あの!謎の多能工のハイエース!マキタ・ミルウォーキー工具を満載した奥様の不満が止まらない荷室のリニューアルカスタム

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2023
  • 2022.8から半年、今回仕事車ハイエースを再び拝見したのは、
    足立区から参戦!謎の多能工『居恋~IKOI〜』さん
    前回は多くのご視聴、賛否両論のコメントをいただきましたが
    あの荷室が圧巻の変化を遂げていました!
    マキタ・ミルウォーキー工具満載!
    『KING OF HENTAI 』の名に相応しい
    モバイルツールカーをとくとご覧ください!!
    【荷室カスタムで使用しているスライドレール】
    超重量用 スライドレール 幅76mm ロック付き 1000mm 耐荷重 200 kg 左右 1セット Heavy Duty 引き出しスライド 工業用 引き出し レール 3段引き レールスライド
    amzn.to/3wvoIhp
    重量用 スライドレール 2023年新型 ロック式 幅53mm 長さ300-1000mm 耐荷重 100kg 二列ボールベアリング 左右1セット Heavy Duty 引き出しスライド 工業用 引き出し レール 3段引き レールスライド
    amzn.to/3j4xDmQ
    ※ amazonの紹介リンクはamazonアソシエイト・スポンサードリンクを使用しています
    【居恋~IKOI〜 さんのインスタグラム】
    / gorugon13
    【VETO PRO PAC のサイト】
    ・インスタグラム
    / vetopropac_japan
    ・公式サイト
    vetopropac-japan.com/
    【松戸道具屋さんのサイト】
    ・インスタグラム
    / douguyamatsudo
    ・通販サイト
    dogooyah.com/
    【手すり屋さんのインスタグラム】
    / cuore_works
    #cuoreworks #ハイエース #ハイエース荷室 #荷室改造 #マキタ #makitatools #ハイエース荷台 #仕事車 #荷室カスタム #荷台改造 #荷台カスタム #荷室棚 #荷台棚 #スライドレール #荷室スライド #荷台スライド #vanracking #多能工 #ハイエースカスタム #diy #工具 #工具マニア #手すり屋さん
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 94

  • @kuri22uk
    @kuri22uk Рік тому +3

    今回も素敵な相棒をご披露ありがとうございます♪♪
    是非、また次回作も楽しみに待っておりますw

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      ありがとうございます‼️

  • @user-fb6wb6ip6l
    @user-fb6wb6ip6l Рік тому +4

    居恋さんって苗字が素敵ですよね☺️
    ボリュームがありすぎて道具がみたいような奥様が知らない道具が見つかり蜂の巣にされる夫婦漫才をみたいようなwご夫婦両方良い仕事されてますね👍
    珍しく引いてましたが、その姿をクオレさんはどんな感情で見てたのでしょう🐰

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +2

      今回も奥様がいい仕事を🤣💦
      道具の数に圧倒されて後半はお二人のやり取りメインの動画にさせていただきました😅
      [小声]仁村さん、居恋さんて屋号ですよ🤫

  • @TOMO_DF_319
    @TOMO_DF_319 Рік тому +1

    ご馳走様です😊🔥やはり凄かった🤣またまたリピート確定です❤

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      お身体への負担は大きいですが、大丈夫ですか?😂

  • @okuden
    @okuden Рік тому +4

    今回も楽しませていただきました。
    居恋さんの荷台のリニューアルすごかったです。
    あの荷台を見れば腕がいいのがわかりますよ。

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      ご視聴いただきありがとうございました❗️
      居恋様もさぞかしお喜びのことかと😂👍

  • @yoshinyc-qj9tn
    @yoshinyc-qj9tn Рік тому +1

    5月に観るの楽しみです🥹

  • @bcp8491
    @bcp8491 Рік тому +3

    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    居恋さん前回からかなりパワーアップされてますね。
    僕も我慢できずパックアウトポチッっちゃいました。

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      いつもありがとうございます❣️
      PACKOUT、だいぶ品薄のようですがポチれたんですね?🤩
      あとは沼の奥まで進むのみです🤣💦

  • @user-os1et6wu7m
    @user-os1et6wu7m Рік тому +3

    欲しい工具を懐事情を考えず買ってしまう衝動と買った時の恍惚感、満足感❤全て同意します😂

  • @user-ug1dy9bz5i
    @user-ug1dy9bz5i Рік тому +4

    居恋さんは一人親方ですか??もしそーなら一人でこれは感動です!!自分は趣味でDIYのための工具を集めてるので、いずれは居恋さんのハイエースみたいにしたいです!

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      居恋さんもきっとお喜びでしょう😊

  • @moubakkubakku
    @moubakkubakku Рік тому +2

    あれでエレメント交換できるんでしょうか⋯?
    次回の改造に参考になります!

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      どうなんでしょう………😓
      参考にしていただければIKOIさんも喜ぶと思います👍

  • @user-iq6jx2ud7b
    @user-iq6jx2ud7b Рік тому +1

    最強ですね!!
    スライドレールなのですが黄色と青どっちがいいか教えていただけると幸いです!

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      耐荷重が黄色と青で異なります。
      物にもよるかと思いますが、
      黄色は200kg、青は100kgが多いようです。
      動画の概要欄にリンクを記載しましたので、ご確認ください!

  • @lordmoreton1762
    @lordmoreton1762 Рік тому +1

    very impressive 😍🙌🏼👌🏼

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      Thank you for watching 🥰👍

  • @user-iy2nl5ti4e
    @user-iy2nl5ti4e 9 місяців тому +1

    いい道具あるといい仕事が出来るのは間違いない😊😊 買えるだけの腕もあるんだろうし🎉

  • @user-dq7fv3oe3s
    @user-dq7fv3oe3s Рік тому +5

    現場でもこんなに道具要らんだろ😂

  • @suidoya-toshi
    @suidoya-toshi Рік тому +1

    商品をポチる時に
    迷いといいますか
    躊躇をまったく感じさせない
    居恋さんの強い決断力が
    にじみ出ている荷室ですね🤩
    少し残念だったのは、
    メインディッシュエリアに
    ハンマードリルと
    ディスクグラインダーが
    ディスプレイされていませんでしたね😅

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      おぉ、それもそうですね😅
      おそらく5月のイベントには完璧な顧客対応🤣がされているかと😁💦

    • @suidoya-toshi
      @suidoya-toshi Рік тому +1

      @@cuoreworks さん、
      楽しみにしてます☺️

  • @user-xv2pt7rq9d
    @user-xv2pt7rq9d Рік тому +6

    彼の使ってますの意味は、一つで間に合うがそこをあえて使い回してる。
    俺らの使ってるとは意味が違うw

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      職人さんそれぞれの感性、価値観…
      この歳になっても教えられることばかりです😅

  • @yoshinyc-qj9tn
    @yoshinyc-qj9tn Рік тому +1

    こないだカーペンターで見かけましたが 話せなかったので 今年は是非観たい車です😏

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      是非、ご自身の目で生をご覧ください👀💦

  • @h.plumber
    @h.plumber Рік тому +2

    メインディッシュは「さすが(笑)」の一言です。
    コレを見にCSJ行くしかないですね。

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      是非、ご自身の目で生ハイエースを😎👍

  • @takemhk
    @takemhk Рік тому +3

    お疲れ様です。
    コメントしたいのですが、
    コメントのしようがありませんね!
    言うならば、ド変態ですね。
    第3弾も楽しみにお待ちしております。
    あ、そう言えばミルウォーキーオンライン
    pack out争奪戦、凄まじいですね
    まったく買えません😂
    それでは行ってらっしゃい🎉

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      コメントのしようがないというコメントが正解かと😂
      ミルウォーキーオンライン、そんなことになってるんですか?😱
      せっかくファンが増えてるのに、本家が在庫切ればかりではなんとももったいない😅

  • @tigereyebrown
    @tigereyebrown Рік тому +5

    変態がド変態をディスるというシュールな動画

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      そのシュールさに気づいていただいただけでも、この動画は成功です🤣💦

  • @user-mf9bz1bf7n
    @user-mf9bz1bf7n 11 місяців тому +1

    これは凄まじいですね(笑)
    そして素晴らしい
    もうどこやらのショーに参考出品とかして欲しいレベルるですね
    こーゆーカスタムをする商売が出来ると思います
    道具工具の総額も気になる所ですが、総重量が気になります

  • @user-xj4yd5rz7g
    @user-xj4yd5rz7g Рік тому +5

    工具マニアにはたまらんですなぁ😋

  • @user-ce3ly7bn6n
    @user-ce3ly7bn6n Рік тому +3

    自分もオヂサンの真似してスライド収納作っちゃいました

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      あ、真似しちゃダメな人の真似しちゃいましたね🤣
      共にスライド街道を進みましょう😎👍

  • @F_shinchannel
    @F_shinchannel Рік тому +1

    ハイエースが進化する度に奥様の顔色も変化してるw

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      その奥様の顔色を見て、さらに進化が進んでしまうという謎のループのようです😭💦💦

  • @user-tl9is4nq1f
    @user-tl9is4nq1f Рік тому +1

    お疲れ様です。
    前菜でスライド丸のこ3台出て来てしかも木工で3台使っているって......。
    お腹いっぱいだけど、次作も楽しみ。

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      前菜から揚げ物続きで収録から胃もたれがずっと…😂
      スライド3台で、潰瘍ができました😭💦

  • @user-yi1br1wo5n
    @user-yi1br1wo5n Рік тому +2

    初めまして。
    僕も大工しています。
    なかなか車の棚を改造するのに重い腰が上がりませんw
    尊敬しちゃいますw
    インパクトとかエアー工具を引っ掛けているプラスチックのものってどこでゲットできますか?
    気になってしょうがないです。
    よろしかったら教えていただけませんか?

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございました!
      例の商品、動画内でもお話に出ていた「道具屋」さんのサイトでも入手加工です。
      dogooyah.com/i/bb6-stmt-
      是非ご覧ください!

    • @user-yi1br1wo5n
      @user-yi1br1wo5n Рік тому +1

      @@cuoreworks
      色々な動画拝見してましたが、
      探しきれなくて、、
      本当にありがとうございました。
      もうすぐエブリィの新車が来るので、その時に使いたいとおもいます。
      スライドレールはすでに購入済みですww

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      新車のエブリィですか🤩
      楽しみですね〜🤤💦
      StealthMounts(ステルスマウント)はHB tools さんが代理店をされているので、よろしければこちらも覗いてみてください💁🏽‍♂️
      hb-tools.com/category/item/itemgenre/stealthmounts/
      重いスライドレール🤣との戦い応援してます👍

  • @user-hy8xh8wo1w
    @user-hy8xh8wo1w 9 місяців тому

    倉庫でも、通り道を確保するからぎっしり埋まることは無いやばい重量でしょうね。😅

  • @user-lt2mu5nd8v
    @user-lt2mu5nd8v Рік тому +3

    物量で攻める 正にアメリカ的? 収集する気持ちは良く理解できますが メイン工具の重複量がハンパないですね♪
    サンコンになります(参考)

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому +1

      次はアメ車バンでしょうね😅
      サンコンになれば幸いです🤣❣️

  • @user-nu1fm9kx5y
    @user-nu1fm9kx5y 8 місяців тому +20

    この手の人まあ居るけど仕事はそこそこなのが多い

  • @user-qk9hl3wk1e
    @user-qk9hl3wk1e Рік тому +7

    車検の時大変そうですね(^_^;)

  • @fps6397
    @fps6397 5 місяців тому +1

    車検クソ大変そうで無理w

  • @user-wl4wq2jj4y
    @user-wl4wq2jj4y Рік тому

    車検の時大変では?

  • @in-beeedaaa
    @in-beeedaaa Рік тому +1

    もうイッパイですね...そろそろもう1台(2号)作りましょう♪(*´艸`)

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      彼のことなのでストレッチハイエース特注するかもしれません🤣💦

  • @MechArena40Vmax
    @MechArena40Vmax Рік тому +3

    ハイエース3台にして・建築・設備・電気に分けたらスッキリしそうだけど、たぶん違うんだろうなw

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      素晴らしいプランです🤩
      実現を待ちましょう🤣💦

    • @user-qk9hl3wk1e
      @user-qk9hl3wk1e Рік тому

      観賞用にもう一台必要ですねw

  • @42cm7
    @42cm7 Рік тому +4

    変わったのは世界じゃなく嫁の顔色だったとw

  • @fabiokaturagui7558
    @fabiokaturagui7558 Рік тому

    👏👏👏👏👏👏👏😍👍🇧🇷

  • @pandorabox1220
    @pandorabox1220 2 місяці тому

    多能工
    全部が中途半端屋さんの間違え
    これ現場でアレがないからコレがないから
    とか言われたら腹抱えながら笑うわ

  • @user-rz7vz9ly5u
    @user-rz7vz9ly5u 4 місяці тому +1

    使わない物はなるべく下ろして車を軽くしたい自分には気になってしょうがない😅

  • @user-yx7ej8ig5l
    @user-yx7ej8ig5l Рік тому +1

    まぁイコイ山、拝見しましたが道具買うのもいいが道具達を遊ばせて舐められないように頑張ってね!
    トイストーリーが頭によぎった(笑)

  • @baksadro
    @baksadro 5 місяців тому +1

    道具の重みで燃費悪そう😂

  • @pa3143
    @pa3143 Рік тому +2

    ハイエースよりダイナにしたほうがいい感じな詰まり方ですね、重いでしょうさぞ、
    コレマキタやそのほかの営業の人が見ても笑うしかないくらいのLVで草

  • @hi5672
    @hi5672 Рік тому +3

    変態ですね。
    でも、僕も気持ち分かります。

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      変態の向こう側を見た気がします😅
      是非HIさんも向こう側へ🤣💦

  • @user-iz3oy4ub1z
    @user-iz3oy4ub1z Рік тому +1

    この人は何がバックボーンの多能工なんでしょう
    気になりますね〜w

    • @cuoreworks
      @cuoreworks  Рік тому

      そこが正に【謎】たる所以ですwww

  • @fullratehalfrate
    @fullratehalfrate Місяць тому

    ドン引き(褒め半分呆れ半分)

  • @user-xl7rl9rp4j
    @user-xl7rl9rp4j Рік тому

    過積載になってないんですかね?

  • @user-ki8cn5ph8e
    @user-ki8cn5ph8e Рік тому +8

    木工事したことある人でスライド3台同時に現場に出す人いないのでは?
    使う材料と工程の時系列考えたら使わないものをずーっと出しっぱなしにしないとそうはならないよ?
    ほんとに仕事してる人なの?
    色んな仕事を人に回してマージン抜いてるだけのブローカーなのでは?

    • @user-hz1th4ze8w
      @user-hz1th4ze8w Рік тому +5

      ブローカー!!その発想はなかったです…
      編集でカットされてますけど216は金属用でもう2台が木材用、(195が角材や床材など165が巾木専用です)
      LGS及び簡易間仕切りの混合現場などでは普通に2台以上使ってます、あなた一人の考えや結論で物申さないでください。
      少なくとも私は他人の仕事や現場などどんなことであっても批判などしません、人それぞれ生き方や方法があるのでそれをどうこう言っても生産性皆無ですから。
      人の仕事に口出す前に自分の腕を磨きましょう、お互いに…

    • @user-ki8cn5ph8e
      @user-ki8cn5ph8e Рік тому +2

      @@user-hz1th4ze8w 216についてるの木工用のチップソーやん
      鋼材用チップソーなんか見たらわかるんだから適当な事言わないで、編集でカットされてるとか関係ないでしょ
      だから下地用と床用と巾木用のスライドなんか同時に出さないよ
      一面ずつ下地してボード貼って足元の床貼って巾木貼ってとかでもしてるの?
      下地終わったら下地用のスライドかたづけてからボード貼るよ。
      なんで巾木貼ってるときに下地用のスライド置いてあるの
      あなた職人が聞いたら意味わからんことたくさん言ってるよ!

    • @user-hz1th4ze8w
      @user-hz1th4ze8w Рік тому +3

      @@user-ki8cn5ph8e
      216のはアルミ鋼材用の刃です、バリが少なく使いやすいので、あなたもそれなりにご経験があるのでしょうが道具なんて10人いたら10人が違った使い方をすることだってあります、人それぞれです。
      そちらの考えを押し付けて批判するなんて愚の骨頂、愚かすぎて言葉が出ません。
      他の職人が聞いたら意味の分からないことをたくさん言ってるよとのことですが意味が分からないのはご自身のせいでしょう。
      私のせいにされても困ります、理解力と経験によって様々な方法があると私は思います、なぜたった一つの選択肢のみしか使わないのか理解できません。
      ちなみに…適当=ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと
      そして…テキトー=これはいいかげんや雑、などに応用されてよく使われますね。
      言葉使い一つとっても知性のかけらも感じ取れません、熱くなるのもいいのですがご自身の経験則をもとにお話をされても私には適用されないということです。
      ご理解いただけると幸いです。

    • @user-ki8cn5ph8e
      @user-ki8cn5ph8e Рік тому +1

      @@user-hz1th4ze8w アルミ用のチップソーなんて木工と大差ないんだからそれでLGS切ってるとか素人しか真に受けないようなことたくさん言ってるよあなた。
      とにかくあなたが床と下地と巾木を同時にやる職人なのはわかりましたよー。
      びっくり人間ですねー。

    • @user-hz1th4ze8w
      @user-hz1th4ze8w Рік тому

      @@user-ki8cn5ph8e たくさんとはどの部分のことでしょうか。すべて箇条書きで教えてもらえますか?
      床と巾木と下地同時なんてできるわけないでしょ笑
      私一人しかいないんだから常識的に考えて物事を話しましょうね。
      そしてちゃんと文章を読みましょう、アルミ鋼材用と書いてあります、アルミ専用ではありません、疲れます理解力の乏しいアンチの相手は😇

  • @443shiyo8
    @443shiyo8 Рік тому +11

    絶対こんな道具使わん笑
    いくら多能工だとしても笑
    ただ道具集めるのが趣味なだけ😂
    現場で使う材料やら乗せれないし😅
    効率が悪い車😅
    道具販売カーに変えて現場回って道具売った方がいいんじゃないかな

    • @user-hz1th4ze8w
      @user-hz1th4ze8w Рік тому +4

      もちろん一つの現場ですべては使いませんし道具集めが趣味かと言われれば否定はしません。
      しかし最低限の道具のみで現場をこなすことこそ非効率であると考えております。
      動画内でも話しておりますが積めない材料は現場搬入なので全く困ってはいません。
      効率が悪いかどうかは単純に他人目線だけでなく本人次第でしょう。
      道具販売ですか…ライセンス取得や個人事業主ということもあり物販は考えておりません。
      それこそ非効率極まりない発想です。

    • @user-ki8cn5ph8e
      @user-ki8cn5ph8e Рік тому

      いっぱいあるように見えてインパクトとタッカーとビス打ち機ばっかりで木工事できる人の道具ではないし配管できる人の道具でもないし電気できる人の道具でもない。

    • @user-hz1th4ze8w
      @user-hz1th4ze8w Рік тому

      @@user-ki8cn5ph8e はいはい、もうわかったから否定も批判も自分の心の中だけにとどめておきましょう、
      リアルでは人から好かれる感じではない感がひしひしと伝わってきます。
      動画内では写ってない部分、すべてのパックアウトの中など想像しないんですか?
      すべて目に映るものだけで判断して断言して自己満足してる…
      そこまで言うなら5月のCSJに来てくださいよww
      納得のいく説明付きで相手しますから。

    • @42cm7
      @42cm7 Рік тому +10

      いるんだよなー自分が金出したわけでもないのに他人の工具にケチつける奴
      だいたい売ったら良い金になるとか的外れなアドバイスしやがるの
      俺も言われたことあるわw
      売るくらいなら最初から買わないっつーのw
      工具を買い揃える人にとっては何に使おうか、どうやって収納しようかあれこれ考えたり、場合によっては購入すること自体が用途のひとつだったりするの
      なんならいつかどこかの現場で一回でも使う機会があったらそれだけで減価償却が済んだようなもの
      そもそも自腹で揃えた道具と二本の腕で稼いでその金で道具を買うサステナブルな趣味に公私ともに何の関わりもない他人が上から目線でとやかく言うもんじゃないよ
      口出しするなら金も出せってな
      そうですよねっ、居恋さん

    • @user-hz1th4ze8w
      @user-hz1th4ze8w Рік тому +4

      @@42cm7 貴方とは21時スタートで呑み始めて朝になっても話が尽きそうにありません。笑

  • @user-jb8hk5qq2z
    @user-jb8hk5qq2z 4 місяці тому +2

    ただでさえ、スライド使わないのに、3台も必要なの?1台あれば十分。使わない道具が多すぎ。道具は、引き出しからぱっと出してすぐに使える。スリークッションもあれば嫌になる。腰道具使うのに、箱にしまったコンベックス取り出して、箱を開けてコンベックスをいれるようなものと思います。フレアユニオンも一等席にいらない。むしろいらないし、1セットあれば十分。インパクトも多すぎ。メインが何の仕事かしらんが、燃料も高いし、減らした方が良い。取り付けるエアコンも詰めないし、外したエアコンも詰めない。ゴミも詰めない。元請けが用意してくれるのかもしれないが、自前の仕事を増やすのも手。