【本編後のお話】ブレイブは黙らない!本編後も荒れる獣電戦隊キョウリュウジャーをゆっくり雑談解説 Part5【ゆっくり解説】【特撮】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • これまでの解説
    【荒れるぜ!】こんな超ブレイブな連中が!?獣電戦隊キョウリュウジャーをゆっくり雑談解説Part1【ゆっくり解説】【特撮】
    URL: • 【荒れるぜ!】こんな超ブレイブな連中が!?獣...
    【強すぎる…】お前たちのような一般人がいるか!獣電戦隊キョウリュウジャーの関係者をゆっくり雑談解説 Part2【ゆっくり解説】【特撮】
    URL: • 【強すぎる…】お前たちのような一般人がいるか...
    【感情の赴くままに…】喜び、怒り、哀しみ、楽しむ!獣電戦隊キョウリュウジャーをゆっくり雑談解説 Part3【ゆっくり解説】【特撮】
    URL: • 【感情の赴くままに…】喜び、怒り、哀しみ、楽...
    【最後の大荒れ】億千年の戦いの結末…聞いて驚け!獣電戦隊キョウリュウジャーをゆっくり雑談解説 Part4【ゆっくり解説】【特撮】
    URL: • 【最後の大荒れ】億千年の戦いの結末…聞いて驚...
    ◆チャンネル登録お願いします!!
    → / @クロハシちゃんねる特撮ゆっくり茶
    ◆特に何をするわけでもないTwitter
    → / smss51087
    ♦BGM/効果音提供元
    魔王魂:maou.audio/
    甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
    ニコニコ・モンズ:commons.nicovi...
    効果音ラボ:soundeffect-la...
    ♦画像引用元
    公式ライダー図鑑:www.kamen-ride...
    #特撮 #獣電戦隊キョウリュウジャー #キョウリュウジャー #獣電池 #獣電竜 #デーボス軍 #戸松遥 #宮野真守 #王様戦隊キングオージャー #竜星涼 #獣拳戦隊ゲキレンジャー #黒獅子リオ #仮面ライダーセイバー #仮面ライダーブレイズ #ウルトラマン #ウルトラマンレオ #スーパー戦隊 #スーパー戦隊シリーズ #仮面ライダー #ゆっくり #ゆっくり実況 #仮面ライダー龍騎 #仮面ライダーリュウガ #ドラグブラッカー #仮面ライダーファイズ #仮面ライダー555 #ファイズギア #カイザギア #ゆっくり霊夢 #ゆっくり魔理沙 #チャンネル登録お願いします

КОМЕНТАРІ • 96

  • @愚者々々
    @愚者々々 Рік тому +230

    本来大人には見えないはずのレインボーラインにキングが普通に乗り込んできてなんの言及もされなかったけど、「キングだしな」で視聴者が勝手に納得するの本当笑う

    • @hardsugar9098
      @hardsugar9098 3 місяці тому +1

      「バカにおいてもキング」ってイアンに言われてたし、リアリストでありながらどこか幼稚な性格になるよう育ったんだろう。

  • @dx-5vwof
    @dx-5vwof Рік тому +49

    このチャンネルはボウリングはボウリングと正しく表記するし、火蓋を落とさないから好き

  • @user-hisui0331
    @user-hisui0331 Рік тому +74

    あれ?つまりキャンデリラはノっさんを看取ったあとも少なくとも50年以上生き続けているのか…。ラッキューロがいるとはいえ悲しい😭

    • @hardsugar9098
      @hardsugar9098 Рік тому +11

      流石に50年以上は言い過ぎ…
      でもないか…、ファイナルステージで命吸われてたはずだし。

  • @焔の鬼斬り番長渡辺綱
    @焔の鬼斬り番長渡辺綱 Рік тому +13

    ほんとに愛されてるなキョウリュウジャー…

  • @コメ用さん
    @コメ用さん Рік тому +24

    キングオージャーでダグデドが新たなデーボス軍を結成したというところに
    明言されることは今後無いだろうが本当の創造主=ダグデドという別解を新たに用意した感じがある
    宇宙全体で様々な星に敵を用意して争わせるってダグデドのスケール感がデーボスにもガッチリハマるというのもあるだろうし
    キョウリュウジャーの方から宇宙のどこかにいる創造主を倒しに行くってTV本編最終回の宣言を
    創造主の方から勝手にやってきたvsトッキュウではなく
    キングオージャーでダグデドを倒しに本当に宇宙に旅立ったキングという描写が書かれたのもまた意味深

  • @eternal7378
    @eternal7378 Рік тому +12

    本編後もこういう風に語られるの好き

  • @ハクレイ-x5f
    @ハクレイ-x5f Рік тому +6

    この動画から100イヤーアフター見たけど、52分で尺も丁度イイ仕上がりでエモい内容だった!
    最後の〆も大満足だった

  • @二代目ノーマルジャパン

    うぽつです。
    動画投稿、有難う御座います。
    1:42〜 霊夢がいつも以上に暴走してて笑ったw

  • @仮面ライダー四季鬼しき

    キョウリュウネイビーはちゃんと正規の変身者がいたらどんな名乗りになってたのかな?
    黎明の勇者とか…?

  • @neptunialove
    @neptunialove Рік тому +7

    100yearsはかなり面白かったです!!賢神となった、キャンデリラとかも良かったですよね!ブレイブは獣電竜達のデザインがすごくかっこよくて好きです!

  • @炭火焼オルグ
    @炭火焼オルグ Рік тому +29

    トッキュウVSキョウリュウでも初っ端から勘の鋭さを見せたキングマジキング

  • @ライメキのカード紹介
    @ライメキのカード紹介 Рік тому +10

    ケントロスパイカに乗るウッピーは
    流石に完成度高ぇなオイ!って思った

  • @コメ用さん
    @コメ用さん Рік тому +27

    13:28
    デビウスの扱いに対する否定的な意見が多く出た理由はデビウスがそこまで強く書かれなかったのもあるけど
    創造主としての活動の理由が惑星を滅ぼして新たな星を創造するためって設定にされたのが
    地球滅亡は失敗したとはいえデーボスはとっくに色んな星を滅ぼしてるはずなのにそれはどうした?ってのと
    デビウス自身がわざわざ地球に出向く理由としては微妙に繋がってないチグハグ感もあると思うのよね
    ダグデドがやったみたいに新しい奴作って派遣すれば良いじゃん?になっちゃう

    • @黒紫黄色
      @黒紫黄色 Рік тому +2

      デビウス自体もデーボス同様に創造されて送り込まれた存在で、デーボスの創造主はまだ健在しているかもな

    • @アキチャンコ
      @アキチャンコ Рік тому

      いやいやデビウス相当強く描かれてたでしょ。

  • @すり抜け男
    @すり抜け男 Рік тому +19

    100年後のダイゴの子孫が来た後に弥生が曾孫からダイゴの結婚相手を分析してたの何気に恐怖感じた 判明したら何する気だったんだろう😅

    • @hardsugar9098
      @hardsugar9098 3 місяці тому

      キングオVSキョウリュウのネタバレになるので要注意
      言及はなかったがキングオVSキョウリュウのラストでダイゴロウが2未来に帰還し両親と合流する時、
      その両親の姿は
      相応に老けたアミィと
      全然放送当時と顔が変わってないダンテツだった。
      それを見た現在のうっちーがまた歴史が変わってしまったと思い「弥生殿ぉ〜!」と叫びながら協力を求めプレズオンに向ってた。
      ダンテツに似てた男はダイゴだったのか、それともダンテツ御本人だったのかわからんまま終わった。
      (アミィはダイゴロウをうっちーに預ける際、「キング」の息子と明言してるからどっちも間違ってはないんだが…)

  • @ティラケラ
    @ティラケラ Рік тому +17

    デビウスの賛否、その大森Pも別個体とはいえダグデドに仕えていたと明言された兜武神のデーボス出しちゃったから複雑。まだキングオージャーは終わっていないから宇宙にいったキングとウッチーをどうするのかわからないけど。

  • @志柿俊介
    @志柿俊介 Рік тому +6

    『VSトッキュウジャー』でデビウスがゼットに「何ちゃらウス」って言われてたの当時ちょっと笑ったwww
    あとシャドーラインでネロ以外名乗らずネロが慌ててたりとかwww

  • @取成翁面
    @取成翁面 Рік тому +11

    ハン国版はね…
    獣電竜からして「ブレイブが足りていないのを無理矢理くっつけた凶悪な兵器で補ってる」デザイン(しかも一部色間違ってたり、展開が割と無理してたり)で、内容も相まってすごく微妙な気持ちになるんですよね…

  • @KYヤギ
    @KYヤギ Рік тому +9

    パワーレンジャーも100年後とキングオージャーとのコラボもどれもストーリーに違和感なく面白いの凄いよね

  • @AF-jr1us
    @AF-jr1us Рік тому +3

    100年後のキョウリュウジャー はラッキューロに「ギガゆとり世代」とか言われてたな

  • @HIN_YADE
    @HIN_YADE Рік тому +1

    「VSトッキュウジャー」はシャドーラインの奴らも戦ってたのが好きだったw

  • @Dカオス
    @Dカオス Рік тому +4

    100yearsafterのダイ君とアミ姉さんの設定見て色々察した当時が懐かしい

  • @user-xy3up7tj8o
    @user-xy3up7tj8o Рік тому +32

    キングオージャで出てきた息子からだいたい70~80年で何があった、のっさんはキャンデリラと結ばれることになったからまあそうなるよなーと思う。10年経ってから伏線回収したり新しい伏線張り巡らせるなよ、デジモンかよ。

  • @やよい5国枝
    @やよい5国枝 Рік тому +7

    ブレイブの方の変身もカッコよかったなぁ

    • @やよい5国枝
      @やよい5国枝 Рік тому +3

      あと、メットの形色変えだけでめちゃくちゃ印象変わってて凄かった思い出

  • @池田諒太朗
    @池田諒太朗 Рік тому +3

    もはやなかったことにされてしまった昭和ライダーvs平成ライダーでのキングの活躍

  • @チャンネルタラコ-t1u
    @チャンネルタラコ-t1u Рік тому +2

    キョウリュウジャーブレイブ全話見たけど、普通に面白かった

  • @斉藤-s6m
    @斉藤-s6m Рік тому +8

    この100yearsでのっさんのひ孫出なかったのがキャンデリアと結婚したからなんだなぁって最近なりました。独身貫いたってのも竹本監督の独自の設定と言うか解釈だったらしいですし。韓国で独自に続編作られたり人気本当に凄いですよね

  • @ZGMF-X1OA122
    @ZGMF-X1OA122 Рік тому +1

    100のOPでちゃんとCGの恐竜や獣電竜が色にあった獣電竜なのが芸コマだなぁ〜ってなった

  • @のりまさゆあさ
    @のりまさゆあさ Рік тому +6

    アミィがキャンデリラを見て「私はピンクだ!」って自分の色を思い出すシーンを観て「いや、最初にキャンデリラと会った時に思い出せば良かったんじゃ?」って思った

    • @user-kaitosu1-24
      @user-kaitosu1-24 Рік тому +4

      普段意識してなかった物でも意識して見ると違って見えたりするじゃん?

  • @hardsugar9098
    @hardsugar9098 Рік тому +1

    カイザギア「誰かと入れ替わってそう」
    ???「オサキマックラー!」

  • @キース-d2t
    @キース-d2t Рік тому +4

    クロハシさん、キョウリュウジャーvsゴーバスターズや昭和vs平成仮面ライダー大戦はないのですか?(前者はキョウリュウジャー終了直後のVSシリーズで後者はキングだけの出演だったけど)

  • @山下侑貴山下侑貴
    @山下侑貴山下侑貴 Рік тому +1

    今、ちょうどキョウリュジャーの25話が東映でやってるじゃないですか、
    あの回でクロハシさんはあの飲み物を飲みたいですか?
    あの回はめっちゃ面白い回なので久しぶりに見たけどやっぱり爆笑しますよね

  • @栗田憲彦
    @栗田憲彦 Рік тому +1

    深夜投稿だからって深夜テンションの霊夢は草

  • @タペストリー-v6l
    @タペストリー-v6l Рік тому +2

    白い人曰くデイザウルスは元デーボス軍のメンバーだったという…

  • @user-Monster-D
    @user-Monster-D Рік тому +5

    創造主デビウスに側近のサラマズがいたけど、巨大化がまさかの……トッキュウジャーだけにセンスを感じる(電車遊戯)。

  • @TV-qz3uy
    @TV-qz3uy Рік тому +2

    最初は攻撃 四季団に、揃いも揃って青とシルバー系が多いだよって説教されていたな
    僕「いや…劇〇四季のパロディしてるあんたらに言われても」

  • @無名のゆっくり-p6w
    @無名のゆっくり-p6w Рік тому

    聞いて驚けの所、自動的に千葉繁さんの声が流れて来た…

  • @スペシウムサイクロン

    キョウリュウジャーブレイブの最終回でジュウオウジャーがゲストで出て大和がレッドとゴールドと会っているんですよね。

  • @滅びすぎたバーストストリーム

    敵に説教されるひ孫たちが好きだった
    「我が宿敵キョウリュウジャーは色鮮やかな戦士たちだったが、なぜお前らはこんな寒々しい色ばかりなんだ!

  • @貴方の心にデスルーラ

    キョウリュウジャーブレイブはエンディング等は一部日本で撮影、スタッフや振り付け等はキョウリュウジャーのスタッフが続投、アクション面もTHE坂本監督って感じで生身のアクションも多かった。

  • @気羅気羅寝伊夢
    @気羅気羅寝伊夢 Рік тому +3

    うぽつです!
    敵側が戦隊に説教、しかも正座とかwww

    • @hardsugar9098
      @hardsugar9098 Рік тому +1

      正座した瞬間にメインタイトル出たのも前代未聞やな

  • @赤い通りすがり
    @赤い通りすがり Рік тому

    金城さんがブレイブキョウリュウブラックの声優を担当したのってARC-Vの黒咲の声優だったからかなぁ?

  • @ネイダ
    @ネイダ Рік тому

    忘れつつあるが、ライダーの昭和vs平成にも何故かいるキング
    というかロボ合体の時に電王と一悶着あったことしか覚えてない

  • @オリエンス-e2x
    @オリエンス-e2x Рік тому +3

    なんかソシャゲとのコラボスペシャルなかったっけ?ブレイブフロンティアだっけ?

  • @早太
    @早太 Рік тому

    やっぱ 恐竜戦隊 と言ったらアバレンジャーですよね さらにその元祖がジュウレンジャー。

  • @早太
    @早太 Рік тому

    やはりラッキューロはガチ 少女漫画 オタク。

  • @lagsf6046
    @lagsf6046 Рік тому +3

    ブレイブは追加された要素に関しての言及が特に無いから続編としてちゃんと見るとガッカリするんだよな
    アメリカのパワレンみたいにローカライズされた別世界の物として見るのが一番良い

  • @seed6456
    @seed6456 Рік тому

    本当にキョウリュウは10周年経っても好きな作品だぜ‼️来ないだのキングオージャーのコラボ回が良かったし‼️😊

  • @ultraZ2
    @ultraZ2 Рік тому

    アースレバンは話数で言うとどの辺りの時間に行こうとしてたんだろう?

  • @higurashi1205
    @higurashi1205 Рік тому

    イッちゃんとウッピーは「子孫」とあるだけで誰の子供かは出ていなかったような……?

  • @user-スロウスマン
    @user-スロウスマン Рік тому +4

    ギア兄弟、ソシャゲシンフォギアで555とのコラボが決まったそうでおめでとうございます。
    ちなみに声優で言うとファイズは高山みなみ、カイザは悠木碧、デルタは水樹奈々が演じるキャラが変身するそうです。

    • @キース-d2t
      @キース-d2t Рік тому +1

      拳主体の碧ちゃんがカイザブレイガンを使ったり剣術メインの奈々様が銃撃(翼さん青担当なのに白なんだね。どうせならファイズをクリス、デルタをマリア、サイガを翼さん、オーガを奏さんにあてがうほうがイメージカラーとしてはしっくり来る)

  • @黒紫黄色
    @黒紫黄色 Рік тому +1

    ネオデーボス軍はデーボスを復活させるためにやって来たかと思ってたら、別の目的でやって来てたんだよな
    ゾーリ魔以外の接点ないし、デーボスの名前を名乗ってる宇宙人なんじゃないかと思ってた

  • @狗田犬五郎
    @狗田犬五郎 Рік тому +1

    韓国版はキョウリュウジャーにジュウレンジャーの要素を付け加えた感じがしますね

  • @レイス-y6w
    @レイス-y6w Рік тому +3

    まさか韓国でキョウリュウジャーをやるとは思わなかった

  • @5011-x4n
    @5011-x4n Рік тому

    VSトッキュウのキングは台詞違和感ありまくりだったけどそれだけキングが秀逸なキャラだったんだなと思った。

  • @キャプテンT-y9q
    @キャプテンT-y9q Рік тому

    珍しく劇場版が地上波で流れたキョウリュウVSトッキュウですが、頭と最後の部分をザックリ切り落とされたことか未だに腹立だしかったりします。頭とラストにしか出てこないキャラがCASTクレジットからもザックリ丸ごとハブられたのが(劇場版トッキュウジャーのゲストキャラです。まあ演者のファンです[私怨])..。

  • @ruby1583
    @ruby1583 Рік тому +1

    シンフォギアXD
    ×ファイズ
    コラボ決定w
    しかも
    カイザのアーマーを
    響が
    装着するなんてw
    立花響
    演じられてる
    悠木碧さんの
    子役時代
    幼少期の真理を
    演じられてたから
    すげぇ偶然だよw

  • @猫丸君
    @猫丸君 Рік тому +1

    【ブレイブ】の方はスカパー東映チャンネルで見たけど自分には合わなかったなぁ!
    【100 YEARS AFTER
    】の方は個人的にトバスピノとスピノダイオーが好きなのでブーメランフルートバスターを
    使うキョウリュウネイビーにちょっとテンションが上がった!(笑)

  • @zkoray8647
    @zkoray8647 Рік тому +3

    17:06 / このドゴルドと同じ属性の奴エグゼイドの映画でさり気なくでてたよな

  • @pyoutubar6220
    @pyoutubar6220 Рік тому

    先程東映特撮公式UA-camよりキョウリュウジャーブレイブ(吹替版)配信されました!

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o Рік тому

    主さんおはようございますお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @松黒い人
    @松黒い人 Рік тому

    カイザギアさん
    主人公(並行世界)の
    ギアに抜擢おめでとう御座います
    (シンフォギア)

  • @pyoutubar6220
    @pyoutubar6220 Рік тому

    ゆp主も当時録画していたから改めて見たけど、巨大化→翼現れる→翼破壊する→撃破までが短くて何だこいつ弱すぎでしょって思った。

  • @dogcatbard
    @dogcatbard Рік тому

    VSトッキュウはなかったものと思ってます。

  • @名前なんかねーよ-o2n
    @名前なんかねーよ-o2n 4 місяці тому

    100yearは充電竜は最強クラスなんやけどな笑

  • @taka4469
    @taka4469 Рік тому

    100yearsafterでダイ君が過去に戻った時に、ダイゴとアミィには反応してたのに
    ダンテツには無反応なのはチョットだけもやったなぁ。
    彼だって先祖になるのに…
    (注 うろ覚え)

    • @クロハシちゃんねる特撮ゆっくり茶
      @クロハシちゃんねる特撮ゆっくり茶  Рік тому +3

      そもそもダンテツとは会ってませんよ?シルバーに変身してたのはトリンですし、100年前の時系列は43話と44話の間らしいです

    • @taka4469
      @taka4469 Рік тому

      @@クロハシちゃんねる特撮ゆっくり茶 ありがとうございます。
      放送終了後だいぶ後にレンタルした物を観ただけなので間違えて覚えていました。
      もう一回、DVD借りてきて観てみようと思います。

  • @アキフミ-c9x
    @アキフミ-c9x Рік тому +1

    韓国版のキョウリュウジャーはリデコだけど新しい獣電竜が出るけどいつの間にそんな獣電竜がいたことになってんの?
    その説明も何もなかったような気がする。ガンティラはガブティラが改造された設定なのか?って本気で思ってた時期あったから正直う~んって感じだなぁ。

    • @コメ用さん
      @コメ用さん Рік тому +3

      ガンティラ達については白倉Pが全話の配信終了直後に、1億年前の地点でトリンがガブティラ達と同じく製作した同族という設定だと明かしてますね
      そんなガンティラ達が本家キョウリュウジャーの戦いに出てこなかったのは、まだパートナーを見つけていなかった(レッドとゴールドの二人はまた別として)からで一応通るかなと

  • @user-yakai_oh
    @user-yakai_oh Рік тому

    海外の続編?
    知らんなあ

  • @直樹後藤-r4q
    @直樹後藤-r4q Рік тому +1

    あれ?充電竜の解説は、

  • @onefuman
    @onefuman Рік тому +1

    2013年 獣電戦隊キョウリュウジャー
    2014年 帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー100 YEARS AFTER(キョウリュウジャーの100年後の話)
    2015年 パワーレンジャー・ダイノチャージ(パワーレンジャー版キョウリュウジャー)
    2016年 パワーレンジャー・スーパーダイノチャージ(ダイノチャージの第2シリーズ)
    2017年 パワーレンジャー・ダイノフォース・ブレイブ(日本名:獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ。キョウリュウジャーの数年後にあたる続編)
    2018年 これぞブレイブ!たたかいのフロンティア(キョウリュウジャーの33.5話にあたる話)
    2023年 王様戦隊キングオージャー(の32~33話。キョウリュウジャー+αがゲスト出演)

  • @hoiru77sakura
    @hoiru77sakura Рік тому

    キョウリュウジャーブレイブは個人的には面白かったけど本家との違いと如何せん尺不足感が…
    尺取ればより面白くなりそうな要素が散見されるだけにそこが残念だった

  • @ikki3210
    @ikki3210 Рік тому +7

    韓国版は役者が気色悪くてOPで断念して見ること出来ませんでしたわ…

    • @MKHiper
      @MKHiper Рік тому +1

      同じく

    • @モアイ-v7w
      @モアイ-v7w Рік тому +1

      顔がキモくて無理だよな イケメンが演じてくれれば良かったのに

  • @神田廣治
    @神田廣治 Рік тому

    森久保さん、顔出ししていたな😅

  • @Yamatotto
    @Yamatotto Рік тому

    15:51なんか…………
    イガンインに見えてきた(サッカー脳)

  • @nishinacousuke3720
    @nishinacousuke3720 Рік тому

    キョウリュウジャーブレイブは色々と惜しい

  • @チャック半開
    @チャック半開 Рік тому

    100年後のウッピーは名乗りポーズもボーリングの投げるフォーム入ってて面白かった🤣
    しかし流石の半島クォリティ💢せっかくの名作が台無しよ🙄

  • @シエル-p1t
    @シエル-p1t Рік тому

    あれブレイブフロンティアとコラボした話してなくね?あれもほんへと話つながるし

    • @a-toiunamaedesu
      @a-toiunamaedesu Рік тому +1

      あれは一応本編後ではなく33話と34話の間の33.5話って設定だから...

  • @ケンちゃソ
    @ケンちゃソ Рік тому

    新顔扱いされたらしいのぜ
    いつ教えてくれるの?
    らしいんだぜ、らしいぜだよな?それどこの言葉よ?
    どこの方言?って聞いたのぜ?笑
    そんな言い回ししないわ💢いい加減直しなよ。
    特撮ヒーロー解説の前に日本語からやってよ。
    他のゆっくりボイス使ってる人ちゃんと修正してるのぜ?
    手抜きしすぎじゃね?