【超簡単】一石二鳥!焚き火しながら炭を作る方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 чер 2024
  • #時計型薪ストーブ #焚火 #炭作り
    ホンマ製作所の時計型ストーブの新たな可能性が開きました!!
    煙止めのある構造のお陰で煙突に逃げる事無く燃焼室の中を炎が回りますので
    空缶に詰め込んだ薪に均等に熱が加わり、放り込んでおくだけで
    簡単に、美しい炭が出来ました!!!
    次回の火入れで、岩手の高級黒澄とホームセンターのBBQ用の炭、
    そして薪ストで作った自作の炭を、着火・煙・臭い・火力・燃焼時間など
    比べてみます♪
    楽しみ(^O^)/
    【Amazon】
    ■ホンマ製作所 ステンレス時計1型薪ストーブセット
    amzn.to/3wxHoAT
    ■木材水分計
    amzn.to/4bhLFax
    ■赤外線温度計
    amzn.to/3yj30kN
    👇サブチャンネル👇
    【肩こり専門店/肩もみ屋】
    / katamomiya
    (鉄板のような慢性的肩こりを短時間で緩めます♪)
    【ハナココ バイク】
    / @hanakoko-bike
    👇SNS👇
    ⛰Instagram: / borokutemojimuni

КОМЕНТАРІ • 71

  • @user-bb1fl3ii2j
    @user-bb1fl3ii2j 8 днів тому +12

    炭団(たどん)の製作を目指してはいかがでしょう。木炭の粉や欠片を使いやすい形状に固めたもので、混ぜ込む接着剤は安全に燃やせて固まれば何でも良く、でんぷんや海藻を煮詰めたもの、動物の糞など様々。紙薪を炭化すると崩れそうなので、紙を直接炭化して粉砕し、固めたほうが火入れ一回辺りの重量を稼げて効率が良さそうに思います。紙以外に綿の布(いわゆるチャークロス)、枯葉、麻ひも、おが屑など植物由来で扱いやすいゴミは多く、炭団化出来たら楽しそう。炭団は強く燃えずじっくり長持ち系なので紙薪、炭とは用途が少し違って来ると思います。

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      ありがとうございます!炭団は是非挑戦したいと思っています(^O^)/

    • @シーホース
      @シーホース 4 дні тому

      庭掃除、山掃除で炭を量産、良いですね
      私は畑の雑草を直接燃やして炭化させたけど、
      せんべい缶に針金巻いて持ちやすくすれば、良質の草炭が出来そう

  • @hyoyade
    @hyoyade 8 днів тому +2

    リクエストしたものです。ありがとうございます。紙薪炭、楽しみにしています😊

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +1

      ありがとうございます♪完璧どハマりしました🤣

  • @user-sn4gm9up7s
    @user-sn4gm9up7s 8 днів тому +4

    乾留
    酸素供給のない状態で木を加熱すると熱分解で木炭と木酢液と木タールになります
    缶から溢れて燃えてたのは水素ガスと一酸化炭素
    中学校の実験で私がやった時は点火に失敗しました
    とても懐かしい

  • @user-ir4xq7cn5d
    @user-ir4xq7cn5d 8 днів тому +1

    考えましたね!
    焚き火を楽しみながら炭作り最高ですね。
    次も楽しみにしてます🔥

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      いつもありがとうございます♪次回燃えるかなー🤣

  • @dpneigh
    @dpneigh 8 днів тому +1

    すごい雨でしたね、大事無いようでなによりです。
    動画でもコメント拾って頂きありがとうございます!炭作り、楽しそうにやってらしゃって、見ている私もワクワクしました!
    次の動画も楽しみに待ってます。

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      ありがとうございます(^O^)/コメントのお陰で次々とやりたいことが出てきてボクもワクワクです(≧◇≦)
      これからもよろしくお願いします♪

  • @etzco
    @etzco 8 днів тому +3

    あぁ、これを火鉢で・・・いいなぁ・・・

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      出来るかなー💕

  • @chichicamp
    @chichicamp 8 днів тому +6

    丸鋸を使う時は軍手を使ったら駄目ですよ。
    指が無くなります。

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      無くならなくて良かった☺️

  • @user-zb3dk9md1y
    @user-zb3dk9md1y 8 днів тому +7

    過程を楽しむのもいいですよね(*´ω`*)
    買ったら早いのは当たり前ですもんね😂

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      そーーなんですよね!!無駄な事って実は楽しかったりしますよねー🤣
      薪ストで炭作り、どっぷりハマりそうです♪

  • @user-qb1eq1om7c
    @user-qb1eq1om7c 7 днів тому +1

    同じ要領で竹を使って「竹炭」も出来ますね👌

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +1

      やってみたいです!!!!

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti 7 днів тому +1

    さすが、きっちりと木をカットして準備されてる!
    同じことをやろうとして、動画とおそらく同じサイズの空き箱(缶)を準備していました。
    結果を確認できたので、薪ストーブでやってみます。なんか、流行りそうな予感。
    ちなみにハナココさんよりは、適当なサイズの木を使う予定です(笑)

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +2

      おーーー是非結果教えて下さいね!!!
      やっぱりてきとうが一番です( *´艸`)

  • @user-km2rt4gh1p
    @user-km2rt4gh1p 7 днів тому +2

    雨の映像をみて「、、、また?!」と言ってしまいました。

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +1

      ふふふ!( *´艸`)良くみて下さってる♪あざす!!!

  • @time7334
    @time7334 7 днів тому +1

    上手く出来ましたね😄僕はオガライトでオガ炭を作ってみましたが、なかなか売っている物のように重量感のある物に出来ませんでした😅軽いものはそれなりに早く灰になってしまうし、やりすぎると使用時に火🔥が出てしまう、ってな訳でなかなか難しいです😝

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +2

      パイセン経験済みでしたか!うまくいかない事ほど面白いですね( *´艸`)
      イメージを形にして結果を見る!!最高に楽っす🤣

  • @user-xd3rt4vm7j
    @user-xd3rt4vm7j 8 днів тому +4

    やっぱり今日も雨なんですねw

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +1

      ですー🤣

    • @user-sn4gm9up7s
      @user-sn4gm9up7s 8 днів тому +1

      晴れた日は外出に当ててるかも?

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      @@user-sn4gm9up7s これがマジで休日(撮影日)雨なんですよ🤣最近は晴れたらビックリしま( *´艸`)

  • @peterbelt9029
    @peterbelt9029 6 днів тому +3

    質問なんですが、回転刃の鋸?使う時は軍手は危険ではないにでしょうか?
    軍手は巻き込まれた時引っ張られて危険と聞いた事があるので教えて欲しいです

    • @hanakoko
      @hanakoko  6 днів тому +1

      皆さんご心配頂いております。

  • @user-fi5zf1lh2w
    @user-fi5zf1lh2w 8 днів тому +1

    ついに、炭火職人?
    松ぼっくりとか、椿の花とか炭にして、消臭剤として玄関に飾って下さい!

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +1

      椿の花もできるんですか!?すげーーーーー!!!!!!やってみます(^O^)/

  • @USAchan-Rider
    @USAchan-Rider 8 днів тому +1

    竹炭も作りたいですなぁ
    笹とか枯れ枝とかでも炭とか、何なら紙や枝豆の殻やミカンの皮等食べ物の捨てるとこですら作れるのか試してみてほしい

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +1

      面白そう(≧◇≦)お弁当箱出来そうですね( *´艸`)

  • @seisei7188
    @seisei7188 8 днів тому +1

    同じ方法で炭つくりたかったけど、
    時間作れずじまいでした。
    やっぱり楽しそう

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      是非是非お時間作ってください!!!テンション上がりまくりでしたよーーー🤣

    • @seisei7188
      @seisei7188 7 днів тому +1

      @@hanakoko
      やってみます。
      それとは別に、
      他の方のコメントにあった炭団
      めちゃくちゃ面白そう!
      バーベキュー場に迷惑に捨てられている炭をたまに片付ける機会があるのですが、
      炭団が使いやすかったら、
      炭自体作る必要もなくなりそうです。

  • @user-uq7pq3dl6t
    @user-uq7pq3dl6t 8 днів тому +2

    空き缶による簡易窯での炭焼き成功おめでとうございます。
    松ぼっくりや木の実などでお花炭を作っても楽しいと思いますよ

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      ドングリでも出来ますかねー‼️子供達も喜びそう😊お花炭作り、いーー♪🌸

  • @itanzi555
    @itanzi555 7 днів тому +1

    いつもちゃんと雨ですね😂

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +1

      ちゃんとしてるでしょ🤣

  • @user-yh7nn2eq1m
    @user-yh7nn2eq1m 7 днів тому +1

    その煙を冷やすと木酢になるらしい……まあ、タールとか分けなきゃ行けないらしいけども

  • @khagihara4783
    @khagihara4783 8 днів тому +1

    屋久島なのかってくらい雨降りますね

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +1

      も~熱帯雨林!?ゲリラ豪雨って言葉もなくなりそうです( `ー´)ノ

  • @chumomo3
    @chumomo3 8 днів тому +1

    これは雨男ニッコリの回になりましたね!雨のおかげで炭が出来上がるまでもニッコニコだ〜(*´艸`)
    時間の余白を楽しむなんて、せかせか過ごしがちな現代の贅沢な大人時間だと思います(* ˊ꒳ˋ*)

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      ありがとうございます。雨の中外で過ごすって無いですもんね・・・僕は毎週ですが(≧◇≦)
      炎と雨、じつはとっても愛称いいみたい♪ ぼーーーーーーっと見ちゃいました♪
      何もしない贅沢ってありますよね!!!!来週もきっと雨でしょう🤣

  • @katawara26
    @katawara26 7 днів тому +1

    炭同士がぶつかった時の音が金属音ぽくない気がするけどどうなんだろう
    市販の炭はもうちょっとキンキンいうよね?

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +1

      音で何が変わるのか、ご期待ください♪

  • @mohikansaiko
    @mohikansaiko 8 днів тому +5

    軍手危なくね?

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +1

      あぶねー🪰

  • @user-np4sc3bl9i
    @user-np4sc3bl9i 8 днів тому +1

    ドリルドライバー、インパクトドライバーくらいの回転ならそこまでですけど
    丸ノコはかなり危険でヒヤヒヤしました
    軍手は本当に気をつけてください

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +1

      ありがとうございます😊

  • @user-dp9dr2es6f
    @user-dp9dr2es6f 8 днів тому +1

    いいですねぇ、自作木炭、今回やられてお分かりかと思いますが、かなり木の状態から縮むので自分の使いたいサイズ+αくらいのサイズで出来るだけ大きめにされれば火持ちの良い炭になるでしょうね、元から小さいと破片みたいになって思ったほど活用できなさそうですね。
    多分ですけど缶から出た煙なんかは、二次燃焼系の薪ストーブだったら一緒に燃えちゃうんじゃないかと思いますが、缶入れて薪入れる余裕あるのかわかりませんけど(笑
    コオロギが炭にならなくてよかった😇
    しかし、仕組みは若干違いますけど、ソロストーブのような二次燃焼をする焚火台で薪をギッチギチに詰めて使うと結構多めの炭が出来上がるので、一昨年あたりに焚火で遊んで燃焼室に残った炭で肉焼いてっていう遊びをしていたのを思い出しました、またやろうかな

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      ソロストーブで木炭!?興味あります!!!!!

    • @user-dp9dr2es6f
      @user-dp9dr2es6f 7 днів тому +1

      @@hanakoko 説明ヘタ+長文で申し訳ありませんが、ご興味がお有りということで一応書き出してみます。
      今回、炭にしたような薪をソロストーブ等の二次燃焼ストーブの燃焼室最下層に沈め、上に小割などの木材を積み上層から焚火をして二次燃焼が始まったら放置します。(トップダウン方式といいます)
      そうすると最下層のデカい薪が蒸し焼きになり二次燃焼が終息するころには着火済み木炭が沈んでいます。(ただノーマルのソロストーブサイズだと燃焼室が小さすぎて炭化する時に木材が縮んで大した量の炭が手に入りませんが・・・)
      ※あと、二次燃焼が始まるまでは煙が多いかもしれません。

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +2

      @@user-dp9dr2es6f ありがとうございます。教えてください、下に詰め込む薪の高さは何センチ位ですか?上部の小薪は最初に入れた物だけだ足していかないですか?
      時間はどれくらいかかりますか?

    • @user-dp9dr2es6f
      @user-dp9dr2es6f 7 днів тому +2

      @@hanakoko お答えいたします。
      太薪の高さですが、薪の上で小薪の焚火をしないといけないことを加味して、二次燃焼口から下側に指の第一関節分くらいは空間をあけた方が良いかもしれません、五徳を載せても焚火が継続できるだけの空間は必要になります。
      (ですのでノーマルソロストーブだと今回缶に入れた薪1個入れたら限界かもしれません、タイタンやキャンプファイヤーだともっと入るとは思います)
      上部の小薪は二次燃焼が始まるまでは炎の維持のために投入し続けます、二次燃焼が始まったら小薪の投入は止めます、というか私は五徳無しで小薪をこんもり山盛りにして燃やしたので、最初は「二次燃焼ストーブとは?」って状態でやりました。(五徳が載る高さまで減ったら五徳載せました)
      時間は、薪によって(材質・太さ等)変わってしまうので断言が出来ませんが、二次燃焼が始まってから見て20~30分はゆうに炎が上がり続けると思うので、お湯湧かしたり調理したりでもいいと思います。
      この時に薪を追加していっちゃうといつまでも燃焼が終息しなくて炭にしたかった薪が一緒に燃えて消えます。
      ちなみに私は太薪を寝かせて投入して、その上で小薪を燃やしました(それでも太さによっては1個・・・)
      ※言い忘れましたがこの方法、着火剤的なのを無しでやる場合、上手くやらないと最初メチャクチャ火付き悪いです、すぐ鎮火します。私は物好きなのであえて麻紐解いたフワフワに小枝とかで火付きやりましたが、ただの鎮火祭りの苦行になりました(笑

    • @hanakoko
      @hanakoko  7 днів тому +2

      @@user-dp9dr2es6fご丁寧な説明ありがとうございます!こらはなかなか職人技ですね!でも頑張ってチャレンジしてみますね😁ありがとうございます😊

  • @user-gy1yw3gh1e
    @user-gy1yw3gh1e 6 днів тому +2

    軍手😂

  • @setagayan0715
    @setagayan0715 День тому +1

    軍手は危険😢

  • @shi9111
    @shi9111 День тому

    この動画は左イヤホンからのみ音声が聞こえていますね、確認してみてはいかがでしょうか

    • @hanakoko
      @hanakoko  День тому

      ありがとうございます。

  • @user-eg8ot2ii6u
    @user-eg8ot2ii6u 4 дні тому

    ^ー^いつも楽しく見てます♪僕は木炭はダッチオーブン丸型と角型の2つで作ってます🔥やはり延焼早いですね!特に針葉樹系は。ナラ、ブナ等広葉樹系は若干日持ちはいいですね。
    後、薪燃やして熾火になったのを取り出して日消壺に入れて消し炭として手作り炭や購入炭と一緒に燃やして料理してます!
    今度僕の動画で時間があったらアップロードしてみますね^ー^

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 дні тому

      楽しみにしてまーす😊

  • @user-sn4gm9up7s
    @user-sn4gm9up7s 8 днів тому +3

    回転工具を使う時の小言を1つ
    軍手は巻き込み事故が起きてたのでダメです

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      ありがとうございます(^O^)/

  • @user-cn3yy9hv5s
    @user-cn3yy9hv5s 6 днів тому +2

    回転工具を扱うときに軍手は最悪です
    巻き込まれたら指無くしますよ
    素手でやった方が安全です

    • @hanakoko
      @hanakoko  6 днів тому +1

      ありがとうございます♪

  • @onepeak3794
    @onepeak3794 8 днів тому +5

    この煙の色を見ると?
    多分?缶の中の木から出ている煙だと思います!?
    この煙が缶にあけた穴から出なくなれば缶を外に出して熱が取れば出来上がりです。🙇

    • @hanakoko
      @hanakoko  8 днів тому +2

      モクモクでした🤣

    • @onepeak3794
      @onepeak3794 4 дні тому

      言い忘れてた事が1つ。
      アレはですね。煙が消え始めた頃に、穴に枝か何かで蓋をして。
      熱が無くなるまで放置しておくと完璧です😉👍