Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
すごいビデオの取り方😮本当に見るだけで気持ちいい🎉ありがとうございます
モコママさん、凄く役に立つ掃除の仕方をありがとうございます。これは、業者にお願いかな⁉️と思っている事を実践して貰えると、私も出来るかも⁉️とやる気がでます。
以前浴槽を入浴剤で汚し業者さんに12,000円でお願いしましたが、ネジまで外して掃除はしなかったようです。主婦の作業を金額にしたら、高額だと思うわ。皆様に見て頂けて、やりがい出ます。ありがとうございます🤗
すっごい気持ちいいお掃除でしたーー👏👏👏
見てくださり、ありがとうございます🤗娘がGと勘違いした黒い物体が出なくなりました。スッキリです。
混合栓の裏側まで 寝転んで綺麗にする方初めて出会いました モコママさんすごいです お母さんが喜んでおられるの良かったですね ユニットバスの裏側って結構汚れるんですよね普通の据え置きのお風呂の掃除の、方が楽だけど冬はタイルとか寒いんですよね😨実家は田舎の広いお風呂なので洗い場がL字型でムダに広くて、父親は大きな窓に面したお風呂で大丈夫かなって思いますそれにしても綺麗になりましたね
見てくださり、ありがとうございます🤗掃除で髪ボサボサになりました😁ズボンぬれたまま息子を送ったり、バタバタ頑張りました。お風呂は広いと気持ち良いけど掃除が大変ね。ご実家も、お風呂をためて室温高くしてから作業すると、寒さ感じず掃除しやすいです。急な温度差は血圧が高いと危険らしいので、冬は気を付けています。お父様も適当に過ごす方が良いかもしれませんね。
同じようなINAXの浴槽(ラ・バスのOEM)なので参考にさせて頂きました!我が家のお風呂は浴槽に取れない汚れが出てしまい、何かと思ったら「塗装が削れてFRP浴槽の繊維が出ています」との事で浴槽のみの交換は不可能で浴室交換になり修理代200万円だそうです。さすがにその金額は出せませんよね。原因はお風呂の洗いすぎと言われましたが・・・ Orz洗いすぎにご注意を!
気持ち分かるわ😢キレイに使いたいのに、残念ですね。同じメーカーです。私も10年前に同じ事を言われました。浴槽だけ交換できないのは変ですよね。入浴剤を使ってはいけないと取説に書いてあるそうです😠次は別のメーカーにしたいと思います❗仕方ないので研磨してコーティングを吹き掛けると少しは良いかも。塗装などもあるかも。ヤマダ電機で、安いお風呂を見かけました。安くてもキレイな方が良いですね。
モコママさん、お疲れ様、私もお風呂🛀の掃除してビスでとまってなかったけど壊しました主人に怒られ業者さんに直してもらいました、それからやってないです。🤣
こんばんは🤗見てくださり、ありがとうございます。壊した!?😁力入れる方向が違うと、やってしまいそう。掃除の為に、頑張ったんですね。お疲れ様でした。
モコママ、お疲れ様です😊すっきりしましたね‼️お母様がおっしゃってましたが、私もきれいになるの見れて嬉しいです😉いつも元気をもらってます、ありがとう😉👍️🐰🐦️
見てくださり、ありがとうございます🤗たまった汚れが少しずつキレイになっている気がします。母も嬉しいらしいです。今、夜中ですが動画外で、掃除していました。やり出すと止まりません。快適になると楽しくなります。
すごくキレイになりましたね!見えない場所ですけど気持ち的に良いですよね!今回もお疲れ様でした。
見てくださり、ありがとうございます🤗沢山の汚れをお見せしてしまいました。スッキリしました😁
みていてスッキリ〜(*^_^*)モコママの「ほら!ほら!ほらー」のセリフにテレビショッピングみたいで笑ってしまいました。👍
見てくださり、ありがとうございます🤗テレビショッピング真似しつ見ようかな😁私もスッキリしたわ。
もっと洗いやすく作ってほしいですよねそれか、カウンターいらない
見て下さり、ありがとうございます🤗今日、私も同じ事を考えながら掃除していました。
外れたんですね👏
見てくださり、ありがとうございます🤗毎日押したり引いたり苦戦しました😁
おつかれ様です。 私は、腰と膝が悪いから、無理だわ!残念です。綺麗になってスッキリですね。お湯でやったのですか?カメラがくもるから水ですか?風邪と腰 気をつけてくださいね
見てくださり、ありがとうございます。取説に外し方が無かったので、普通は掃除しない部分だと思います。寒いから、お湯にしました。その後、ぬれたまま息子を車で送りました。慌ただしく動いてしまいます。
お疲れ様です。腰気を付けてくださいね😌昨日リベンジしましたよ👍完璧では無いけれど、カビ取り用を沢山使って見ました。うちは固まっていてスルスル落ちなかったので、1時間位つけ置きしたら取れました😊また洗うの大変なので、外したままになってます💦
ありがとうございます🤗普通にお風呂につかり、湿度が高かったので簡単に取れました。外したままでも良いかも。お疲れ様です👏😁私も今日乾燥させてから、またはめ直すつもりです。
モコママさんこんにちは😊寒い中カウンター掃除お疲れ様でした!しかしこんなに掃除しにくいとは…最近の人はお風呂にカウンターつけなかったりメーカーも簡単に取り外せる仕様にするはずですね😅見えない所が綺麗になると一気に空間が清々しくなりますね!節分を迎えたしいいことたくさんありそう!
見てくださり、ありがとうございます🤗風呂掃除前にお風呂につかり、ポカポカだったから、スイスイ動けました。開けてビックリ、あの汚れ😁内心動揺しました。私が使いやすくデザインしたくなります。頭置く場所や、背中のばせる形状に浴槽も替えたいわ。節分、毎回豆を投げて、息子が私を止めるのですが、昨日は豆を買い忘れました。恵方巻きは切ってしまいました(^^ゞでも、良い事あるかな(笑)
こんにちは👋😃お疲れ様でした👏体勢も大変なのに…見違える程綺麗になりましたね!👍私なら、まっ良いかぁと思う場所でも、手を抜かずにやる姿勢に拍手です👏
こんにちは🤗見てくださり、ありがとうございます。築13年経って、カウンターから黒い何かが出てくるようになり、娘がGと勘違いしてから、中も掃除したいなと思うようになりました。苦戦しやっと外せました。老朽化すると、掃除が大変です。
モコママさん^ - ^こんにちは!汚れがミルミル落ちて見ていて気持ちよかったです〜😊新品同様綺麗になりましたね✨モコママさんのお母さんも喜んでいましたね♪まさか、あのスキマに手を入れる場所があるとは知らなかったです!これからも応援しています👍
こんばんは🤗見てくださり、ありがとうございます。あの隙間に、意味がありそうだと数日考えていました。スライドでもなく、奥から外すなんて、、、。母は掃除の後に乾拭きをして、風呂を大切にしているらしいです。キレイになってきて喜んでいます。
モコママお疲れ様〜💕綺麗になり良かったですね😊知らぬが仏なんて言うけど知ったからにはほっとけないですもんね😂寒❄️やり出すと成果も見えて楽しくなりますがくれぐれも腰の再発にはお気をつけて頑張って下さい✨
見てくださり、ありがとうございます🤗娘が大笑いしながら、今日の動画を見たらしいです。あの汚れはビックリですよね。スッキリしたわ😁腰はもう痛くないけど、まだリハビリに通っています。なんとなくかばっていて、腹がタポタポいつもと違う太り方をしています(^^ゞ
モコママさんの家は13年ですか。我が家は昨年9月に風呂場だけリホームして新品になりました。新しいカウンターの下には配線も水道関係が何も無い一枚板だけで掃除が楽です。本当に水回りは簡単に掃除が出来るように考えて欲しいですよねぇ。誰がネジを 9か所外してエプロンを割らないように外して中が黒カビだらけのゴチャゴチャしたのを掃除出来るのよねぇ。腹立たしいわ!
見てくださり、ありがとうございます🤗1枚板なら、掃除しやすくて良いですね!キレイが保てそう。我が家の浴槽は、硫黄成分の入った入浴剤で着色され見苦しいお風呂になった時に大騒ぎになりました。最近、黒いカビがダラダラ出はじめて娘がGと勘違いしてから、解決策を話し合っていました。悩むお風呂だわ😁
モコママさん、こんにちは!ついに外せましたね〜!!引っ張るだけでしたね。エプロンは関係なかったか〜💦外せないと思っていたところが外せて掃除できた時ってすごく嬉しいですよね!うちはエプロンは全面でとても大きいので外すのも洗うのも一苦労です。モコママさんのおうちは2カ所小さいパーツで、しかも取りつけ外し簡単そうでいいなぁ。これからはカウンター掃除は大掃除の項目に追加ですね♪私、去年末はやらなかったから春になったら外さないとな〜。ネジ外しっぱなしいいですね!私も真似しよう〜
見てくださり、ありがとうございます🤗やっと外れました。奥側から外すなんて、頭になかったです。我が家のカウンターはネジなくても落ちてこないので、大丈夫そう。オキシクリーンでつける時に、一緒につけて掃除する事にします。寒い時期の風呂掃除は大変です。暖かくなったら、しっかりやれば良いですよね。
もっと掃除しやすい様にしてほしいですよね😅でも汚れが落ちていってスッキリしましたね✨お疲れ様でした😆
見てくださり、ありがとうございます🤗普通に使っていて、黒い何かが出てくるようになったので、はずして掃除は必要な場所に感じます。掃除しにくかったわ。我が家の浴槽の取説に、入浴剤は使わないようにと書いてあるらしいです。入浴剤好きだから、改善して欲しいわ。
すごいビデオの取り方😮
本当に見るだけで気持ちいい🎉
ありがとうございます
モコママさん、凄く役に立つ掃除の仕方をありがとうございます。
これは、業者にお願いかな⁉️と思っている事を実践して貰えると、私も出来るかも⁉️とやる気がでます。
以前浴槽を入浴剤で汚し業者さんに12,000円でお願いしましたが、ネジまで外して掃除はしなかったようです。主婦の作業を金額にしたら、高額だと思うわ。皆様に見て頂けて、やりがい出ます。ありがとうございます🤗
すっごい気持ちいいお掃除でしたーー👏👏👏
見てくださり、ありがとうございます🤗娘がGと勘違いした黒い物体が出なくなりました。スッキリです。
混合栓の裏側まで 寝転んで綺麗にする方初めて出会いました モコママさんすごいです お母さんが喜んでおられるの良かったですね ユニットバスの裏側って結構汚れるんですよね
普通の据え置きのお風呂の掃除の、方が楽だけど冬はタイルとか寒いんですよね😨実家は田舎の広いお風呂なので
洗い場がL字型でムダに広くて、父親は大きな窓に面したお風呂で大丈夫かなって思います
それにしても綺麗になりましたね
見てくださり、ありがとうございます🤗掃除で髪ボサボサになりました😁ズボンぬれたまま息子を送ったり、バタバタ頑張りました。お風呂は広いと気持ち良いけど掃除が大変ね。ご実家も、お風呂をためて室温高くしてから作業すると、寒さ感じず掃除しやすいです。急な温度差は血圧が高いと危険らしいので、冬は気を付けています。お父様も適当に過ごす方が良いかもしれませんね。
同じようなINAXの浴槽(ラ・バスのOEM)なので参考にさせて頂きました!
我が家のお風呂は浴槽に取れない汚れが出てしまい、何かと思ったら
「塗装が削れてFRP浴槽の繊維が出ています」との事で浴槽のみの交換は不可能で浴室交換になり修理代200万円だそうです。
さすがにその金額は出せませんよね。原因はお風呂の洗いすぎと言われましたが・・・ Orz
洗いすぎにご注意を!
気持ち分かるわ😢キレイに使いたいのに、残念ですね。同じメーカーです。私も10年前に同じ事を言われました。浴槽だけ交換できないのは変ですよね。入浴剤を使ってはいけないと取説に書いてあるそうです😠次は別のメーカーにしたいと思います❗仕方ないので研磨してコーティングを吹き掛けると少しは良いかも。塗装などもあるかも。ヤマダ電機で、安いお風呂を見かけました。安くてもキレイな方が良いですね。
モコママさん、お疲れ様、私もお風呂🛀の掃除してビスでとまってなかったけど壊しました主人に怒られ業者さんに直してもらいました、それからやってないです。🤣
こんばんは🤗見てくださり、ありがとうございます。壊した!?😁力入れる方向が違うと、やってしまいそう。掃除の為に、頑張ったんですね。お疲れ様でした。
モコママ、お疲れ様です😊すっきりしましたね‼️お母様がおっしゃってましたが、私もきれいになるの見れて嬉しいです😉いつも元気をもらってます、ありがとう😉👍️🐰🐦️
見てくださり、ありがとうございます🤗たまった汚れが少しずつキレイになっている気がします。母も嬉しいらしいです。今、夜中ですが動画外で、掃除していました。やり出すと止まりません。快適になると楽しくなります。
すごくキレイになりましたね!
見えない場所ですけど気持ち的に良いですよね!
今回もお疲れ様でした。
見てくださり、ありがとうございます🤗沢山の汚れをお見せしてしまいました。スッキリしました😁
みていてスッキリ〜
(*^_^*)
モコママの「ほら!ほら!ほらー」のセリフにテレビショッピングみたいで笑ってしまいました。👍
見てくださり、ありがとうございます🤗テレビショッピング真似しつ見ようかな😁私もスッキリしたわ。
もっと洗いやすく作ってほしいですよね
それか、カウンターいらない
見て下さり、ありがとうございます🤗今日、私も同じ事を考えながら掃除していました。
外れたんですね👏
見てくださり、ありがとうございます🤗毎日押したり引いたり苦戦しました😁
おつかれ様です。 私は、腰と膝が悪いから、無理だわ!残念です。
綺麗になってスッキリですね。お湯でやったのですか?カメラがくもるから水ですか?
風邪と腰 気をつけてくださいね
見てくださり、ありがとうございます。取説に外し方が無かったので、普通は掃除しない部分だと思います。寒いから、お湯にしました。その後、ぬれたまま息子を車で送りました。慌ただしく動いてしまいます。
お疲れ様です。腰気を付けてくださいね😌
昨日リベンジしましたよ👍完璧では無いけれど、カビ取り用を沢山使って見ました。うちは固まっていてスルスル落ちなかったので、1時間位つけ置きしたら取れました😊また洗うの大変なので、外したままになってます💦
ありがとうございます🤗普通にお風呂につかり、湿度が高かったので簡単に取れました。外したままでも良いかも。お疲れ様です👏😁私も今日乾燥させてから、またはめ直すつもりです。
モコママさんこんにちは😊寒い中カウンター掃除お疲れ様でした!しかしこんなに掃除しにくいとは…最近の人はお風呂にカウンターつけなかったりメーカーも簡単に取り外せる仕様にするはずですね😅見えない所が綺麗になると一気に空間が清々しくなりますね!節分を迎えたしいいことたくさんありそう!
見てくださり、ありがとうございます🤗風呂掃除前にお風呂につかり、ポカポカだったから、スイスイ動けました。開けてビックリ、あの汚れ😁内心動揺しました。私が使いやすくデザインしたくなります。頭置く場所や、背中のばせる形状に浴槽も替えたいわ。節分、毎回豆を投げて、息子が私を止めるのですが、昨日は豆を買い忘れました。恵方巻きは切ってしまいました(^^ゞでも、良い事あるかな(笑)
こんにちは👋😃
お疲れ様でした👏
体勢も大変なのに…
見違える程綺麗になりましたね!👍
私なら、まっ良いかぁと思う場所でも、手を抜かずにやる姿勢に拍手です👏
こんにちは🤗見てくださり、ありがとうございます。築13年経って、カウンターから黒い何かが出てくるようになり、娘がGと勘違いしてから、中も掃除したいなと思うようになりました。苦戦しやっと外せました。老朽化すると、掃除が大変です。
モコママさん^ - ^こんにちは!
汚れがミルミル落ちて見ていて気持ちよかったです〜😊
新品同様綺麗になりましたね✨
モコママさんのお母さんも喜んでいましたね♪
まさか、あのスキマに手を入れる場所があるとは知らなかったです!
これからも応援しています👍
こんばんは🤗見てくださり、ありがとうございます。あの隙間に、意味がありそうだと数日考えていました。スライドでもなく、奥から外すなんて、、、。母は掃除の後に乾拭きをして、風呂を大切にしているらしいです。キレイになってきて喜んでいます。
モコママお疲れ様〜💕綺麗になり良かったですね😊知らぬが仏なんて言うけど知ったからにはほっとけないですもんね😂寒❄️やり出すと成果も見えて楽しくなりますがくれぐれも腰の再発にはお気をつけて頑張って下さい✨
見てくださり、ありがとうございます🤗娘が大笑いしながら、今日の動画を見たらしいです。あの汚れはビックリですよね。スッキリしたわ😁
腰はもう痛くないけど、まだリハビリに通っています。なんとなくかばっていて、腹がタポタポいつもと違う太り方をしています(^^ゞ
モコママさんの家は13年ですか。我が家は昨年9月に風呂場だけリホームして新品になりました。新しいカウンターの下には配線も水道関係が何も無い一枚板だけで掃除が楽です。本当に水回りは簡単に掃除が出来るように考えて欲しいですよねぇ。誰がネジを 9か所外してエプロンを割らないように外して中が黒カビだらけのゴチャゴチャしたのを掃除出来るのよねぇ。腹立たしいわ!
見てくださり、ありがとうございます🤗1枚板なら、掃除しやすくて良いですね!キレイが保てそう。
我が家の浴槽は、硫黄成分の入った入浴剤で着色され見苦しいお風呂になった時に大騒ぎになりました。最近、黒いカビがダラダラ出はじめて娘がGと勘違いしてから、解決策を話し合っていました。悩むお風呂だわ😁
モコママさん、こんにちは!
ついに外せましたね〜!!
引っ張るだけでしたね。エプロンは関係なかったか〜💦外せないと思っていたところが外せて掃除できた時ってすごく嬉しいですよね!
うちはエプロンは全面でとても大きいので外すのも洗うのも一苦労です。モコママさんのおうちは2カ所小さいパーツで、しかも取りつけ外し簡単そうでいいなぁ。
これからはカウンター掃除は大掃除の項目に追加ですね♪
私、去年末はやらなかったから春になったら外さないとな〜。ネジ外しっぱなしいいですね!私も真似しよう〜
見てくださり、ありがとうございます🤗やっと外れました。奥側から外すなんて、頭になかったです。我が家のカウンターはネジなくても落ちてこないので、大丈夫そう。オキシクリーンでつける時に、一緒につけて掃除する事にします。寒い時期の風呂掃除は大変です。暖かくなったら、しっかりやれば良いですよね。
もっと掃除しやすい様にしてほしいですよね😅
でも汚れが落ちていってスッキリしましたね✨
お疲れ様でした😆
見てくださり、ありがとうございます🤗普通に使っていて、黒い何かが出てくるようになったので、はずして掃除は必要な場所に感じます。掃除しにくかったわ。
我が家の浴槽の取説に、入浴剤は使わないようにと書いてあるらしいです。入浴剤好きだから、改善して欲しいわ。