What's the difference between Precision Bass and Jazz Bass?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лип 2019
  • Today I am introducing the difference between Precision Bass and Jazz Bass.
    ↓What I used
    Fender 1966 Precision Bass 3TS 3.9kg
    shop.geekinbox.jp/?pid=138644965
    Fender Japan JB62 3TS MIJ JV serial 4.13kg JV10261
    shop.geekinbox.jp/?pid=143684948
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 276

  • @bass_geekinbox
    @bass_geekinbox  5 років тому +186

    こういう風に聴き比べるとその違いって如実に出ますよね。
    というかこんなにすごいモデルを新興メーカーが次々と発売してそれが未だに主流でいるということがすごいです・・・。
    ラブフェンダー!

    • @mo303mo8
      @mo303mo8 5 років тому +13

      しかも フェンダーってもともとアンプメーカーなんだよね
      アンプを売る為にエレキギターやベースを作ったって動機が凄い!

    • @LownoteBass04
      @LownoteBass04 4 роки тому +1

      関係ないんですけど試奏のフレーズプリテンダーに似てません?

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому +4

      @@LownoteBass04 foofightersですか???(すっとぼけ

  • @ph5415
    @ph5415 4 роки тому +227

    プレベは音が湿ってて
    ジャズベは音が乾いてる

  • @oshirimaster
    @oshirimaster 4 роки тому +179

    どっちがいいとか優れてるとかじゃなくベースは素晴らしい楽器だ…

  • @lennybassman
    @lennybassman 5 років тому +116

    ジャズベの色々できまっせ旦那!に対して、プレベのこの音で勝負しましょうや!感が好き笑
    そのくせ甘いトーンも出しやがるからプレベは愛おしい。こんちきしょうめ!

  • @pennyback
    @pennyback 4 роки тому +49

    ギターから言わせてもらうとプレベが好きです。
    下で支えてくれてる感が伝わってきます。

  • @user-gv2rr3ql1y
    @user-gv2rr3ql1y 4 роки тому +10

    凄い解りやすい解説とデモ演奏です。あるようでなかなか見かけることが、無かったので大変ありがたかったです。

  • @morinokinoco2619
    @morinokinoco2619 4 роки тому +55

    不思議です。
    スラップになった瞬間ジャズベが光だした!
    ジャズベは音薄い印象ありましたが、スラップには最高ですね!

  • @fromcherry
    @fromcherry 5 років тому +13

    めちゃくちゃわかりやすくて面白かった~

  • @AaaaAaaa-qh8bg
    @AaaaAaaa-qh8bg 4 роки тому +123

    つまり両方買えということじゃな

  • @user-pu2bs7nm3r
    @user-pu2bs7nm3r 4 роки тому +21

    聞き比べがこんなに楽しいと思いました!
    ジャズベが好きだけどプレベほしいな、ひきたいな

  • @user-iv9sc6vv6k
    @user-iv9sc6vv6k 5 років тому +26

    ベーシストとしてためになる動画をいつもありがとうございます。新しい動画ができるのをいつも楽しみにしています。
    個人的にはジャズペースの音が好きですが、バンドでプレシジョンを使った方が全体の曲が良く聞こえたりもするので結局両方好きです。

  • @o.o.pham.o.o
    @o.o.pham.o.o 3 роки тому +12

    どっちもよすぎてどっちにすればいいか分からん

  • @morishi-2182
    @morishi-2182 5 років тому +106

    ベイスシャツが気になって、ベース音が入ってこなかったw

    • @user-tf6ys8kt4k
      @user-tf6ys8kt4k 5 років тому +60

      ベイス、ベースボール、ベースの三つがかかった高度なギャグ

  • @user-xo2xy9yn6n
    @user-xo2xy9yn6n 3 роки тому +21

    店員のかた、すごく演奏安定していて上手いので、今までジャズベースの方が「器用」と思っていましたが
    スラップとか聴くと、オールドのプレシジョンの音って、とてもシブくて超カッコイイですね!!

  • @skfryo7334
    @skfryo7334 4 роки тому +7

    勉強になりました!
    基本、ライヴやるときは見た目重視なんで、ジャズベは考えた事なかったけど、あきらかに良い音なのよね
    なるほど!としか言えない

  • @user-kz8ei4pt8t
    @user-kz8ei4pt8t 5 років тому +21

    ピック弾きでも比べてみて欲しいです!

  • @r3nih4ni36
    @r3nih4ni36 5 років тому +13

    スタックノブかっこいいっすよねえ・・・もしFenderのジャズベ買ったら絶対スタックにします・・・鬼渋

  • @maco-piano
    @maco-piano 3 роки тому +5

    ジャズべのpuミックス具合や弾く位置でのニュアンスの幅広い感じが
    いいんですよね。
    たまにテンション高いバスドラにかき消されてたりしますけどね。

  • @MotosumiyoshiNanao
    @MotosumiyoshiNanao 5 років тому +19

    シェリルリンですね!
    わたしは結局プレベに落ち着きました。
    音に幅があるのが面倒くさくなっちゃって。

  • @user-pi8qx9em5j
    @user-pi8qx9em5j 5 років тому +20

    ジャズベースのスラップいいですね~

  • @yoko-tj7dy
    @yoko-tj7dy 4 роки тому +25

    プレベはダイレクト
    ジャズベはインパクト

  • @tomamiharina8409
    @tomamiharina8409 5 років тому +67

    なるほど
    ベース★ターズって事ですね

  • @YOSAQ439
    @YOSAQ439 5 років тому +7

    いつもベーシストにタメになる動画ありがとうございます。
    他の方のコメントにもありますが、JVシリアルのFender JAPANの音の良さに驚きました!
    それと同時に、Fender JAPANの製造期による個体の音の違いにとても興味が湧きました。
    (特に、フジゲン期とダイナ期の比較)
    今ではかなり難しいかもしれませんが、いつか比較動画作ってもらえたら嬉しいです!!

  • @mzn7163
    @mzn7163 2 роки тому +10

    弾いてるフレーズがカッコ良すぎて違いがわかりませんでした笑

  • @nyanyanya1069
    @nyanyanya1069 4 роки тому +13

    ジャズベは結構シャープな感じで、プレベはアンニュイというか独特な感じがありますね

  • @552crasher8
    @552crasher8 5 років тому +2

    すごく分かりやすい!

  • @user-yp5sz6yh2b
    @user-yp5sz6yh2b 3 роки тому +8

    何の知識もない入門以下の人間ですけど、どっちも欲しくなりました。

  • @asphericj
    @asphericj 5 років тому +19

    何と言うか、「この曲はジャズべの方が合うだろうねー」みたいな曲で、あえてプレべでブリブリ言わせながら弾き倒すとかそういうのもいいなと思いました
    私はプレべは持ってないですが、フレットレス3本とメイプルネックのJBなのでなかなか新鮮でした

  • @user-xv2fj7hg5u
    @user-xv2fj7hg5u 4 роки тому +29

    ジャズベのスラップの音が個人的に好きなんよなぁ

    • @HADO_0215
      @HADO_0215 4 роки тому +2

      パキパキ音最高

  • @may-metal1822
    @may-metal1822 5 років тому +14

    どっちも超ポピュラーなベースモデルだけどこんな感じで聴き比べたことがなかったのではっきり違いがわかりました!個人的にはジャズベの方がサウンドバリエーションが広く音もいいなと。ありがとうございます!

  • @user-cn9kl8qx7p
    @user-cn9kl8qx7p 5 років тому +59

    見てくれはプレベが1番好きなんだけど、音はジャズベが好きなんだよなぁー。

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 5 років тому +10

      俺真逆だわw見てくれはジャズベで音はプレベ

    • @user-cn9kl8qx7p
      @user-cn9kl8qx7p 4 роки тому

      @やみやみくん それだよなぁーw

  • @user-kn9wx7uh7f
    @user-kn9wx7uh7f 5 років тому +281

    プレベ 「ヴェン」
    ジャズベ「ベン」って感じ?

    • @i.m.7695
      @i.m.7695 5 років тому +15

      めっちゃわかります(笑)

    • @user-cb1je5kr9q
      @user-cb1je5kr9q 4 роки тому +9

      キャスバル・レム・ダイクン すごくわかります! ジャズベの方が音の輪郭がハッキリしてる感じですかね

    • @user-jl4xc5qf3l
      @user-jl4xc5qf3l 3 роки тому +4

      1弦プルの時
      プレベ 「ゥヴィン」
      ジャズベ 「ッビン」

  • @shuumai2621
    @shuumai2621 5 років тому +76

    プレベは単発で聴くとあんまり好きな音じゃないし、メチャクチャ弾きずらいけど、バンドに入った時の存在感と安定感、重圧感がジャズベの比じゃない。
    ジャズベは単発で聴く音は好きだし、扱いやすいし、スラップはジャスベに限る!なんだけどもバンドに入るとなんとも薄く感じられて心もとないんだよなぁ。
    でもまぁどっちも好きなんだけどもね(笑)

  • @user-wn9zp9ds4w
    @user-wn9zp9ds4w 4 роки тому +14

    ジャズベのペッってとこが好き

  • @user-ts7kf2um7o
    @user-ts7kf2um7o 4 роки тому +67

    ジャズベのパリッと感(伝われ)最高

    • @kota5272
      @kota5272 3 роки тому

      めっちゃ分かります!

  • @t.s9107
    @t.s9107 5 років тому +45

    スラップはジャズベ、他はプレベがすきだなー

  • @lily.3211
    @lily.3211 4 роки тому +6

    ジャズベースも欲しくなってくる。

  • @dollipton
    @dollipton 5 років тому +18

    着てる服でもう👍

  • @BTFAN115
    @BTFAN115 4 роки тому +12

    個人的な話ですけどプレベがモコっとして ジャズベがシャキッとした音が聞きやすいですね、こんな違うとは

  • @user-ie3qe5sd3l
    @user-ie3qe5sd3l 4 роки тому +4

    ミドルがよく出るプレベとかなりドンシャリのエフェクターを組み合わせてピックで弾いてみたい。

  • @user-zy8ef5me7s
    @user-zy8ef5me7s 5 років тому +126

    プレベを弾くとジャズベが欲しくなる
    ジャズベを弾いてた時期はプレベが欲しくなる、

    • @user-yl5ev2ge3u
      @user-yl5ev2ge3u 4 роки тому +4

      げっとまいるど
      両方持とうぜw

    • @user-zy8ef5me7s
      @user-zy8ef5me7s 4 роки тому +6

      本間秀人 結局なww

    • @user-fe2rw5yq6w
      @user-fe2rw5yq6w 4 роки тому +3

      ほんとそうなりますよねw

    • @tokitoki3448
      @tokitoki3448 4 роки тому +1

      なんだその「辛口の菊正宗と美味い肴」みたいな法則は。

    • @user-zy8ef5me7s
      @user-zy8ef5me7s 4 роки тому +1

      するめまんじゅう いや究極の選択!!

  • @historic-yh1bv
    @historic-yh1bv 4 роки тому +21

    ジャズベの方が好きだな。

  • @user-rj3qu3sc4l
    @user-rj3qu3sc4l 3 роки тому +3

    プレベ苦手だったけどこれ聴いたら意外と嫌いじゃなかった。ここ数年dingwallとかstrandbergのモダンな音ばっか聴いてたから新鮮

  • @torajiprscustom5393
    @torajiprscustom5393 4 роки тому +29

    ロックバンドだと以外にプレべのほうが音抜けはいいかもね

  • @bluebird4085
    @bluebird4085 5 років тому +30

    思ってたより音の違いがはっきりしてた

  • @user-yj3bx2rt7d
    @user-yj3bx2rt7d 5 років тому +2

    単音でスラップだったりファンクのノリはジャズベなんだけど、もちろんジャンルにもよるけどバンド単位だとプレベかな。
    しっかりとバスドラと乗ってグルーヴ出て、かつギターと音域の差ももくっきりしてるんで録音したの聴くとプレベのが良いかな、と。
    前に出過ぎず縁の下の力持ちっていうのか、無骨な感じがプレベは良いね。

  • @user-ps5jl1xf4t
    @user-ps5jl1xf4t 3 роки тому +7

    それなりに長い事音楽好きで生きてきたけど
    恥ずかしながら意識した事なかった
    勉強になりました
    やっぱり音楽はいいですね⤴️

  • @currant3136
    @currant3136 5 років тому +10

    おすすめで出てきたから見てみたけど、意外に音が違ってびっくりした
    今までジャズベ推しだったけどプレベの大人感もいいなって思った

  • @user-zi3bl2gd7x
    @user-zi3bl2gd7x 5 років тому +8

    根っからのプレベ党ですがやっぱジャズベのスラップは気持ちいいっすねー
    機材紹介の時点で自分の中での偏見がすごかったのでまともに比較できなかったですが笑

  • @karafutodaibou
    @karafutodaibou 5 років тому +10

    このプレベの音が質よすぎるからモコモコせずハッキリしてる

  • @nittygritty8629
    @nittygritty8629 4 роки тому

    シェリルリンのGOT TO BE REALっすよね。ベースだけ聞くとまた良いね

  • @user-js9uu4fb2y
    @user-js9uu4fb2y 3 роки тому +1

    推しバンドがプレベなのでプレベ買いました!初心者です!

  • @AD-tp4cv
    @AD-tp4cv Рік тому +3

    僕はプレベが好きなんですけど、この動画を見てジャズベも好きになりました

  • @GnuQueen
    @GnuQueen 4 роки тому +17

    プレベの方が重厚な音がして好き

  • @BlackR6Yamaha
    @BlackR6Yamaha 3 роки тому

    ジャズべの音が好みだなぁ。
    因みに、フェンダージャパンがプレべのボディにジャズべのネックを着けたり、アクティブのジャズべを出したりしてました。
    当時憧れたものです。また、そのジャズべはボディが若干小振りでルックスがシャープだったのも良かった。
    フジゲンさん。ジャズべの名前で出すのは無理だろうけれど、同じ仕様のモノを再販してくれないかなぁ。

  • @user-sf2dy7fw8s
    @user-sf2dy7fw8s 4 роки тому +2

    丁度ベース買おうか悩んでてこの動画見つけたけどこんなに面白くて分かりやすいのにコメ欄見たらアンチばっかで引いた…

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому

      もうちょっと好かれるように努力しますw

  • @user-jm9nw5sf5b
    @user-jm9nw5sf5b 5 років тому +29

    このフェンジャパ、めちゃめちゃいい音しますね…
    ジャパンビンテージとか全然信じてませんでしたけどいい個体もやっぱりあるんですね

    • @ykjtijouji
      @ykjtijouji 4 роки тому +5

      ブラインドで聞いてわかる人いないと思う

  • @takoyaking841
    @takoyaking841 4 роки тому +7

    安くなってるベースがプレベだから妥協しようと思ったけど、やっぱジャズベが好きだな……

  • @user-wr2fd3jy8u
    @user-wr2fd3jy8u 4 роки тому +2

    フェンダージャパン、凄くいい音してます。
    JVシリアルはフジゲン製ですか?

  • @tkotmk
    @tkotmk 5 років тому

    皆さん、バンドだとプレベらしいですが、一度も使った事ないんですよねぇ、そんなにスプリットコイルピックアップって音の差が出るんでしょうか? ジャズベのネックだけのと比較したら分かり易いのかな?  いつも動画楽しく見ています。 頑張ってください! また来店します!

  • @user-nm5iv2ns7p
    @user-nm5iv2ns7p 4 роки тому +2

    プレベの音大好きだけどジャンル選ぶかもだからpj使ってる

  • @y.t1660
    @y.t1660 3 роки тому

    色味が渋いですよねー。かっこよすぎる。見た目で自分はプレベ派です

  • @user-sq1dz8rw1s
    @user-sq1dz8rw1s 3 роки тому

    僕はジャズベのハンマリングの音が好きですね。ハッキリというか綺麗な感じがします

  • @chisaton5561
    @chisaton5561 4 роки тому +7

    私は女性の中でも特にちびで手が小さいのですが、プレべの音が好きでFender'74(悪魔の年代ですがいい音します)を愛用しています。
    重いし手も辛いけど20年弾いていたらもう身体の一部になりましたw
    こうやって聴き比べるとスラップはやっぱりジャズベの方が映えますね。
    いつか気が向いたらジャズベにも手を出してみようかと思いました。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому +3

      どっちもかっこいいです!
      逆に、ジャコやルイスは体や手が超でかいけど34インチの普通のベース弾いてるわけですからね、手の大きさと楽器の大きさはあんまり関係ないなと思います。

  • @wadia2000
    @wadia2000 3 роки тому +2

    ジャズベ→優等生タイプ 中性的 柔らかい 
    プレベ →男らしい 荒々しい 堅い
    あくまでも独断と偏見で

  • @kwmoonccmoon
    @kwmoonccmoon 5 років тому +9

    やっぱりプレべはピックでクールに弾く、ジャズべは2フィンガーでもスラップでも自由に弾くのが合ってます。

  • @user-rj2lo3sl1j
    @user-rj2lo3sl1j 2 роки тому

    プレベの斧みたいな見た目が好き

  • @potatomini4165
    @potatomini4165 5 років тому +10

    プレベは、生音
    ジャズベは、加工音の使われた音楽に合わせる楽器のようなイメージでしょうか?
    冴えないドラム目線ですが
    電気機材バリバリのジャンルだと、ジャズベじゃないと抜けなさそうです
    プレベは、生音ライブなんかで空間をほんのり振動させる音質なような

  • @user-fb6xf5od1j
    @user-fb6xf5od1j 4 роки тому +17

    ジャズベの時は練習で弾いてて好きだけど、ライブやってる時はプレベの方が好きだったなぁ
    弾きにくいって思ったけどそこまで気にならないかな

  • @user-cj5xi5kn2f
    @user-cj5xi5kn2f 4 роки тому +1

    動画ありがとうございます。そちらのショップでベースギターを通販で購入できますか。これから始めようと思っているので、この動画は有難いです。ベースの音の違いとかわからなかったので。🐈受注生産のベースとかもそちらで購入できるのでしょうか。

  • @user-ol8tw9zz4n
    @user-ol8tw9zz4n 5 років тому +3

    さがさんすごい説明わかりやすい
    まぁ俺、頭が追いついてないんだけどな

  • @user-ym9qc9ic9n
    @user-ym9qc9ic9n 4 роки тому +2

    ジャズベースやっぱかっけぇな〜。

  • @OK-jj7jr
    @OK-jj7jr 4 роки тому +2

    フィンガリングとスラップはジャズ、ピッキングや歪みならプレかな。
    ギターで例えるなら、JBがSTでPBがLPで間違い無いと思う。

  • @aikisakai2206
    @aikisakai2206 4 роки тому +9

    ジャズベースしか買ったことないけど…これからもジャズベがいいな😀

  • @unknown-pf7eg
    @unknown-pf7eg 4 роки тому +1

    来月誕生日で、ベースほしいなぁと思ってたらこちらの動画をみつけました。
    すごくわかりやすくて参考になりました!!
    わたしは手がかなり小さくて、弟のもっている普通のギターを試したところ指が届かず、断念したところでした。
    手が小さいのならジャズベの方が良さそうですね!
    音も、ジャズベは一音一音はっきりしている印象をうけました。
    (ジャズベ プレベ どちらもいい音で 捨てがたい…)
    初心者でまったくわからないのですが、もし買えたら、すこしずつ練習して弾けるようになりたいと思います

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому

      ありがとうございます!
      どっちも弾けるとは思いますが、たしかに最初はJBの方がいいかもしれませんね。

  • @junoioioi
    @junoioioi 4 роки тому +6

    私はプレべの骨太なサウンドが好きなんですが、手が小さいので持っているのはジャズベです。ラストの白目笑った!!!

    • @hanaogra
      @hanaogra 4 роки тому +1

      ハマオカモトモデルがちょうどいいんじゃない?
      ネックだけジャズベのプレベ
      それかPJベースか。

  • @user-zw6tv3tq4k
    @user-zw6tv3tq4k 5 років тому +41

    非常にディフィカルトな用語が多くて、
    ちょっとビギナーの私にはアンダースタンドしづらかったですが、
    フィーリングはわかったのでおおむねアイドンケアでした( ˙-˙ )

  • @user-jy2wq2ui2l
    @user-jy2wq2ui2l 5 років тому +92

    スラップの方がうまくて草

    • @mamejef
      @mamejef 4 роки тому +9

      というかジャズベのスラップ以外はリズム揺れるわミュート雑だわでだいぶ適当感あるね

  • @_criminal_baby
    @_criminal_baby 3 роки тому +1

    3:30
    この調は♭2つですね。
    プレベの方がネック太い分、低音の音程が聞き取りやすくて好きだな。
    C音以下は五弦使うようにしてるけど、1音半下げのC♯やドロップDなど程度のダウンチューニングだと4弦で済ませることが多いから、低音の音階がわからなくなるジャズベよりはプレベよく使うなぁ。
    どっちが良いとかはなくて、弾く曲のジャンルや好みによると思うけど。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  3 роки тому

      多分B♭です!
      1個目のコードがIVってことですね

    • @_criminal_baby
      @_criminal_baby 3 роки тому

      @@bass_geekinbox B♭=♭2つですね!ありがとうございます!

  • @user-ff4mp9uu5w
    @user-ff4mp9uu5w 4 роки тому +3

    これがベースの沼か、、

  • @user-wr8zu6vt9u
    @user-wr8zu6vt9u 5 років тому +13

    ベイスターズ 2018スタナイユニが良い

  • @user-nm5iv2ns7p
    @user-nm5iv2ns7p 4 роки тому

    質問です。僕のbb434が強くピッキングした時にフレットにコツコツ当たる音(動画の中でも鳴ってる)がするんですけど何が原因なんですか?それとも僕が気にしすぎなだけですか?因みに弦高はかなり高めにしてます(4弦3,8mm 一弦3,1mmくらい)

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому +1

      その弦高でバズが気になるのなら楽器の状態か、ピッキングか、耳を疑うべきでしょうね。

  • @user-sq1dz8rw1s
    @user-sq1dz8rw1s 2 роки тому +2

    僕は圧倒的ジャズベ派です。音かっけえー

  • @pochaccolvl
    @pochaccolvl 3 роки тому +1

    3:23
    丸の内サディスティックみを感じるフレーズ

  • @user-go7ov9mj2g
    @user-go7ov9mj2g 4 роки тому

    スラップ上手いですね。コツ知りたいです。

    • @bass_geekinbox
      @bass_geekinbox  4 роки тому

      いえいえ、全然です、、コツは愛です

  • @user-se9mp9jl3f
    @user-se9mp9jl3f 5 років тому +4

    まさかGOT BE REALを弾くとは!!

  • @futureforecast1388
    @futureforecast1388 4 роки тому +1

    ジャズベの方がパキパキしてるから、少し弾きかた変えてません?
    という理由でジャズベが好きです。
    聴いても弾いても楽しそう

  • @user-sy1ne1iu6q
    @user-sy1ne1iu6q 3 роки тому +2

    Got to be real すこ

  • @lamigirlscrazy7174
    @lamigirlscrazy7174 5 років тому +9

    昔々の話ですが、プレベからジャズベに持ち替えた時の実体験です。
    いつも通り弾いたつもりが、ジャズベの出音の反応が気持ち遅く感じました。
    なので体で覚えたピッキングのタイミングは、プレベはジャスト、ジャズベは気持ち突っ込み気味、と。
    ポンコツベーシストの個人的感想なので当てになりませんがw

  • @qasweet2324
    @qasweet2324 4 роки тому +4

    ジャズベーが、いい

  • @user-vp8tx3qi8c
    @user-vp8tx3qi8c 4 роки тому +6

    圧倒的にジャズベが好きやわ

  • @mk450desmo
    @mk450desmo 2 роки тому +1

    "Got To Be Real" by Cheryl Lynnとはっ!!

  • @tkntkn5443
    @tkntkn5443 4 роки тому +5

    ネックの太さ、ピックアップ、コントロール(ツマミの数)
    …そういうことではない?

  • @Toyo-Toyo3
    @Toyo-Toyo3 5 років тому +26

    プレジョンベースだと何年も思っていたおれはバカだ、、、、(泣)

  • @user-pq4pk1yk2l
    @user-pq4pk1yk2l 5 років тому +4

    ジャズベだいすこ

  • @pomslz
    @pomslz 3 роки тому

    ジャズベめっちゃ好きだ

  • @makkisixx666
    @makkisixx666 4 роки тому +5

    14歳の頃プレベ買えばスティーブハリスと同じ音が出ると思ってた。若かったわー

    • @makkisixx666
      @makkisixx666 3 роки тому

      ホルモンと坂道 スティーブハリス奏法は俺にはできませんが頑張ってください。プレベの潔さがかっこいいし、実は色んな可能性も高い。

  • @user-li7gs7tc5y
    @user-li7gs7tc5y 4 роки тому +31

    断然プレベ派やな
    ジャズベすごく
    軽い感じがする

  • @user-lm1hj5ry1w
    @user-lm1hj5ry1w 3 роки тому +1

    アンサンブルではジャズベの方が使い勝手良いよね~プレベはプレベでいいんだけど

  • @user-gw5np6qs3f
    @user-gw5np6qs3f 4 роки тому +1

    どちらかを選ぶのではなく、両方必要と言うこと。