幸開く離婚セラピー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • @アメリカ在住心理カウンセラー・メイが現場で見聞して学び得たことやクライアントさんにご了解頂いた実際のお話を時々ご紹介しています。
    今回は離婚協議を始められたご夫婦のセラピーセッションからの振り返り動画です。
    離婚した方が良いと思う気持ちと、離婚したくない気持ち、揺れ動くご夫婦のセッションをお二人同席だったり個別だったりしながらさせていただきました。
    幸せになるための出発、それが離婚という形になることもあります。EFTタッピングセラピーでの変化、本来の自分を取り戻したり、新たな自分を発見したり、いつもドラマが生まれます。
    どこまでも相談者さんの幸せの為に全身全霊で寄り添い、同苦の心で力づけられるような存在、そんな心あるコーチとしてお会いできるよう努めています。また、そういう誠実で温かいコーチを養成したいと思っています。
    【揺るぎない喜びの人生】へと開くMayコーチ幸せメソッドでご相談随時受け付けています。
    詳細は、以下のリンクからご覧ください。
    ホームページ: may-coach.jimd...
    公式LINE: page.line.me/9...
    Thread: https:www.threads.ne...
    Twitter: / coaching_eft_m
    Instagram: ...
    初回お試しセッション特別価格実施中。
    ご予約・お問い合わせ⬇️
    公式LINE: page.line.me/9...
    アメリカで抗うつ剤が癌を引き起こすとして2024年10月にリコールされた際のTVニュースと記事のリンク:
    • FDA recalls antidepres...
    Thousands of bottles of popular antidepressant recalled: 3 things to know - ABC News
    #アメリカ在住心理カウンセラー・メイ
    #Mayコーチ幸せメソッド
    #コーチングセラピー
    #EFTタッピングセラピー
    #心の専門家
    #喜びから人生を生きる
    #離婚
    #鬱
    #maylifecoach
    #幸せな離婚

КОМЕНТАРІ • 7

  • @jmbjpn
    @jmbjpn Місяць тому +3

    いいお話ですねー。

  • @マスミ-s1x
    @マスミ-s1x Місяць тому +2

    動画拝見しました
    私も15年程前に19年連れ添った旦那と離婚しました
    初めは好きで一緒になりましたが
    そもそも 昔人間というか 亭主関白でかなり厳しい人で 
    だんだんと生活が辛くなってきました
    手をあげられて 入院した事もあります
    とはいえ 子供3人もいましたし 離婚など出来るとも思ってなかったのですが 長女から離婚を勧められ 離婚を決意しました
    もう結婚なんか懲り懲りって思っていましたが
    7年前に再婚して 凄く幸せに生活しています
    あの びくびくしていた前の結婚生活の時には こんな幸せな時間が来る事など思いもしませんでした!
    本当に 離婚=不幸ではないですよ
    Mayコーチと同じく 離婚して幸せになりました!
    きっと幸せになれますよ!😊
    大丈夫!!😊

    • @may_life_coach
      @may_life_coach  Місяць тому +1

      素敵なコメントありがとうございます。

  • @n.yasuda
    @n.yasuda Місяць тому +1

    素晴らしいお話しでした👍
    いつも凄いお話し聞かせて頂き、色んな悩みがあるんだなぁ🤔とつくづく思います。
    私もまだまだ未熟な部分はたくさんあります。タッピングを取り入れたりしています☝️
    小さな悩み😩色々ありますが、やはり自分の土台作りが大切だと感じました✨土台を築く事できっと小さな悩みや、
    悩み自体が引き寄せられなくなっていくのかなぁ?
    って思ったりします☝️🤔

    • @may_life_coach
      @may_life_coach  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。悩みが人を大きく豊かに育むのではないかと思います。 人生、問題は次から次へと出てくるもので、終わりはないような、でも波乗りサーフィンのように、乗り越えることが楽しくなって行くのではないかと思います。

    • @n.yasuda
      @n.yasuda Місяць тому

      @ まさにその通りですね。次から次へと問題が出てきますね😢 まあ、
      あまり難しく考えないようにしていますが、、気になり出したらまたタッピングしてスッキリ
      して違うこと考える癖をつけています🥳そうですね、乗り越えていくことで、楽しく出来れば
      最高ですね😀