Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
剣さんカッコいいです😊👍️クールスはバイク乗って居た頃からのファンです❗
横山剣さん、ヤバいほどカッコいい❣️何回も繰り返し聴いてます。
く
初恋のメモリーサウンド🎉早すぎた初体験の思い出😂お恥ずかしい😂
クールス最高❗❗免許取って車買ったら当然カーステ全開でしょう🤪勿論ウインドウも、全開です!ともかく格好良かった🤣
カッコイイ❤🎉
クレイジーケンバンドのケンさん?今も素敵だけど、若い頃めちゃくちゃかっこいい
若くて荒削りだけど、そこがカッコいい!
格好いい♥️追っかけしていた私です😌💓今フアンです👍
2:07 このシーン最高!間奏でリーゼントにクシを入れて頭をクイクイと動かす剣さんこだわりのシーン! イイネ!まさかこの40年後に再現されるとは!イィーネ‼︎ua-cam.com/video/_ulXY4S5ZcE/v-deo.html
思い出す・・・。Coolsを脱退して『Duck Tails』の時のKenさんが大阪、岸和田の『Chopper OSAKA』【ロカビリーのショップ】に泊まりに来てたころを。ジャンキー市川はRocknRollerのままですぜ!!!
イイネ!
クレージーケン(横山剣) 村さん(村山一海) のツインボーカルジェームス藤木(ギター)、飯田和男(ギター)、萩野知明(ベース)、佐藤秀光(ドラムス)クールスRC時代のクレージーケンさんの作詞、作曲による名曲ですね。多くのグループが、カバーしています。
横山剣知った!
❤❤❤🎉🎉
光洋の追悼集会‼‼大和田伸也パパより
25年くらい前高校生の時。この赤い革ジャン岸和田まで買いに行きました。(WILDdancer製)和泉大宮のチョッパーでした。クールスのショップでした。横山さんが遊びに来ていたのでクレージーケンさんからサインをもらいました。店長の市川さん元気ですか?
確かに 曲自体はものすごくいい曲なんだけど初代クールス初代ボーカル舘ひろしの歌う クールスの歌のように なんだかボーカルの歌声が全然 響かないんだよね体中心まで響いてこないんだよなその点 舘ひろしさんは初代ボーカル の時はクールスの曲 どの歌を歌っても体 中心からビンビン ヒビ入ってきたんだよね不思議だよね あれって歌い方だけじゃないよな多分こころをこめてその歌の状況に入り込んで歌っていたからなんだか舘ひろしさんのクールス時代の曲を聴いていたら不思議とその歌の状況が聞いている自分の方が その状況に入り込んでしまうんだよな舘ひろしさんはそういう意味 表現力の才能があったからこそ舘ひろしさんの歌う曲は全て心に響いた子達 秦さんがクールスを止めて役者になってしばらく経って舘ひろしとして西部警察自在に歌を出したよねヒットしただろうあれは間違いなく舘ひろしさんの表現力の歌い方が素晴らしくて聞いている人全てがその歌の状況が心に入ってきたんだよな表現力が凄いということは役者としても俺はものすごい人だと思うよ表現力豊かで素晴らしい人は役者やってもすごいし歌を歌って ボーカルやってもすごいんだよね私は舘ひろしさんのやめた後のクールスはクールスではないと思ってるなぜならば舘ひろしさんが辞めた後もとてもいい曲をいくつも出しているんだけど歌ってる人達の歌声聞いたら心に響いてこないんだよ曲が良くても歌う 表現力が悪けりゃ全然聞いている人に響いてこないんだよね 不思議だよね
横山ケンさんですか?
今は頭丸めて住職です🙏チーン
そう。この曲も、彼が17歳の時に作った。
キャロルのマネをしてスタートはしてみたものの、力の差は歴然でした。
横山けん!変わりすぎ。
白のギターの人の持ち方なんかカッコ悪い…
フランク ですよ~
剣さんカッコいいです😊👍️
クールスはバイク乗って居た頃からのファンです❗
横山剣さん、ヤバいほどカッコいい❣️何回も繰り返し聴いてます。
く
初恋のメモリーサウンド🎉早すぎた初体験の思い出😂お恥ずかしい😂
クールス最高❗❗
免許取って車買ったら当然
カーステ全開でしょう🤪
勿論ウインドウも、全開です!
ともかく格好良かった🤣
カッコイイ❤🎉
クレイジーケンバンドのケンさん?
今も素敵だけど、若い頃めちゃくちゃかっこいい
若くて荒削りだけど、そこがカッコいい!
格好いい♥️追っかけしていた私です😌💓今フアンです👍
2:07 このシーン最高!
間奏でリーゼントにクシを入れて
頭をクイクイと動かす剣さんこだわりのシーン! イイネ!
まさかこの40年後に再現されるとは!
イィーネ‼︎
ua-cam.com/video/_ulXY4S5ZcE/v-deo.html
思い出す・・・。
Coolsを脱退して『Duck Tails』の時のKenさんが大阪、岸和田の『Chopper OSAKA』【ロカビリーのショップ】に泊まりに来てたころを。
ジャンキー市川はRocknRollerのままですぜ!!!
イイネ!
クレージーケン(横山剣) 村さん(村山一海) のツインボーカル
ジェームス藤木(ギター)、飯田和男(ギター)、萩野知明(ベース)、佐藤秀光(ドラムス)
クールスRC時代のクレージーケンさんの作詞、作曲による名曲ですね。
多くのグループが、カバーしています。
横山剣知った!
❤❤❤🎉🎉
光洋の追悼集会‼‼大和田伸也パパより
25年くらい前高校生の時。この赤い革ジャン岸和田まで買いに行きました。
(WILDdancer製)和泉大宮のチョッパーでした。クールスのショップでした。
横山さんが遊びに来ていたのでクレージーケンさんからサインをもらいました。
店長の市川さん元気ですか?
確かに 曲自体はものすごくいい曲なんだけど初代クールス初代ボーカル舘ひろしの歌う クールスの歌のように なんだかボーカルの歌声が全然 響かないんだよね体中心まで響いてこないんだよなその点 舘ひろしさんは初代ボーカル の時はクールスの曲 どの歌を歌っても体 中心からビンビン ヒビ入ってきたんだよね不思議だよね あれって歌い方だけじゃないよな多分こころをこめてその歌の状況に入り込んで歌っていたからなんだか舘ひろしさんのクールス時代の曲を聴いていたら不思議とその歌の状況が聞いている自分の方が その状況に入り込んでしまうんだよな舘ひろしさんはそういう意味 表現力の才能があったからこそ舘ひろしさんの歌う曲は全て心に響いた子達 秦さんがクールスを止めて役者になってしばらく経って舘ひろしとして西部警察自在に歌を出したよねヒットしただろうあれは間違いなく舘ひろしさんの表現力の歌い方が素晴らしくて聞いている人全てがその歌の状況が心に入ってきたんだよな表現力が凄いということは役者としても俺はものすごい人だと思うよ表現力豊かで素晴らしい人は役者やってもすごいし歌を歌って ボーカルやってもすごいんだよね私は舘ひろしさんのやめた後のクールスはクールスではないと思ってるなぜならば舘ひろしさんが辞めた後もとてもいい曲をいくつも出しているんだけど歌ってる人達の歌声聞いたら心に響いてこないんだよ曲が良くても歌う 表現力が悪けりゃ全然聞いている人に響いてこないんだよね 不思議だよね
横山ケンさんですか?
今は頭丸めて住職です🙏チーン
そう。この曲も、彼が17歳の時に作った。
キャロルのマネをしてスタートはしてみたものの、力の差は歴然でした。
横山けん!変わりすぎ。
白のギターの人の持ち方なんかカッコ悪い…
フランク ですよ~