【ARuFa vs 恐山】この2人は◯◯できる?できない?BETバトル!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 【チャンネル登録はこちらから!】
/ @omocorochannel
オモコロ
omocoro.jp/
Twitterアカウント
/ omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/con...
【公式】オモコロチャンネル切り抜きch
/ @omocoroch2
【出演者】
永田 → / nagatabros
原宿 → / haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 → / d_v_osorezan
ARuFa → / arufa_faru
加藤 → / katokato
ARuFaが最後プードルの尻尾ぷくってするシーンかっこいい
ほんと器用だな
ディジュリドゥのWikipediaを見たら「シロアリに食われて筒状になったユーカリの木から作られる」とあってどこまでも不思議な楽器すぎる
18:27 「永田は風船が嫌い」とかじゃなくて「永田は風船を恐れている」っていう注釈好き
行動不能時のメッセージ
より深刻な感じがする表現
アリ・アスターの最新作
ボーは恐れている?!?!?!?!
* ながたは ふうせんを
おそれている
4:31 ここで同時に「ごめんなさ〜い」が出せるの流石すぎる。
伊達に5年近くもラジオやってるだけある
もう7年になる 7年!?
オタクが好きそう
オタクなので好きです
@@R4K4.
8ヶ月前のコメントにマジレスすまそやが相手を褒める時には「伊達に〜」の後には必ず否定文がくる。例えば「伊達に5年近くもラジオをやっている訳ではない」→意味としては「見せかけや格好つけで5年近くもラジオをやっている訳ではない」といった感じになり相手を称賛する時だけでなく自分の真剣さを伝える時などにも使う。
(※逆に「伊達に5年近くもラジオをやっている」だと「見せかけや格好つけで5年近くもラジオやっている」という相手をバカにした悪口になってしまう)
恐山さんが生み出したプードルの成れ果てがワンワン鳴くところ面白すぎる
原宿さん割と「できる」寄りにずっとしてくれるの上司として良いなと思う
最後に回答するのでバランス取ってるのかな…と書きかけたけどフリップに書いてるんだった。たしかに良き上司かも
基本的な信頼感
17:55 ARuFaがこれ(風船)何色?って目線ずらして確認する仕草なんかいいな、、、
6:00 ウッディと両津勘吉に公安職という共通点があるの衝撃だった
カウボーイって公安なんだ
@@borukya
カウボーイ以前に保安官のバッジが付いてるから保安官なのでは?
ARuFaの今後のプロフィールに「ディジュリドゥが吹ける」が加わったと思うとわくわくする
恐山がひたすらぽこ○んのバルーン作ってるところで吐きそうなくらいに笑った
恐山の不器用さは人を幸せにする
ARuFaと恐山はしょせん競走馬でしかなく二人がどれだけ必死になっても本当に勝負をしているのはあくまで後ろの三人という図式が最高でした
ARuFaくんの子どもを喜ばす技術がのきなみ高いのすごいよな、、、、
さすが教師目指していただけある、、、、
24:40
ディジュリドゥの演奏に夢中で目線修正されてるARuFa微笑ましい
ARuFaに様々な謎の楽器を与えて習得までにかかる時間や試行回数を予想し合う音王ダービーやって欲しい
鼓(つづみ)とか法螺貝とかやってほしい
YAMAHAとかの楽器メーカーとコラボして欲しい
あわよくば、オタク店員さんの自宅にある国外の珍しい楽器をもARuFaに弾かせてほしい
ARuFaなら出来ると信じてしまう
恐山が犬を作っている時に次に作るARuFaが普通に見てるの『絶対に恐山は正解に近付きもしない』という信頼を感じる。
ディ・アボロ・恐山
マイク・ARuFa
何も近づいてこない方のディアボロなんだよソレ…、
むしろパッショーネのボスの理想エンドなんよ…w
恐山もこの手の企画だと『結果』だけ求めがちだけどw
(ちなみに、バルーンプードルを作る時は膨らませる段階で空気の逃げるスペースの為に“余り”を作らないとほぼ確実に破裂します。もっと言えばその前段階で恐山がなんとなくで引っ張ったのも、外気や保存状態の影響確認の為に、適度に伸ばして破裂防止や加工のし易さに行う意味があります)
@@Black-White-Redオタク長文すぎる
厚顔無恥ダダ漏れよりマシやろ(適当)
「ARuFaと恐山が何かやってる」はみんな好きなんだよ
恐山がポコチンバルーンアートしてる間、後ろでエネルギーを恐れる永田が足をパタパタしてるのカワイイな
4:31 ほのぼの日常アニメの「ごめんなさ〜い」で嬉しくなっちゃった。
ARuFaさん先住民の「彼の地より現れディジュリドゥを自在に奏で…」とかいう
予言に記されてる男じゃん
対決なのに、恐山に対して「頑張れ!」とか「よく出来たね!」とか言ってるARuFaさん、いいな。
風船を恐れて目バキバキで威嚇する永田が見られる良い動画
@user-ty4pg6yj9qそんなに嫌なんだ……永田さんへの解像度が上がったな
いつかの綿あめ作るのめっちゃ上手いARuFa好きだったから、今回風船プードル作るのめっちゃ上手いARuFa見れてなんかすごい嬉しかった
33:58 こんなにディジュリドゥが似合う男、令和の日本にそういない
前々から告知されていた終了画面選手権の予定日には間に合わずドタキャンをかますARuFaが、ディジュリドゥを手に入れただけでこんなに汎用性高そうな終了画面を作ってくるとは。
恐山さんが風船捻ってる間ずっとソワソワもじもじしてる永田さん良かった
2倍速でみたらめちゃくちゃ面白い
反射神経キャッチの恐山全然体幹ブレてないのシンプルに凄くて面白い、そりゃ禰豆子にもなる
ARuFaが最後に風船のさきっぽ吸って膨らますので死ぬほど笑った
24:23 かんちさんの耳元に放った大声が約2年半の時を経て永田さんの耳に返ってきた感じする
演奏方法が一切わからない楽器をARuFaに渡して即興演奏できるかクイズやろうよ
ムックリとテルミンとブルチバス用意して無国籍大混乱楽器空間を醸成してほしい
「※永田は風船を恐れている」こんな微笑ましいテロップあるかよ
「〜を恐れている」とか動物図鑑かデルドラクエストくらいでしか見たことない
『死』を近づけられた原宿さんに
「※原宿は死を恐れている」ってテロップがついてる映像を見てみたい
「※ARuFaは死よりもスベることを恐れている」
ボーはおそれているみたいだな
ARuFa さん、目がチラ見えするのもお構いなしって感じで夢中で初見の楽器吹いて編集でモザイク足されてるのよすぎる
ARuFaめちゃくちゃ器用だし恐山のオタク知識の質量エグい
初見のはずのディジュリドゥですぐに音を出せたどころかそれっぽい演奏すらしてみせたARuFaの音関係の能力の高さが見れて最高の回だった
話し盛ってく伝言ゲームでこれっぽいことしてた回ありましたよね
あれは金管楽器のバズィングやってるだけでは…
@@yyyasss0725164バズィング…?
@@yyyasss0725164別に間違ってないっていう
プロの演奏見てみたらマジで正解っぽいのよね……
多忙でチャンネル登録動画企画を見送ってるって話だったのに楽器動画は作っちゃうAruFaさん、モチベ着火したらもう止まらないってのが伝わってきて最高
20:09 唐突に口から空気玉が生成されるの面白すぎる
ディジュリドゥ、見た目は木管楽器、構造は金管楽器、役割は打楽器で完全に初見◯しの楽器なんだよな
ネタバレすんな
@@okichan4
おしりぷり
うんちぶり
打楽器…?
永田が風船にビビってずっと貧乏ゆすりしてるのオモロイ
内股なのかわいい
正直、恐山のシーンは画面越しでも怖かった
15:49
ハンマーブロスのときもちょっと思ってたけど、恐山って制御に難があるけど出力自体はあるよね
アンディの両さんからあの速度で次の保安官?と出せる加藤さんの瞬発力凄好き
原宿加藤のツーカー感いいよね
ウンコビエニアのクリアアサヒ定期的に見たくなって全編見ちゃう
🔍凄好き 凄すぎか凄く好き どっち
キメラのわんちゃん作ってる癖に心溢れるわんわんワールドでキメラ作ってワンワン言ってるのサイコパスすぎるし
ARuFaの底力も見れるし
大いなるパワーを恐れる永田も見れる良い回
恐山がミーティ未満の何かを作っててちょっと駄目なくらい笑ってしまった
15:49
風船の秘めるパワーに貧乏ゆすりを抑えきれない永田
ディジュリドゥの演奏の基本原理は唇を震えさせる→増幅っていう他の管楽器にも見られる技法なのでARuFaが初見で出来るのもおかしくはないんだけど、あのレベルまで音の変更とかアレンジまで出来るのは想定外です
俺も久しぶりに吹きたいわ
ARuFaさん全然知らない楽器できちゃうのほんとすごいな、、終了画面良
両さんのフィギュアの足裏にANDYって書かれてるところから「次の保安官?」って思考に繋がるの、天才のソレなのにこういうことにばかり天才のソレを感じてしまう
できる/できないだけなら札だけでもいいところをわざわざフリップに書いてくれるので、回答の"副題"大喜利が見れて嬉しい。手おならは1日にして成らず。
謎の楽器を一発で吹けるARuFaさんめちゃくちゃ解釈一致
原宿さんの成績は置いといて、割と「できる」を多く書いてるのすき
恐山のラージぽこちんが初笑いでよかった
もっと笑って
プードルに関しては大の大人4〜5人で作ろうとして誰も作れなかった経験があるのでARuFaがマジすごいと思う。
エネルギーを恐れる永田さん、面白いので毎回擦ってほしい
エネルギーを恐れる視聴者として全力で立ち向かいたい
エネルギーの塊である男児の父なのも面白い
恐山がプードル作る時「足から作っていきますよ」って発言にビビっちゃった
34:00 1日でこのクオリティ出せるの,さすが音王
ダービー企画をついにメンバー内でやり始めるの食料尽きた獣の共食い感ある
キャッチングゲームの禰豆子みたいな恐山がいきなり野生に還るオモシロ好きすぎる
匿名組のバトル定期的に勃発して最高
結果が見えてても好きだよ
想像以上にちゃんと本当のアボリジニの人が演奏してるディジュリドゥっぽく吹けててびっくりした
4:26
兄弟の“下の2人”すぎる、カワイイ
謎の管楽器を構造から金管楽器だと読み取って口で吹くの経験値が為せる技で普通にすご!ってなった
しかもフルートと吹き方違うからほぼ勘であれなのやばい
回転寿司で卵だけ大量に食べた弟の長〜い屁をただの筒で再現しただけある
たまに開催される動画版匿名ラジオ助かる
初見でプードル作れるARuFaすご……
30:24 恐山が正解してめちゃくちゃ喜んだ後、「ミ タ カーーーー!!!」って叫んだ瞬間腹抱えて笑って、10秒戻してまた笑ってを3回ぐらい繰り返した
謎楽器を吹き(?)こなすARuFaも良かったけどホントにあと15問ぐらい苺ましまろクイズやって欲しかった
公式できんやん人間の恐山さんがたまに出来るからすごい偉業にみえる
恐山さん、前にスケボーも一発で乗れたしテーブルクロス引きめちゃくちゃ惜しかったし、実は体幹系のフィジカル強いのでは…?
ディジュリドゥ好きでよく民族音楽聴いてるけど、普通にちゃんとできててすごい。
「※永田は風船を恐れている」、『ボーはおそれている』みたいでいいな
原宿さん優しいな〜部下2人が比べられて傷つかないように予想と理由付けしてる気がする。
唐突に出てきたアンディの両さんがずっとツボにはいっててつらい
サムネ見てから本当に楽しみで、用事をキッチリ片付けて、ネタバレ踏みたくないからコメントも見ずに見た……ありがとう…ありがとう…プードルありがとう…
ディジュリドゥを1日で使いこなすの凄すぎる
やっぱり最後のARuFaさんみて思ったけどビートボックスもっとやるべきだよ、逸材でしかない
苺ましまろクイズの作問が絶妙でいい。これだけで一本やって欲しい
「肛門は排泄器官であり性器ではないのでモザイクをかける必要がない」ってオモコロチャンネルなら1回ぐらい出てそうな豆知識だけど意外にも初ですね
エネルギーを恐れる永田さんほんと好き
ARuFaどの!の説明を聞きながら即座に氏を追加して書く原宿さんすき
エイフィックスツインの「ディジュリドゥ」という曲が大好きなのでこの動画に大満足です。自社スタジオ撮影できて倉庫も広くなったから楽器に躊躇しなくなったとはいえ、初手がディジュリドゥなのはオモロ全振り。
ARuFaが風船捌き上手いの、解りすぎる
ざんっちは風船結ぶのもできないと思ってたからよく頑張ったほうだよ…
次に原宿さんと永田さんがやるとして、誰とも均衡が保てなさそうな加藤さんは誰と一緒にやるのかが気になって夜も眠れない
反射神経のARuFa一本目が恐山に直撃してるのじわじわきちゃうし、軽々全勝かと思ったら恐山かなり善戦してるのよかった
終了画面、これまた使ってくれないかな…すごくいい…
突然楽器を習得するARuFaで一本録れそう
UA-camで「ディジュリドゥ」検索して
プロ奏者の本物を聞いてみたら
ARuFaさんの演奏が思いのほか完璧で大笑いした
天才かよ😂
恐山がプードルを恐る恐る作っているのを足で恐怖を紛らわす永田
ディジュリドゥって演奏するのがめっちゃ難しいって聞いてるんだけど、すぐにものにできるARuFaすごい
つい高評価押しちゃった
13:00辺りの恐山の立ち方がシューター系ゲームのヒーローの選択画面みたいで好き
最近恐山が下ネタに貪欲で嬉しい
「永田は風船を恐れている」の英訳文感よ
12:30
恐山の反射神経キャッチ、おもしろすぎるかも
22:42 23:10
なんかおもしろすぎ
30:03
オタクくんらが揃って勢いよくのけぞるのおもしろい
※永田は風船を恐れている
↑2024年で一番おもしろい文章
すらすら風船プードルつくるのも、謎楽器初見で吹けるのもARuFaさんさすが😂
ディジュリドゥで吹っ飛ぶ永田さんを見て、私も私も!ってワクワクのざんち、Happiness
ARuFaの器用さに対する恐山のできんやん人間っぷりを笑う企画なのかと勘繰ってしまったけど、恐山も善戦してて嬉しかった にしてもバルーンアートもディジュリドゥも上手すぎてビビる
ウソ激辛王のときもあったけど、ARuFaの投げモーションマジで好き
30:24 こんな熱くなってる恐山未だかつて見たことない
恥ずかしながらディジュリドゥ見たことも聞いたこともなかったから吹けるのもすごいし原宿さんが正解を知っているのもすごい
恥じることではない気が
そうよ、胸を張りなよ
君は生きていいんだよ
@@tempara_01本人はそこまで言ってなくてワロタ
エンディングの曲ありえんくらい良すぎる…。shortとかで単品でも出してほしい。
34:09 ここのプァップァッ↑がめちゃくちゃ大好き
ARuFaと組んでウッキウキで下ネタ仕掛けていく恐山
匿ラの絆を感じる
ARuFaがブレスバズーカで永田吹き飛ばしてるのマジでおもろい
ARuFaさんの人を楽しませる才能すごいな
エネルギーを恐れる永田からしか摂取できない栄養がある