I think I had been there once before heading to the airport as a summer vacation during junior form of high school. The museum of traditional Japanese style houses in Nagasaki (長崎) are fantastic, that it preserves perfectly in the present day. And it's even amazing to have a model on what Japanese houses looks like on the middle of the pond.
皆さん、ご視聴ありがとうございます!
動画で「旧出島新学校」という言葉が出ますが、
それはタイプミスです!
「旧出島神学校」が正しいです!
なるほど、学校の意味がよくわかります。
茄子茶さんは探究心旺盛なインテリです♪
いつ見ても綺麗ですね。
日本語上手いし才女なのがよく分かります。
日本の色々な所や成り立ちを紹介して頂き勉強になります。
日本の歴史に詳しいですね、感心しました。
ナスチャンネルさん!日本人以上に歴史を知り、日本人以上のわかりやすい解説をしておられ、びっくりです。ロシア人日本史研究専門家ですね。
長崎市内は、坂が多いので、足疲れたでしょう、ちゃんぽん食べて。又元気に長崎のの観光楽しんで下さい
ナスチャさんの御蔭で初めて出島を知ることができました。感謝。
出島もオランダ坂も行ったことがないな。
ちゃんぽんを食べたら、次は皿うどん、そして卓袱(しっぽく)料理かな〜。
長崎のお散歩が楽しめました♪ ありがとう♪ 👍
期待を裏切らない長崎ちゃんぽん🥢
次回も楽しみにしてます💃
ナスちゃんが出島に行く時に渡った橋があったでしょう?昔は、あの橋が唯一の出島への橋だったんですよね。あの橋が数年前に掛け替え工事があり作り直したんですが、2017年の秋に完成して、私はその落成式に行きました。
オランダと日本が通商条約を交わして400年を記念した式典でしたので、日本の皇族の方も来られていました。
ナスちゃん、こんばんは🌙長崎県は、街の全部が、美術館、博物館みたいで、見所が満載ですねっ、勉強になりました👍🍻
ナスちゃん 楽しく拝見しました。出島は行った事があり、興味深いものがあります。オランダ坂も周囲を散策すると新たな発見があって楽しい。ナスちゃんの明るい表情で分かりやすく説明してくれるので、また行って見たい気分になる。歴史に明るいだけあって素敵ですよ。次も楽しみですよ。
オランダ坂は行ったことが有ります。 ゆるくて少しのカーブが懐かしいです。出島は、ポルトガルやオランダとの
窓口でしたよね、日本の、オランダ医学の始まりでもありますね、紹介、楽しかったです。
母の故郷、長崎へようこそ!
懐かしい・・・
どこまでも同じ料金の路面電車もいいよ。
稲佐山からの夜景も最高かなあ(天気次第)、ふもとからロープウェーありますよ。
次回の「チャンポン」楽しみでーす。
たぶん知ってる店だと思うなぁ。
撮影・編集GOOD👍
立派な「旅番組」だと思う。
昔行った時は何もなかったのにぃー!
これは凄い!また行きたいです!
出島!楽しませて頂きました❗️
次回も楽しみにしています♪🤗
ナスチャの解説でナスチャと、歴史見学。夢のよう。
出島の建物の中初めて見ましたが、畳敷きに椅子とテーブルなんですね、靴はどうしてたんだろう🙃
昔行った時はこの辺が出島でしたって説明があって普通の家並みだったのが
出島の復元が進んだんですね。
日本史の教科書にある扇形の島の絵を思い出しますが、近代化されているとはいえ面影は残っていそうですし、足で原寸大の大きさも感じられますね。 南蛮の人とか当時は異星人に見えたかもしれませんね。
ついにチャンポン🍜食べますか、次回楽しみです。
ボーリングの日本初発祥地は長崎ですよ 👍出島の外国の人達が長崎でして日本に広まったみたいです✨今の長崎県ではボーリング場は少なくなってるけど一つ昔(昭和時代)の長崎県にボーリング場がいっぱいありました👍長崎県で育ち昭和生まれ平成育ちだけど中学と高校時はボーリング場がたまり場だったにね😁
30年ほど前に修学旅行で長崎行きましたがその時は出島は復元されてなかったな🥲
長崎と言えばシーボルトが思い浮かびます。ナスチャさんはご興味ありますか?
歴史は重要な学問、現地訪問で日本人に教えてくれる君たちは何者だ!!!
🔴ナスチャさん、ご存知のように、【出島】は鎖国(さこく)していた時代の、唯一の〈外国人と外国文化〉の在る〈人工島(じんこうとう)〉でしたね。
幕末の頃には、外国の言語や文化が集中して居たので、外国人を通して、ビジネスや科学や医学や兵学など、あらゆる事柄(ことがら)を学びました。
鎖国の始まりは〈秀吉の時代〉に、キリスト教徒たちとキリシタン大名(だいみょう)らが結託(けったく)して、若い男女の日本人をヨーロッパ(欧州)に〈奴隷(どれい)〉として売り払っていたので、キリスト教などの外国人の出入国を厳しく管理したのだそうです。
秀吉は、キリスト教関係者に、自分のお金で〈日本人奴隷を買い戻したい〉と、懇願したのですが断(ことわ)られ、激怒したそうです。その時の秀吉の懇願(こんがん)の手紙が残っています。
日本の歴史に、非人道的な【奴隷】は居ませんでした。日本国民は、天皇(朝廷)に属する存在で有り、幕府や大名たちは、国民をお預かりする立場に有りました。
前述のように、日本の歴史と文化(天皇⇒大名⇒国民)を破壊する〈非人道的な蛮行〉は、ぜったい許されなかった…と言います。
当初より日本では、魂(たましい)は日本、技術導入は西洋…【和魂洋才(わこんようさい)】を原則にしておりました。
乱文と成りましたが、ナスチャさんのご賢察(けんさつ)を、よろしくお願いいたします。
♥ナスチャさん、貴重な歴史的な現場…出島と周辺の姿をご案内下さいまして、ホントにありがとうございました。m(_ _)m
日本の女性で歴史を語る人は少なく?いないかな😛ナスチャさんは凄い良く勉強されてる。感心します
貴方が知らなかっただけで、数十年前から「歴女」を言う言葉が出来た位に有名ですよ。
日本史で習った出島ですが、島内歩きなど初めて見た。
ナスチャンに早稲田Itacafeが出来たはじめのころにあったことあるな
出島にはまだ行ったことがありません😅 当時の技術で埋め立て地が作れるなんて、すごいですよね。
出島も行きたいな~‼️
出島は習ったけど忘れた、オランダ坂は演歌で知ってるだけ、姫じいを連れて来て、歴史の御教授頂き有難ござりまする、じいの家から車で5分16号沿いに長崎ちゃんぽんだけの店あるのょ。じいさんも明日食べに行こうっと。
長崎と言えば『ちゃんぽん』だけど、個人的には『皿うどん』の方が好きかな。
おやつには『よりより』と『カステラ』ですね。
長崎は別名坂の街と言われる位、坂の多い街ですか…それと長崎と言えば長崎を舞台にした、名曲が数多くの生まれた街でもありますね…。
今の日本が忘れしまった、従来工法での木質建築の感性を、ナスチャさんがピックアップしていただけるのは、嬉しい限りです。
しかしながら、出島というのは、何と埋立地でしたか..
ソノ埋立自体、おそらくは、とても過酷な労働だったはずです。駆り出された人たちは、はたしてどの様な御胸中であられたのか…と、ついつい、気になってしまいました。
過去の歴史は、都合のわるい部分は容易に書き換えられてしまいやすく、本当の真実を知るコトは、とても大切だと言われ出してもいますが、
それと共に、過去の歴史に囚われずに、分ち愛の社会に目を向けて行きたいモノですが。
アジア、ヨーロッパと世界中、『からゆきさん』の足跡がいまだに残っていて、アフリカの地に『からゆき館』という建物が観光名所になっているので、寄ってみられたという日本人の方の記事と写真を見た程度に過ぎませんが
以下は、巷の情報のシェア意図での貼付けに過ぎませんが、但し、盲信もしないで、直感でお読み下さいませ。
山田盟子:本名・光子。1926年、宮城県登米郡に生まれる。20世紀の女性史を自業として執筆を続ける。埼玉県知事賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『ウサギたちが渡った断魂橋(どわんほんちゃお)』
著者:山田 盟子
出版社 : 新日本出版社
単行本 : 270ページ(上巻) 上下二巻
発売日 : 1995/5/1
目次
<上巻>
第一部 からゆきさんと言証さん
(島原の受難/「富国強兵」の下草/施餓鬼へ旅立ち/シンガポールの便り/死んだらせめて日本の土に/ヒマラヤにからゆきを追って)
第二部 戦場にさまよう慰安婦たち
(海軍慰安所/特看慰安婦/娼夫慰安夫/パンパン坂の更生慰安婦)
<下巻>
第二部 戦場にさまよう慰安婦たち
(「女子報国隊」慰安婦/慰安婦を救った兵の軌跡)
第三部 侵略レースに嵌められた慰安婦の生死
(ハイラル硝酸事件の謎/高揚する抗日運動の中で/日本人慰安婦の出自/敗走の楯にされたウサギたち)
おわりに
……さんの感想
フォロー
評価4.004.00投稿日:2011年12月12日
裸足の僧・言証さんが二年に渡って追った南進からゆきさんを重ねて
作者が生涯をかけた仕事として
慰安婦、お女郎、あめゆき、戦後のパンパン問題を
同じ目線でドキュメントしている
明治維新が掲げたロマンは建前となって欧米の産業革命と金融支配にノメリコミ
追い付くために独裁的な権力で国民を支配し富国強兵を目指した
そのためには貧乏人とそれを搾取する大財閥との差別社会を造り出し
すでに天皇は支配者にとって大義名分のために片棒を担ぐ象徴でしかなかったし
搾取のおこぼれで飾り立てておく存在でしかなかったようだ
つまりすべては義務教育による洗脳で
お国のためひいては天皇のためと言う殺し文句を生き甲斐にさせて
国民一人一人の人生と命をもてあそんだのだ
社会的財産となる奴隷や家畜以下の使い捨て労働力を生み出すために
うってつけなのが農民や漁民である
制度と合法的暴力で痛め付ければ買わずにすむ貧乏人を
無尽蔵に造り出す事はたやすい
現代で言えば派遣と言う非正規雇用労働者そのものであるが
戦前の姿は地域社会を利用して
有無を言わせぬ力ずくで分かりやすい暴力であったけれど
現在は地域社会を壊して孤独の不安におとしいれて飴と鞭を織り交ぜ
ゲリラの戦法を逆手にとって複雑化された矛盾する制度の中に
姿を巧みに隠して真綿のように逃げ場をふさいで自らあがくように責め立てる
政府や財界の要人のほとんどが人を人とも思わない金の亡者と化し
西欧の金融界にしがみついて世界を牛耳る一人になろうとして
国民をその代償に売り渡してきた事実がここにある
nao……さんの感想
フォロー
2021年5月22日
うつみんの「歴史の真相と大麻の正体」で紹介。
島原や天草の、奴隷のようにまたは貧困から自らの意思で海を渡り、兵隊たちの性の相手をしていた女たち。
古風な言い回しで話が進むので、読み手の技量がおいつかず読みにくくはあった。でも読み飛ばしたくない歴史と女の哀しい人生の重みがあったのでなるべく大切にじっくり読み進めた。
貧困でそうするより仕方なく、売春奉公に出掛ける女たち。密航船の石炭庫に入れられて暗闇の中抱き合って過ごす女たちに、狼のように船員や戦士が襲いかかる。
人間味のかけらもなく獣としか思えないような男たちに、なす統べなく涙を流し、痛みに耐え、ふるさとから遠く離れたところで死に絶えたり自殺していった数多くの女たちを思うと悲しい。
人間に生まれて、人間としての喜びや楽しさや、家族や恋人、人との繋がりをもつ幸せを感じられたことはあっただろうか。
人権。生きる。他人を敬う。
それらを考えてやまない…。
lun……さんの感想
フォロー
2022年5月24日
『第2次世界大戦で、アジア各地に送り出された従軍慰安婦は10万とも20万とも言われた。そのなかには「からゆき」と呼ばれた日本の女性たちが含まれていた。その女性たちを追い続けたフリージャーナリストが迫真のドキュメントにまとめる。』
(「新日本出版社」サイトより)
『裸足の僧・言証さんは、南進からゆきを二年にわたって追いつづけ、施餓鬼供養のために、遠くインドまで足をのばしております。富国強兵下に押出された万余をこす北進、南進、東進のからゆきたちの、流亡死を悼んで歩かれた坊さんは言証さんしかありませんでした。しかも戦中はその北進、南進のからゆき渡海先に、戦中慰安婦の連行が重なったのです。…このたびはからゆきと言証さん、そして日本人慰安婦を芯にまとめさせていただきました。
ウサギは東西を問わず、弱者の代名詞でありました。「格子のなかの白ウサギ」は、マニラを明治期に訪れた俳人が、からゆきにつけた呼称です。…そのウサギたちが渡った「断魂橋」は、事実として南満州の鉱山の町に在りました。
…血の凍りそうな断魂橋を、生死ともども冥くされたウサギたちが、どう渡らされたのか、つぶさに見てやって欲しいのです。(「はじめに」より)』
オルタナティブ通信:2007年05月02日
1885年、天皇一族と三菱財閥で日本初の船舶会社、日本郵船が創立される。
明治維新により富国強兵の道を歩み始めた日本は、欧米からあらゆる兵器を購入し続けていたが、欧米への支払いに当てる資金が日本には無かった。
そこで福沢諭吉は、「賤業婦人の海外に出稼ぎするを公然許可すべき」という指示を天皇に与える。賤業婦人つまり売春婦として日本人女性を海外に「輸出、 売却」し、兵器購入資金を作るというプランであり、天皇一族はこのプランに飛び付き実行する。(福沢諭吉全集 第15巻)
1900年初頭から天皇の命令の下、「海外に行けば良い仕事があり、豊かな生活が出来る」という宣伝が日本全国で大々的に行われた。日本の健全な家庭に育った当時の若い女性達は天皇の言葉を信じた。
天皇一族によりだまされ「売春婦として欧米に販売された」日本人女性の数は数十万人。
大部分は健全な家庭に育った若い女性達であり、天皇は「健全な女性を売春婦」として「売却」する事で、欧米の売春業者から女性1人あたり数千円、当時普通の会社員であれば10数年分の給与を手に入れていた。
その金額が数十万人分=莫大な資金がこの天皇一族のサギ行為、女性の人身売買により天皇一族に転がり込んだ。
その資金の一部は戦争のための兵器購入に当てられたが、大部分は天皇の「個人財産」として「蓄財」された。天皇一族は自分の金儲けのために、健全な若い日本人女性をだまし、売春婦として欧米に「売却」して来た。天皇一族は欧米の売春業者とタイアップした日本の売春業者であった。
天皇により経営される日本郵船により、欧米に「売却」された日本人女性は、1人残らず現地に着くと即座に売春宿に「連行」され監禁された。そして売春を強制された。初めての外国であり、逃げ場も助けてくれる相手もいない。数十万人の日本人女性が、天皇によって売春を強制された。これが従軍慰安婦の原型である。
日本郵船の共同経営者三菱財閥もこの売春業で巨大化した。この莫大な富を生む売春業に参加させてもらったお礼に、三菱財閥は昭和天皇の結婚後の新居を、全額三菱財閥の出資で建設する。渋谷区下渋谷の第一御領地の「花御殿」が昭和天皇の新婚の住居であり、それは数十万人の日本人女性を「売春婦として販売した」利益で、三菱の天皇に対する「売春業参加のお礼」として建設された。
(山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」 新日本出版社)。
また天皇が大株主であった船舶会社商船三井も天皇と協力し、同一の「売春婦・輸出事業」に従事する。
こうして日本人女性の「販売業者」として天皇一族が蓄積した財産は、第二次大戦後日本に進駐してきた米軍GHQの財務調査官により調査され、当時の金額で
1億ドルを超えると記録されている。国民に対しては「自分は神」であるとしていた天皇は、女性の人身売買で金儲けし、また日清戦争、日露戦争で中国、ロシアから得た賠償金を自分の私財として「着服」していた。
戦争中、全ての日本人は餓死寸前の中、軍需工場で「無給」で重労働を行っていた。そうした重労働と日本人男性=軍人の死によって戦争によって得られた賠償金を、国民のためでなく自分の私的財産として天皇は着服し、密かに蓄財していた。
また日本軍が朝鮮、中国に侵略し、朝鮮人、中国人を殺害し略奪した貴金属は、天皇の経営する日本郵船によって日本に運び込まれ、日銀の地下金庫にある天皇専用の「黄金の壷」という巨大な壷に蓄財された。中国、朝鮮から略奪された貴金属、そして賠償金=侵略戦争は天皇の個人的蓄財のために行われていた。
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)
1945年、日本の敗戦が決定的になると、天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。
この問題を調査したマーク・ゲインは、海外に天皇が逃した蓄財は累計で5~10億ドルに上るとしている。(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)
広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
日銀の地下金庫からは、莫大な金塊と貴金属が日本郵船により運び出され、アルゼンチンの銀行そしてスイス銀行まで遠路運搬されていた。
中国では日本に逃げ戻るための船舶が無く、逃げ遅れた日本人女性が中国各地で多数強姦殺人され子供が殺害されている最中、天皇は貴重な船舶を独占し、自分の金塊を遠路アルゼンチン、スイス等に運び出していた。
天皇が自分の蓄財だけしか頭に無く、日本人の事など何も考えていない事は明白である。(ポール・マニング「米従軍記者が見た昭和天皇」マルジュ社)
なお天皇が第二次大戦中「売春婦輸出業」を行っていた商船三井の共同経営者が、CIA(当時はOSS)の対・日本作戦部長マクスウェル・クライマンであるのは何故なのか?
敵国のCIA対・日本作戦部長と「仲良く」天皇が「売春婦輸出業」を行っている=天皇はCIA工作員であったのか?
天皇は戦後、このスイス銀行に預けた金塊を担保に資金を借り、CIAが事実上創立した不動産業者=森ビルと共に、港区の不動産を次々に買収し、またハイテク産業に投資し、莫大な蓄財をさらに莫大に膨れ上げさせて行く。天皇は神でも「象徴」でもなく単なる金儲け主義の金融ビジネスマンである。
そしてここでも「何故か」CIAと天皇は「共同経営者」である。
天皇は、1940年代初頭からスイス銀行に少しずつ蓄財を「移し」始めるが、ヨーロッパにおいてナチス・ヒトラーが虐殺したユダヤ人から奪った貴金属を管理していたのもスイス銀行であった。
天皇はヒトラーに請願し、ナチス・ヒトラーの口座の中に「天皇裕仁」のセクションを作ってもらい、そこに天皇一族の蓄財を隠していた。天皇とヒトラーはスイス銀行の秘密口座を「共有」する略奪ビジネスのパートナーであり、ナチスと天皇は一体であった。(アダム・レボー 「ヒトラーの秘密銀行」 ベストセラーズ 及び、濱田政彦「神々の軍隊」 三五館)
1924年、米国は「排日移民法」という法律を成立させる。日米関係はまだ険悪ではなく、日本から余りに多数の若い女性が「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し、それを禁止した法律であった。
天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」(藤原彰「徹底検証・昭和天皇独白録」 大月書店)の「大東亜戦争の原因」=日米戦争の原因の項目に、
1946年3月18日の天皇の発言として以下の言葉がある。
「米国のカリフォルニア州への移民拒否については、日本を憤慨させるに十分なものであった。」
この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。日本人女性をだまし、売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した、それに憤慨激怒し米国と戦争を始めたと天皇自身が独白しているのである。
出島に博物館が出来たんですね。私が学生で長崎にいたころ(約40年前^^)出島は、電停でその場所が分かるくらいで、昔の面影は全く無かったですね。紹介してくれてありがとうございます。
ナスチャ、お疲れ様です🍵
ナスチャの観光案内は凄くわかりやすいなぁ〜🤗
下調べも凄いし、さすが歴女やねぇ〜😌
修学旅行で行きましたが、グラバー園ぐらいしか覚えてないですよぉ〜💦
再び行ってみたいですねぇ〜😀
次の長崎チャンポンを楽しみ待ってますよぉ〜🤗
私も修学旅行で長崎に行きました。その時の記憶はグラバー邸と原爆関連施設です。修学旅行で出島に行った記憶はないですね。その後何度か長崎に行く機会があって出島にも行きました。
出島の横に中華街がありますがこれも同じように島でした
出島は、初めて見ました。なんか思ったより小さそうに思いまそた。 昔のオランダ人は、はるか遠い極東のち地で
大変だったな😥
私も5年位前に行きました。びっくりするようなものは無かったんですけど、建物の中だけの展示じゃなくて、建物も街並みも展示物で、江戸時代を思い浮かべてあちこち歩いたら出島気分を満喫しました。
今度は長崎県ですか😲長崎ちゃんぽんは美味しそうですね🍜
ナスチャンは少し痩せましたか?頬がスッキリしています。
長崎も何度か行きました オランダ坂など異国情緒があっていいところですね
しかし、出島には行ったことがなかったので参考になり面白かったです
ふと思ったけど・・・拙者は カピタン_福岡 ですね
出来れば、卓袱料理は長崎の有名な料理ですので次回は是非。
流石に日本の歴史に詳しい歴女。外国人でここまで詳しい人は居ません。改めて尊敬します❗これからもご指導宜しくお願い致します❗
長崎はいいところですよね・・
長崎、出島の名小説といえば、吉村昭の”ふぉんしーほるとの娘”ですよね。
ナスさんに是非読んで欲しいです。
シーボルトと遊女の間にうまれた、娘さんの悲哀がかかれていて、凄く泣ける小説です。
I think I had been there once before heading to the airport as a summer vacation during junior form of high school.
The museum of traditional Japanese style houses in Nagasaki (長崎) are fantastic, that it preserves perfectly in the present day. And it's even amazing to have a model on what Japanese houses looks like on the middle of the pond.
長崎😊
一度仲間と行きましたね。
ただ、グラバー邸は行きましたが
出島は行ってなかったような😭
個人的には、ちゃんぽんより皿うどんの方が好きです😊
(麺を揚げてる分、カロリーも高いかもしれませんが😅)
ナスさん、雲仙の後はやはり長崎に行かれたんですね。私は福岡県在住ですので、長崎は何回も行ったことがあり、その出島やオランダ坂にも行きました。長崎市内はいろいろ見どころたくさんありますが、私のお勧めは稲佐山の展望台に登って長崎市内を一望することですね。特に夜景は素晴らしいです。次はどこに行くのかな?できれば佐世保や平戸まで足を延ばしてほしいですね。特に平戸は長崎開港以前からイギリス人やオランダ人が活躍していた港街です。
ラーメン好きのナスチャなら、ラーメンにちょっと「うどん」の混ざった感じのちゃんぽんも気に入ったでしょう。
故郷の長崎へ観光していただき有難う御座います。
異国情緒あふれる街として有名、他にも行ってほしい所はありますが?
軍艦島・平和公園・大浦天主堂・路面電車
長崎新幹線開通に伴い駅周辺を大規模改修しているみたいで、より一層都会に長崎もなりそうです。
ナスチャさんも安涼奈さん同様気に入ってもらえると幸いです。
お疲れ様です(〃・д・) -д-))ペコリ
長崎空港も面白いですよ。
ニコライ二世が皇太子時代に来日された時、長崎で龍のタトゥーを腕に入れられていましたよね。
長崎と言えば、チャンポン、皿うどん、カステラ、枇杷(びわ)
枇杷は今では高級フルーツになってしまいました。
ラーメン大好きなナスチャさんなら、チャンポンは気に入ると思います。
次回の動画は飯テロかぁ🤤
気晴らし旅行、食べ歩き旅行、綺麗な景色を見ているだけ、歴史のお話は、真面目にに聞いてはいませんね。ユダヤ系のロシア人は、カメラ写りが、綺麗な人が多いのが特徴的ですね。日本製のカメラ・マイク使用なら納得で、自分が感謝いたします。
絶対、オランダ人と思われただろうね。
長崎は何十年か前に会社の旅行で行きました😊素敵な街でしたね😊長崎と言ったらハウステンボスも良い所ですよ😉ナスチャさん、行きましたか?😊ハウステンボスに行くと外国に居る感覚になりましたよ😊👋
やっぱ日本史の先生みたい。私より知識がはるかにありそう。
私が旅行をして映像を撮ってナスさんのように喋れるだろうか・・?
事前にパンフを読んでいてもムリな予感。
今日も勉強になりました。長崎かあ、ずいぶん前に行ったきりです。ナスチャさんの知識とトークは、ガイドさんも顔負けですね。
修学旅行でグラバー園や平和記念公園など行ったが、出島はバスからあれが出島ですと聞いただけで通り過ぎただけ💦今と違って勉強色が強い時代の修学旅行だから仕方ないが、長崎から雲仙へ向かい雲仙で泊まった。もう40年近く昔の話。
ナスチャさんありがとうございます。私は大学時代に九周旅行をしましたが、「出島」は行きませんでした。でも、ナスチャさんの解説、説明によって、とてもよくわかりました。日本人の私が言うのはちょっと変かもしれません。私は、ナスチャさんが、日本各地の歴史、文化、郷土料理等をこよなく愛している姿勢。雰囲気が大好きです。もし、資格取得して観光案内してくれたら、ご指名する日本人が殺到するのではないでしょうか。日本の魅力をさらに探し求めていただきたいと思います。
出島は明治に埋め立てられたので、昭和の頃は、現地に行ってもどこなのか判らない状況でした。ミニ出島(出島の模型)と神学校(出島資料館)くらいはありましたが(入場無料でした)。平成の時代に建物を一つずつ復元し、昔あった場所に橋を架けて、ようやく教科書にある出島のイメージになりました。話にあったように屋外博物館のようになっています(有料になってしまいましたが)。オランダ坂は、見た目はただの坂ですが、上ると東山手の外国人居留地で洋館が沢山あります。少し離れますが、南山手にはグラバー邸などが保存されています。
お土産に、長崎ビードロ買ったかな?
あれは、綺麗だよ。✨✨🥂
We will learn about the history of Dejima with the guidance of Mrs. Nascha.
活水大学は、我々の時代可愛い女の子が多いと言われ、長崎県内の男子の憧れでした。
活水出身の女優さんも数名いますよ。
歴史の再現イラストを描いているイラストレーターです。ここの出島も何回か当時の様子を再現イラストを描いてます。出島の前のオランダ商館が長崎の平戸に復元されてあります。そちらもいくと面白いですよ。平戸には私の描いた絵が飾られていますので。
当時の出島は女人禁制だったとか。だからオランダ人もみな単身赴任だったわけです。ところが、あるオランダ人の奥さんが、夫のことが心配で心配で、無断で出島にやってきてしまいました。その奥さんが、来日した最初の外国人(欧米人)女性とされているはずです。奥さんが突然やってきたそのオランダ人男性、相当驚いたと思います。恐るべし、愛の力。
歴女の、ナスちゃん、頑張ってます、日本歴史の、先生に、ピッタリ、です、
外国の方が紹介して頂くと新鮮です(^^)長崎また行きたくなりますね
熊本も来てね(^^)
ナスチャって頭も良く美人で可愛くてユーモアもあり……
ナスチャ見たいな人がロシアの大統領とかなったら
ロシアを好きになりそう(笑)
と勝手な想像してみた✌️
長崎いいですね。行ったことあるけど時間が無かったので私もゆっくり回ってみたいです。長崎行かれたのなら原爆資料館是非行って欲しいです。ショッキングですが「平和の大切さ」を考えさせられますよ。
ナスちゃん いつも動画ありがとうございます。
楽しみにしています。
追伸 出島(新)学校でなく出島(神)学校だと思います。
ナスちゃんの訂正を見逃して、投稿してしまいました。
ごめんなさい
出島の本質は両面があります。一つは、当時のキリスト教が他国の侵略の偵察に使われていたこと、そして奴隷貿易の手段に使われたこと、これらを豊臣、徳川政権が禁止したことで戦争が起こったのです。二つ目の出島の目的は外国特にヨーロッパ諸国、中国の動向(明・清王朝)を探ることでした。
それと海外の物産・技術の輸入でした。私も出島に旅行しましたが、いまで言う大使館みたいなものですね。
いよいよ長崎シリーズですか。島原も嬉しかったですが長崎県人として嬉しいです。ありがとう。
長崎市は幕末までの海外との窓口だったので相当見どころが多いですが世界3大夜景の稲佐山展望台、ちゃんぽん、皿うどん、卓袱料理、カステラなど美味しいものも多いです。中華街も充実してます。
案涼奈なんか住みたいと言ってましたね。この街に原爆が落とされたなんて想像がつかないレベルの復興具合ですね。
私は出島マリーナに停泊しましたがが近くにきれいな美術館もあり素敵なロケーションです。
息子が佐賀に住んでいて、10月に2泊3日程度で佐賀に行く予定を立てています。そのついでに鹿児島か熊本か長崎を旅行しようと考えています。
ちょうどナスチャさんの動画が参考になったので全部見ました。全部行きたいのですがそうはいかないので、正直どこに行こうか迷っています。
みょん^o^
オランダ人では【シーボルト事件】ですね。南蛮人から毛唐人に歴史は変化したんですよね!
知らない事ばかりで、ビックリです😳
日本が鎖国してた頃のものですもんね😅
1634年が正解です 眼鏡橋も同年です
日本人は県外への移動を自粛しているのに、外国人は自由ですばらしい。
長崎は坂が多くて自転車に乗る人がほとんど居ないし、マンションに駐輪場もないとか😱
ていうか、自転車乗れる人が少ないらしい…
昭和51年頃長崎に住んでいたけど出島はその当時開園してなかった。68才男より。
今回は長崎県ですか?長崎と言えば、原爆が落とされた県、後、長崎チャンポンですよね‼️果たして、ナスチャさんの口に合うかな?自分は愛知県の店でチャンポンを食べたことありますが、野菜がメチャクチャに一杯入っているイメージですね❗
ナスちゃんって、歴女なの?
大学?での専攻は、何でした?
日本史?
だって羽田空港にもサルがくるよ!?ナスチャさんは九州が大好きですね、ロシアのサルは大きいですか?今日の天気は蚊が活動する気温ですカイーダー痒い時にはムヒを塗ると良いです、支離滅裂=まとまりのない意味不明な文章、ナスチャさんは頭が良いから理解するでしょう、🎀👩🦰🎀
日本人はオランダとロシアの国旗を一瞬で見分けることができません。
出島は観光整備だな❗
オランダ坂は上の十人町住んでいた活水女子大学から東山手異人館かな
野良猫多いな、孔子廟か昔は無料
酔っ払って銅座から帰るのは最悪
タクシーですね
出島とか隠れキリシタンの悲劇とかに関して一方の側の見方(幕府が悪)しか伝えられてないので
両側の視点で見ていかないと危険です。
歴史問題はコレに限らずだいたいそうですけど。
久しぶりに見ましたが、痩せましたね。かなりやせたような印象。健康に留意してください。
あなたの様は日本の歴史が好きな外国人の女性が多くなれば良いですね。何が貴方を日本の歴史好きにしたのですか?
新学校と説明がありましたが神学校の間違いではありませんか。