Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
僕は今、77歳です 藤圭子さんの夢は夜ひらく、を聴いて以来、他の歌手の歌は聴けなくなりました、それ程藤圭子の唄には心に心底沁みます藤圭子に北島三郎の兄弟仁義を歌わせたら右に出る人は居ないと思いますかえすがえすも残念😢一度でいいからテレビで藤圭子の特集して欲しいです❤
藤圭子さんが歌ううたは全てに命が宿っているみたいで、心に染み込みます💞毎日聴いています
切ない男心を歌った「涙の酒」をここまで心情こめて歌える歌手は、父親譲りの浪曲魂を受け継いだ、藤圭子をおいて他にいない。一聴に値する。
圭子さんの、涙の酒🍷男古頃が泣ける夜🌙✨節ないですね😂😢😢😢😂😂
女性歌手で男歌を歌える女〔ひと〕は藤圭子さんだけです。兎に角自分歌にして聴くファンを納得させるだけの実力と歌唱力に声量は天下逸品でみんなを酔わせ歌に引きずり込みます。これぞ天才歌手ですね、
本当に歌がうまいな~生きて生きて歌い続けて欲しかった!本当に藤圭子のような演歌歌手は現れないだろうな~
藤圭子の心から絞り出すなめだの酒は、なかされる!
藤圭子節、最高ですね。
日本人ならこの歌声が心に沁みない人はいないだろ、この曲を詞をこれ以上表現出来る歌手は彼女以外にいないだろ。
今から 50年前デビューまじかに大阪の 高島屋(デパート)に藤圭子が 来て(キャンペーン)私は 見にいきました。当日 15(高校1) ませた子供でした。定期券入れには藤圭子の 生写真を いつも入れて ましたねー。後にも先にも 藤圭子の代わりになる、近い歌手も居ません 藤圭子は藤圭子のみ!
西川徹 さん お返事遅くなりましてすみません。ご視聴くださいまして熱いコメント、そして良い思い出もお聞かせくださってありがとうございます。定期入れに写真! なんかいいなーいつも見ますもんね。「藤圭子は藤圭子のみ!」いい言葉です! ネ
圭子ちゃん今日は土曜日の22時30分圭子ちゃんので動画見てます。本当に寂しいです😢
8月演歌界の涙ほんまにしんどかったやね。俺もほんまに寂しい!
泣けてくるぐらい沁みます。圭子ちゃん。素敵です😂😂😂😂😂😂❤❤🎉🎉🎉
ギター🎸のイントロと彼女の歌声に、昭和の時代に、タイムスリップリさせられました。
彼女は凄い心に沁みます。ひとつひとつ丁寧に歌って感情込めて、素晴らしい😂😂😂🎉🎉🎉🎉🎉❤❤
美空ひばりさんを越えていると思います。天性なのか、これまでの人生の蓄積なのかわかりませんが、自分のいのちを削って歌っていたように見えます。素晴らしいひとがいなくなってしまいました。これまでの画像で癒やされています。
江森孝至さん ご視聴、そして嬉しいコメントもありがとうございます。圭子さんはいなくなってしまいましたがたくさんの歌声残してくれました。これからも聞き続けていってください。宜しくお願いします。
男歌、なのに凄みがジンと胸を打つ。
私は昭和生まれの演歌大好き人間、藤圭子大好きでジュウクボック時代、カラオケ時代と酒を飲み交わし朝明るくなるまで騒ぎ回ったものです。懐かしい⁉
♥
うまいを通り越して凄い。ストレートに胸を突く歌唱は他の追随を許さない✨
藤圭子さん、売りだしの頃 暗いイメージで現れたけれど本質は かなり飛んでいる人かな!うたは、上手いし独特な、声におどろかさるる。私の若い頃 新宿の女でデビュー驚かせられた!!!
涙で割って飲んでいたのかなあ・・ひと味ふた味と腹ん中にしみ込む、いい歌だあ。
涙でわるさけ、たまりませんむねに、ささります
前略:京都でのライブを、思い出しました。50年近く前ですが、鮮明に覚えています。ゲストは、ソルティー シュガー で「走れコータロー」を、ライブで聴きました。 その後、枚方市民会館 にも、来てくれました。「いい想い出を、有り難う御座いました。」
この歌は昭和51年とすれば手術後か、かすれるような感じとハスキーなところがないようですが私はこの圭子さんの唄は大好きです。このビックショーの年の暮にはしご酒で紅白に出場し生涯最後の紅白になったのですがこの歌で高音、低音で唄う圭子さんはとても綺麗で凄くお上手だ、手術はしたが感情を込めた唄はとても素晴らしい。この3年後に引退になったがこのまま日本で唄い続けて欲しかった。
手術後ではありません。
@@デュークジョーダン さん1974年、喉のポリープの手術を受けたことで、自身が強みと考えていた声の特徴が失われたと悩むようになり、引退を考え始める。Wikipediaより引用。ならば1974年は昭和49年なので昭和51年の収録ならば手術後の唄になります。
@@nakamura642 wikipediaは信用できません・この映像はビックショーに初めて出た時のものです。
@@デュークジョーダン ビッグショーは(S49.12.1 NHKホール)で別のところからの情報で石坂まさを様の指示で演歌全集100曲をレコーディングになったが85曲で唄えなくなり(S49.5月)に手術したようです。このレコーディングは(S49.4月)のようです。藤圭子ポリープ手術の検索でわかりました。ですからこの歌は手術後です。
@@nakamura642 どうもありがとう。私の間違いでした。
うまい。そんな単純な言葉ではコメントできない。若い藤圭子の感性の高さに驚きを感じる。まして男歌を表現することのできる才能は天性のものなのか、不思議だ。
沁みますね この歌 藤圭子 最高です
涙の酒 この歌は 昭和の演歌の 隠れた 名曲 です藤圭子さんは プライベートで この歌をよく 歌っていたと 聞きます 心の 練習曲だったのでは好きな 歌が 誰にでも 有るのですね。
❤️を鷲掴みされています💛💜💚💙💘👏👏👏
西内景介さん ご視聴とコメントも残していただきありがとうございます。
今日も鷲摑みされております!お邪魔でーす🎀
流しをやっていたせいか、涙の酒を旨く歌いこなして要るのが分かります。
上手いとしか声が出ません。昭和を代表する歌手です。それに本当に綺麗な方でしたね。
悲しいのに。悲しいって言えない。其が尚更悲しい見たいな歌ですよね👋私と一緒かな⁉️
目いっぱい歌っているようで、かすかな、押さえながれ軽くながす、息使いが切ない雰囲気を十二分に出しています。だれかが、「日本いち!」と、合いの手を入れています、最高ですよ。彼女もそれを意識しているようなのが、いいですね。圭子最高傑作の一つじゃないかと、思います。…♪ 噂なんだよ、噂だよと・・とのばすところが、泣かされますね、誰もが・・
清八彌さん ご視聴そしてコメントもありがとうございます。
巷にはいろいろな歌姫がいます。藤圭子もこんな名曲を歌いこなせる歌手だったんですね。自ら命を絶った生涯に何があったんでしょうか。いずれ迎えが来る定めなのに・・・。
end. zyo-zy.さん ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。悲しいことでした
2022年1月5日です🎵圭子さん歌で生きます❤️有り難う御座います❤️
2022年8月10日です🎵藤圭子さんの歌を聞いて居ます、上手いですね❤️谷美智子
ただ凄いって言うしかないです、ゾクゾクするほどの迫力同じ女性なのに鳥肌立つほど素敵です、日本の昭和に生まれたかったです。
maria honjou さん お聞きくださって、コメントも残していただきありがとうございます。
同感、タマラナイ、いつまでも聴いていたい
娘とはちがう圭子はうまい。
寝ます。また聞きます。
藤圭子さんの素晴らしい歌を聞いて居ます、圭子さんの歌を聞いて感動しています❤️藤圭子さん一筋のフアンです🎵大好きです🎵谷
綺麗な顔、凄みのある声、情念のこもった歌最高です。
泣けてくるな〜!やっぱり演歌って泣けてくるもんねー私はやっぱり歌が好きなんです❗
新幸夫 さん お返事遅くなりましてすみません。ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
@@shina6829 藤圭子さんの動画は良いですね!藤圭子さんの生き生きとした姿が伝わってきます❗
藤圭子さんの 涙の酒 この歌は 幼い彼女に 誰か 近い家族の方が レコード音源で 覚えさせてくれた 彼女の 練習曲だった気がします 余りに 上手く 歌えるのは 唄い馴れて居る から私には そんな気がします。
酒を飲みながら聞いて自然と泣ける名曲だ。藤圭子は寂しい男心を癒す演歌の観音様だ。
天然居士さん ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
当時大木伸夫の「涙の酒」は、流しの定番だったと思う。流しを糧にしていた圭子さんなら十八番であったのではなかろうか? 小生も大木盤の「涙の酒」は、好んで聴いて居たね。其にしても圭子は上手いッ。😎👾
夜眠れずに、久し振りに藤圭子さんの唄を聞いていたら止まらなくなり、朝になってしまいました。月曜になってしまいました。shi naさん、藤圭子さんはやっぱりいいね。でも聞くのは土曜の夜がいいよ!
rei6159 さん ご無沙汰ですみませんー 聞き始めたらどこで止めるか・・ですねー(笑)夜更かしはほどほどにー!ですね~
「未練ばかりがただ募る」酒を飲みながら聴いていると心にしみます。戻らぬ時が今更にいとおしい。さよならだけでなく、悔やむだけも人生なのだろう。愚かな男の切ない心を藤圭子のみごとな歌声が静かに癒してくれる。ありがとう。
天然居士さん ご視聴ありがとうございます。今夜も癒されてますか?
ほの
本当に、有り難う
半端じゃないわ。十代でギターで流しをしていたなんて、凄すぎる。
こんなに綺麗で歌の心を訴える藤圭子さんが亡くなってもう9年 この歌を聞いてると昔の姿が思い出されます
この年1976年の紅白ははしご酒。これが紅白最後の出場。もし翌77年出場していたらこの涙の酒を78年にも出場していたら聞いてください私の人生を歌って欲しかった。
生きていると時に、生歌を聴きたかった。
波多野絹江 さん 生歌はもう聞けませんが(´;ω;`)ウゥゥ動画もたくさんありますしこれからいっぱい聞いてくださいませ
@@shina6829 コメント有難うございました。そうですね、動画もたくさん有りますからね、今も聴いています。
圭子さんの右に出る人も、左に出る人もいない、上手いとかの言葉だけでは言い表すことのできない。低音の凄さ、高音の伸びて引っ張り、魂を揺さぶり心に沁みる歌声。日本の宝を私たちは失った。
非の打ち所の無い、神秘的な!スーッと静かな湖に吸い込まれて行く様な、完璧な美人とは彼女の事を言うんだなと、50年ほど前に傍でお手伝いをしながら見ていました。亡くなられた時は暫く信じられなくて!
この歌は、子供の頃お兄さんが良く歌っていて覚えたそうで、圭子さんの心の感情が胸に浸みます🎶💕💜💛💖💙💚有難う御座います。
大好きな歌です。きれいだネ~🎉 2:11
魂が歌っている!本当の歌手!藤圭子さん,なんて素晴らしい歌手だったのだろう!ただ落涙あるのみです。
ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
藤圭子さん、人生を背負って歌う人です。
この低音がいい。女性歌手で低音でこういう唄い方は彼女しかできないね。一度でいいから生で聴いてみたかった。
ちびすけわんこさん ご視聴そしてコメントも残してくださいまして感謝です♪
藤圭子さんのこの歌あってるね。渋い声何とも言えないよ。俺もギターを弾いて歌ってみたいね。最高!
林幹雄さん ご視聴そしてコメントもありがとうございます。
男、の人もこんなに悩むんですね!
圭子ちゃん素晴らしい1
泣かせる、最高です。
やっぱりうまい。
木衛芳信さん ご視聴くださいまして、コメントもありがとうございます!
私は藤圭子さんとは同年で彼女とは同じような生き方してきたから、他人とは思えない親近感を感じます
😮?😢?😢?😮
😊あ
😊あい
2021年10月15日の夜に圭子さんの🎵涙の酒を聞いて居ます、圭子さん有り難う御座います🎵ご冥福をお祈りします。
圭子さんはこの歌で演歌の素晴らしさを私に教えてくれました、遅まきながら7年前にこの世を去ったこと残念で涙が止まりません、私に出来るのは圭子さんの歌をもっともっと遺していけたらと想います
圭子さんの大ファンの一人としてそう思います🎉
どんな歌も、自分の歌に歌える、圭子さん。もっと明るい歌謡曲、ポップスも歌って欲しかった。凄い才能、この才能が娘さんに。
心を揺さぶる歌を歌えるのは藤圭子。
藤圭子さん本人も、好きな歌なんだろうということが、分かります。心の入った歌い方から伝わってきます。
圭子さんのこの歌は何度聴いても、心に涙が溜まります。毛穴からは血が吹き出てきそうです。心の叫び、深い悲しみが痛いほど伝わってきます。この歌を唄うようになったのは、彼女のお兄さんが歌手をめざしていた頃、自分がまだ小さかった頃にそのお兄さんがよく歌っていたからと、聞いた事があります。彼女がこの歌を唄うたびに、当時のことを思い出していたんだと、そう思うと納得する絶品です。
加藤俊一さん 圭子ちゃんの「涙の酒」いつ聞いてもいいですね
最高です。😮
この曲藤圭子バージョン好きですね✨私もカラオケで酒飲みながら謳いますがコロナ禍残念です🥺
素晴らしい
すごい😆⤴️ほんとにドラマ見てる見たいです😗思い入れの歌ですね🎶
🌈💃🌸⇿wndfl…very…good…butifl…nice…song…🎵🎹🎷🎺🎸🎻🎹🎵…涙の酒🍷圭子さんの声に凄く合ったいい歌ですね⇿🌸💃🌈
演歌の星の藤圭子さんがJポップの星の宇多田ヒカルの母親だったということは、ミネルヴァのフクロウは夜飛び立つということなのかなあ。矛盾を背負って変革を担った藤圭子さんは、本当にすごい人だと思う。
魂のこもった歌い方とはこの様な事でしょうね。日本が誇れる唯一無二の歌手ですよね🎵
藤圭子 自身 一番好きな演歌の曲だけあって、他の歌い手の歌唱とは別次元❗息を呑んで 聴くいてしまい引き込まれてしまう💦いやー さすがです🤚
圭子ちゃん。何時も 多くの方方貴女の歌を聴いてくださいます。嬉しい😂ですね。私もとても幸せです。
藤圭子の涙の酒いいですね🎵酒が進んじゃいますね😊
やはり、圭子さんは〜歌がうまいですね~
プロの歌手だと思います。魅せられて、聞いてしまいます。
圭子ちゃんのこの歌を聴けば8年たった今も人気が高いのがわかる。永遠不滅に語り継がれるだろう!
70歳にもなると、いろいろな歌い手さんが亡くなっていますが、圭子ちゃんは何故これ程心に残るのかな~💦
これほど、この唄を情緒たっぷりに唄った演歌歌手は知らない、圭子は天才であります。そくそくと胸を打ちます。
清八彌さん いつも ありがとうございます。
同感!!!
圭子ちゃんが、ほとんどカバー曲だけでコンサートをされた記憶があります😮そんな歌い手さんいませんね~素晴らしかった!!
いつも泣いています、そのうちに私もそちらに行きます。
歌に気持ちを乗せるのが天性なのか?努力なのか?ジンと来る。
とても気持ちのこもったいい歌ですね。
涙の酒は藤圭子さんが一番ですね。次が秋岡秀治さん、勿論,大木さんも渋いなあ。
多くの人気歌手が歌ってますが、藤圭子とちあきなおみがいいですね。なんでこんなに情感を込めて歌うことができるのでしょう。歌自体が名曲だと思いますが、とにかくおふたりの歌いっぷりは最高です。
Akkietiger さん ご視聴そしてコメントも残してくださいましてありがとうございます。ちあきさんも実力派ですばらしいですよね♪
AKKさん同感!!
此の曲と夫婦坂は、私が初めてカラオケで歌いました。 皆さん、死んだ振りして居ましたが、(*^。^*) 両曲共に、彼女の氣持ち良い歌声に、歌うよりも、聴く方が、何倍も癒されます。コメントの仕様が無いです。 上手いなあ~ だけです。色々と毎日聴き過ぎて、覚えられませんが、昭和仁義だけは歌える様に成りましたよ。 電話📱で、聴かせました。😉何時もコメントさせて貰い、有り難う!! 此の事にも癒やされて居ます。
+pen Tagon さん カラオケされるのですねー 聞いてみたいかもー(笑)カラオケは昭和仁義はないでしょうねー こちらこそ、いつもいつもコメント残していただきましてありがとうございます。
美空ひばり<ちあきなおみ<藤圭子、浪曲がバックボーンにあるのでしょうか、とにかく歌の解釈と表現力が半端じゃありません。
藤圭子さんの歌声は心を穏やかにする力があると思います。
mutsi yoさん ご視聴ありがとうございます。そして嬉しいコメントも残していただきまして感謝です!
凄すぎて、何て表現していいか言葉が見つからないほどうますぎる✨
♥♥♥
何人かの歌手の方が歌ってますが、お圭ちゃんの歌い方が、なぜか身に染む胸に染む、心、命が入ってるからなのかな~情景が浮かびます。
KF STーさん 聞き比べも楽しくていいですね!でもやっぱ、あたしはちょっと やっぱ贔屓目にはなってしまいます(笑)
何を歌わせても常に新しい藤圭子を見せてくれるのだが、Liveはさらに素晴しい。大木伸夫と同じく浪曲の心得があるのでここまで歌えるのだろう。Liveでこの曲は子供の頃から意味も分からず口ずさんでいたと語っている。
月夜の案山子さん ご視聴とたくさんのコメントありがとうございます。
皆様今日は…秋らしくなりました。圭子ちゃんの歌を聴いて感動して居ます。皆様どうぞお身体に気をつけてくださいね。圭子ちゃん有難う御座います。
亡くなられた圭子さんが動画で唄われている口の動きに魅力があり夢中で見入ってしまう。素晴らしく上手な唄声に実在の姿を見るようで嬉しいです。
藤さんきれいですね立派に生き抜き素晴らしいです✨お疲れ様🎉
彼女は浪曲の良さを理解しているからこんな歌い方ができるんだと感じます。
ちびすけわんこさん 嬉しいコメントありがとうございます。
これも本当に最高のライブ動画ですね。こんな理想的な女性、見たことがない。会ったことがない・
keikolnochi さん ありがとうございます。
いいね~この曲は彼女がピッタリ合うね。
ちびすけわんこさん コメントありがとうございます。
昭和最高の演歌歌手でしたね。
清八彌 さん お返事遅くなりましてすみませんご視聴そして嬉しいコメントもありがとうございました!
この唄で、藤圭子の演歌が確立したと云って過言ではないでしょう。
酒のむとこの歌が心に響く 。
nanamiさん ご視聴ありがとうございます!
「酒シリーズ」のトリは、何と言っても、涙の酒ですね‼︎ 聴く順番は違いましたが、トップバッターははしご酒ですね!楽しく気分を盛り上げて聴いていくのです。酒シリーズ楽しかったです😊 しかし動画の迫力、凄いですね❗️ トドメを刺されたって感じですこの「ビッグショー」の圭子さん、気合いが入ってますね〜 引き込まれます。⛄️
+ユキダルマ さん お返事がめちゃくちゃ 遅れました。ちょっと体調崩していまして、すみません。「お酒シリーズ」・・面白い!聞き方ですね♪酔い酔い酒場♪ も入ってますか?
+Shi Na さん無理しないで下さいね。返信なんて気にされなくてもいいのですよ。 気ままに自己満足して楽しんでいるのですから。「酔い酔い酒場」は一度聴いたような? 早速聴いてみます。女の秋は色々大変ですが、病気に負けないで、ゆっくりゆっくり歩いて行きましょう。私も薬から解放される事はないのですが、上手に折り合いをつけながら、日々を過ごしています。 ではくれぐれも大事にして下さいね⛄️
+ユキダルマ さん すみませんー 「酔い酔い酒場」は前にアップしていたのですが今回はまだでしたーお酒シリーズに入れていただけると嬉しいです~♪お気遣いありがとうございます。今回はちょっと風邪が長引いてしまいました トホホです。トシを重ねていくといろいろと出てきますねぇー(しみじみ)
原曲は浪曲師、名前忘れた。藤圭子の父親が歌っていて覚えたのだろう。古い曲だが、いいものだ。原曲よりゆっくりと、かみしめるように歌っている。藤圭子のような歌手はもう出てこないだろう。
イヤー演歌のなかでもぐっと❗くる歌ですね❤️❤️
あなたがプロ歌手として、凄みのようなものを感じさせられます。
小西正さん ご視聴ありがとうございます!
僕は今、77歳です 藤圭子さんの夢は夜ひらく、を聴いて以来、他の歌手の
歌は聴けなくなりました、それ程藤圭子の唄には心に心底沁みます
藤圭子に北島三郎の兄弟仁義を歌わせたら右に出る人は居ないと思います
かえすがえすも残念😢一度でいいからテレビで藤圭子の特集して欲しいです❤
藤圭子さんが歌ううたは全てに命が宿っているみたいで、心に染み込みます💞
毎日聴いています
切ない男心を歌った「涙の酒」をここまで心情こめて歌える歌手は、父親譲りの浪曲魂を受け継いだ、藤圭子をおいて他にいない。一聴に値する。
圭子さんの、涙の酒🍷男古頃が泣ける夜🌙✨節ないですね😂😢😢😢😂😂
女性歌手で男歌を歌える女〔ひと〕は藤圭子さんだけです。兎に角自分歌にして聴くファンを納得させるだけの実力と歌唱力に声量は天下逸品でみんなを酔わせ歌に引きずり込みます。これぞ天才歌手ですね、
本当に歌がうまいな~
生きて生きて歌い続けて欲しかった!
本当に藤圭子のような演歌歌手は現れないだろうな~
藤圭子の心から絞り出すなめだの酒は、なかされる!
藤圭子節、最高ですね。
日本人ならこの歌声が心に沁みない人はいないだろ、この曲を詞をこれ以上表現出来る歌手は彼女以外にいないだろ。
今から 50年前
デビューまじかに
大阪の 高島屋(デパート)に
藤圭子が 来て(キャンペーン)
私は 見にいきました。
当日 15(高校1) ませた子供でした。定期券入れには
藤圭子の 生写真を いつも入れて ましたねー。
後にも先にも 藤圭子の代わりになる、近い歌手も居ません 藤圭子は藤圭子のみ!
西川徹 さん お返事遅くなりましてすみません。ご視聴くださいまして熱いコメント、そして良い思い出もお聞かせくださってありがとうございます。定期入れに写真! なんかいいなーいつも見ますもんね。「藤圭子は藤圭子のみ!」いい言葉です! ネ
圭子ちゃん今日は土曜日の22時30分圭子ちゃんので動画見てます。本当に寂しいです😢
8月演歌界の涙
ほんまにしんどかった
やね。
俺もほんまに寂しい!
泣けてくるぐらい沁みます。圭子ちゃん。素敵です😂😂😂😂😂😂❤❤🎉🎉🎉
ギター🎸のイントロと
彼女の歌声に、昭和の時代に、タイムスリップリさせられました。
彼女は凄い心に沁みます。ひとつひとつ丁寧に歌って感情込めて、素晴らしい😂😂😂🎉🎉🎉🎉🎉❤❤
美空ひばりさんを越えていると思います。
天性なのか、これまでの人生の蓄積なのかわかりませんが、自分のいのちを削って歌っていたように見えます。素晴らしいひとがいなくなってしまいました。
これまでの画像で癒やされています。
江森孝至さん ご視聴、そして嬉しいコメントもありがとうございます。圭子さんはいなくなってしまいましたがたくさんの歌声残してくれました。これからも聞き続けていってください。宜しくお願いします。
男歌、なのに凄みがジンと胸を打つ。
私は昭和生まれの演歌大好き人間、藤圭子大好きでジュウクボック時代、カラオケ時代と酒を飲み交わし朝明るくなるまで騒ぎ回ったものです。懐かしい⁉
♥
うまいを通り越して凄い。ストレートに胸を突く歌唱は他の追随を許さない✨
藤圭子さん、売りだしの頃
暗いイメージで現れたけれど本質は かなり飛んでいる人かな!うたは、上手いし独特な、声におどろかさるる。私の若い頃 新宿の女でデビュー驚かせられた!!!
涙で割って飲んでいたのかなあ・・ひと味ふた味と腹ん中にしみ込む、いい歌だあ。
涙でわるさけ、たまりませんむねに、ささります
前略:京都でのライブを、思い出しました。50年近く前ですが、鮮明に覚えています。ゲストは、ソルティー シュガー で「走れコータロー」を、ライブで聴きました。 その後、枚方市民会館 にも、来てくれました。「いい想い出を、有り難う御座いました。」
この歌は昭和51年とすれば手術後か、かすれるような感じとハスキー
なところがないようですが私はこの圭子さんの唄は大好きです。
このビックショーの年の暮にはしご酒で紅白に出場し生涯最後の
紅白になったのですがこの歌で高音、低音で唄う圭子さんは
とても綺麗で凄くお上手だ、手術はしたが感情を込めた唄は
とても素晴らしい。この3年後に引退になったがこのまま日本で
唄い続けて欲しかった。
手術後ではありません。
@@デュークジョーダン さん
1974年、喉のポリープの手術を受けたことで、自身が強みと考えていた声の特徴が失われたと悩むようになり、
引退を考え始める。Wikipediaより引用。
ならば1974年は昭和49年なので昭和51年の収録ならば
手術後の唄になります。
@@nakamura642 wikipediaは信用できません・この映像はビックショーに初めて出た時のものです。
@@デュークジョーダン
ビッグショーは(S49.12.1 NHKホール)で
別のところからの情報で石坂まさを様の指示で
演歌全集100曲をレコーディングになったが85曲で
唄えなくなり(S49.5月)に手術したようです。
このレコーディングは(S49.4月)のようです。
藤圭子ポリープ手術の検索でわかりました。
ですからこの歌は手術後です。
@@nakamura642 どうもありがとう。私の間違いでした。
うまい。そんな単純な言葉ではコメントできない。若い藤圭子の感性の高さに驚きを感じる。まして男歌を表現することのできる才能は天性のものなのか、不思議だ。
沁みますね この歌 藤圭子 最高です
涙の酒 この歌は 昭和の演歌の 隠れた 名曲 です
藤圭子さんは プライベートで この歌をよく 歌っていたと 聞きます
心の 練習曲だったのでは
好きな 歌が 誰にでも 有るのですね。
❤️を鷲掴みされています💛💜💚💙💘👏👏👏
西内景介さん ご視聴とコメントも残していただきありがとうございます。
今日も鷲摑みされております!お邪魔でーす🎀
流しをやっていたせいか、涙の酒を旨く歌いこなして要るのが分かります。
上手いとしか声が出ません。
昭和を代表する歌手です。
それに本当に綺麗な方でしたね。
悲しいのに。悲しいって言えない。其が尚更悲しい見たいな歌ですよね👋私と一緒かな⁉️
目いっぱい歌っているようで、かすかな、押さえながれ軽くながす、息使いが切ない雰囲気を十二分に出しています。
だれかが、「日本いち!」と、合いの手を入れています、最高ですよ。彼女もそれを意識しているようなのが、いいですね。
圭子最高傑作の一つじゃないかと、思います。…♪ 噂なんだよ、噂だよと・・とのばすところが、泣かされますね、誰もが・・
清八彌さん ご視聴そしてコメントもありがとうございます。
巷にはいろいろな歌姫がいます。藤圭子もこんな名曲を歌いこなせる歌手だったんですね。自ら命を絶った生涯に何があったんでしょうか。いずれ迎えが来る定めなのに・・・。
end. zyo-zy.さん ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
悲しいことでした
2022年1月5日です🎵圭子さん歌で生きます❤️有り難う御座います❤️
2022年8月10日です🎵藤圭子さんの歌を聞いて居ます、上手いですね❤️谷美智子
ただ凄いって言うしかないです、ゾクゾクするほどの迫力
同じ女性なのに鳥肌立つほど素敵です、日本の昭和に生まれたかったです。
maria honjou さん お聞きくださって、コメントも残していただきありがとうございます。
同感、タマラナイ、いつまでも聴いていたい
娘とはちがう
圭子はうまい。
寝ます。また聞きます。
藤圭子さんの素晴らしい歌を聞いて居ます、圭子さんの歌を聞いて感動しています❤️藤圭子さん一筋のフアンです🎵大好きです🎵谷
綺麗な顔、凄みのある声、情念のこもった歌最高です。
泣けてくるな〜!
やっぱり演歌って泣けてくるもんねー
私はやっぱり歌が好きなんです❗
新幸夫 さん お返事遅くなりましてすみません。ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
@@shina6829
藤圭子さんの動画は良いですね!
藤圭子さんの生き生きとした姿が伝わってきます❗
藤圭子さんの 涙の酒 この歌は 幼い彼女に 誰か 近い
家族の方が レコード音源で 覚えさせてくれた 彼女の 練習曲だった気がします 余りに 上手く 歌えるのは 唄い馴れて居る から
私には そんな気がします。
酒を飲みながら聞いて自然と泣ける名曲だ。藤圭子は寂しい男心を癒す演歌の観音様だ。
天然居士さん ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
当時大木伸夫の「涙の酒」は、流しの定番だったと思う。流しを糧にしていた圭子さんなら十八番であったのではなかろうか? 小生も大木盤の「涙の酒」は、好んで聴いて居たね。其にしても圭子は上手いッ。😎👾
夜眠れずに、久し振りに藤圭子さんの唄を聞いていたら止まらなくなり、
朝になってしまいました。月曜になってしまいました。
shi naさん、藤圭子さんはやっぱりいいね。でも聞くのは土曜の夜がいいよ!
rei6159 さん ご無沙汰ですみませんー 聞き始めたらどこで止めるか・・ですねー(笑)
夜更かしはほどほどにー!ですね~
「未練ばかりがただ募る」酒を飲みながら聴いていると心にしみます。戻らぬ時が今更にいとおしい。さよならだけでなく、悔やむだけも人生なのだろう。愚かな男の切ない心を藤圭子のみごとな歌声が静かに癒してくれる。ありがとう。
天然居士さん ご視聴ありがとうございます。今夜も癒されてますか?
ほの
本当に、有り難う
半端じゃないわ。十代でギターで流しをしていたなんて、凄すぎる。
こんなに綺麗で歌の心を訴える藤圭子さんが亡くなってもう9年 この歌を聞いてると昔の姿が思い出されます
この年1976年の紅白ははしご酒。これが紅白最後の出場。
もし翌77年出場していたらこの涙の酒を
78年にも出場していたら聞いてください私の人生を歌って欲しかった。
生きていると時に、生歌を聴きたかった。
波多野絹江 さん 生歌はもう聞けませんが(´;ω;`)ウゥゥ
動画もたくさんありますしこれからいっぱい聞いてくださいませ
@@shina6829 コメント有難うございました。そうですね、動画もたくさん有りますからね、今も聴いています。
圭子さんの右に出る人も、左に出る人もいない、上手いとかの言葉だけでは言い表すことのできない。
低音の凄さ、高音の伸びて引っ張り、魂を揺さぶり心に沁みる歌声。日本の宝を私たちは失った。
非の打ち所の無い、神秘的な!スーッと静かな湖に吸い込まれて行く様な、完璧な美人とは彼女の事を言うんだなと、50年ほど前に傍でお手伝いをしながら見ていました。亡くなられた時は暫く信じられなくて!
この歌は、子供の頃お兄さんが良く歌っていて覚えたそうで、圭子さんの心の感情が胸に浸みます🎶💕💜💛💖💙💚有難う御座います。
大好きな歌です。きれいだネ~🎉 2:11
魂が歌っている!本当の歌手!藤圭子さん,なんて素晴らしい歌手だったのだろう!ただ落涙あるのみです。
ご視聴くださいましてコメントもありがとうございます。
藤圭子さん、人生を背負って歌う人です。
この低音がいい。女性歌手で低音でこういう唄い方は彼女しかできないね。一度でいいから生で聴いてみたかった。
ちびすけわんこさん ご視聴そしてコメントも残してくださいまして感謝です♪
藤圭子さんのこの歌あってるね。渋い声何とも言えないよ。俺もギターを弾いて歌ってみたいね。最高!
林幹雄さん ご視聴そしてコメントもありがとうございます。
男、の人もこんなに悩むんですね!
圭子ちゃん素晴らしい1
泣かせる、最高です。
やっぱりうまい。
木衛芳信
さん ご視聴くださいまして、コメントもありがとうございます!
私は藤圭子さんとは同年で彼女とは同じような生き方してきたから、他人とは思えない親近感を感じます
😮?😢?😢?😮
😊あ
😊あい
2021年10月15日の夜に圭子さんの🎵涙の酒を聞いて居ます、圭子さん有り難う御座います🎵ご冥福をお祈りします。
圭子さんはこの歌で演歌の素晴らしさを私に教えてくれました、遅まきながら7年前にこの世を去ったこと残念で涙が止まりません、私に出来るのは圭子さんの歌をもっともっと遺していけたらと想います
圭子さんの大ファンの一人としてそう思います🎉
どんな歌も、自分の歌に歌える、圭子さん。もっと明るい歌謡曲、ポップスも歌って欲しかった。凄い才能、この才能が娘さんに。
心を揺さぶる歌を歌えるのは藤圭子。
藤圭子さん本人も、好きな歌なんだろうということが、分かります。心の入った歌い方から伝わってきます。
圭子さんのこの歌は何度聴いても、心に涙が溜まります。
毛穴からは血が吹き出てきそうです。
心の叫び、深い悲しみが痛いほど伝わってきます。
この歌を唄うようになったのは、彼女のお兄さんが歌手をめざしていた頃、自分がまだ小さかった頃にそのお兄さんがよく歌っていたからと、聞いた事があります。
彼女がこの歌を唄うたびに、当時のことを思い出していたんだと、そう思うと納得する絶品です。
加藤俊一さん 圭子ちゃんの「涙の酒」いつ聞いてもいいですね
最高です。😮
この曲藤圭子バージョン好きですね✨
私もカラオケで酒飲みながら謳いますがコロナ禍残念です🥺
素晴らしい
すごい😆⤴️ほんとにドラマ見てる見たいです😗思い入れの歌ですね🎶
🌈💃🌸⇿wndfl…very…good…butifl…nice…song…🎵🎹🎷🎺🎸🎻🎹🎵…涙の酒🍷圭子さんの声に凄く合ったいい歌ですね⇿🌸💃🌈
演歌の星の藤圭子さんがJポップの星の宇多田ヒカルの母親だったということは、ミネルヴァのフクロウは夜飛び立つということなのかなあ。矛盾を背負って変革を担った藤圭子さんは、本当にすごい人だと思う。
魂のこもった歌い方とはこの様な事でしょうね。日本が誇れる唯一無二の歌手ですよね🎵
藤圭子 自身 一番好きな演歌の曲だけあって、他の歌い手の歌唱とは別次元❗息を呑んで 聴くいてしまい引き込まれてしまう💦
いやー さすがです🤚
圭子ちゃん。何時も 多くの方方貴女の歌を聴いてくださいます。嬉しい😂ですね。私もとても幸せです。
藤圭子の涙の酒いいですね🎵酒が進んじゃいますね😊
やはり、圭子
さんは〜歌が
うまいですね~
プロの歌手だと思います。魅せられて、聞いてしまいます。
圭子ちゃんのこの歌を聴けば8年たった今も人気が高いのがわかる。
永遠不滅に語り継がれるだろう!
70歳にもなると、いろいろな歌い手さんが亡くなっていますが、圭子ちゃんは何故これ程心に残るのかな~💦
これほど、この唄を情緒たっぷりに唄った演歌歌手は知らない、圭子は天才であります。そくそくと胸を打ちます。
清八彌さん いつも ありがとうございます。
同感!!!
圭子ちゃんが、ほとんどカバー曲だけでコンサートをされた記憶があります😮そんな歌い手さんいませんね~素晴らしかった!!
いつも泣いています、そのうちに私もそちらに行きます。
歌に気持ちを乗せるのが天性なのか?努力なのか?ジンと来る。
とても気持ちのこもったいい歌ですね。
涙の酒は藤圭子さんが一番ですね。次が秋岡秀治さん、勿論,大木さんも渋いなあ。
多くの人気歌手が歌ってますが、藤圭子とちあきなおみがいいですね。なんでこんなに情感を込めて歌うことができるのでしょう。歌自体が名曲だと思いますが、とにかくおふたりの歌いっぷりは最高です。
Akkietiger さん ご視聴そしてコメントも残してくださいましてありがとうございます。ちあきさんも実力派ですばらしいですよね♪
AKKさん同感!!
此の曲と夫婦坂は、私が初めてカラオケで歌いました。
皆さん、死んだ振りして居ましたが、(*^。^*)
両曲共に、彼女の氣持ち良い歌声に、歌うよりも、聴く方が、何倍も癒されます。コメントの仕様が無いです。
上手いなあ~
だけです。
色々と毎日聴き過ぎて、覚えられませんが、昭和仁義だけは歌える様に成りましたよ。
電話📱で、聴かせました。😉
何時もコメントさせて貰い、有り難う!!
此の事にも癒やされて居ます。
+pen Tagon さん カラオケされるのですねー 聞いてみたいかもー(笑)
カラオケは昭和仁義はないでしょうねー
こちらこそ、いつもいつもコメント残していただきましてありがとうございます。
美空ひばり<ちあきなおみ<藤圭子、浪曲がバックボーンにあるのでしょうか、とにかく歌の解釈と表現力が半端じゃありません。
藤圭子さんの歌声は心を穏やかにする力があると思います。
mutsi yoさん ご視聴ありがとうございます。そして嬉しいコメントも残していただきまして感謝です!
凄すぎて、何て表現していいか言葉が見つからないほどうますぎる✨
♥♥♥
何人かの歌手の方が歌ってますが、お圭ちゃんの歌い方が、なぜか身に染む胸に染む、心、命が入ってるからなのかな~情景が浮かびます。
KF STーさん 聞き比べも楽しくていいですね!
でもやっぱ、あたしはちょっと やっぱ贔屓目にはなってしまいます(笑)
何を歌わせても常に新しい藤圭子を見せてくれるのだが、Liveはさらに素晴しい。大木伸夫と同じく浪曲の心得があるのでここまで歌えるのだろう。Liveでこの曲は子供の頃から意味も分からず口ずさんでいたと語っている。
月夜の案山子さん ご視聴とたくさんのコメントありがとうございます。
皆様今日は…秋らしくなりました。圭子ちゃんの歌を聴いて感動して居ます。皆様どうぞお身体に気をつけてくださいね。圭子ちゃん有難う御座います。
亡くなられた圭子さんが動画で唄われている口の動きに魅力があり
夢中で見入ってしまう。素晴らしく上手な唄声に実在の姿を見る
ようで嬉しいです。
藤さんきれいですね
立派に生き抜き素晴らしいです✨お疲れ様🎉
彼女は浪曲の良さを理解しているからこんな歌い方ができるんだと感じます。
ちびすけわんこさん 嬉しいコメントありがとうございます。
これも本当に最高のライブ動画ですね。こんな理想的な女性、見たことがない。会ったことがない・
keikolnochi さん ありがとうございます。
いいね~この曲は彼女がピッタリ合うね。
ちびすけわんこさん コメントありがとうございます。
昭和最高の演歌歌手でしたね。
清八彌 さん お返事遅くなりましてすみません
ご視聴そして嬉しいコメントもありがとうございました!
この唄で、藤圭子の演歌が確立したと云って過言ではないでしょう。
酒のむとこの歌が心に響く 。
nanamiさん ご視聴ありがとうございます!
「酒シリーズ」のトリは、何と言っても、涙の酒ですね‼︎ 聴く順番は違いましたが、トップバッターははしご酒ですね!
楽しく気分を盛り上げて聴いていくのです。
酒シリーズ楽しかったです😊 しかし動画の迫力、凄いですね❗️ トドメを刺されたって感じです
この「ビッグショー」の圭子さん、気合いが入ってますね〜 引き込まれます。⛄️
+ユキダルマ さん お返事がめちゃくちゃ 遅れました。ちょっと体調崩していまして、すみません。
「お酒シリーズ」・・面白い!聞き方ですね
♪酔い酔い酒場♪ も入ってますか?
+Shi Na さん無理しないで下さいね。返信なんて気にされなくてもいいのですよ。 気ままに自己満足して楽しんでいるのですから。
「酔い酔い酒場」は一度聴いたような? 早速聴いてみます。
女の秋は色々大変ですが、病気に負けないで、ゆっくりゆっくり歩いて行きましょう。私も薬から解放される事はないのですが、上手に折り合いをつけながら、日々を過ごしています。 ではくれぐれも大事にして下さいね⛄️
+ユキダルマ さん すみませんー 「酔い酔い酒場」は前にアップしていたのですが今回はまだでしたー
お酒シリーズに入れていただけると嬉しいです~♪
お気遣いありがとうございます。
今回はちょっと風邪が長引いてしまいました トホホです。
トシを重ねていくといろいろと出てきますねぇー(しみじみ)
原曲は浪曲師、名前忘れた。藤圭子の父親が歌っていて覚えたのだろう。古い曲だが、いいものだ。原曲よりゆっくりと、かみしめるように歌っている。藤圭子のような歌手はもう出てこないだろう。
♥
イヤー演歌のなかでもぐっと❗くる歌ですね❤️❤️
あなたがプロ歌手として、凄みのようなものを感じさせられます。
小西正さん ご視聴ありがとうございます!