[ゆっくり解説]陸軍刑務所の食事

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 бер 2021
  • 昭和5年(1930年)から陸軍でもパン食が週一回の割合で導入されます。
    それを踏まえ専用の機関(陸軍糧秣廠パン製造所)が作られ、パンを将兵に一括供給するようになります。
    供給されるパンは一人一食約225g(60匁)で、パンの種類には白パン、黒パン、栄養パンなどがありました。
    またそれに合わせて嘗物(なめもの)も提供されます。
    その甞物には「白砂糖」「きな粉クリーム」「くりいむレモン」「潰し豆」「葱味噌バター」など色々な物がありました。
    このセルパブがすごい!(2021年版)
    www.amazon.co.jp/dp/B08YZ5GKJJ
    (ダウンロードしてね!)
    〈他のチャンネル〉
    ゆっくり合戦絵巻
    / @yukkuri_kassen_emaki
    闇の歴史
    / @yamino_rekishi
    <関連動画>
    ヴィクトリア朝英国の刑務所飯
    • [ゆっくり解説]昔のイギリスの刑務所では何が...
    戦前の酒保(軍隊の売店&飲食店)物語
    • [ゆっくり解説]戦前の酒保(軍隊の売店&飲食...
    満蒙開拓団の食事
    • [ゆっくり解説]満蒙開拓団の食事
    戦艦大和とオムライス
    • [ゆっくり解説]戦艦大和とオムライス
    給糧艦「間宮」の海軍グルメ
    • [ゆっくり解説]お菓子を確保せよ! 海上のア...
    真珠湾攻撃と航空糧食
    • [ゆっくり解説]真珠湾攻撃と航空糧食
    帝国海軍 潜水艦の食事
    • [ゆっくり解説]帝国海軍 潜水艦の食事
    戦艦長門の食事
    • [ゆっくり解説]戦艦長門の食事
    〈関連動画2〉
    ガダルカナル飢餓戦
    • [閲覧注意]餓島戦における玉砕と飢餓
    インパールと白骨街道
    • [ゆっくり解説]インパールと白骨街道
    ビアク島の玉砕
    • [ゆっくり解説]ビアク島の玉砕
    注)ゆっくり歴史グルメとは違い、違うチャンネルの動画は収益化しています(本当はかなり抵抗があるのですが、こうでもしないと自分の小説のPV費用集められないので)。
    ただし、ゆっくり歴史グルメは未来永劫収益化しないのでその点はご安心下さい。広告が出ていたとしてもそれはUA-camさんのものです。
    電子書籍を普及させたいのでダウンロードしてもらえると嬉しいなーなんて。
    和風アリス
    www.amazon.co.jp/dp/B01E1OESAS
    デッドリー・ピークリー・フリーキー
    www.amazon.co.jp/dp/B01N77DXQA
    SOR
    www.amazon.co.jp/dp/B07B6T2RCY
    MAGIA
    www.amazon.co.jp/dp/B08JJ8P1NW
    忘れな草
    www.amazon.co.jp/dp/B08QGF4T2T
    ぼっちのご飯 地元編
    www.amazon.co.jp/dp/B08RDZCD1N
    他にも色々書いているのでよければどうぞ!
    いつも小説上げてるサイト(FC2)
    novel.fc2.com/novel.php?mode=t...
    小説家になろう(妖精の架空戦記)
    ncode.syosetu.com/n9737dh/
    アルファポリス(幻界戦姫)
    www.alphapolis.co.jp/author/d...
    野いちご(恋愛小説)
    www.no-ichigo.jp/profile/show...
    ブログ(自己啓発系のことを書いています)
    kiminotamenokotoba.blog.fc2.co...
    ツイッター
    / hidori_asuka
    お借りしたBGM
     ・お地蔵様のいる小道(甘茶の音楽工房さん)
     ・夏休みの探検(甘茶の音楽工房さん)
     ・月明かりの庭園(甘茶の音楽工房さん)
     ・星の瞬き(甘茶の音楽工房さん)
    甘茶の音楽工房さん
    amachamusic.chagasi.com/index...
    参考文献
     ・日本陸軍 兵営の食事
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 377

  • @user-vz3zq7wy9w
    @user-vz3zq7wy9w 3 роки тому +392

    今日も無事貴重な時間を奪われたが、さほど悔いはない。

    • @oglv1986
      @oglv1986 2 роки тому +14

      むしろ満足感がある

    • @user-ix1fp3jn5c
      @user-ix1fp3jn5c 2 роки тому

      安倍死は貴重な人生の時間を奪われた‼️
      お前の無駄な時間は???

  • @user-xd5gf7hg7x
    @user-xd5gf7hg7x 3 роки тому +126

    興味深く拝見いたしました。瓜の漬物、茄子の味噌汁が多いのは、おそらく季節が夏だからですね。当時は今のように季節を無視して野菜を作ることがほとんど出来ませんから、どうしても季節に一番安価な野菜に依ると思いますので。

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x 3 роки тому +18

      瓜って夏なら路地栽培でも簡単に作れるから、
      刑務所で作ってたのかもね?

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 3 роки тому +51

    ミリ飯を紹介する動画や書籍は見たことがあるが、軍刑務所とはレアすぎる!
    ごちそうさまでした!!

  • @humiyan928
    @humiyan928 3 роки тому +79

    陸軍名物のごった煮は、豚肉 うずら豆 こんにゃく 油揚げ  なんかが入ってたらしいですが、ある時連隊長の検食のとき、当番の兵がわざと肉をいれないようによそって出したら、連隊長が「これは肉が少ないではないか」と言ってその後のごった煮の肉の量が増えたという話がどこかに書いてありました。

    • @humiyan928
      @humiyan928 3 роки тому +14

      たしか光人社刊の、軍よもやま話シリーズだったと思います

    • @user-kp4rg5xg8o
      @user-kp4rg5xg8o 3 роки тому +12

      とんちの効いたお話ですね

    • @humiyan928
      @humiyan928 3 роки тому +11

      @@user-kp4rg5xg8o 一つ、軍人は要領を持って本文とすべしwですね

  • @kieyama9328
    @kieyama9328 3 роки тому +44

    こんばんは。
    貴重なお話ありがとうございました。
    想像では精進料理よりも質素な食事なように思えましたが、毎日ではないけれど動物性タンパク質を摂取出来る献立もあった事に想像を超えてしまいました。本日も配信ありがとうございました!

  • @hide_sugawara
    @hide_sugawara 2 роки тому +10

    面白くて良い内容の動画でした。貴重ではない私の時間を費やして見る価値のある話しです。👏😄👍

  • @user-nk2ez1hc2w
    @user-nk2ez1hc2w 3 роки тому +96

    普通に私の一週間のご飯よりバランスよくて豪華なのでなぜか悲しくなりました笑

    • @mogurofukuzo10
      @mogurofukuzo10 3 роки тому +11

      賛成、洒落になりません

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 роки тому +10

      色々ありすぎてドツボにハマり極度に金が無かった頃は、梅干し2~3個や少しの漬物で麦飯を食べてたし、麦飯や白米に醤油やソース又はマヨネーズをかけて食べてたけどね。
      タバコは、喫煙所の長めなシケモク拾って吸ってたし、生きてく事で精一杯で恥も知った事じゃ~なかったよ。

    • @arachnen277
      @arachnen277 3 роки тому +3

      まあ、食事が悪くて病気になられたら責任問題になりますから

    • @user-zo6he6vg9i
      @user-zo6he6vg9i 3 роки тому +3

      @@user-dg2zi1wo4b 日本が福祉国家なんて嘘っぱちですね。健康で文化的な最低限度の生活を大きく下回っています。

    • @user-zo6he6vg9i
      @user-zo6he6vg9i 3 роки тому +3

      やっぱり民主党政権時代が経済的にどん底だったのでしょうか?

  • @user-qc1lj6oo9h
    @user-qc1lj6oo9h 3 роки тому +84

    劣悪な環境の刑務所って現代でも珍しくないから、戦前にこの献立通りの食事を出せていたんだとしたらすごい。

    • @user-eh8ni6nv5m
      @user-eh8ni6nv5m 3 роки тому +15

      米の小説の中には人間の食い物では無い食事が出てきて、町の税収が少ないので酷いなんて筋描きも。

    • @yasu38880y
      @yasu38880y Рік тому +5

      この時代三食まともに摂れなかった人も多かったと思う。それが刑務所ではちゃんと支給されていたとは、なんか考えさせられます。

  • @1964kaku
    @1964kaku 3 роки тому +36

    意外にもちゃんとした食事がふるまわれていたんですね。驚きました。

  • @2ytku723kp
    @2ytku723kp 3 роки тому +153

    ぶっちゃけこの時代の例えば東北地方の貧農の家より良い物食ってるんだろうなって思う…

    • @humiyan928
      @humiyan928 3 роки тому +41

      「死んでも口からラッパを放しませんでした」の忠義のラッパで有名な木口小平氏が実家に当てた手紙に陸軍での食事のことが書いてあって「都会の分限者(金持ち)のごときごちそうにて候」と書いてありますので、岡山県の農家出身の木口にとって陸軍の食事は大変なごちそうだったことがわかります。また「牛の肉にて御座候」という文章もありますので、牛肉を食べたのも初めてだったようです。

    • @user-de3kh5pb2j
      @user-de3kh5pb2j 3 роки тому +1

      日本語下手すぎだろ

    • @user-we8fz6ip7m
      @user-we8fz6ip7m 3 роки тому +3

      @@user-de3kh5pb2j ふみやんニキ?

    • @user-gg3ty3xz9r
      @user-gg3ty3xz9r 3 роки тому +3

      祖父がまさに東北の貧農なのですが食事が干菜汁(根菜の菜を乾燥させたものを味噌汁の具にした物)だけな事がよくあったと話を聞きました。もちろん今のように出汁なんかないのでタダの味噌を溶かしたお湯に入れたものだったそうです。

  • @user-kh8fu2kt7t
    @user-kh8fu2kt7t 3 роки тому +31

    現在では麦飯とか雑穀米の方が高級だよな。
    白米+雑穀類を買わなきゃいけないし、雑穀類が何気にお高め

  • @karu05
    @karu05 3 роки тому +9

    凄い興味深い動画でした😊海軍の刑務所のメニューも気になります。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 роки тому +1

      若干の違いはあろうか?と思いますが、ほぼ似たような感じのメニューかと?

  • @user-vb2tb3tx5v
    @user-vb2tb3tx5v 3 роки тому +7

    ちょっと試したくなるメニューですね
    塩分が気になりますが
    面白かったです

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 2 роки тому

      夏場だから塩分高いメニューが多かったかもしれませんね

  • @user-bv7ze6oo2c
    @user-bv7ze6oo2c 3 роки тому +18

    目の付け所がすごいです。刑務所の食事はたまに解説動画ありますが、陸軍刑務所は思いもよりませんでした。

  • @user-ox7wg1el5h
    @user-ox7wg1el5h 3 роки тому +10

    何気にうまそう、できや温かさにもよるが麦飯が好物のワシとしてはうれしい。

  • @nuichos
    @nuichos Рік тому +12

    麦飯 味噌汁 漬物
    の3連チャンが続くと、スロット的なリズム感がある

  • @Heidi.A
    @Heidi.A 3 роки тому +15

    ピクニックってより、ダンジョン抜けて村にたどり着いたようなBGM(笑)

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 роки тому +35

    これは興味深いです。現代の麦飯は香ばしく健康食ですらありますが、当時の麦飯はかなり麦臭く、文字通りの臭い飯だったそうですね。しかし飛騨の山奥では昭和になってもヒエやアワ飯、それもヌカでかさ増しして食べていたなんて地域もあるので、麦飯といえど米が入っているし上等なものだったでしょう…。

    • @sunami808
      @sunami808 3 роки тому +6

      自分の戦前生まれの上司が戦後のひもじい生活思い出すから雑穀ごはんが嫌いと言うてた。

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x 3 роки тому +7

      今の時代、麦を丸麦で麦飯にすることはほとんど無く、
      大概は押し麦の加工をしているから
      白米と遜色なく食べられる。
      特に最近流行りのモチ麦はほとんど白米だわな。

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 Рік тому

      @@sunami808
      自分の祖母もそうなんですが、戦前生まれはトラウマ的な理由で嫌いな食べ物が多い世代でもありますね…

  • @user-ub2xx8yy6l
    @user-ub2xx8yy6l 3 роки тому +22

    こうゆう動画よく見るけど、昔の食生活のほうが現代より体に優しいと思う

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x Рік тому +4

    昭和60年代での麦飯=罪人の飯って意味合いあって、父が機嫌悪いとそれをネタに「麦飯じゃねーか!俺を犯罪者扱いしやがって!」とちゃぶ台返しして暴れてたなー笑

  • @user-py8jj9bg4w
    @user-py8jj9bg4w 3 роки тому +36

    戦前の軍の刑務所と聞いたから質素なものだろうなと思ったけど、意外に豪華だった。ひょっとしたら戦線に出るよりいい飯にありつけてるんじゃ?

    • @fep2901
      @fep2901 3 роки тому +12

      戦前の陸軍は輸送・補給の失敗によって兵を飢えさせてしまったことから
      食事に力を入れていないイメージを持たれていますが物資が届く所であれば
      食料には力を入れていましたよ。日本軍の缶詰は美味いと鹵獲した戦利品を食べた
      米軍からも評判が良かったぐらいです。
      あと、軍の刑務所は一般の刑務所よりキツい懲罰的な軍事教練を課されるので
      この動画で紹介された食事の質と量では病気にならないギリギリのレベルで
      受刑者はいつも腹を空かしてたと思いますね

    • @user-eh8ni6nv5m
      @user-eh8ni6nv5m 3 роки тому +4

      @@fep2901 さん 米軍の携帯食糧は不味いものの基準になっているようで映画や小説の中ではよくからかわれていますね。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 роки тому +3

      @@user-eh8ni6nv5m もうだいぶ前に陸自に居た事があり、米陸軍との合同演習があって、その際食べさせてもらったけど・・・・あとは察して下さい‼(;^ω^)

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 2 роки тому +2

      @@user-dg2zi1wo4b
      元陸自の芸人さん「トッカグン」の試食動画見た感じでは最近は米軍でも味が良くなってるようです

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 2 роки тому +4

      @@user-eh8ni6nv5m
      非常用レーション「Kレーション」が特に酷かったらしいですね…ただ鹵獲したドイツ軍や旧日本軍の間では大好評で、内容物にお菓子を入れる余裕があるアメリカの国力に敗戦を察したみたいな話を聞いたことあります

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 3 роки тому +10

    刑務所の食事は常に健康的

  • @KT-wl1vd
    @KT-wl1vd 3 роки тому +6

    刑務所の食事は昔はよく臭いメシと比喩されたように思います。 しかしこれ見る限りあの時代にしては豪華な食事なんじゃないかって思ってしまいました。

  • @user-rx5cx6pc8i
    @user-rx5cx6pc8i 3 роки тому +12

    同じ年代の一般刑務所の食事もアップお願いします。

  • @burnedtomato
    @burnedtomato 3 роки тому

    面白かった
    登録しましたよー

  • @MegaMaruno
    @MegaMaruno 3 роки тому +28

    おお、これは珍しい内容ですね。興味深く拝見しました。ありがとうございます。大変な画像張り、ご苦労様です。
     何年か前に、銃刀法違反で逮捕され収監された漫画家の花輪和一氏が獄中生活を漫画に描いていましたね。
     「刑務所の中」という、大変ストレートな題名の漫画です(何と初の大ヒット作になったとか)。
     あのような場所だと一番の楽しみが食事になるらしく、たまに出てくるブルボンの菓子を絶賛しています。
     刑務所というと記録がしっかり残る場所ですが、おかげで毎日の食事の献立も残っていたわけですね。
     戦前・戦後では日本人の食事も非常に変化しており、花輪先生は今の大学生と大差ないものを食べています。
     現代では「おやつ」が大幅に増えていますが、日本人そのものが「おやつ」を食べるようになったのでしょう。
     文献によると、戦前の日本人は(漬物など)少しのオカズと山盛りの米を食べていたようです。
     粗食ではありますが、米そのものが(味はともかく)現代より栄養価が高かったとも言われていますね。
     (自由軒のライスカレーで有名な)織田作之助ですが、彼の「夫婦善哉」ではかなりの割合を外食、というかB級グルメにページを割いています。経済的に細かい描写でリアリティを増した小説ですから、当時の物価を知る資料にもなります。
     刑務所での食事にライスカレーが登場するなど、昔の日本人の好奇心と食への貪欲が偲ばれますね。

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 3 роки тому +15

    イメージ以上にバランスのとれた良いものを食べてる!
    私は日本料理よりも洗練されたおフランス料理が好きですね
    毎日 おフランスパンとエビアン
    たまに フレンチドレッシングをなめています

    • @user-rv3jz2yu5c
      @user-rv3jz2yu5c 3 роки тому +1

      フランスパン以外ゴミやん。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 роки тому

      @@user-rv3jz2yu5c フランスかぶれのしょうもないヤツだから、別にいいんじゃない?
      今どき「日本人なら和食を食え‼」ってゆうヤツも居るけど、無理な話だわな?

    • @user-hx8yx9gn8s
      @user-hx8yx9gn8s 2 роки тому

      @@user-dg2zi1wo4b フランス料理本場のマズイで

  • @Oggi_Kenkou
    @Oggi_Kenkou 3 роки тому +5

    ごった煮って雑な料理があるんだなぁ、と思って陸軍省「軍隊調理法」を見てみたら、ちゃんと基準となるレシピが存在するんですね。雑集煮。

  • @user-wt5pq8yr5x
    @user-wt5pq8yr5x 3 роки тому +16

    瓜は夏野菜だし、浅漬け用の瓜が安かったんじないかな、と思いました

    • @user-xl9qs3no3f
      @user-xl9qs3no3f 3 роки тому +2

      この瓜、たぶん冬瓜じゃないかと…

    • @user-wt5pq8yr5x
      @user-wt5pq8yr5x 3 роки тому

      @@user-xl9qs3no3f ああ、冬瓜も漬物にするのでしたか
      私は今でも売っている漬け瓜を想定していました

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 роки тому +10

    自分の飯よりメッチャ豪華・・・

  • @user-ng2zs4mb5e
    @user-ng2zs4mb5e 3 роки тому +78

    下手な一人暮らしの食事より良い飯w

    • @user-rt9xc5ur2z
      @user-rt9xc5ur2z 11 місяців тому +3

      下手な一人暮らしとは?
      なんぼ下手でもコンビニでラーメンだの弁当だの買って食えてるんやから、その方がマシじゃね?

    • @user-hj3do2bb8h
      @user-hj3do2bb8h 5 місяців тому +10

      ⁠​⁠@@user-rt9xc5ur2z
      おそらく料理の腕が上手い下手という意味ではなく、所得が下の方の一人暮らしという意味だと思います。所得が下の方の人たちは食費を限界まで削るので、ある程度は保障されてる刑務所暮らしの人たちのほうが良い飯食べてるなってことだと思います。

    • @user-nq3wc6um5s
      @user-nq3wc6um5s Місяць тому

      お腹が空いたなぁ…そうだ、刑務所行こう

  • @mp-qd2xg
    @mp-qd2xg 2 роки тому +4

    亡くなった祖父が、トーストにグラニュー糖を大量に掛けて食べていたのを思い出した
    あれは軍隊経験からだったのか…

  • @user-uc8oe6gi5p
    @user-uc8oe6gi5p 3 роки тому +18

    海軍も脚気に悩まされたが、麦食ったら治ったり罹患する兵士が極端に少なかったので米と麦の混合になったんだって。
    なお日露戦争の前から

    • @nisekorider
      @nisekorider 3 роки тому +12

      海軍は経験で麦飯が脚気を防ぐのを知っていたが、陸軍は非科学的だと反対して採用されずに大量の死者を出した。当時まだビタミンEは発見されていなかった。
      麦飯を非科学的として反対した軍医総監が森 林太郎。
      またの名を森 鴎外と言う。

    • @tomo3118
      @tomo3118 3 роки тому +2

      @@nisekorider 細かいことで済まないが、脚気はビタミンBじゃね?

    • @nisekorider
      @nisekorider 3 роки тому +2

      @@tomo3118 さん、
      ご指摘ありがとうございました。
      以後気をつけますね。

    • @tomo3118
      @tomo3118 3 роки тому +3

      @@nisekorider ミスしても誰かが訂正してくれるから(細かいミスは)あまり気にしないでいいと思う。

    • @nisekorider
      @nisekorider 3 роки тому +2

      @@tomo3118 さん、
      ありがとうございます🙇

  • @papamori9469
    @papamori9469 3 роки тому +13

    こうして見てみると、食べさせられる場所はともかく、凄く栄養のバランスが良さそうで美味しそう。そう考える私はけっこう偏った食べ方が多い現代人です。

  • @yosikohayatu3432
    @yosikohayatu3432 2 роки тому +1

    お疲れ様です。海軍の食事で似たような食事がありましたね。今でも体にいいので食べてます。(^^)

  • @user-xx9qm5yx8v
    @user-xx9qm5yx8v 3 роки тому +8

    瓜の漬物地味に旨いから好き

  • @user-cm8mt7zd6t
    @user-cm8mt7zd6t 3 роки тому +19

    なんか、現代の娑婆の食事より栄養価満点ですね。🤗🤭

  • @user-xp3dg8oj1h
    @user-xp3dg8oj1h 3 роки тому +10

    あの226の村中、安藤大尉らも食べていたのかと思うと感慨深いな

    • @user-pg2tb8hi5r
      @user-pg2tb8hi5r 2 роки тому

      226事件が1936年だから、丁度動画の資料と同じ年ですね。

  • @yasu38880y
    @yasu38880y Рік тому +2

    普段まともに食事できていないから、どれも和食で旨そうでした。米(麦)、味噌汁、漬物。これぞ一汁一菜の日本食の基本。欲を言えば鰯の丸干しでもあれば満足です。

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 3 роки тому +27

    なんだか俺の毎日の食事より良いな。

  • @user-ur9fv4cj4j
    @user-ur9fv4cj4j 3 роки тому +84

    強制的に痩せれるし食事は悪く無いけれど、陸軍刑務所に入れられる理由が怖いよね。

    • @user-zp2hk8xf5g
      @user-zp2hk8xf5g 3 роки тому +26

      半分程度の受刑者が知的障害があり、多くは脱走で入れられたそうな。

    • @humiyan928
      @humiyan928 3 роки тому +28

      軍刑務所とはちょっと違うというかまぁ軍刑務所の一つではあるのですが「営倉」というのもありましたね、不寝番で「もしも居眠りしたならば、行かなきゃならない重営倉」なんて歌われるようにさぼり、脱走、喧嘩での暴力行為、武器等の規定違反の扱いなど、基地内で処理されるレベルの下士官兵の起こした事件や不祥事の場合はここに入れられたそうです。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 роки тому +6

      @@humiyan928 さん、永田鉄山暗殺犯も?

    • @user-id6jq3dw2g
      @user-id6jq3dw2g 3 роки тому +2

      懲罰部隊入れられないように頑張る✊😆

    • @humiyan928
      @humiyan928 3 роки тому +3

      @@THE.Everestlist さん、あれは佐官が犯人だから営倉は関係ないですよ

  • @まる2
    @まる2 3 роки тому +5

    陸軍監修軍隊調理法を読むと、結構手が込んでいる。刑務所も軍隊組織なら、調理法を主計課で使っていたのかな?
    日露戦争の時は、脚気が感染症と真剣に考えられていたらしい。陸軍と海軍ではこの考えが少し違ったらしいけど。
    パンに甘いシロップや砂糖を使ったのは、パンそのものを食べなれていなくて甘くして食べさせようと言う魂胆もあったと聞きました。軍隊調理法にはカルピス様飲料の作り方とかあって、試しに作ってみたら美味しかった覚えがあります。

  • @harumiffy
    @harumiffy 3 роки тому

    季節野菜なので夏の瓜は常備菜ですね。
    白瓜かなぁ?

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 роки тому +41

    麦飯・玄米の方が白米より体が楽に動く

  • @user-fu8cp7ot7u
    @user-fu8cp7ot7u 3 роки тому +15

    キュウリのサンドイッチは『ウチじゃこんな新鮮なキュウリ出せるんだぜ!』って自慢なんで・・・・(当時それが出来る設備が有ったと言う事)
    あとキュウリの栄養ゼロってのは、空くまで”カロリーベース”なんで普通に栄養ある野菜ですw。

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x 3 роки тому

      スイカやキュウリは「食べるバイアグラ」と言われててねぇw

  • @safemode0402
    @safemode0402 3 роки тому +1

    定型前文に痺れます。もっともっと時間を奪ってくださいませ。興味深いおはなし。TVも無え(NHK嫌いだから置かない)、電気はソーラー、電波も弱い山奥なので平均0.2Mbpsで炉端のお話的に楽しく聞いてます。ありがとねー。広告無しなのがとても有り難い。山奥で広告聞いても店が無えし、通信販売でもヤマトさんにご迷惑掛けちゃうし、この地域の配達員が特別別嬪なので嫌いになられては嫌だww. 小説をダウンロードしました。野生動物の活動で寝付けない夜に読んでみます。まだ読んでないけど楽しみです。

  • @siosyosyo
    @siosyosyo 3 роки тому +30

    日露戦時、脚気は軍医部長・森鴎外(林太郎)が細菌説に固執して、改善を妨げたのじゃなかったかな。彼だけの責任ではないが、戦死者より多い被害が出た。

    • @arachnen277
      @arachnen277 3 роки тому +1

      森はドイツ医学を学んだ方だから学理を重んじる立場 
      理屈がはっきりしないしなければ認めることは出来なかったのでしょう。
      致し方ないと思いますよ。

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 3 роки тому +1

      @@arachnen277 「重んじる」というより、権威主義=権力主義の問題ではなかったかと思っています。重んじたのは林太郎自身、自分を重んじ、観察を怠った。当時、細菌学が大きな成果を上げていて、いわば流行、先進医学を学んできた彼は、固執した。隔絶環境での栄養問題「壊血病」の改善の知見はあったはず。もっと言えば、国内に地方病的な「かっけ」が足元に存在していたはず。最先端の、細菌学の権威をふりまわしたのではないかと。拘禁施設では、「バク(麦)シャリ」が給与され続け、収容者からは忌み嫌われていた。安かったこともあるだろうが、江戸期以来の経験も受け継がれていたと思っています。ちょっとwikiを見たら、小伝馬町では、玄米5合の食事が給与されていたとのこと、です。余談ですが、ある時期の留置所は「銀シャリ」3合未満とわずかな副食だった、聞きました。これで7X3=21日拘禁されたら、自白したくなるでしょう。小菅拘置所に行けば、ずっと量は多くなったとのこと。

  • @user-jg1rh4bg4o
    @user-jg1rh4bg4o 3 роки тому +7

    このような記録が残っているのが良いですね

  • @powerspot_nacayoshi
    @powerspot_nacayoshi 3 роки тому

    尺稼ぎが長かったです。とても面白かったです。素晴らしく素敵な動画ですね。

  • @uotamickey4970
    @uotamickey4970 3 роки тому +7

    陸軍の医官だった森鴎外は脚気を伝染病と誤診。そのため軍人に多大な犠牲者が出た。

    • @nisekorider
      @nisekorider Рік тому +1

      当時、脚気は原因不明でした。
      海軍は経験的に麦飯が脚気予防に効果が有るとして採用してましたが、陸軍軍医総監の森林太郎は科学的根拠に基づかないと採用しませんでした。また、確かに森は細菌説を強く支持していました。

  • @jenkienjik
    @jenkienjik 3 роки тому +2

    いやあ面白かった。ワンアンドオンリーの面白さ。

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l 3 роки тому +2

    ごはんは米7麦3の盛り切りメシ、これは共通ですね。戦前、まだ物資があった頃ならしっかり栄養や食味に気を配った食事を出してますよ。

  • @user-xt9kl2oy2p
    @user-xt9kl2oy2p 3 роки тому

    興味深い

  • @user-en4vg5tc6i
    @user-en4vg5tc6i 2 роки тому

    家の飯より、贅沢な事に〜(羨ましい🤤)

  • @user-pk1sm6cx2h
    @user-pk1sm6cx2h 2 роки тому

    やはりこの切り替わったBGMが良いです!曲名を教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

  • @spicycup_0
    @spicycup_0 3 роки тому +1

    冒頭挨拶が可愛すぎる

  • @fep2901
    @fep2901 3 роки тому

    麦飯は押し麦でないと非常に硬く、食べにくいものになりますが
    陸軍刑務所で出されていた麦飯は押し麦だったのでしょうか?

  • @user-kei-megumi
    @user-kei-megumi 3 роки тому +4

    何気にディスられるイギリス

  • @nora5590
    @nora5590 3 роки тому +7

    刑務所の敷地内で作物栽培や家畜の飼育を行っていたのかもしれませんね。
    そうでなけりゃ、「トンカツ」なんて高級品を食べられるはずもなく…。
    年に一回しか採れない、育てるのに何年もかかる梅よりも、瓜の方が栽培しやすかったのかもしれませんね。
    でも、シャバにいる私よりもいいもの食ってる…orz

  • @ribahiruto6956
    @ribahiruto6956 3 роки тому +3

    最後の夕食は良さげ(^^)

  • @yuyam0501
    @yuyam0501 3 роки тому

    ベリーズカフェのプロフ見ましたw

  • @kawashin1000
    @kawashin1000 2 роки тому +2

    脱北してきた方が、日本の刑務所の食事は北の地方の一般家庭の食事より豪華だって話していましたが、
    戦前の軍の刑務所ですらこんな豪華だったんですね!驚きました。

  • @user-uh2vg6tp1m
    @user-uh2vg6tp1m 2 роки тому

    戦中産れのばっちゃとか
    普通の白菜とかの漬け物より
    茄子の漬物が好きだったなぁ

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 3 роки тому +2

    米は精米しちゃうとなぁ~。
    うちは効果あるか分からないけど、
    6分づき~7分づきにして多少栄養素が残るようにしています。

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x Рік тому +1

    梅干しは元々はちょっと高級な漬物。
    寧ろ、ぬか漬けで簡単に作れる瓜のぬか漬けや浅漬がメインだったと思います。
    梅干しが溢れた漬物になったのは戦後だと思います。

  • @user-th7fx2tu8p
    @user-th7fx2tu8p 2 роки тому +4

    きゅうりのサンドイッチが高級品だったのは、「きゅうりを育てられるような温室を自宅にもっている富裕層」の証だったからと聞いたことがあります。

    • @user-bn2iz6qh8d
      @user-bn2iz6qh8d 2 роки тому

      アフタヌーンティーで「キューカンバサンドイッチ」が出るのはその名残ですな!☺️

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 2 роки тому +16

    10年前まで帝国陸軍刑務所に居ましたので懐かしかったですね。画像もイメージ的にはだいたいあってますよ。有難う御座いました。

  • @user-it8nn1po1m
    @user-it8nn1po1m 2 роки тому +2

    刑務作業が港湾工事や鉄道保線、新規敷設等の重労働でしょうし、この位のメニューになったのでしょうね。

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou 3 роки тому +3

    麦飯は
    今の矯正施設でも一緒ですね

  • @user-tn9wl1iz4w
    @user-tn9wl1iz4w 3 роки тому +4

    けっこうゴージャスな
    献立ですね
    戦争に行ってた祖父は
    こんなご馳走食べてません

  • @untersath3579
    @untersath3579 3 роки тому +11

    7:38
    重大な誤解を招く書き方がされているので訂正
    きゅうりは「熱量(カロリー)が極めて低い」だけで、カリウムやビタミンといった栄養素はむしろトップクラスに豊富な野菜です。
    ワイドショーなんかで広まったのか妙な曲解が流行ってますが、そもそもダントツで栄養が少ないなんて噂が事実ならもっと価格暴落してます

  • @100EIZO
    @100EIZO 3 роки тому +1

    いわゆる十五年戦争に入ってしばらく経っているのに、昼を中心に結構まともな食い物だなあ。
    普通の部隊の飯がちょっと簡略化されてるだけのものなのかな。
    分からない料理名は、そのまま出して(併記して)くれても良かったかも。

  • @scrowbasiri7449
    @scrowbasiri7449 3 роки тому +2

    どうせゴボウだろ、、と思っていた時期が私にもありました、、

  • @maid8855
    @maid8855 2 роки тому +12

    最近ソ連の収容所とかユダヤ人収容所の食事の解説見てたから豪華すぎて失神しそう

  • @user-eh8ni6nv5m
    @user-eh8ni6nv5m 3 роки тому +7

    此れは初体験。興味深く拝見。意外と良質な食事で感心させられた。偶然だけれど日露戦争時陸軍は脚気が原因の死者が甚大で海軍とは雲泥の差があったと言うエッセイを読んでいたので二重にビックリ。

    • @user-mj2vy1rn4g
      @user-mj2vy1rn4g 3 роки тому

      ここでも縦割り行政か?

    • @user-eh8ni6nv5m
      @user-eh8ni6nv5m 3 роки тому +4

      @@user-mj2vy1rn4g さん 乱暴な言葉で言えば文化の違いではないかと思います。何かにつけ対外的な刺激を受ける機会の多い海軍と、移動が有ると言っても所詮は陸軍と言う縄張りの内での思考体系ではないかと。

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 Рік тому

      当時ドイツで医学を学んだ幹部将校が細菌原因説に固執したからとも…ちなみにその将校世間では「森鴎外」の名で知られてる人物です

  • @ocean-ff6if
    @ocean-ff6if 2 роки тому

    すごいな

  • @user-dd7id8rf1e
    @user-dd7id8rf1e Рік тому +1

    ここでもディスられるイギリス料理ェ・・・

  • @user-qz6ub6tv6y
    @user-qz6ub6tv6y 3 роки тому +1

    陸軍の脚気問題は軍医総監でもあった作家の森鴎外が白米原因説を認めなかったため問題解決が遅れたと聞いたことがあります

    • @fukazu8812
      @fukazu8812 2 роки тому

      海軍では経験的に麦飯が脚気を防ぐことが知られていたが、ドイツ医学を学んだ森鴎外が細菌説に固執したためとか聞きますね…

  • @tn8718
    @tn8718 2 роки тому +1

    すごく健康的で美味しそう。私の食事よりいい気がする。

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 3 роки тому +3

    戦中孤立したラバウル海軍基地で、自給自足生活をした話だと、若いパパイヤの塩漬けが人気だったとか。
    当時は瓜の漬物が一般的だったのでしょうね。

    • @blauw9763
      @blauw9763 3 роки тому +3

      外より失礼します。主食となったのはキャッサバ芋を晒した団子、つまりタピオカだったとラバウルで終戦を迎えた亡き祖父が言ってました。

    • @shibamofumofu4983
      @shibamofumofu4983 3 роки тому +2

      @@blauw9763 さん
      南洋諸島ならではですね。
      海軍よもやま物語という本にタバコを栽培した話やダイナマイトをほぐして、小さな爆弾を作り湾内に来るアジの群を一網打尽にした話がありました。
      私の父方の祖父は横須賀海軍工廠で働いていました。
      母方の祖父は北支で騎馬通信隊で勤務していましたので、南方方面の話を直に聞く機会がほとんど無いので、ありがたく思います。

  • @iituuuiiop
    @iituuuiiop 3 роки тому +12

    いつも思うのですが
    「2回づつ」押すと解除されない?

  • @shanachannel3357
    @shanachannel3357 Рік тому

    素晴らしい この日にこれを食ってた人がいるんだな

  • @user-rv3tt2en9c
    @user-rv3tt2en9c Рік тому

    隼人瓜の漬物が食べたくなったなあ。多分、鹿児島の漬物屋さんでは今も瓜の漬物が売っていると思いますよ

  • @ADBEX3104
    @ADBEX3104 3 роки тому +1

    当時の警察の留置場よりはるかに豪華。
    あちらはご飯とタクワンだけとか。

  • @user-ei5lh3gh5x
    @user-ei5lh3gh5x 3 роки тому +3

    これは現在の刑務所に比べると違いますね

  • @user-wt8we2rn3z
    @user-wt8we2rn3z Рік тому

    戦前〜戦中前半は割とレストランとかもやってて大戦末期の悲惨さとは全然違ったみたいですけどこれだけの食事の取れた農家とかどの位いたのかなとか思いますね。

  • @user-iu1xf7ni9f
    @user-iu1xf7ni9f 2 роки тому +1

    昔のイギリスだと胡瓜の栽培が難しく貴族がパーティーなどのもてなし料理として供されていました。多分この頃に胡瓜の栽培方法が良くなって一般に提供出来る様になったのでしょう。アフタヌーンティーの付き物ですし。

  • @user-rb2uc4tq9r
    @user-rb2uc4tq9r Рік тому +1

    やはり日本人は昔からしっかりとしているね。大変な戦時中でも犯罪人はいるし、警察、刑務所はしっかり機能していた。昔聞いた話、敗戦まじかの頃に汁物にただの塩汁が出た。その人は「ああ…この戦争は負けるなあ」と思ったそうな。

  • @user-cy2tb4wj5k
    @user-cy2tb4wj5k 3 роки тому +2

    五目ご飯にしてあげるのが優しい。
    優しくしてあげなくてもいいんだけど。

  • @hanagamimui8700
    @hanagamimui8700 Рік тому

    高度成長期以前の梅干は、家族単位で作り毎日供されるものであってあまり大規模に流通していた商品では無かった様です
    名産地の紀州や大和のは高級土産でした
    海軍の戦闘食としておにぎり配膳が有名ですが、航海が長距離になると具に梅干はほぼ出てきません
    保存に缶詰が使えないのが一番の理由っぽいですが、陸軍でも梅干は予算的に高くついたのではないでしょうか

  • @user-bc9qw5xr6o
    @user-bc9qw5xr6o 3 роки тому

    三つ駐屯地経験したが自衛隊も朝は質素だったな
    米、味噌汁、魚とかの一品でな感じで

  • @user-jw2np2rz2x
    @user-jw2np2rz2x 3 роки тому +3

    内容は良いけど後はある程度量が食べれたら最高やね‼️

  • @5saiji-
    @5saiji- 4 місяці тому

    なぜかすごく漬物が食べたくなった

  • @user-id6jq3dw2g
    @user-id6jq3dw2g 3 роки тому

    そういえば旧軍の感じのある(軍人勅諭ちょっと載ってる)堅パン食べるのに苦戦してたら、箱に『細かく割ってから食べてください』って書いてあった😣恥ずかしい

  • @user-bv5dy2vt2p
    @user-bv5dy2vt2p 3 роки тому

    今度海軍将校の食事を挙げて貰えないでしょうか?
    海軍将校は自分達で食費を払っているからご飯(銀飯)で
    麦飯は無かったそうです。
    それと兵隊とは比べものにならない位豪華だったそうです。
    宜しく願います。

  • @pantsnroses618
    @pantsnroses618 3 роки тому +18

    1日当たり500円分も食べられるなんて、囚人ってラッキーなんだね😊
    実はコッチ側が本当の牢獄なんじゃないか😆

    • @user-vq5od8ch3n
      @user-vq5od8ch3n 3 роки тому

      壁の中は三食昼寝付き外は生き地獄。

  • @SANKAKUNEKOIllustration
    @SANKAKUNEKOIllustration 2 роки тому

    軍では生水は厳禁なのでお湯だと思います。
    湯冷まし大量に作るわけにいかないし。
    瓜の漬物は奈良漬けですね。
    日持ちするするので冷蔵技術の低い昔は一年中食べられる漬物として一般的でした。

  • @hiro-kichi517
    @hiro-kichi517 3 роки тому

    なんか美味そうだな

  • @user-zr3xn4rl5j
    @user-zr3xn4rl5j 7 місяців тому

    突撃!!その日の晩御飯

  • @user-ji5uc2ee5o
    @user-ji5uc2ee5o 2 роки тому

    霊夢さん、魔理沙ださん、お疲れ様です、こんにちは、最近は暑くなりましたね。突然ですが、今回の話は、陸軍の刑務所の話ですね。で、私は、昔の陸軍の刑務所の話は、初めて聞く話ですね。でわこの辺で失礼致します。令和四年(6月2日筆記😞🤔