【TAB】"GIVE ME THE PLEASURE" X 〜TAIJIのスーパースラップが炸裂の名曲インスト〜
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- "GIVE ME THE PLEASURE" X 〜TAIJIのスーパースラップが炸裂の名曲インスト〜
0:00デモ演奏
2:32 はじめに
4:14 1メインのリフ(Aセクション)
6:41 2変拍子のセクション(Bセクション)
9:08 3展開、場面が変わったところのセクション(Cセクション)
10:37 Dセクション
12:15まとめ
15:04おわりに
X JAPAN official site
www.xjapan.com/...
過去のTAIJIベース研究動画はこちら
「X TAIJI スラップ特集 無料tab」
• X TAIJI スラップ特集 無料tab
再生リスト
TAIJIベース研究
• TAIJI ベース研究
石塚 浩 プロフィール
エレキ&ウッドベース、ウクレレ。ライブサポートやレコーディング、レッスンを行なっています。
ZOOMを使ってのオンラインレッスンやっています。演奏依頼、レッスンなどお気軽にお問い合わせ下さい。
reds_ra_gou@yahoo.co.jp
ヤマハ大人の音楽教室で対面レッスンを行っています。
(月)ヤマハミュージックアベニュー自由が丘
(火)ヤマハミュージックアベニュー池袋
(水)ヤマハミュージックアベニュー横浜
(金)ヤマハミュージックアベニュー池袋
(日)山野楽器 本厚木ミロード店
対面レッスンをご希望の場合は店舗へ直接お問い合わせください。
ぜひチャンネル登録をおねがいします。
/ yanagishawa
SNS
/ hiro_issy
instagram
/ hiroshi_ishizuka_bass
カキツバタ(@xkakitsubatax)
元Jemstone(2007年ユニバーサルよりメジャーデビュー)
yukari(ゲーム『遙かなる時空の中で』イベント遙か祭バンド)
など。
ベーシスト地下室の会メンバー。
主な活動履歴
ライブ
ネオロマンス・ライヴ 遙か祭2015
www.gamecity.ne...
遙か美男子祭りコンサート 遙かなる時空の中で3&6
www.gamecity.ne...
遙かキャラソン祭
www.gamecity.ne...
DVD
ネオロマンス❤ライヴ 遙か祭2015 LIVE VIDEO
www.gamecity.n...
PSP / NINTENDO DSソフト
『オール仮面ライダー ライダージェネレーション2 』
メインテーマのベース演奏を担当
www.bandaigames...
動画での使用機材
所有ベース
FENDER'66 JAZZBASS
John Suhr passive jazz bass
tsubasa guiter workshop the hopper 5st
miura guitars mb-1
'77 stinglay
インターフェイス
RME Fireface UCX
DI
AVALON U5
DAW
CUBASE ARTIST 9
動画内のベース、バックトラックの音源は自分で演奏、作成をしております。
---動画内の交換音は効果音ラボさんからお借りしています
soundeffect-la...
Thank you for this tab! Very cool job! Taiji is my favourite bass player! We are X from Russia!
Спасибо 🙏
thank you for watching video!TAIJI is one of best bass player.
I hope this video is useful for your practice.
1:39~がとくに好き✨
はうあ!?🤣🤣🤣
石塚さん、最高すぎます!!素晴らしい演奏をありがとうございます。才能ある若いベーシストにたくさん見てほしいです!
ありがとうございます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
色んな人の目と耳に触れれたら嬉しいですよヾ(・ω・ )
カッコよすぎ😍
ありがとうございます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
かっこよすぎる
give me~はベースは花形だけどYOSHIKIのドラムがめっちゃ好きなんすよね
ありがとうございます😊
この曲はベースにスポットライト当たってますがベーシストのソロ曲ではなくバンドの曲っていうところが魅力ですよね
Thank you so much for the detailed tutorial!
Thank you for watching the video. I'm glad you praised me
叩かれるかもしれないけど、EVE burst errorなどのAVGゲーム好きな自分は、そういうゲームの緊迫したシーンに合いそうな曲ですね
結構そういうゲームって、ギターよりベースが主なイメージがあるので
鬼気迫る雰囲気ありますよね。
そういう曲はベースも重要ですよねヾ(・ω・ )
Niceeee !
ありがとうございます!!
頑張った甲斐があります₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
なぜかインディーズのアルバムがメジャーのアルバムより音質が良かったんですよね。エクスタシーレコードでブルーブラッド、ジェラシーで出して欲しかった笑
その2作品は後のリマスターがめっちゃ音質良かったから、よりそう思うかもですねw
当初はよく分からず好きで聴いてましたが₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
ベースなのに石塚、これ如何に・・・
いちお、ギターから入ったんですよw
買ったのは黒いモッキンバードでしたけど