Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
〜ここまでの簡単なキャラクター紹介〜ピエールさん デスマッチャー。パック開封デスマッチを行うことに生を感じている。家族を愛している一方、リカを魔女と認定し、この世から排除しようとしていた。リカ 魔女。愛の戦士に恋しているが、実際はその財産目当てであり度々ピエールと衝突している。パック開封デスマッチによる香山家の終わらない闘争を止める為、ピエール達の命を狙う。ネオピエール 並行世界のピエール。リカを洗脳し、完璧な教育を施すことでリカの魔女化を防ごうとした。ケン ピエールさんにランボルギーニを盗まれたアメリカの青年。アメリカの各州や著名な建物から力を得る事でドロー力を増すことができる。愛の戦士 パックを開封する実況者である
「~を倒すまで成長するって」某休載者の漫画家ネタだな
一族の血の濃さをみると、リカはゴンさんってよりゾルディック家っぽい
母を罵り、父とデスマッチを繰り返してきた、そんなリカの家族への愛が見られた神回でしたケンに一点差をつけられたところで、一点程度で〜という挑発的な台詞を吐かず焦って余裕のない様子に弟への愛が感じられて胸熱です
神レビュアーが現れた
魔女にも人の心が…
ダークケン…??あれ…一年前…?四天王?(デジャブ)
リカの魔女って、そういう魔女だったん…?比喩でなくて、マジ魔女なん…?
目に見えない力を使い始めてるあたり、人形たちのインフレと愛の戦士の幼児化が進んでるのがよくわかる素晴らしい動画だ…
ヘアジェルとかでゴンさんオマージュしてほしい
クッソ下らない茶番劇の癖にほんのちょっとだけ熱いのが悔しい
「スタンダードルール」で毎回笑ってしまう。
少年マンガのノリ好きwお前が守れ...的なの好き。
改造された経緯が初見には全く理解できないの本当に好き
ずっと追ってても理解できませんよ…
人類には早すぎて理解困難
厳選された視聴者達でも理解不能の展開
今まで視聴してて理解できねーんだよなぁ…
そもそも香山家には洗脳や催眠の技術が存在するので、人間の改造もその1つであると考えられる。
もう一般女子よりもリカちゃん人形たくさん持ってそう
目に黒いなんか覆うと改造されたことになるガバガバ改造ほんと好き
昔は愛の戦士対香山ピエールだったのにもう愛の戦士が登場することすら無くなってるの笑う
改造されて超能力者になろうがいきなり成長しようが全くそれらの要素が関係ないデスマッチなの最高にフェアで好き。すべての人類が対等に戦えるパック開封デスマッチこそ、真のポリコレなのかもしれない。
パック開封デスマッチがオリンピック種目に選ばれる日も近い…?
ジャンケンでいいんだよなあ
@@umekichi-xs3tl ジャンケンにはない熱さと啓蒙があるんだよなぁ。
私は香山家を破滅に導くもの、香山リカの文面が面白すぎる
「終わりにしましょう、ケン。アメリカが産んだ悲しきモンスター」とかいちいちセリフ回しがかっこいい
【悲報】愛の戦士チャンネル、ついに愛の戦士未出演
これは激アツ展開
6:30 「今日は愛の戦士に開封やらせてないから…」のセリフを聞いて初めて、この死闘場に愛の戦士が居ないと無意識に思い込んでいた事に気づいた。
肉弾戦も能力戦もお互いハイレベルすぎる故パックを剥かないと決着がつかないの好き
コロコロのホビー漫画でよくある「わざわざおもちゃ使わなくともその能力で世界征服できるやろ」現象がデスマッチでも起きてるの草
パック開封デスマッチはコロコロ漫画だった…?
リカちゃんって6人兄弟なのか…ピエールさん夜のデスマッチまでハッスルしすぎで草
パック開封動画なのにコメ欄で開封内容に触れられないの笑う
毎度毎度私たちの想像を余裕で超えていくストーリーで感服です。
早くアニメ化してほしい
監督 愛の戦士脚本 愛の戦士CV 愛の戦士演出 愛の戦士音響 愛の戦士音楽 魔王魂原作 タカラトミー
原告人 タカラトミー
ピエールさんの服の汚れのせいで歴戦のデスマッチャー感が凄い
くぅわやまぁぅりぃかぁ、好きすぎる😂
これが1年前ということに戸惑いを隠せない
おじいちゃんになっても紙芝居とかめっちゃ上手そうw
弟には優しいというか愛情?があるリカに何故か少しばかりの感動を覚えた…あかん徐々にこの家族に感情移入しつつある
愛ゴリの中での洗脳概念=「サイクロップスみたいなのつける」のクソ面白い
どっかで見た展開のオンパレードかつ茶番なのに後半なんか熱くなってしまったのが悔しいw
魔女って本当に魔法使いだったのか……
ストーリーすごすぎる!
サイコスキャニングサーチ滅茶苦茶すき
リカ(17歳)可愛すぎんだろ!!!
正直ピエールさんきたところでうるっときてしまった…疲れてるのかな
なんだろう…ずっと見てきたらからかエモく感じてきた
闇落ちのイメージがテンカワアキトっぽくなるのなんなんだろうな、好き
なんか今まで観てたアニメをうっかり一週間分見逃しちゃった次の回みたいな気持ちになっている
最早、脚本家おるやろww最高!!!
過去の強敵が復活してくる…熱い展開ありがとうございます!!
はやく!次の動画を!デスマッチがたまらなくほしい!!!
「コレジャナーイ」が好きすぎる
今回愛の戦士くんはいない設定なの草
アメリカが生んだ悲しきモンスターの語感すき
珍しく愛の戦士くんいないのかw
久しぶりにデスマッチ見に来たらほんとに分からなくなったので1から出直してきます
リスナー兄貴からの差し入れをストーリーの重厚化に生かす配信者の鑑
ポケモンカードの動画なのに皆タカラトミーの人形の話しかしてなくて笑う
ちょっとケンが日本語流暢になってるの好き
実況者が出ない稀有な動画
すごい力を持っているのにパック開封デスマッチで決着つけるのホビーアニメみたいですき
リカちゃん人形とバービー人形見てると、リカちゃんの方の可動域の広さに感動を覚える
魔女 この単語がここまで深くなるとは(にわか
漫画化やアニメ化したら覇権アニメ確定だろ…誰かしてくれ
よくよく考えたら意味分からんかったし一人でこれやってんの思い出してジワった
リカさん「もうこれで終わってもいい‥‥だから‥‥ありったけを‥‥」
新年から前編・後編となるストーリー展開、最高です!!
もうこれ新春スペシャルじゃん
最初新章突入した感あったけど無かった最終的にいつも通りで草
ストーリーの重厚さに涙したやってることはやべーのになぜここまで心が熱くなれるのか
他のコライドンにトラウマを持つコライドンが、魔女という自分の中のもう一人の自分のトラウマを乗り越えて愛する弟のために戦うリカのもとに駆けつけるのかっこいい。
ァァァァァァァ最近なんか調子でねぇーって思ったらこれだこれだwデスマッチ不足だったからとても助かるぅw
愛の戦士くんの圧倒的オリジナルコンテンツ、誰も真似するものが現れないのが不思議でならない
何だかんだ技術の要るものだからね、敷居と啓蒙が高過ぎて参入できないんだよ……
このコンテンツの二番煎じされても、このクオリティは出せずに、見てられないものになりそう
人形浄瑠璃抜きでパック(オリパ)開封する動画は一時期あった気がするがそれをデスマッチと呼んでもいいか怪しい
似たようなことやってた人いたけどクオリティが低くて数分で止めちゃったよね
あまくだりがしてたなー
パックが正直ハズレの部類なのに、デスマッチにすれば「レア度」だけで一喜一憂できるようになるからめちゃくちゃ面白い
ゾンビのように何度でも復活するピエールさんとネオピエールさん
くそぅ今回も最後まで観てしまった...
自分の力と向き合う展開だいすき❤
胸熱すぎる
どっからこんなスラスラ台詞が出てくるんや😂
人形遊びのクオリティが高すぎる。令和のアリス・マーガトロイドか?
今酒のんで正常な判断できないけど、だいぶキチってる一人芝居すこ
怒涛の新キャラ&新フォルムの激アツ回たすかる
開幕して3分くらい普通の人形劇を見させられるのなんなん?😂
人形浄瑠璃に次いでストーリー構成も上手くなってないかピエールさんがかっこよく思えちゃったよ
愛の戦士、いいカード出まくってて普通に喜んでそう
2日連続のデスマッチだァァァ!!しかも明日もデスマッチが約束されている!!
デスマッチ供給助かる
バイオレット…未来で生き残れるのは片方だけ…
0:47画づくりを意識した人形捌きが上手すぎる
久しぶりのデスマッチ 興奮するぜ!!
デスマッチ見すぎてもうリカちゃん人形がそういうふうにしか見えなくなった
ケンの可動域の狭さをサイコパワー設定で補うの天才か
なるほど…そこに気づくとは天才か?
サイコパワーで可動域広げろ(無慈悲)
半分アムロだろ
最終的には全ての黒幕愛の戦士vs今までのデスマッチプレイヤーでデスマッチしてそう
12:55 ここ大ブーメラン
アメリカが生んだ悲しきモンスターは草
なんか吹っ飛ばされて頭映ってないネオピエールさんで吹き出してしまった
デスマッチをすることによって爆死誤魔化せるのつよ
展開あつすぎ!
ストーリーが壮大で草
パックを引かなければあなたを守れない、パックを引けばあなたを抱きしめられない
不覚にも感動してしまった笑笑
どいつもこいつもトドメの指し方が甘すぎるw
愛の戦士さん、何してるんだよ!彼女がピンチなのに助けに来ない彼氏は彼氏失格だぞ!
歴戦のデスマッチで傷ついたピエールの背中がたくましい父親の後ろ姿に見えた
全員狂ってるけど相対的に見るとリカが一番真人間なのほんと好き
いつのまにかピエールさんが主人公になってる
劇場版機動戦艦ナデシコほんとすき
今回なんだか、平穏だったなぁ😊
〜ここまでの簡単なキャラクター紹介〜
ピエールさん デスマッチャー。パック開封デスマッチを行うことに生を感じている。家族を愛している一方、リカを魔女と認定し、この世から排除しようとしていた。
リカ 魔女。愛の戦士に恋しているが、実際はその財産目当てであり度々ピエールと衝突している。パック開封デスマッチによる香山家の終わらない闘争を止める為、ピエール達の命を狙う。
ネオピエール 並行世界のピエール。リカを洗脳し、完璧な教育を施すことでリカの魔女化を防ごうとした。
ケン ピエールさんにランボルギーニを盗まれたアメリカの青年。アメリカの各州や著名な建物から力を得る事でドロー力を増すことができる。
愛の戦士 パックを開封する実況者である
「~を倒すまで成長するって」
某休載者の漫画家ネタだな
一族の血の濃さをみると、リカはゴンさんってよりゾルディック家っぽい
母を罵り、父とデスマッチを繰り返してきた、そんなリカの家族への愛が見られた神回でした
ケンに一点差をつけられたところで、一点程度で〜という挑発的な台詞を吐かず焦って余裕のない様子に弟への愛が感じられて胸熱です
神レビュアーが現れた
魔女にも人の心が…
ダークケン…??あれ…一年前…?四天王?(デジャブ)
リカの魔女って、そういう魔女だったん…?
比喩でなくて、マジ魔女なん…?
目に見えない力を使い始めてるあたり、人形たちのインフレと愛の戦士の幼児化が進んでるのがよくわかる素晴らしい動画だ…
ヘアジェルとかでゴンさんオマージュしてほしい
クッソ下らない茶番劇の癖にほんのちょっとだけ熱いのが悔しい
「スタンダードルール」で毎回笑ってしまう。
少年マンガのノリ好きw
お前が守れ...的なの好き。
改造された経緯が初見には全く理解できないの本当に好き
ずっと追ってても理解できませんよ…
人類には早すぎて理解困難
厳選された視聴者達でも理解不能の展開
今まで視聴してて理解できねーんだよなぁ…
そもそも香山家には洗脳や催眠の技術が存在するので、人間の改造もその1つであると考えられる。
もう一般女子よりもリカちゃん人形たくさん持ってそう
目に黒いなんか覆うと改造されたことになるガバガバ改造ほんと好き
昔は愛の戦士対香山ピエールだったのにもう愛の戦士が登場することすら無くなってるの笑う
改造されて超能力者になろうがいきなり成長しようが全くそれらの要素が関係ないデスマッチなの最高にフェアで好き。
すべての人類が対等に戦えるパック開封デスマッチこそ、真のポリコレなのかもしれない。
パック開封デスマッチがオリンピック種目に選ばれる日も近い…?
ジャンケンでいいんだよなあ
@@umekichi-xs3tl
ジャンケンにはない熱さと啓蒙があるんだよなぁ。
私は香山家を破滅に導くもの、香山リカ
の文面が面白すぎる
「終わりにしましょう、ケン。アメリカが産んだ悲しきモンスター」とかいちいちセリフ回しがかっこいい
【悲報】愛の戦士チャンネル、ついに愛の戦士未出演
これは激アツ展開
6:30 「今日は愛の戦士に開封やらせてないから…」
のセリフを聞いて初めて、この死闘場に愛の戦士が居ないと無意識に思い込んでいた事に気づいた。
肉弾戦も能力戦もお互いハイレベルすぎる故パックを剥かないと決着がつかないの好き
コロコロのホビー漫画でよくある「わざわざおもちゃ使わなくともその能力で世界征服できるやろ」現象がデスマッチでも起きてるの草
パック開封デスマッチはコロコロ漫画だった…?
リカちゃんって6人兄弟なのか…
ピエールさん夜のデスマッチまでハッスルしすぎで草
パック開封動画なのにコメ欄で開封内容に触れられないの笑う
毎度毎度私たちの想像を余裕で超えていくストーリーで感服です。
早くアニメ化してほしい
監督 愛の戦士
脚本 愛の戦士
CV 愛の戦士
演出 愛の戦士
音響 愛の戦士
音楽 魔王魂
原作 タカラトミー
原告人 タカラトミー
ピエールさんの服の汚れのせいで歴戦のデスマッチャー感が凄い
くぅわやまぁぅりぃかぁ、好きすぎる😂
これが1年前ということに戸惑いを隠せない
おじいちゃんになっても紙芝居とかめっちゃ上手そうw
弟には優しいというか愛情?があるリカに何故か少しばかりの感動を覚えた…あかん徐々にこの家族に感情移入しつつある
愛ゴリの中での洗脳概念=「サイクロップスみたいなのつける」のクソ面白い
どっかで見た展開のオンパレードかつ茶番なのに後半なんか熱くなってしまったのが悔しいw
魔女って本当に魔法使いだったのか……
ストーリーすごすぎる!
サイコスキャニングサーチ滅茶苦茶すき
リカ(17歳)可愛すぎんだろ!!!
正直ピエールさんきたところでうるっときてしまった…疲れてるのかな
なんだろう…
ずっと見てきたらからかエモく感じてきた
闇落ちのイメージがテンカワアキトっぽくなるのなんなんだろうな、好き
なんか今まで観てたアニメをうっかり一週間分見逃しちゃった次の回みたいな気持ちになっている
最早、脚本家おるやろww
最高!!!
過去の強敵が復活してくる…熱い展開ありがとうございます!!
はやく!次の動画を!
デスマッチがたまらなくほしい!!!
「コレジャナーイ」が好きすぎる
今回愛の戦士くんはいない設定なの草
アメリカが生んだ悲しきモンスターの語感すき
珍しく愛の戦士くんいないのかw
久しぶりにデスマッチ見に来たらほんとに分からなくなったので1から出直してきます
リスナー兄貴からの差し入れを
ストーリーの重厚化に生かす配信者の鑑
ポケモンカードの動画なのに皆タカラトミーの人形の話しかしてなくて笑う
ちょっとケンが日本語流暢になってるの好き
実況者が出ない稀有な動画
すごい力を持っているのにパック開封デスマッチで決着つけるのホビーアニメみたいですき
リカちゃん人形とバービー人形見てると、リカちゃんの方の可動域の広さに感動を覚える
魔女 この単語がここまで深くなるとは(にわか
漫画化やアニメ化したら覇権アニメ確定だろ…誰かしてくれ
よくよく考えたら意味分からんかったし
一人でこれやってんの思い出してジワった
リカさん「もうこれで終わってもいい‥‥だから‥‥ありったけを‥‥」
新年から前編・後編となるストーリー展開、最高です!!
もうこれ新春スペシャルじゃん
最初新章突入した感あったけど無かった最終的にいつも通りで草
ストーリーの重厚さに涙した
やってることはやべーのになぜここまで心が熱くなれるのか
他のコライドンにトラウマを持つコライドンが、魔女という自分の中のもう一人の自分のトラウマを乗り越えて愛する弟のために戦うリカのもとに駆けつけるのかっこいい。
ァァァァァァァ最近なんか調子でねぇーって思ったらこれだこれだw
デスマッチ不足だったからとても助かるぅw
愛の戦士くんの圧倒的オリジナルコンテンツ、誰も真似するものが現れないのが不思議でならない
何だかんだ技術の要るものだからね、敷居と啓蒙が高過ぎて参入できないんだよ……
このコンテンツの二番煎じされても、このクオリティは出せずに、見てられないものになりそう
人形浄瑠璃抜きでパック(オリパ)開封する動画は一時期あった気がするがそれをデスマッチと呼んでもいいか怪しい
似たようなことやってた人いたけどクオリティが低くて数分で止めちゃったよね
あまくだりがしてたなー
パックが正直ハズレの部類なのに、デスマッチにすれば「レア度」だけで一喜一憂できるようになるからめちゃくちゃ面白い
ゾンビのように何度でも復活するピエールさんとネオピエールさん
くそぅ
今回も最後まで観てしまった...
自分の力と向き合う展開だいすき❤
胸熱すぎる
どっからこんなスラスラ台詞が出てくるんや😂
人形遊びのクオリティが高すぎる。令和のアリス・マーガトロイドか?
今酒のんで正常な判断できないけど、だいぶキチってる一人芝居すこ
怒涛の新キャラ&新フォルムの激アツ回たすかる
開幕して3分くらい普通の人形劇を見させられるのなんなん?😂
人形浄瑠璃に次いでストーリー構成も上手くなってないか
ピエールさんがかっこよく思えちゃったよ
愛の戦士、いいカード出まくってて普通に喜んでそう
2日連続のデスマッチだァァァ!!しかも明日もデスマッチが約束されている!!
デスマッチ供給助かる
バイオレット…未来で生き残れるのは片方だけ…
0:47
画づくりを意識した人形捌きが上手すぎる
久しぶりのデスマッチ 興奮するぜ!!
デスマッチ見すぎてもうリカちゃん人形がそういうふうにしか見えなくなった
ケンの可動域の狭さをサイコパワー設定で補うの天才か
なるほど…そこに気づくとは天才か?
サイコパワーで可動域広げろ(無慈悲)
半分アムロだろ
最終的には全ての黒幕愛の戦士vs今までのデスマッチプレイヤーでデスマッチしてそう
12:55 ここ大ブーメラン
アメリカが生んだ悲しきモンスターは草
なんか吹っ飛ばされて頭映ってないネオピエールさんで吹き出してしまった
デスマッチをすることによって爆死誤魔化せるのつよ
展開あつすぎ!
ストーリーが壮大で草
パックを引かなければあなたを守れない、パックを引けばあなたを抱きしめられない
不覚にも感動してしまった笑笑
どいつもこいつもトドメの指し方が甘すぎるw
愛の戦士さん、何してるんだよ!
彼女がピンチなのに助けに来ない彼氏は彼氏失格だぞ!
歴戦のデスマッチで傷ついたピエールの背中がたくましい父親の後ろ姿に見えた
全員狂ってるけど相対的に見るとリカが一番真人間なのほんと好き
いつのまにかピエールさんが主人公になってる
劇場版機動戦艦ナデシコほんとすき
今回なんだか、平穏だったなぁ😊