【カスタム】ドラッグスター400のショートハンドル化!!トラブル続出!!交換手順・やり方解説(4TR/YAMAHA/1996)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2020
  • ドラッグスター400(4TR)をショートハンドル化しました。
    定番化されているカスタムかと思いますが、短くなるとかっこよさ増しますね!
    ただ乗り心地が犠牲になるのと、今回のハンドル交換でいろいろトラブル発生しました。
    もし交換される方の参考になればと思います。
    今回交換したハンドルは『T&Fガレージ』製のショートハンドルで2000円で買えるのが嬉しいですね!色もブラッグとメッキを選べるのがいいですね。
    今回購入したハンドルは楽天市場から買いました。
    以下にリンクを貼っておきます。
    ↓↓
    ドラッグスター400/クラシック(DRAGSTAR) ドラッグバーハンドル(メッキ)1インチ用 ガレージT&F
    a.r10.to/hVRADj
    次のハンドル交換後の試走動画はこちら↓↓
    • Video
    チャンネル登録、コメントよろしくお願いします(*''ω''*)
    / @zerokasu
    【バイク】
    ドラッグスター400(DS4) 
    【カメラ】
    GoPro HERO3+
    【Twitter】
    / zero_kasu_
    【instargam】
    / zero_kasu_
    #ショートハンドル
    #カスタム
    #ドラッグスター400
    NCS: Music Without Limitations
    NCS Spotify: spoti.fi/NCS
    Free Download / Stream: ncs.io/skyhigh
    NCS: Music Without Limitations
    NCS Spotify: spoti.fi/NCS
    Download / Stream: ncs.io/blank
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 78

  • @2016YMC
    @2016YMC 3 роки тому +6

    私は、同じ年式のバイクを持っています。日本語が下手だが、本当に多くのことがしました。ありがとうございます。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому +1

      こんにちは!
      ありがとうござます👍
      お役に立てて光栄です🙇‍♂️

  • @user-cs9qn2mx8n
    @user-cs9qn2mx8n 4 роки тому +2

    ゼロカスさん、こんばんわ。自分はTバーハンドルに交換してみました^ ^ポストは純正のままですけど。スロットルワイヤーなどが戻らないので、ライト廻りをバラしての作業になりました💦ゼロカスさんの動画を見てたので、勉強になりました^ ^

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому +1

      こんばんは!
      純正ポストでいけたんですね(*´Д`*)
      ワイヤーは極力曲げないのがいいみたいです笑
      見た目は露骨になりますが背に腹はかえられません😂
      お役に立てたならよかったです👍

  • @daibutsucopen
    @daibutsucopen 4 роки тому +3

    ゼロカスさん、こんばんは!雪がチラつく中での作業ご苦労様です!カッコいいですねぇ! でも、やはりメタボおじさんには辛いポジションです(汗)

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому +1

      こんばんは!
      青空整備ならでわです笑
      今はこのポジション気に入っていますが、あとあと辛くなるかもです💦

  • @legendofblack011
    @legendofblack011 4 роки тому +4

    はじめまして。
    グリップは上手く外せれば再利用ができるのですね!
    右側のグリップもすぐ外れるのでしょうか?
    ハンドル交換の参考にさせていただきます。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому +1

      コメントありがとうごさいます😊
      アクセル側はアクセルワイヤーの取り付け面があるためスイッチボックスを外すとスルッと外れます👍
      左側はゴムなので劣化してなければキレイに外せます👌

  • @JM-vr8yi
    @JM-vr8yi 4 роки тому +5

    自分もドラッグバーハンドルにしてハンドルポストを4インチにしたのですが、干渉してしまっています。
    6インチにしたらいいんですかね?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому +1

      こんにちは!
      スイッチの角度とハンドルの角度を変えてもだめでしょうか?
      アクセルワイヤーは4TRだと下からでるので無加工では避けられそうにないです💦
      そこが気になるのであれば2型のスイッチだとワイヤーが出る位置が前方にかわります👍
      最悪はスイッチ交換かなと😂
      説明下手くそですみません💦

  • @user-nk5xv6sv1q
    @user-nk5xv6sv1q 4 роки тому +3

    自分でバイクを弄れる人凄いと思う。
    真面目にどこから入ればいいか分からんし何より壊れたり買ったのに着けれやんかったりするのが怖い。
    後自分でネットとかで買った部品をバイク屋に持って行ったら付けてくれたりするんですかね?
    私もドラスタ250に乗ってます。メーターを変えたりできますか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому

      こんにちは!
      見てくださってありがとうございます(●´ω`●)
      その為にバイク屋さんがあるので、自分の要望や相談ができるお店を見つけることも大事です👍
      カスタムの作業に不安なときは必ずお店などに点検や相談してください!
      でないと故障や事故の原因になります😂
      持ち込みで交換や取り付けは基本やってくれます。
      事前に相談や見積もりをお願いするとスムーズですね😊
      メーターは交換する事は可能ですよ👍
      よいドラスタライフを⭐️

    • @user-nk5xv6sv1q
      @user-nk5xv6sv1q 4 роки тому +1

      ゼロカス ご丁寧にありがとうございます!チャンネル登録しておきました。これからの動画も楽しみに待ってます!!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому

      ありがとうございます😊
      中々うまく伝えられない事も多いですが、楽しく見てもらえると嬉しいです👍
      よろしくお願いします(*´꒳`*)

  • @user-ni9go4ix9j
    @user-ni9go4ix9j 3 роки тому +2

    こんにちは!
    自分もハンドル交換をしようと思っているんですがハンドルに穴を開ける際穴の大きさはどれくらいですか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому

      こんにちは!
      穴の大きさはすいません忘れてしまいました💦
      確か5ミリくらいあければ入ります👍
      ピッタリにするなら少しずつ空けてみるのがいいかと思います!
      安全にお気をつけ楽しんでください(〃ω〃)

    • @user-ni9go4ix9j
      @user-ni9go4ix9j 3 роки тому

      ゼロカス
      わかりました!
      ご返答ありがとうございます!

  • @yokomaru40ch
    @yokomaru40ch 3 роки тому +1

    こんちゃ、55歳のおっさんです。1っ週間後にDS400が手元に届きます!現状、ハンドルがいかにも「アメリカン」みたいな感じなので、ショートにしたいと思っています。この¥1,980のハンドル、いいですね。DSが来たら、この動画を参考にして交換したいと思います!!!
    いろいろイジッて、DSを楽しみましょ(^^♪
    いろんな動画撮影も楽しんでください。アップも忘れずに~。ってか、動画編集作業も楽しいですよね。バイクも動画も楽しみましょ!!!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому +1

      こんにちは!
      見て頂いてありがとうござます😊
      ハンドル交換楽しみですね!
      今後も動画投稿しますのでよろしくお願いします🤲

    • @yokomaru40ch
      @yokomaru40ch 3 роки тому +1

      無理のない程度で楽しみましょう!新作、楽しみにしています❢

  • @user-ly9cb6lx4o
    @user-ly9cb6lx4o 2 роки тому +2

    こんにちは
    DS納車しました! 今、6ベントのハンドル着いてるんですが、扱いづらくて…… ドラッグバーは取り回し良いですか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому +1

      ドラッグバーは見た目以外は酷いの一択です笑笑
      今はロボットハンドにしてるんですがかなり楽になりました👍

  • @user-lk2rd8ut2e
    @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому +2

    ハンドルポスト6インチを購入してドラックバーにつけたいと思っているのですが、
    純正ワイヤーでも行けますかね?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      ワイヤーの長さはやってみないとなんとも
      1インチ2.54センチなので大体の高さとハンドルの取り付け位置を確認してからスイッチを外してその位置につけてみたらどうでしょう?
      取り回せればつけれるかと!

  • @user-hj4oi6dv6n
    @user-hj4oi6dv6n 4 роки тому +1

    僕もちょうどこの前ドラッグスター 400のバンドル交換しました!
    ハリケーンのフラットバーハンドルで同じ感じのハンドルです。
    純正のハンドルポストだとやっぱりタンクに干渉してしまいました。
    ハンドルポストを変えようかな?と思いましたがコの字型のバンドルストッパーを買ってつけました。
    バンドルロックはできないですがスタイリングとポジションはキープできるので良いと思いました。
    追記です。
    僕のはVHO2Jで配線の場所が異なると思います。なのでコの字バンドルストッパーの長さ的に取り付け可能かどうかはわからないです。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому

      コメントありがとうごさいます(*´꒳`*)
      やはりポストを短く付けようと思うとそうなってしまいますよね💦
      参考にさせて頂きます🌟
      もしかするとスリムタンクに交換するかもしれないので検討中です笑
      今回の交換で色々課題がでてきましたが、対策などの動画も出せたらと思います👍

  • @user-up8em7zl2w
    @user-up8em7zl2w 4 роки тому +3

    こんばんは!自分のドラスタは中古で買った時から一本モノのショートハンドルになっていました。スタイル的のも気の入ってます。ポスト部は余裕を持って眺めにしておかないと後からスマホホルダーやドリンクホルダーを取り付けた時にメーターに当たるかも知れないので気を付けて下さいね。自分のドリンクホルダーもギリギリのクリアランスで何とかスルーしましたが・・・(汗。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому +1

      こんばんは!
      ショートハンドルカッコいいですよね😊
      確かに色々着けるには対策や試行錯誤が必要そうです💦
      何とか出来るように考えて行きます😭

  • @user-yn9kb1nr7d
    @user-yn9kb1nr7d 2 роки тому +1

    穴は何センチの位置に開けましたか?
    参考にしたくて聞きました。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      もうだいぶ前なので何センチに開けたかは覚えないです🙇‍♂️
      グリップとスイッチを仮組みしてみたら確実かと思います!

  • @user-oi4fp9bv1u
    @user-oi4fp9bv1u 3 роки тому +2

    ハンドルに穴開ける時最初何という工具を使っていますか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому +2

      下穴を空けるときですかね?
      ポンチで印を付けた後に2ミリの鉄用ドリルで空けて、そのあとにステップドリルで拡張してます😊👍

    • @user-oi4fp9bv1u
      @user-oi4fp9bv1u 3 роки тому +1

      @@ZeroKasu
      教えて頂きありがとうございます!!

  • @88tomoya91
    @88tomoya91 3 роки тому +3

    ドラッグバーに交換考えてるのですが、短いのと長いのどっちが乗りやすいと思われますか?曲げ角?は一緒ぐらいだとして。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому

      こんばんは!
      長い方が操作性は楽です
      短いと操作性は悪くなるのでハンドルを曲げるのに力を余計に込めることが必要になります。
      ポストと短いと前傾になるので見た目以外メリットがないです😅

    • @88tomoya91
      @88tomoya91 3 роки тому +1

      @@ZeroKasu 回答ありがとうございます!!参考になりました!!

  • @tu3316
    @tu3316 2 роки тому +2

    はじめまして。
    バーエンド純正ですか?
    どのように取り付けたのでしょうか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому +1

      こんにちは!
      バーエンドは純正のをそのまま利用してます👍バーエンドミラーとかにしても良さそうですね!

    • @tu3316
      @tu3316 2 роки тому

      @@ZeroKasu
      こんにちは。
      回答ありがとうございました。

  • @user-lk2rd8ut2e
    @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому

    ドラックバーの穴あける所はどうやって良いところにマークを付けてますか?
    言葉ぶそくですみません笑

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому +1

      仮組みすれば自ずと穴の位置はわかるかと思います!

  • @joyfulresort
    @joyfulresort 3 роки тому +5

    「乗り心地が犠牲」とありますが、どのような状況でしょうか。たとえばフォアコンに低いハンドルバーが窮屈とか・・・。

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому +1

      こんにちは!
      おっしゃる通りです。
      もともと足が前にあり、さらに前傾姿勢になるため腕と足の負担が増した感覚になりました。

    • @joyfulresort
      @joyfulresort 3 роки тому +1

      @@ZeroKasu さん
      それでも見た目はカッコいいですね!

  • @user-lk2rd8ut2e
    @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому

    ハンドルポストが4インチだと丁度いいですかね?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      当たるか当たらないかギリギリですかね!
      ハンドルの角度にもよりますけど

    • @user-lk2rd8ut2e
      @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому

      @@ZeroKasu まあ当たりそうなら上手い感じに角度を変えてやれば行けそうですかね笑
      やってみたいと思います
      色々ありがとうございます!

  • @user-lk2rd8ut2e
    @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому

    ハンドルポスト買うとしたら何インチがいいんですかね?
    すみません回答よろしくお願いします🙏

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      持ち主の主観かと思いますのでなんともですね😅

    • @user-lk2rd8ut2e
      @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому

      干渉しないインチは5インチですかね?
      干渉しなければ今はとりあえず何インチでもいいです!笑

  • @11xiao.43
    @11xiao.43 4 роки тому +1

    はじめまして!
    ドラッグスター 250に乗っていて純正のままなのですが、とても動画がわかりやすかったので、ぜひカスタムにチャレンジしてみようと思っています( ^ω^ )
    まず、動画にあったハンドルポストを設置して高さを出してみようかと思っているのですが、、、
    一つ質問です!
    ハンドルポストを取り付けた際、ワイヤー関係の交換は必要でしたか?
    不要であるのなら僕でもできそうなので、ゼロカスさんと一緒のT&Fガレージのハンドルポストの購入を検討しています(^^)
    お時間ある時で構わないので、返信お願いします!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому +1

      1インチ前後が直線的に変更であれば行けそうかもですが、今の状態で外してみて無理なくホース、ワイヤー類に余裕あればどいう感じで探ってみてはどうでしょう(;'∀')
      これという答え出せなくてすいません(汗)

    • @11xiao.43
      @11xiao.43 4 роки тому +1

      返信ありがとうございます!
      一度それでチャレンジしてみよかと思います(^^)

  • @user-ld5tl8xf8b
    @user-ld5tl8xf8b 4 роки тому +1

    ドラックスタークラシックでもバーの大きさは同じですか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому

      こんにちは!
      バーハンドルが付けられるかどうかですよね?
      クラシックもスタンダードも400と1100ならハンドルは同じハンドルの大きさで2.54センチですよ👍

  • @user-rw5th7yb4f
    @user-rw5th7yb4f 2 роки тому +2

    「カッコいいエビトル仕様」?ってすみません!いまさら聞けないでも聞きたい!エビトル仕様ってどんな仕様か教えていただけませんか?僕の聞き間違いかな?気になる!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому +1

      だいぶ前なので忘れてしまいましたが・・・たぶん海老反り仕様と言おうとしたんだと思います笑

  • @user-uj1ij8bn6p
    @user-uj1ij8bn6p 4 роки тому +1

    ポストがないとできないんですか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  4 роки тому

      コメントありがとうごさいます😊
      初期型はポストがないのでハンドルだけではつかないですね💦
      あと、純正タンクだと確実に当たるのでポストの長さは必要です👍

  • @user-lk2rd8ut2e
    @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому +1

    ドラックバーは車検通りますか?!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      高さや幅が変わる場合は構造変更が必要なので車検満期ギリギリにカスタムして車検受けるといいですよ!

    • @user-lk2rd8ut2e
      @user-lk2rd8ut2e 2 роки тому

      @@ZeroKasu さんと同じドラックバーは車検通りますかね?返信ありがとうございます!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      @@user-lk2rd8ut2e
      車検通りますよ

  • @yuki-vo6sv
    @yuki-vo6sv 3 роки тому +2

    コメント失礼致します!
    ハンドルの幅の長さはどれくらいでしょうか?
    私はドラッグスタークラシック400に乗って
    るんですが、幅の長さは短すぎたら運転しづらいのかなぁと思いまして、どうでしょうか?
    お時間ある時でいいので、返信お願い致します!

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому +1

      こんにちは!
      ドラッグバーの幅は650mmです。
      運転は確実に悪くなります。
      純正に比べて、ハンドルが短くかつ奥に行くので姿勢やハンドルを曲げる力は大きくなります。
      純正からだど相当な違和感を感じると思われますので快適性は犠牲になります。

    • @yuki-vo6sv
      @yuki-vo6sv 3 роки тому

      @@ZeroKasu
      返信ありがとうございます‼︎
      ハンドルバーの幅の長さが650mm以上
      の長さであれどやはり運転の快適性は
      犠牲になりますでしょうか?👀

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому +1

      質問内容にうまく返答できませんが
      ハンドルに快適性を求めるのであれば今より短く又は長くするのはオススメしますせん。
      純正は快適性・デザイン・操作性のバランスがちょうど良く取られてますので、社外に変えるとそのバランスはどちらかに振られます。
      最終的には個人の感覚になりますので一概に言えませんが、見た目重視でカスタムすると快適性は犠牲なると思ってます。

    • @yuki-vo6sv
      @yuki-vo6sv 3 роки тому

      @@ZeroKasu
      分かりやすいご返信ありがとうございます!!
      参考にさせて頂きます!!

  • @user-gm4zu8ro5d
    @user-gm4zu8ro5d 2 роки тому +1

    身長はどのくらいでしょうか?

  • @user-jq9ui8co9c
    @user-jq9ui8co9c 3 роки тому +1

    運転しやすいですか?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому

      運転し難いです笑

  • @akira-takahasi
    @akira-takahasi 3 роки тому +2

    ライラクスの帽子だとΣ(゜Д゜)
    もしやガス愛好家!?

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  3 роки тому

      こんにちは!
      エアガン好きです😊
      しばらくサバゲーしてないです💦

  • @user-yp8pf2xk1o
    @user-yp8pf2xk1o 2 роки тому +2

    身体がくの字になって運転しんどそう

    • @ZeroKasu
      @ZeroKasu  2 роки тому

      純正に慣れてると腕が疲れますね😅