【宮崎移住の記録】代行バスを利用した生活【移動できるの本当にありがてぇ😂】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- チャンネル登録はこちら⇒bit.ly/35TR4UW
代行バスから見えた風景をダイジェストで。
宮崎駅の方までかかる時間も電車とさほど変わりませんので、出社には特に影響はないです。
本当にありがたいですね🚌
使用予定素材(以下のどれかからチョイスして使用させてもらっています)
効果音ラボ(soundeffect-la...
甘茶の音楽工房(amachamusic.ch...
魔王魂(maoudamashii.jokersounds.com)
369musiq(www.369musiq.co...
DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
#宮崎
#移住
#日南
#南郷
田野のハーレーダビッドソンは光景的に異様ですよねww
代行バスということは小内海修復時の撮影なんですね
自家用車からの目線とは又違って良い映像でした👏
電車でも南郷から宮崎市内けっこう疲れるのにご苦労様です。代替バスは朝方早いのしかないので僕は乗れてません。宮崎市は月に1~2度遊びに行きますが大体電車ですかね。が、近頃電車止まってますからレンタカー借りて泊まりで遊びに行ってます。このチャンネル見て自分の他に移住して頑張っている人がいるってことで元気をもらってます。
これも一つの経験ということで…
他の方にこの働き方はお勧めはしませんwww
一つのケーススタディにしてもらえればと。
居住日南で勤務地宮崎市内は正直まいかーが無いとかなりつらいです休職前は日南~宮崎車通勤だったので朝5時起き・・・)
まず、道路復旧と日南線側の法面の処置が終わらん事には線路の工事に取り掛かれないので、早くて11月終わり頃か遅くて12月頃になる可能性はあるかなと思います。と言うのも観光列車海幸山幸を走らせないとまー赤字になるんで、さっさと終わらせたいのがJRの考えじゃないでしょうかね。
国道はもうすぐ復旧するらしいですが、線路は難しいでしょうね💦
年内はこの調子かなって個人的には思ってます。
@@ryuutaphoenix-relaxingmiya6776
道路に関してはこれでもめっちゃ復旧は早い方じゃ。多分JRや県・市にせっつかれて急いで復旧させたちゃないじゃろか?
年内に工事が取り掛かれば御の字って考えちょった方が楽かもね。
@@ryuutaphoenix-relaxingmiya6776
三桁国道は基本都道府県管理、一桁~二桁国道は国土交通省管理なのですが、国道220号線は東九州道の兼ね合いもあり国土交通省管理になっていて県や市は一銭もお金を出さなくて良い訳です。出すとしたら日南線復旧でJRじゃ賄えない時ぐらいかな。吉都線とか今まで出してきたらからね。
汽車が止まったら車がない方は苦労するのが宮崎ですね。
今回は大きく崩れたようで長引きそうですが、大丈夫でしょうか?
電車はしばらくどうにもならないのではないでしょうか…
年内はこのままかなぁという気持ちでいます😅
@@ryuutaphoenix-relaxingmiya6776 私が宮崎で生活してきた最長は半年程度でしたが、財政が厳しいとなればそれ以上もありまえますね😭
往復4時間はきつくないですか?朝早いし夜遅いし。ぐっすり眠れればあっという間かもしれないけど。わたしも、日南から宮崎に行くときたまに山道行きます。
お察しの通りです😅
シンドイかどうかと言われればシンドイです…
仕事行って帰ったらもう寝る生活です。
まー、日豊本線で日向・延岡から田野にある日南学園の看護科や専門学校が片道電車で2時間なので馴れればそこまで苦じゃなかったりします。ただ、帰りは南宮崎で乗り換えて椅子を確保しなくちゃならんのでそこがよだきぃかな。
日南の景色と比べると宮崎市の中心街は栄えてますね〜
ところでバスは結構快適そうですが、通勤費は電車と同じですか?
代行バスでも値段は電車と変わりませんね。
ありがたいです😊
手取り14万くらいでも余裕でしょうか?
お金のかかる趣味がなければ、大丈夫だと僕は思います💰
@@ryuutaphoenix-relaxingmiya6776 ありがとうございます😊