Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素人考えですが、瓦の隙間にシーリングすれば雨漏り無くす事ができると思うんですが、だめですか?それとも漆喰の方が良いのでしょうか?
隙間をふさぎ、水が完全に入る事を防ぐことは不可能に近いです。出来たとしても湿気が抜けないので別の問題が発生します。一時しのぎなら良いと思いますが・・・。(汗)漆喰も同じ問題が発生するので、やはり棟瓦の積み直しが一番お勧めです。
棟の組み付けが悪いのは判るのですが、ルーフィングも機能してないのでしょうか?
築数十年経ってるのでルーフィングは有るかどうかも微妙ですね💦
30年位前は手抜き工事が横行していましたからね😅😅😅
そうなんですね(汗)お客さんは気の毒ですね
雨が降ってきたようで、シルバーじゃなくて良かったですね。シルバーはあれだけで、滑りますからね。
シルバーは本当によく滑るので気を付けないといけないですね(>_
のしの施工不良は一度葺きなおしをしたから起こったのですか?
コメントありがとうございます。多分一度葺き替えていますが、普通ではあんな事になるのは考えられません
こんな酷い施工があるのか。。依頼する側としては業者を信頼し任せてるだけにこんな施工されてるとは夢にも思わないでしょうね。私も最近やってもらいましたが確認してみようと思います。
ご安心ください。こんな事は稀ですよ。95パーセントの業者さんは普通の工事をしているはずです。
平瓦のとおりは綺麗に見えますね!棟はちょっと一段目のチリが取りすぎなのですかね?目地が広すぎて雨漏りします感じしますけど💦雨がポツポツ降り始めが滑りますから気をつけて下さいね!いつも勉強になりますありがとうございます😁
こちらこそいつもありがとうございます!これからも頑張ります💪
屋根の様子は素人だし屋根に上らないので状態分かりませんね。築24年で東日本大震災で何枚か瓦が落ちました。近所じゃほとんど問題ないのに。そう言えば鬼瓦は地震前から倒れていました。施工不良なんでしょうね。きっと。
鬼瓦は銅線で縛ってあるはずですが、倒れたという事は銅線が細かったと思うので施工不良の可能性がありますね(汗)
平瓦の場合は、昔はビスうち等固定されていませんので、数年前の房総台風でも、かなりの被害が出ました。
一番上の平瓦が微妙に軒に届かないのでもう一列瓦を切って並べるべきところを熨斗瓦のチリを多めにとって施工していたということでしょうか?
コメントありがとうございます!平瓦のズレが酷かっただけで枚数は特に問題なかったように記憶してますが、熨斗瓦の勾配が緩すぎて、棟瓦(6寸丸)の下に雨水が浸入して雨漏りしてました。棟幅も段数のわりには少し広すぎるために割り熨斗のチリも多かったですね
こんな屋根があることで、瓦の評判が落ちるのは残念です。でも家の古さからしたら、建て替えのような感じもしますが、それを正直に客に言えないのが、屋根屋のつらいところですね。
コメントありがとうございます!本来なら耐久性抜群の瓦がこんな事で直さないといけないなんて残念ですね
素人考えですが、瓦の隙間にシーリングすれば雨漏り無くす事ができると思うんですが、だめですか?
それとも漆喰の方が良いのでしょうか?
隙間をふさぎ、水が完全に入る事を防ぐことは不可能に近いです。出来たとしても湿気が抜けないので別の問題が発生します。
一時しのぎなら良いと思いますが・・・。(汗)
漆喰も同じ問題が発生するので、やはり棟瓦の積み直しが一番お勧めです。
棟の組み付けが悪いのは判るのですが、ルーフィングも機能してないのでしょうか?
築数十年経ってるのでルーフィングは有るかどうかも微妙ですね💦
30年位前は手抜き工事が横行していましたからね😅😅😅
そうなんですね(汗)
お客さんは気の毒ですね
雨が降ってきたようで、シルバーじゃなくて
良かったですね。
シルバーはあれだけで、滑りますからね。
シルバーは本当によく滑るので気を付けないといけないですね(>_
のしの施工不良は一度葺きなおしをしたから起こったのですか?
コメントありがとうございます。
多分一度葺き替えていますが、普通ではあんな事になるのは考えられません
こんな酷い施工があるのか。。
依頼する側としては業者を信頼し任せてるだけにこんな施工されてるとは夢にも思わないでしょうね。
私も最近やってもらいましたが確認してみようと思います。
ご安心ください。こんな事は稀ですよ。95パーセントの業者さんは普通の工事をしているはずです。
平瓦のとおりは綺麗に見えますね!
棟はちょっと一段目のチリが取りすぎなのですかね?
目地が広すぎて雨漏りします感じしますけど💦
雨がポツポツ降り始めが滑りますから気をつけて下さいね!
いつも勉強になります
ありがとうございます😁
こちらこそいつもありがとうございます!
これからも頑張ります💪
屋根の様子は素人だし屋根に上らないので状態分かりませんね。築24年で東日本大震災で何枚か瓦が落ちました。近所じゃほとんど問題ないのに。そう言えば鬼瓦は地震前から倒れていました。施工不良なんでしょうね。きっと。
鬼瓦は銅線で縛ってあるはずですが、倒れたという事は銅線が細かったと思うので施工不良の可能性がありますね(汗)
平瓦の場合は、昔はビスうち等
固定されていませんので、数年前の
房総台風でも、かなりの被害が出ました。
一番上の平瓦が微妙に軒に届かないのでもう一列瓦を切って並べるべきところを
熨斗瓦のチリを多めにとって施工していたということでしょうか?
コメントありがとうございます!
平瓦のズレが酷かっただけで枚数は特に問題なかったように記憶してますが、
熨斗瓦の勾配が緩すぎて、棟瓦(6寸丸)の下に雨水が浸入して雨漏りしてました。
棟幅も段数のわりには少し広すぎるために割り熨斗のチリも多かったですね
こんな屋根があることで、瓦の評判が落ちるのは残念です。
でも家の古さからしたら、建て替えのような感じもしますが、
それを正直に客に言えないのが、屋根屋のつらいところですね。
コメントありがとうございます!
本来なら耐久性抜群の瓦がこんな事で直さないといけないなんて残念ですね