Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
電動工具で切った時は血が止まらないですよね😅自分は右手親指の先っぽを2ミリくらいいかれました笑
OFFにして作業するのは当たり前の事でカスタムする事に真剣では無かったんだと思います。指切断など重大な怪我にならなくて良かったと思います。グローブをする、安全靴を履く、車屋さんがやってる事を素人の人がやらずに真似てチョットの怪我で済んで良かったと思います。
研削砥石の交換には特別教育終了の資格が必要です。動画の方拝見させて戴きましたが①100Vへのコンセントを差したまま砥石を触る②コンセント差したままのグラインダー本体の仮置きを回転部分を地面に接して置いている③保護カバーを外して回転させている④金属の切断作業を半袖・半ズボンで行っている⑤途中まで保護メガネ付けていない⑥飲酒状態での危険作業大事な体の部分が無くならなくてよかったですね。
ご苦労様です。こちらの動画などUA-cam界の皆様を参考にしながら昨日無事、ジムニー用猪狩バンパーをエブリィに取り付けることが出来ました。それもこれもこちらの動画を反面教師にと言いますか、怪我をされたことを表に出して注意喚起をしていただいた結果だと思います。どうもありがとうございました!!とにかく先ずはお礼まで。。。
あるあるですが,マシングローブ着用でご安全に!
コメント失礼します。どちらのスキットバンパーを使用でしょうか?
コメントありがとうございます。プラスラインをつけていましたよ。
DIYでしょうからビール飲んで作業するのもアリですよね。
大変参考になります!
よっしーさん以前も拝見させて頂いた事あるのに今更すみません。怖くて音量出せなくなりました。アルトワークスはどうされたんですか。昔JB23ジムニー、HA24アルト、エリア35ちょいあげDA64のNA4WD5MTが遅すぎてからアルトバンMTに乗り換えて、埼玉県から参考にさせて頂いてます。2022去年7月、エアコンが2台もぶっ壊れて、電気屋が来る前に、急いで庭の草刈りをしてたら、ケーブルが絡まり避けたら、足のアキレス腱付近をやってしまいました。今もチクチク痛いです。やった時クラッチも踏めなかったです。
器用だなー👌
今度は回転工具で手袋が巻き込まれるんですね、分かりますw
サンダーのカバーは? 普通はカバー着けて作業が基本です。 ケガには気をつけましょう。
コメントありがとうございます。普段はカバーも付けていますが、カバーが干渉して切れない部分があったので、その時だけ外しています。ご指摘ありがとうござます。
ビールを飲んで電動工具を扱うこと自体間違ってます
コメントありがとうございます。貴重な意見ありがとうございます
作業ナメすぎ
手は大丈夫ですか?せっかくショ-トバンパーにしたので、タイヤもゴツゴツのに変えたらどうですか?一つ質問です。バンパーのカットした面の塗装はエブリイと同色のタッチペンでいいですか?また、切断面の紙ヤスリは何番の紙ヤスリ何番ですか?
コメントありがとうございます。カラーは黒も考えましたが同じ色にしました。タッチペンにしたのは意味はなく余ってたからですねーやすりは150番の後に3000番ですねもってるものがこれしかなかったので。見た目はきれいに整ってます。参考になれば幸いです。
音楽の音量を下げてください。UA-cam の自動翻訳は大音量の音楽では機能しません。ありがとうございます 🙏
これも車検通りますか?
サンダーにカバーつけないと危ないですよね
ここでも事故ってるじゃないかいw
私が考えていることを、次々してくれるので、とても参考になります。ところで、バンパーをカットしても車検は大丈夫なのですか?
コメントありがとうございます。調べたところ、問題ないみたいです。ただナンバーステーが前に出てるので、通らない地域もあるようです。そこはなんとでもなるとは思います。とりあえず構造変更もする予定ですので、したときに詳しくお伝えできると思います。
@@yossi-44 ヨッシーさんこんにちは!とうとう私もスキットプ-トを取り付けました。ナンバープレ-がぴったりスキットプ-トに付くようにナンバーステ-のねじ穴を手前に開けて取り付けました。
@@杉本一夫-p9z ついにつけたんですね!おめでとうございます😄僕もナンバーは同じしようにしたいと思ってます!
飲酒DIYダメ絶対(´・ω・`)
作業中のお酒はダメですね。判断力が低下だけでなくケガのもと
凄い格好いい‼️いやー、怪我した時の冷静さ見習います😌仕上がりが楽しみです😆
コメントありがとうございます。ケガはしない方が良いですが、したときは落ち着いて処置すれば大事にはならないですよねー僕も仕上がりが楽しみです。
身体を張られましたね。スキットバンパーはカッコイイなと自分も思いました。DIYは徐々にオンリーワンの愛車になるのが嬉しいですね。怪我に気をつけてこれからもカスタムしてください。お大事に、、、
コメントありがとうございます。自分でするのは楽しいですが、今回は気の緩みがありました。ご心配ありがとうございます!!
怪我は大丈夫でしょうか?まさかの出来事に、ビックリでしたが、バンパーカットは完成して良かったですね!自分も、カットしたいですが、スキッドプレートではなく、ガードバーを装着したなぁと思っています。とても、参考になりました(^o^)
コメントありがとうございます。今回は、自分でもまさかの出来事でした・・・皆さんのDIYの時の参考になれば幸いです。ケガはしないに限りマスからねー
電動工具の使用中に飲酒はダメでしょう👎👎👎
何時も楽しく拝見しています。今回はバックミュージックが大きくて声が良く聞こえ無かったですよ〜(笑)怪我の具合はいかがですか?おだいじに。
コメントありがとうございます。ケガは問題なく治ってきております。編集は気を付けていきます。ありがとうございます。
BGMが大きすぎで聞こえないので調整お願いします
コメントありがとうございます。調整しますね。ご意見ありがとうございます
全ては酒です。残念ですね。
ベビーサンダー使うならまず使い方教えて貰ったほうがいいよ、てかそこまで怪我する人初めて見た。。
こんばんは🗻㊗️カッコよくなりました。
コメントありがとうございます。顔立ちが締まりました(^0^)
発泡酒です。
コメントありがとうございます。そうですねー気分だけですねー
Bideosā o kyōyū shite itadaki arigatōgozaimasu. `DA' to iu moji ga nani o arawashite iru no ka kangaete iru ka dō ka gimon ni omotte imasu ka?
作業する際は革手は必須ですよ。
本当の事件じゃないですか!プラスライン製でも修正が必要なんですね。まぁ、それも楽しみでしょうか。ともあれ、お大事にして下さい。
コメントありがとうございます。少しの加工が必要ですねー手動でも頑張れば出来そうです。超回復します。ありがとうございます
バンパーはカットしてイイ感じになりましたが手はカットしちゃダメですよ~(^_^;)
コメントありがとうございます。ほんとに手は不注意でした・・・
電動工具で切った時は
血が止まらないですよね😅
自分は右手親指の先っぽを2ミリくらいいかれました笑
OFFにして作業するのは当たり前の事でカスタムする事に真剣では無かったんだと思います。
指切断など重大な怪我にならなくて良かったと思います。
グローブをする、安全靴を履く、車屋さんがやってる事を素人の人がやらずに真似てチョットの怪我で済んで良かったと思います。
研削砥石の交換には特別教育終了の資格が必要です。動画の方拝見させて戴きましたが
①100Vへのコンセントを差したまま砥石を触る
②コンセント差したままのグラインダー本体の仮置きを回転部分を地面に接して置いている
③保護カバーを外して回転させている
④金属の切断作業を半袖・半ズボンで行っている
⑤途中まで保護メガネ付けていない
⑥飲酒状態での危険作業
大事な体の部分が無くならなくてよかったですね。
ご苦労様です。こちらの動画などUA-cam界の皆様を参考にしながら昨日無事、ジムニー用猪狩バンパーをエブリィに取り付けることが出来ました。
それもこれもこちらの動画を反面教師にと言いますか、怪我をされたことを表に出して注意喚起をしていただいた結果だと思います。どうもありがとうございました!!とにかく先ずはお礼まで。。。
あるあるですが,マシングローブ着用でご安全に!
コメント失礼します。
どちらのスキットバンパーを使用でしょうか?
コメントありがとうございます。
プラスラインをつけていましたよ。
DIYでしょうからビール飲んで作業するのもアリですよね。
大変参考になります!
よっしーさん以前も拝見させて頂いた事あるのに今更すみません。怖くて音量出せなくなりました。アルトワークスはどうされたんですか。
昔JB23ジムニー、HA24アルト、エリア35ちょいあげDA64のNA4WD5MTが遅すぎてからアルトバンMTに乗り換えて、埼玉県から参考にさせて頂いてます。
2022去年7月、エアコンが2台もぶっ壊れて、電気屋が来る前に、急いで庭の草刈りをしてたら、ケーブルが絡まり避けたら、足のアキレス腱付近をやってしまいました。
今もチクチク痛いです。やった時クラッチも踏めなかったです。
器用だなー👌
今度は回転工具で手袋が巻き込まれるんですね、分かりますw
サンダーのカバーは? 普通はカバー着けて作業が基本です。 ケガには気をつけましょう。
コメントありがとうございます。
普段はカバーも付けていますが、カバーが干渉して切れない部分があったので、その時だけ外しています。
ご指摘ありがとうござます。
ビールを飲んで電動工具を扱うこと自体間違ってます
コメントありがとうございます。
貴重な意見ありがとうございます
作業ナメすぎ
手は大丈夫ですか?
せっかくショ-トバンパーにしたので、タイヤもゴツゴツのに変えたらどうですか?
一つ質問です。
バンパーのカットした面の塗装はエブリイと同色のタッチペンでいいですか?また、切断面の紙ヤスリは何番の紙ヤスリ何番ですか?
コメントありがとうございます。
カラーは黒も考えましたが同じ色にしました。タッチペンにしたのは意味はなく余ってたからですねー
やすりは150番の後に3000番ですね
もってるものがこれしかなかったので。
見た目はきれいに整ってます。
参考になれば幸いです。
音楽の音量を下げてください。UA-cam の自動翻訳は大音量の音楽では機能しません。ありがとうございます 🙏
これも車検通りますか?
サンダーにカバーつけないと危ないですよね
ここでも事故ってるじゃないかいw
私が考えていることを、次々してくれるので、とても参考になります。ところで、バンパーをカットしても車検は大丈夫なのですか?
コメントありがとうございます。
調べたところ、問題ないみたいです。
ただナンバーステーが前に出てるので、通らない地域もあるようです。
そこはなんとでもなるとは思います。
とりあえず構造変更もする予定ですので、したときに詳しくお伝えできると思います。
@@yossi-44
ヨッシーさんこんにちは!
とうとう私もスキットプ-トを取り付けました。
ナンバープレ-がぴったりスキットプ-トに付くようにナンバーステ-のねじ穴を手前に開けて取り付けました。
@@杉本一夫-p9z
ついにつけたんですね!
おめでとうございます😄
僕もナンバーは同じしようにしたいと思ってます!
飲酒DIYダメ絶対(´・ω・`)
作業中のお酒はダメですね。
判断力が低下だけでなくケガのもと
凄い格好いい‼️いやー、怪我した時の冷静さ見習います😌仕上がりが楽しみです😆
コメントありがとうございます。
ケガはしない方が良いですが、したときは落ち着いて処置すれば大事には
ならないですよねー
僕も仕上がりが楽しみです。
身体を張られましたね。
スキットバンパーはカッコイイなと自分も思いました。
DIYは徐々にオンリーワンの愛車になるのが嬉しいですね。
怪我に気をつけてこれからもカスタムしてください。お大事に、、、
コメントありがとうございます。
自分でするのは楽しいですが、今回は気の緩みがありました。
ご心配ありがとうございます!!
怪我は大丈夫でしょうか?
まさかの出来事に、ビックリでしたが、バンパーカットは完成して良かったですね!
自分も、カットしたいですが、スキッドプレートではなく、ガードバーを装着したなぁと思っています。
とても、参考になりました(^o^)
コメントありがとうございます。
今回は、自分でもまさかの出来事でした・・・
皆さんのDIYの時の参考になれば幸いです。
ケガはしないに限りマスからねー
電動工具の使用中に飲酒はダメでしょう👎👎👎
何時も楽しく拝見しています。今回はバックミュージックが大きくて声が良く聞こえ無かったですよ〜(笑)
怪我の具合はいかがですか?おだいじに。
コメントありがとうございます。
ケガは問題なく治ってきております。
編集は気を付けていきます。
ありがとうございます。
BGMが大きすぎで聞こえないので調整お願いします
コメントありがとうございます。
調整しますね。
ご意見ありがとうございます
全ては酒です。
残念ですね。
ベビーサンダー使うならまず使い方教えて貰ったほうがいいよ、てかそこまで怪我する人初めて見た。。
こんばんは🗻㊗️
カッコよくなりました。
コメントありがとうございます。
顔立ちが締まりました(^0^)
発泡酒です。
コメントありがとうございます。
そうですねー気分だけですねー
Bideosā o kyōyū shite itadaki arigatōgozaimasu. `DA' to iu moji ga nani o arawashite iru no ka kangaete iru ka dō ka gimon ni omotte imasu ka?
作業する際は革手は必須ですよ。
本当の事件じゃないですか!
プラスライン製でも修正が必要なんですね。まぁ、それも楽しみでしょうか。
ともあれ、お大事にして下さい。
コメントありがとうございます。
少しの加工が必要ですねー
手動でも頑張れば出来そうです。
超回復します。
ありがとうございます
バンパーはカットしてイイ感じになりましたが手はカットしちゃダメですよ~(^_^;)
コメントありがとうございます。
ほんとに手は不注意でした・・・