのに。そのあとで3ピンのかんちゃん持ってきて結局、中を切るんだから
ね。こんな麻雀、でいいのかね?
字牌のドラを切るタイミング、プロの方にしてはあまり上手ではないですね。
自分の手牌を見てさっさと切るときに切っておかないと誰かのリーチに切れなく
なって降りてしまう事が多々あるような気がします。皆さんプロですよね?
出だしのなぜ、カン七ソウ待ちでリーチにいかないの?
サムネの瑠美めっちゃ可愛い
ログインしてください
サはへはふふほひほふほはほはほひほふほふほふほへほほほへ
ふほへほはほへほへほひほふほはほへふひほほ
はほほほふふへほほはほへほなふほひほほなへほへほふほふふへへ
へほふほひほほほひほへほふほひなひほへほへほほほはほふほはひ
解説のさるかわプロの隣との高い壁が最後に姿勢で明らかに笑。
何の意味が有る?1回戦ダントツが勝った。
コメント入れないでください
佐月の解説初めて観たわ。彼女の打つ麻雀は漢っぽくて大好きなんだけど、解説はバカっぽいなw
「特に私のことが嫌いとか…ではない?」に草
いいよ瑠美ちゃん可愛いから、誰も、負ける時も有るから、又今度は、頑張ってください。
佐月は解説関連は無理だなぁ〜
瑠美ちゃん好きですお付き合いお願いします
猿川も解説なんやで、もっとハキハキ喋れよな😩
下手くそ過ぎる。
こんなの麻雀じゃないわ
だったらツモればいいだろ!!
所詮、競技麻雀。
米崎と同卓してたら遅くてストレスでラス半かけそう
元島ちゃんとツモった牌手牌の上に置きなよテレビ対局やで
この対局にはその規定無いと思うよ
あるのは最強戦とかモンド、われポンくらいじゃない?
プロとしてフリテンリーチ有りのルールて?
自分達のミスを肯定してるだけ!
赤3ピンが有るのに2ピン外しプロを語るべからず。
>プロとしてフリテンリーチ有りのルールて
それはいいだろ。
米崎さんの打ちまわし、嫌な感じやな。苦手やしフリテンリーチ2回とか
赤3ピンのあるルールで、4ピンドラアンコから、その受けを嫌う意味が分からん。元島さんだっけ?メンツの作り方がおかしくない?配牌ツモともそこそこ良いのに…
プロなら、フリテンはないで、関東麻雀な。、、?
手配の進行は人それぞれでいいけど、米崎の遅さはさすがにアカンと思う
五月プロ感じ悪い。うんうんの返事とか試合見てないし、絡み悪いですね。
麻雀プロになろうとする人間なんて、大半が変態(良くも悪くも)なんやから、
まともな解説を求める方が無理があるんじゃね?(笑)
所詮女流かー切り順とか残し方とか打点のとり方とか下手だなー😓
所詮女流て?性差がどう関係するのか教えてほしいんだが?
将棋は圧倒的に女流は弱いけど麻雀はどうかね
麻雀も弱いね
ルールを統一しましょう。配牌からして運だと思いますが (^^♪
さつき解説無理だった
佐月の猿川へのさりげないふうの世間話かけがおもろい キャラ強化に余念ない