Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最高のロケーションでのナイスファイト!!羨ましい!!最後は楽しい宴!!『マズイっ!』最高でした!!!
マズイ!の兄さんまたオファー🍺出してみますね😂そろそろ新ネタあるかもデス
奄美スゴいですね。サイズも種類もうちの方と比べ物ならないわー
海の中はジュラシックワールドですね😊海に感謝です🙏
@@islandlife.nakabon そうですね。楽しみましょう❗
いつも動画楽しみにしてます!編集大変だと思いますが、安全第一で頑張ってください!沖縄から応援してます!!
ありがとうございます🙏
待ってました!
お待たせしました🙇♂️
何時も楽しく動画を拝見させてもらっています。迫力ある動画も楽しみにしていますが、それ以上に動画の中で自然に出てくるコメントも楽しみにして見ています。今後も気を付けて釣りを楽しんでください。応援しています。
いつも見てます。フォールレバーの使い方と言いますか?設定について教えてください。
コメントありがとうございます🙏設定(ブレーキ具合)はメインで使うジグの重さによると思います、自分だったら200グラム位まで使うので200グラムがレバー使ってゆっくり落ちる範囲位に調整してますよ!カヤックで使用する目的には手漕ぎなのでラインを立てる間ロッドを離してパドリングするのでブレーキ掛けて着底するまでのタイミング合わせだったり地形を把握した場所で根づれを回避する為にクラッチを切った際ある程度のテンションを掛けて根の反対側までパドリングしたりするので重宝してます、次回、フォールレバーを使って巨大魚を根から剥がす動画作ってますので是非見てください🙇♂️
いつみても凄いですね!
ありがとうございます🙏毎回必死です💧
そこの場所は海が凄く綺麗ですよね😁素晴らしいファイトで、さすがです😁いつも、羨ましい釣果です🤣
景色最高ですよね♪
臨場感たっぷりのファイト✨とまれ〰って🐟感銘受けました😊フックは何をお使いですか?
フックはshoutのTCハードツインスパークの1/0をメインで使用してますよ!カヤックの形状からドラグ5キロ程度しか掛けれないので充分だと思います♪
釣り中のトイレとかどうしてますか?我慢ですか?
大はしたくなる事は殆どないですね😂自分のカヤックの場合立ったり出来ないので小はバケツで取って海に奉納してます😅
さすがの釣果ですね。先月、奄美遠征行きましたが、生憎の天気でポイントに入れず残念でした💦亮船長めっちゃ大変そうでした。😅
自然には逆らえませんからねー💧懲りずにまたお越し下さい🎣
GT、良く止まりましたねぇ~⤴️
ギリギリでした💧
リールのシャカシャカ音 なぜなるのですか?
巻取り時に鳴ってるやつですか?peラインのブレイド数や硬さによってライン鳴きしますよ!
あれっ? ゼナックのロッド使ってたっけ?
今回使ってるのはインフィニティですよ!
相変わらずお見事ですね😃ロッド、リール、ラインから艇の位置迄計算し尽くされた解説凄いです。
掛けた魚に切られたくない一心です💧今回はたまたま根ズレしなかったから運が良かったです💧まだまだ修行が足りないみたいです
オープニングから素晴らしい開脚!今からしっかり動画見ます!!!
あっ🤭ありがとうございます🙏
@@islandlife.nakabon ナイスファイト見させていただきましたー!立派なジャイアントトレバリーさんでした。嘉徳には行ったことがありますが、やっぱり素晴らしいフィールドですねぇ(*^^*)
ありがとうございます🙏ほんと最高の島ですよ!自然に感謝、フィールドに🙏
最高のロケーションでのナイスファイト!!
羨ましい!!
最後は楽しい宴!!
『マズイっ!』最高でした!!!
マズイ!の兄さんまたオファー🍺出してみますね😂そろそろ新ネタあるかもデス
奄美スゴいですね。サイズも種類もうちの方と比べ物ならないわー
海の中はジュラシックワールドですね😊
海に感謝です🙏
@@islandlife.nakabon そうですね。楽しみましょう❗
いつも動画楽しみにしてます!
編集大変だと思いますが、安全第一で頑張ってください!
沖縄から応援してます!!
ありがとうございます🙏
待ってました!
お待たせしました🙇♂️
何時も楽しく動画を拝見させてもらっています。
迫力ある動画も楽しみにしていますが、それ以上に動画の中で自然に出てくるコメントも楽しみにして見ています。
今後も気を付けて釣りを楽しんでください。
応援しています。
ありがとうございます🙏
いつも見てます。
フォールレバーの使い方と言いますか?
設定について教えてください。
コメントありがとうございます🙏
設定(ブレーキ具合)はメインで使うジグの重さによると思います、自分だったら200グラム位まで使うので200グラムがレバー使ってゆっくり落ちる範囲位に調整してますよ!
カヤックで使用する目的には手漕ぎなのでラインを立てる間ロッドを離してパドリングするのでブレーキ掛けて着底するまでのタイミング合わせだったり地形を把握した場所で根づれを回避する為にクラッチを切った際ある程度のテンションを掛けて根の反対側までパドリングしたりするので重宝してます、次回、フォールレバーを使って巨大魚を根から剥がす動画作ってますので是非見てください🙇♂️
いつみても凄いですね!
ありがとうございます🙏毎回必死です💧
そこの場所は海が凄く綺麗ですよね😁
素晴らしいファイトで、さすがです😁
いつも、羨ましい釣果です🤣
景色最高ですよね♪
臨場感たっぷりのファイト✨とまれ〰って🐟感銘受けました😊
フックは何をお使いですか?
フックはshoutのTCハードツインスパークの1/0をメインで使用してますよ!カヤックの形状からドラグ5キロ程度しか掛けれないので充分だと思います♪
釣り中のトイレとかどうしてますか?我慢ですか?
大はしたくなる事は殆どないですね😂
自分のカヤックの場合立ったり出来ないので小はバケツで取って海に奉納してます😅
さすがの釣果ですね。先月、奄美遠征行きましたが、生憎の天気でポイントに入れず残念でした💦亮船長めっちゃ大変そうでした。😅
自然には逆らえませんからねー💧
懲りずにまたお越し下さい🎣
GT、良く止まりましたねぇ~⤴️
ギリギリでした💧
リールのシャカシャカ音 なぜなるのですか?
巻取り時に鳴ってるやつですか?
peラインのブレイド数や硬さによってライン鳴きしますよ!
あれっ? ゼナックのロッド使ってたっけ?
今回使ってるのはインフィニティですよ!
相変わらずお見事ですね😃
ロッド、リール、ラインから艇の位置迄計算し尽くされた解説凄いです。
掛けた魚に切られたくない一心です💧
今回はたまたま根ズレしなかったから運が良かったです💧まだまだ修行が足りないみたいです
オープニングから素晴らしい開脚!
今からしっかり動画見ます!!!
あっ🤭ありがとうございます🙏
@@islandlife.nakabon ナイスファイト見させていただきましたー!
立派なジャイアントトレバリーさんでした。
嘉徳には行ったことがありますが、やっぱり素晴らしいフィールドですねぇ(*^^*)
ありがとうございます🙏
ほんと最高の島ですよ!
自然に感謝、フィールドに🙏