Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
次は209系の第1、2、3章のやつをやってください
24:37 メガループっすね、確か外環状線的な意味なんでいやーでも205かっけーな
すみません。完全に凡ミスしましたw
@@hankyu7015 でも233導入の時に散々この名称宣伝してた割には、今では忘れたかのように触れてないですよねー久しぶりに聞きましたもん
25:05 336両まるごと海外譲渡とは珍しいですね。
こんばんは、譲渡先のインドネシアの方です。譲渡の計画に関するお話がインドネシアで流れ始めた当初は「120両しか購入しない」と聞きましたが、譲渡開始直前の時期に公開したプレスリリースがインドネシアにも流れたところインドネシアの鉄道ファンの方々が驚愕して「42編成336両を全部購入する!?」の反応をチャットグループやSNSに投稿した(もちろん私もそのプレスリリースを読む時にも思わず「おい、マジかよ」を言ってました)
投稿時間すげえな
笑笑
平成23年頃の209系転入は京葉線に現在も残存している209系とともに4本でメルヘン顔を置き換える予定だったそうです。しもうさ号設定に関連して増発用の扱いになったそうです。
なるほど、M6◯編成は先に引退していた可能性があったのですな。
19:29 ゲテモノ4種混合編成と顔詐欺編成爆誕
武蔵野線の205は色々カオスだったなぁ...
イヤそこを気にしなければなかなか良い車両でしたよ。😃☀️
わが武蔵野線の車両の歴史が、わかりやすい解説で知れて良かったです。 ら ぶ 武 蔵 野 線 !
知識がハンパない!2000年頃まで埼京線にお世話になりました…。またお会い出来る事を楽しみにしています…。
ご視聴ありがとうございます😊
武蔵野線最初で最後の新製投入は205系だよね?
そうです
国鉄時代の1980年(昭和55年)に103系6連1本が武蔵野線用として豊田電車区に新製投入されてますよ
@@buchigirepanda287 んでも青梅線と兼用じゃないの?
20:28 そしてM35はサハとモハ・クハでドアエンジンも違うという
言われてみたらw
@@hankyu7015 返信ありがとうございます!M32もM61から引っこ抜いたユニットだけドアエンジンが異なったり武蔵野線はほんとにカオスです!
埼京線の205は行き先表示器がLEDのイメージがあるけどドア上のLEDは設置されなかった...
詳しい細かい解説すごいですね。
もう少し早かったら西武鉄道へ譲渡されてたかもしれなかったのに...
4:37 ヤテ42は当初ハエ29(初代)として1996年2月に埼京線へ転入。4:48で(ヤテ41→)ハエ7(2代目)がハエ29(2代目)となったと同時に、ハエ29(初代)もハエ30に差し替えられた。
すみません。下調べ不足でした💦
あとハエ7は引退直前にクハ205-95の総武線各駅のお下がりに成っていたときも有りました。😃💡
中央緩行線の東中野駅の事故は当日中央快速線の車内から見たので今でもよく覚えている。
やっぱり原形とメルヘンが一番前面が好きです。😃💡500番台は西武6000系に似ていますね。😃💡
逆じゃない?500番台が91年6000系が92年だもの
そうだけど。500番台の貫通扉モドキのブラック塗装がそんな感じじゃん😅
@@user-CUB-C75-CD 製造年どうとかではなく、見た目の話では?
205系500番台と西武6000系ステンレス車は何れも(旧)東急車輛製なので、メーカー側のデザイン提案とかの影響があるのかも?
原形ってどれ?
投稿お疲れ様です。 205系と言われると、やはり埼京線の印象が強いですね。というか、武蔵野線から205系がいなくなる時が来るなんて… 親の実家が栃木なので600番台も馴染み深いですね。個人的には500番台、日光線600番台が好みですね。E131… お前…
私は京浜東北線のが一番好きだな😉
やっぱり原形が一番好きです。😃☀️
原型顔というのは先頭化改造を行なっていない先頭車のこと。現在、日本で見ることができるのはJR奈良線と富士急だけです。
富士急行の元205系の3編成は山手線先行製造車3編成で205系の中では一番古い。なぜ一番古い205系が残り、新しい205系が廃車なのかが気になる。
っつーか何で205系買うたんや?しかも、買うても2連でええやろ?😉
600番代が埼京線と京葉線が混在しているのは元々武蔵野線の車両からも転用するつもりだったがしもうさ号に関連してそれができなくなり計画変更されたとか…
長い歴史の中でも色々と
およそ35年間の間にかなりの動きがありましたね。
メガグループではなくメガループです
13:24 この時、101系の廃車体で試験塗装はしたけど、なんか微妙(無論悪い意味で)だったから却下されたとのこと。
なるほど…
中央・総武緩行線に205系が入ったお陰で 東西線直通車両は帯色をスカイブルーに変える事になりましたね。
東西線直通の103系と301系は、205系との誤乗防止で色が変わりましたね。
205系が歴史を変えたエピソード、オールステンレス各社製造も205.211系新造に際し東急車両が技術公開をさせられたんだよなあそれまでは試作以外はセミステンレスなんだよね、軽量タイプもムリ
209系じゃなくて…国鉄型車両大量殺戮兵器です!w209系で合ってるけどw
www.
止めはE231系で草😅
@@プチジャマー www
JR205系が登場した頃山の手線🚃↔東武東上線で通勤していた。東武10000系と乗り心地は極めて似ていた。
2001年に総武線から撤退させたのは209系です。当時まだ総武線にE231系はなかったですよ!その後総武線209系950番台が改番させてE231系になりました!
209系は1999年E231系は2000年209系950番台1998年💡
京葉線のスカイブルーは非常によろしくない
面白すぎはんきゅ〜7015最高
ありがとうございます🙇♂️
この動画作った方は中川みたいな奴だな😉
ナハナハの」せんだみつおも組み込まれてないのか?
次は209系の第1、2、3章のやつをやってください
24:37 メガループっすね、確か外環状線的な意味なんで
いやーでも205かっけーな
すみません。完全に凡ミスしましたw
@@hankyu7015 でも233導入の時に散々この名称宣伝してた割には、今では忘れたかのように触れてないですよねー
久しぶりに聞きましたもん
25:05 336両まるごと海外譲渡とは珍しいですね。
こんばんは、譲渡先のインドネシアの方です。譲渡の計画に関するお話がインドネシアで流れ始めた当初は「120両しか購入しない」と聞きましたが、譲渡開始直前の時期に公開したプレスリリースがインドネシアにも流れたところインドネシアの鉄道ファンの方々が驚愕して「42編成336両を全部購入する!?」の反応をチャットグループやSNSに投稿した(もちろん私もそのプレスリリースを読む時にも思わず「おい、マジかよ」を言ってました)
投稿時間すげえな
笑笑
平成23年頃の209系転入は京葉線に現在も残存している209系とともに4本でメルヘン顔を置き換える予定だったそうです。しもうさ号設定に関連して増発用の扱いになったそうです。
なるほど、M6◯編成は先に引退していた可能性があったのですな。
19:29 ゲテモノ4種混合編成と顔詐欺編成爆誕
武蔵野線の205は色々カオスだったなぁ...
イヤそこを気にしなければなかなか良い車両でしたよ。😃☀️
わが武蔵野線の車両の歴史
が、わかりやすい解説で知
れて良かったです。
ら ぶ 武 蔵 野 線 !
知識がハンパない!
2000年頃まで埼京線にお世話になりました…。
またお会い出来る事を楽しみにしています…。
ご視聴ありがとうございます😊
武蔵野線最初で最後の新製投入は205系だよね?
そうです
国鉄時代の1980年(昭和55年)に103系6連1本が武蔵野線用として豊田電車区に新製投入されてますよ
@@buchigirepanda287 んでも青梅線と兼用じゃないの?
20:28 そしてM35はサハとモハ・クハでドアエンジンも違うという
言われてみたらw
@@hankyu7015 返信ありがとうございます!M32もM61から引っこ抜いたユニットだけドアエンジンが異なったり武蔵野線はほんとにカオスです!
埼京線の205は行き先表示器がLEDのイメージがあるけどドア上のLEDは設置されなかった...
詳しい細かい解説すごいですね。
もう少し早かったら西武鉄道へ譲渡されてたかもしれなかったのに...
4:37 ヤテ42は当初ハエ29(初代)として1996年2月に埼京線へ転入。
4:48で(ヤテ41→)ハエ7(2代目)がハエ29(2代目)となったと同時に、ハエ29(初代)もハエ30に差し替えられた。
すみません。下調べ不足でした💦
あとハエ7は引退直前にクハ205-95の総武線各駅のお下がりに成っていたときも有りました。😃💡
中央緩行線の東中野駅の事故は当日中央快速線の車内から見たので今でもよく覚えている。
やっぱり原形とメルヘンが一番前面が好きです。😃💡
500番台は西武6000系に似ていますね。😃💡
逆じゃない?
500番台が91年6000系が92年だもの
そうだけど。500番台の貫通扉モドキのブラック塗装がそんな感じじゃん😅
@@user-CUB-C75-CD 製造年どうとかではなく、見た目の話では?
205系500番台と西武6000系ステンレス車は何れも(旧)東急車輛製なので、メーカー側のデザイン提案とかの影響があるのかも?
原形ってどれ?
投稿お疲れ様です。
205系と言われると、やはり埼京線の印象が強いですね。というか、武蔵野線から205系がいなくなる時が来るなんて…
親の実家が栃木なので600番台も馴染み深いですね。個人的には500番台、日光線600番台が好みですね。E131… お前…
私は京浜東北線のが一番好きだな😉
やっぱり原形が一番好きです。😃☀️
原形ってどれ?
原型顔というのは
先頭化改造を行なっていない先頭車のこと。
現在、日本で見ることができるのは
JR奈良線と富士急だけです。
富士急行の元205系の3編成は山手線先行製造車3編成で205系の中では一番古い。
なぜ一番古い205系が残り、新しい205系が廃車なのかが気になる。
っつーか何で205系買うたんや?しかも、買うても2連でええやろ?😉
600番代が埼京線と京葉線が混在しているのは元々武蔵野線の車両からも転用するつもりだったがしもうさ号に関連してそれができなくなり計画変更されたとか…
長い歴史の中でも色々と
およそ35年間の間にかなりの動きがありましたね。
メガグループではなくメガループです
13:24 この時、101系の廃車体で試験塗装はしたけど、なんか微妙(無論悪い意味で)だったから却下されたとのこと。
なるほど…
中央・総武緩行線に205系が入ったお陰で
東西線直通車両は帯色をスカイブルーに変える事になりましたね。
東西線直通の103系と301系は、205系との誤乗防止で色が変わりましたね。
205系が歴史を変えたエピソード、オールステンレス各社製造も205.211系新造に際し東急車両が技術公開をさせられたんだよなあ
それまでは試作以外はセミステンレスなんだよね、軽量タイプもムリ
209系じゃなくて…国鉄型車両大量殺戮兵器です!w
209系で合ってるけどw
www.
止めはE231系で草😅
@@プチジャマー www
JR205系が登場した頃山の手線🚃↔東武東上線で通勤していた。東武10000系と乗り心地は極めて似ていた。
2001年に総武線から撤退させたのは
209系です。当時まだ総武線にE231系はなかったですよ!その後総武線209系950番台が改番させてE231系になりました!
209系は1999年
E231系は2000年
209系950番台1998年💡
京葉線のスカイブルーは非常によろしくない
面白すぎ
はんきゅ〜7015最高
ありがとうございます🙇♂️
この動画作った方は中川みたいな奴だな😉
ナハナハの」せんだみつおも組み込まれてないのか?