Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
女性ですが、メンズの黒持ってます!冬の岐阜に行った時、寒くて急遽モンベルで即買いしました😊ちょっとだけロゴが目立つのでマーカーで塗り潰しした以外は、大変満足です!洗濯も乾燥機を使ってますが普通に使えてます!私はフリースを外側に着てるので雰囲気が随分変わります。おすすめです❤
岐阜での体験談ありがとうございます!マーカーでロゴを塗り潰すという裏技はすごい!
私のアイコン😛着用してるんです!
これ冬場のバイクウェアに丁度良いんです。最近はリーズナブルで防寒性能の高いウェアもありますけど、ちょっと前までアウター 2 枚重ねはバイク乗りの常套手段。気に入った革ジャンを着たいけど、革ジャンって意外と防寒性能低くて薄手のアウターをミドルに重ねる事になります。そんなときこのクリマエアは裏起毛で暖かいし蒸れにくいしで丁度良いんですね。
バイク乗りにも使いやすいんですね!
マラソンを趣味にしている友人が、大会でスタート待ちの時に着ているみたいです。「風を通さず湿気を逃してくれるから、身体が冷えないし、ゴワついたり嵩張ったりしないので良いね」と言っていました。
このフリースは何年もバイク用に使っています。自分の使い方としてはバイクの時はフリースを内側にして着ます。フリースを外側に着ると反対の生地が風で肌に触れてとても寒く感じます。どこかお店に入って脱ぐのもなっていうときはフリースを外側に着たほうが涼しいと思います。それと防水かどうかなんですが、実際はどうなのかはわかりませんがバイクで走っててカッパ着るのめんどくさい時はこれでそのまま走っていますが染みてきたことは一度もありませんでした。真冬のバイクはちょっとキツイかもしれませんがそれ以外であればフリースを内側にして着れば関東とかはこれ一枚あれば大丈夫じゃないでしょうか。分厚いダウンとか着るくらいならこれ最高です。
なるほど、バイクでの使い方は参考になりますね!
フリースの利点は保温性と通気性ですが、運動量が少ないシチュエーションでの外出は風が抜けて寒くなりますよね。それを改善する為に開発されたのだと思います。レトロXの場合は防風フィルムが貼られていますが、熱くなった時に蒸れるので、それを改善する為にゴアを採用したのでしょうかね。いずれにしても、行動する場合は結局レイヤリングによってその都度調整する必要があり、1着で多くの機能を賄う事は無理があるのでしょうね。寒い日に、近くのコンビニまで歩いて行く場合、風が無ければフリースだけでもいいんだけど、風が強いと寒いですよね。そんな時には重宝するかもしれませんが、普通のフリースの上にウインドブレーカーを羽織れば解決する事だと思います。熱くなったら脱げば風が抜けて涼しくなりますし。街着と言うか、あまり動かないシチュエーション向けの商品だと思いました。
モンベルのフリース特集やると言って絶対これに目を付けると思って待ってました!これって街着にモンベル=野暮ったい・ダサい評価のファッション系レビュアーには受けが良くてまさに「用途は?普段着です」通りの商品なんですよね。レトロXより差が付けれてなおかつ安くて良い!とか生地の解説は勿論、商品の意味や意義迄厚く言及するとこがナイポリさんらしくて見応えあります。ゴアテックスについては自分もむっちゃ語りたいとこありますがなんとなく夏のレインジャケットのスーパードライテックの商品見ててモンベルもゴア非採用の自社商品増やしてく感あるかなあとフリースはこれだけラインナップから独立してる感あるのでそのうちゴアじゃないフィルムにリニューアルするんじゃないかと密かに思ってたりお姉さんのぼそっと言う鋭いツッコミとその返しのやり取りがツボですw
ありがとうございます!まさに、街着で着れる機能的なフリースですよね!ゴアテックスについて、Live配信で語りましょう!!
これめちゃくちゃ欲しいと思ってたジャケットです!!街着で使用したかったので問題なさそうですが、生地のプロとしての視点がすごい納得できる説明でした✨レビューありがとうございます😄
嬉しいです!ぜひ街着として活用してくださいね!
2021年に、このフリースを購入&使用しています(当時は、黒・紺・緑の3色展開)フリース面を外側・防風面を内側にして着用することが多いですが、現時点で、皮膚に触れる袖口(手首)・襟(首回り)に、少し毛玉が出ました。消耗しやすいジッパー部分が、どのくらい耐久性があるか(何年使えそうか)は検証中です。防風面を外側・フリース面を内側にすると、とても暖かい&冬用コート等を着る時に、外側の生地が滑らかなので、着脱がしやすいです。
防風面を外側にすると、暖かくて着脱しやすいんですね!
春秋のバイクや自転車にはもってこいの商品かと。またフードデリバリーのような頻繁に乗り物から乗り降りして歩き→乗り物移動を繰り返す仕事などでは、防風性かつ透湿性が非常に重要になるのでウィンドストッパーは使い勝手が良いです。防風性能が高くても透湿性能が低い商品だと蒸れてしまって非常に使いづらいです。登山の用途とは少し離れてしまいますが…
ウィンドストッパーは、登山以外にも様々な場面で活躍しますね!ちなみに既に購入されましたか?
ウィンドストッパーは変わってなければ耐水性はあったと思うのですが変わったんですかね?コーティングを使わないのは劣化がどうしてもしてしまうからではないでしょうか。
モンベル公式サイトで早速注文しました。正直大雨の中傘もささずにってな状況で着ようと思わないので撥水性能はほどほどでいいです。夜の散歩や運動に着ていこうかなと考えてます。
夜の散歩や運動にピッタリですね!
冬用の通勤着探してるのですが、Yシャツの上にこれだけだと寒いですかね?
アウトドアブランドがGoreTex で作ったそれっぽい製品ならどれでも、ゆるハイク程度には問題なく使えるはずだ!と思っていたので意外です!今後もプロの目線で、攻めた動画を期待しています、こういった動画は絶対伸びると思いますし、期待してます!!
コメントありがとうございます!ぜひ期待に応えられるように、今後も攻めた動画作っていきます!
自分の記憶では、ゴアテックスウインドストッパーは初期のゴアテックスがどうしても生地に空いている穴から冷気が侵入して来て「ゴアテックスは風に弱い」的な評判が高まった事の対策として開発された素材であったような気がします。最近の物は、同じ名称でも当時の物とは違うかもしれません。ウインドストッパーだけでなく、登場以降、第2世代、第3世代やタグの色での性能の違いなど、同じゴアテックスでも様々な種類が出ているので、現在使用されている製品の中で、ゴアテックス素材の比較もお願いしたいです。
コメントありがとうございます。以前より機能は上がっているんでしょうね、きっと!ゴアテックス生地比較、今後考えてみます!
同じゴアのウィンドストッパーでもレイントレッカーは耐水圧20000以上あるのにこのフリースには耐水性が無いのは、やっぱりシームテープの差なんですかね?
コメントありがとうございます。生地自体は耐水圧ある可能性がありますが、シームテープ処理してないので、耐水圧記載してないのかもしれませんね。
冬のバイクは体感氷点下になったりしますんで。ミドルウェアとして良さそうかと思います。
冬のバイク、防寒対策は重要ですよね!
アウトドアではなくて、街着ですよ。小雨なら充分大丈夫🙆レインウェアプラスなら、通勤なんかでもOK🙆♂️
まさに街着としても活躍しそうですね!
旧モデルでは、リバーシブルじゃなくて、脇下にジッパーありましたね(#1106391 持ってます)。
あ、そうだったんですね!脇下ジッパーあるのは良いですね!ちなみに、使い勝手はどうですか?
バイクはクシタニがいいですね。クシタニ商品のレヴュも見たいですね!
クシタニ良いですよね!
私もアウトドア系の衣料は好きですが昨今は高騰が激しく新品では買いません。程度良いのを中古で探してます。実際はワークショップの上着でも安くて全然代用効きます違いはブランドとデザインだけですね😂
登山しないし普通に街着として最高やん、おもて先週かいました。
コメントありがとうございます!街着で最強ですね!
保温+防風て山屋ブランドはレトロXの他にもあると思いますよ。モンベルだと他にもクリマプラスシーリングとか。山での使用は待機時に着用する用でしょうね。あと、ウインドストッパーて防風防水の機能を落として伸縮性を付けてるイメージでした。今度GORE-TEXの種別、特長を紹介して頂けると助かります
確かに、レトロX以外にも良い商品はたくさんありますね!ゴアテックス種類別紹介します!
ノースフェイスのウインドストッパーのフリース。洗濯機で洗濯したら、フィルムが片寄ってお釈迦になってしまった。手洗いすべきだったのかな?
コメントありがとうございます。そんなにすぐにフィルム偏ったんですね。。。珍しいような。。
いつも楽しく拝見しております。色んな商品を生地屋視点で解説、説明してくれて大変助かります。どこかでナイポリさん視点のレイヤリングの考え方や登山時のレイヤリング例など解説してくれると嬉しいです。
ありがとうございます!レイヤリングについて、今後動画にしてみますね!
バイクはダメでも自転車(通勤)に使って仕事終わりには フリースで待ちブラってのも使える気がしますね。ナイロンポリさんの話は 為になる😊
確かに、自転車通勤にも良さそうですね!
モンベルのクリマエアって毛が寝たりしますか?フリースってシートベルトとかカバンのベルト部分だけ毛が寝てしまうのが気になります😂
ゴアテックスの白タグについて、どんなメリットがあるのだろうと疑問に思ってました。ゴアのタグが付いてるだけで売れるというのも目から鱗でした。
ゴアテックスのタグがやっぱり売れるんですよね!
テカテカでは無くてツルンとしているのはいいですね👍️
生地のツルツル感、良いですね!
モンベルは肩回りが動きやすい袖丈がジャストでも肩回りがきつくて動けないって経験だれでもしたことあると思うけど、モンベルにはそれがないほんと下手なブランドのダウン買うよりモンベル買うべきやでせっかく日本の会社なんだから育てよう
助手さんがいい仕事されてますね!ナイポリさんの説明力をブーストされてます!
コメントありがとうございます!助手さんのサポート、実は素晴らしいです!
ウィンドストッパーって防水のゴアの生地より柔らかいのと軽いのが特徴じゃありませんでしたっけ?間違っていたらすいません
コメントありがとうございます。風合いと軽さは有るかもしれません。
ポリウレタンフィルムよりは耐久性あるんではないかな〜😅
コメントありがとうございます。加水分解に対して耐久性はありますね。
この商品は発売された時に興味を持っていたので説明書きを読んでいました。ナイポリさんの動画を観て気づいたのですが、いつの間にか素材が変更されていますね。最初はウィンドストッパー インフィニアム(防水)だったと思います。発売開始当時もシームテープはしてなかったので商品説明の最後に(完全防水ではありません)と書いてあった覚えがあります。止水ファスナーはその時の名残り(?)ですかね。覚え違いかもしれません。噂話程度に書き残させていただきます。いつも動画みてます。対話形式になって笑い要素もあり楽しんでます。質問者の方の質問が、容赦無くエグい時があるのが素敵です。
コメントありがとうございます!質問者の方のエグい質問、僕も好きです(笑)どんどんえぐい質問はしてもらいます!
ウィンドストッパーは街着でちょうど良かったです。私の使ってたのはゴア社の認証を受けていない=保証は無い代わりに安価な製品でした。雨対策はハードシェル代わりにレインウェアを羽織りましたが、小雨や短時間なら特に問題はなかったですね。
ウィンドストッパーでも十分な場面も結構あると思います!
@@nylonpoly_outdoor 思い出しました。前述の街着を買った頃「ソフトシェル」(フリースに防風性と弱めの防水性を付けて中間着とアウターを兼用させる)のが流行ってアウトドア衣料メーカー各社が製品を出したんですよね。それの名残なんですかね。
ゴアテックス比較は気になります。
ゴアテックス比較、調べておきます!!
ウィンドストッパーの防水性はいまいちなんですか。購入するのは躊躇しますね・・・
コメントありがとうございます。少なくともモンベルのこのウィンドストッパージャケットの防水性、水が入ってこないジャケットか?という点ではいまいちだと思います。
ためになりすぎます!
コメントありがとうございます。参考になりよかったです!ちなみに購入されましたか?
youtuberLIVEで言ってたやつですね!😄他アウトドア系youtuberも…
最近はいろんなところで取り上げられてますね!
なんでオールバックにしてるんですか?
これ買いますわ
どうなんだいっ!ちょっとキンニクン入っていますね(笑)やっぱりモンベルさん半端ねぇなぁ😮そりゃーオジサンみんなモンベル買っちゃうよ。
コメントありがとうございます!モンベルの製品は、やっぱり魅力的ですよね!
う〜む。今回のジャケット、街の普段着もアリやけどグランピングや車中泊でのオシヤレアウトドアな人に「よさげデスナ~まあ、機会の無い私には・・・・ ゴアテックスについてはなんか最強素材な印象〜だがしかし。も含めてその辺の用途やら耐久性等のお話があれば~ 機能的にはウールやダウンなどほかの生地と比べて又は実は重ね着で同等にできるとか何とかのお話が拝聴出来ましたら幸いデス・・・・
ゴアテックスの耐久性、気になりますよね!
ウインドウストッパーの防水性ありますよ。モンベル商品に記載されています。
モンベルHP事前に確認してますが、当商品ウィンドストッパーに防水性の記載はないです。且つ、そもそもシームテープ処理されていないので、雨入ってきます。
黒ゴアに比べると優先していないだけで、ウインドストッパーにも耐水性はあったはずです。縫い目処理していないのでこのジャケットには防水能力はありませんが、今回の動画だとウインドストッパー自体に防水性がないように聞こえますね。
モンベルHPのウィンドストッパー ファブリクス バイ ゴアテックス ラボの説明には、「生地表面には耐久はっ水加工を施しています。」との記載しか確認できませんでした。なので防水性はないのでは。
ゴアウィンドストッパーの紹介で、とてつもなく大きな間違いをしていますよ。ウィンドストッパーもちゃんと耐水圧がかかっても大丈夫な防水性は有ります。ゴアテックスは第一世代は通気性が有りましたが、第二世代以降は通気性が無くなりました。違いは第一世代ゴアテックスメンブレンは多孔質のみで通気性が有りますが、第二世代からは片面に無孔質のフィルムが追加され通気性が有りません。ウィンドストッパーは、構造的にはほほ第一世代ゴアテックスと同じです。そして、名称の違いですが、ゴアテックス製品は必ず縫い目にシームシーラーを貼らなければ名乗れないと言う制限が有りますが、ウィンドストッパーはシームシーラーの有無は問われません。ウィンドストッパーは第一世代ゴアテックスと同じで通気性が有りますが、強い風は通しません。口に当ててゆっくり呼吸をするとしっかり空気を通しますが、ドライヤーなどで強い風を当てても、風を通しません。それがゴアウィンドストッパーです。
かなりお詳しいですね!ブランドやGORE内部の方ですか?
ゴアテックスにフリース最強ですねー値段も最強にふさわしい金額(;´∀`)
ゴアテックスとフリースの組み合わせは最強ですよね!
15:42 止水ジップは防水目的では無く防風目的だと思いますこのコメントこそミスリードなのかなと、、
コメントありがとうございます。防風目的であっても、外からの強い風によってジップ部分が左右に引っ張られ、風が多少入ってきます。風対策をアウトドアスペックで付与するのであれば、比翼が妥当です。
170cm78㌔でXLを試着しましたがキツかった(泣)
これほしいー
モンベル良きですね!
このゴアテックスはいわゆる「ゴアテックス ePTFE」ではないですよね?ゴア社が作っているフィルムなんだろうけど、素材はポリウレタンかポリエステルかなんかだと思うけど?いくら調べても出てこないんだよ業界の闇を感じる
コメントありがとうございます!ゴアテックスの素材は、実は企業秘密なんでなかなか出てこないですが、99% ePTFEだと思います
@@nylonpoly_outdoor 時代は有機フッ素排除に進んでいるので、ゴア社はePTFEではないものにシフトしていると思うけど少なくともウインドストッパは99%ePTFEではないと思います
ハイツ友の会?
画面の切り替えが多くて目が疲れて内容が入ってきません…
作ってる本人は手の込んだ作りでオレすげーだろって思ってるんだから許してあげてwみんな見にくいって思ってるんだからw
無駄な視線誘導多くて疲れますよね〜編集スタッフさんは疲れないのかな
おっさんくさい。それ以上でも以下でもない。
コメントありがとうございます。
何かそれらしい事を言ってる様で、中身が全くない内容ですね 生地やとか言ってるけど、単なるUA-camrでしかない。生地やとかは、言わないでね。
女性ですが、メンズの黒持ってます!冬の岐阜に行った時、寒くて急遽モンベルで即買いしました😊ちょっとだけロゴが目立つのでマーカーで塗り潰しした以外は、大変満足です!洗濯も乾燥機を使ってますが普通に使えてます!私はフリースを外側に着てるので雰囲気が随分変わります。おすすめです❤
岐阜での体験談ありがとうございます!マーカーでロゴを塗り潰すという裏技はすごい!
私のアイコン😛
着用してるんです!
これ冬場のバイクウェアに丁度良いんです。
最近はリーズナブルで防寒性能の高いウェアもありますけど、ちょっと前までアウター 2 枚重ねはバイク乗りの常套手段。
気に入った革ジャンを着たいけど、革ジャンって意外と防寒性能低くて薄手のアウターをミドルに重ねる事になります。
そんなときこのクリマエアは裏起毛で暖かいし蒸れにくいしで丁度良いんですね。
バイク乗りにも使いやすいんですね!
マラソンを趣味にしている友人が、大会でスタート待ちの時に着ているみたいです。
「風を通さず湿気を逃してくれるから、身体が冷えないし、ゴワついたり嵩張ったりしないので良いね」と言っていました。
このフリースは何年もバイク用に使っています。自分の使い方としてはバイクの時はフリースを内側にして着ます。フリースを外側に着ると反対の生地が風で肌に触れてとても寒く感じます。どこかお店に入って脱ぐのもなっていうときはフリースを外側に着たほうが涼しいと思います。
それと防水かどうかなんですが、実際はどうなのかはわかりませんがバイクで走っててカッパ着るのめんどくさい時はこれでそのまま走っていますが染みてきたことは一度もありませんでした。
真冬のバイクはちょっとキツイかもしれませんがそれ以外であればフリースを内側にして着れば関東とかはこれ一枚あれば大丈夫じゃないでしょうか。分厚いダウンとか着るくらいならこれ最高です。
なるほど、バイクでの使い方は参考になりますね!
フリースの利点は保温性と通気性ですが、運動量が少ないシチュエーションでの外出は風が抜けて寒くなりますよね。それを改善する為に開発されたのだと思います。レトロXの場合は防風フィルムが貼られていますが、熱くなった時に蒸れるので、それを改善する為にゴアを採用したのでしょうかね。いずれにしても、行動する場合は結局レイヤリングによってその都度調整する必要があり、1着で多くの機能を賄う事は無理があるのでしょうね。寒い日に、近くのコンビニまで歩いて行く場合、風が無ければフリースだけでもいいんだけど、風が強いと寒いですよね。そんな時には重宝するかもしれませんが、普通のフリースの上にウインドブレーカーを羽織れば解決する事だと思います。熱くなったら脱げば風が抜けて涼しくなりますし。街着と言うか、あまり動かないシチュエーション向けの商品だと思いました。
モンベルのフリース特集やると言って絶対これに目を付けると思って待ってました!
これって街着にモンベル=野暮ったい・ダサい評価のファッション系レビュアーには受けが良くて
まさに「用途は?普段着です」通りの商品なんですよね。レトロXより差が付けれてなおかつ安くて良い!とか
生地の解説は勿論、商品の意味や意義迄厚く言及するとこがナイポリさんらしくて見応えあります。
ゴアテックスについては自分もむっちゃ語りたいとこありますが
なんとなく夏のレインジャケットのスーパードライテックの商品見てて
モンベルもゴア非採用の自社商品増やしてく感あるかなあと
フリースはこれだけラインナップから独立してる感あるので
そのうちゴアじゃないフィルムにリニューアルするんじゃないかと密かに思ってたり
お姉さんのぼそっと言う鋭いツッコミとその返しのやり取りがツボですw
ありがとうございます!まさに、街着で着れる機能的なフリースですよね!ゴアテックスについて、Live配信で語りましょう!!
これめちゃくちゃ欲しいと思ってたジャケットです!!
街着で使用したかったので問題なさそうですが、生地のプロとしての視点がすごい納得できる説明でした✨
レビューありがとうございます😄
嬉しいです!ぜひ街着として活用してくださいね!
2021年に、このフリースを購入&使用しています(当時は、黒・紺・緑の3色展開)
フリース面を外側・防風面を内側にして着用することが多いですが、現時点で、皮膚に触れる袖口(手首)・襟(首回り)に、少し毛玉が出ました。
消耗しやすいジッパー部分が、どのくらい耐久性があるか(何年使えそうか)は検証中です。
防風面を外側・フリース面を内側にすると、とても暖かい&冬用コート等を着る時に、外側の生地が滑らかなので、着脱がしやすいです。
防風面を外側にすると、暖かくて着脱しやすいんですね!
春秋のバイクや自転車にはもってこいの商品かと。
またフードデリバリーのような頻繁に乗り物から乗り降りして
歩き→乗り物移動を繰り返す仕事などでは、防風性かつ透湿性が非常に重要になるのでウィンドストッパーは使い勝手が良いです。
防風性能が高くても透湿性能が低い商品だと蒸れてしまって非常に使いづらいです。
登山の用途とは少し離れてしまいますが…
ウィンドストッパーは、登山以外にも様々な場面で活躍しますね!ちなみに既に購入されましたか?
ウィンドストッパーは変わってなければ耐水性はあったと思うのですが変わったんですかね?コーティングを使わないのは劣化がどうしてもしてしまうからではないでしょうか。
モンベル公式サイトで早速注文しました。正直大雨の中傘もささずにってな状況で着ようと思わないので撥水性能はほどほどでいいです。夜の散歩や運動に着ていこうかなと考えてます。
夜の散歩や運動にピッタリですね!
冬用の通勤着探してるのですが、Yシャツの上にこれだけだと寒いですかね?
アウトドアブランドがGoreTex で作ったそれっぽい製品ならどれでも、ゆるハイク程度には問題なく使えるはずだ!と思っていたので意外です!今後もプロの目線で、攻めた動画を期待しています、こういった動画は絶対伸びると思いますし、期待してます!!
コメントありがとうございます!ぜひ期待に応えられるように、今後も攻めた動画作っていきます!
自分の記憶では、ゴアテックスウインドストッパーは初期のゴアテックスがどうしても生地に空いている穴から冷気が侵入して来て「ゴアテックスは風に弱い」的な評判が高まった事の対策として開発された素材であったような気がします。最近の物は、同じ名称でも当時の物とは違うかもしれません。
ウインドストッパーだけでなく、
登場以降、第2世代、第3世代やタグの色での性能の違いなど、同じゴアテックスでも様々な種類が出ているので、現在使用されている製品の中で、ゴアテックス素材の比較もお願いしたいです。
コメントありがとうございます。以前より機能は上がっているんでしょうね、きっと!ゴアテックス生地比較、今後考えてみます!
同じゴアのウィンドストッパーでもレイントレッカーは耐水圧20000以上あるのにこのフリースには耐水性が無いのは、やっぱりシームテープの差なんですかね?
コメントありがとうございます。生地自体は耐水圧ある可能性がありますが、シームテープ処理してないので、耐水圧記載してないのかもしれませんね。
冬のバイクは体感氷点下になったりしますんで。
ミドルウェアとして良さそうかと思います。
冬のバイク、防寒対策は重要ですよね!
アウトドアではなくて、街着ですよ。小雨なら充分大丈夫🙆レインウェアプラスなら、通勤なんかでもOK🙆♂️
まさに街着としても活躍しそうですね!
旧モデルでは、リバーシブルじゃなくて、脇下にジッパーありましたね(#1106391 持ってます)。
あ、そうだったんですね!脇下ジッパーあるのは良いですね!ちなみに、使い勝手はどうですか?
バイクはクシタニがいいですね。クシタニ商品のレヴュも見たいですね!
クシタニ良いですよね!
私もアウトドア系の衣料は好きですが昨今は高騰が激しく新品では買いません。
程度良いのを中古で探してます。
実際はワークショップの上着でも安くて全然代用効きます
違いはブランドとデザインだけですね😂
登山しないし普通に街着として最高やん、おもて先週かいました。
コメントありがとうございます!街着で最強ですね!
保温+防風て山屋ブランドはレトロXの他にもあると思いますよ。モンベルだと他にもクリマプラスシーリングとか。山での使用は待機時に着用する用でしょうね。
あと、ウインドストッパーて防風防水の機能を落として伸縮性を付けてるイメージでした。今度GORE-TEXの種別、特長を紹介して頂けると助かります
確かに、レトロX以外にも良い商品はたくさんありますね!ゴアテックス種類別紹介します!
ノースフェイスのウインドストッパーのフリース。
洗濯機で洗濯したら、フィルムが片寄ってお釈迦になってしまった。
手洗いすべきだったのかな?
コメントありがとうございます。そんなにすぐにフィルム偏ったんですね。。。珍しいような。。
いつも楽しく拝見しております。
色んな商品を生地屋視点で解説、説明してくれて大変助かります。
どこかでナイポリさん視点のレイヤリングの考え方や登山時のレイヤリング例など解説してくれると嬉しいです。
ありがとうございます!レイヤリングについて、今後動画にしてみますね!
バイクはダメでも自転車(通勤)に使って仕事終わりには フリースで待ちブラってのも使える気がしますね。
ナイロンポリさんの話は 為になる😊
確かに、自転車通勤にも良さそうですね!
モンベルのクリマエアって毛が寝たりしますか?
フリースってシートベルトとかカバンのベルト部分だけ毛が寝てしまうのが気になります😂
ゴアテックスの白タグについて、どんなメリットがあるのだろうと疑問に思ってました。ゴアのタグが付いてるだけで売れるというのも目から鱗でした。
ゴアテックスのタグがやっぱり売れるんですよね!
テカテカでは無くてツルンとしているのはいいですね👍️
生地のツルツル感、良いですね!
モンベルは肩回りが動きやすい
袖丈がジャストでも肩回りがきつくて動けないって経験だれでもしたことあると思うけど、モンベルにはそれがない
ほんと下手なブランドのダウン買うよりモンベル買うべきやで
せっかく日本の会社なんだから育てよう
助手さんがいい仕事されてますね!ナイポリさんの説明力をブーストされてます!
コメントありがとうございます!助手さんのサポート、実は素晴らしいです!
ウィンドストッパーって防水のゴアの生地より柔らかいのと軽いのが特徴じゃありませんでしたっけ?間違っていたらすいません
コメントありがとうございます。風合いと軽さは有るかもしれません。
ポリウレタンフィルムよりは耐久性あるんではないかな〜😅
コメントありがとうございます。加水分解に対して耐久性はありますね。
この商品は発売された時に興味を持っていたので説明書きを読んでいました。
ナイポリさんの動画を観て気づいたのですが、いつの間にか素材が変更されていますね。
最初はウィンドストッパー インフィニアム(防水)だったと思います。発売開始当時もシームテープはしてなかったので商品説明の最後に
(完全防水ではありません)
と書いてあった覚えがあります。止水ファスナーはその時の名残り(?)ですかね。
覚え違いかもしれません。
噂話程度に書き残させていただきます。
いつも動画みてます。
対話形式になって笑い要素もあり楽しんでます。質問者の方の質問が、容赦無くエグい時があるのが素敵です。
コメントありがとうございます!質問者の方のエグい質問、僕も好きです(笑)どんどんえぐい質問はしてもらいます!
ウィンドストッパーは街着でちょうど良かったです。私の使ってたのはゴア社の認証を受けていない=保証は無い代わりに安価な製品でした。雨対策はハードシェル代わりにレインウェアを羽織りましたが、小雨や短時間なら特に問題はなかったですね。
ウィンドストッパーでも十分な場面も結構あると思います!
@@nylonpoly_outdoor 思い出しました。前述の街着を買った頃「ソフトシェル」(フリースに防風性と弱めの防水性を付けて中間着とアウターを兼用させる)のが流行ってアウトドア衣料メーカー各社が製品を出したんですよね。それの名残なんですかね。
ゴアテックス比較は気になります。
ゴアテックス比較、調べておきます!!
ウィンドストッパーの防水性はいまいちなんですか。
購入するのは躊躇しますね・・・
コメントありがとうございます。少なくともモンベルのこのウィンドストッパージャケットの防水性、水が入ってこないジャケットか?という点ではいまいちだと思います。
ためになりすぎます!
コメントありがとうございます。参考になりよかったです!ちなみに購入されましたか?
youtuberLIVEで言ってたやつですね!😄他アウトドア系youtuberも…
最近はいろんなところで取り上げられてますね!
なんでオールバックにしてるんですか?
これ買いますわ
どうなんだいっ!ちょっとキンニクン入っていますね(笑)
やっぱりモンベルさん半端ねぇなぁ😮
そりゃーオジサンみんなモンベル買っちゃうよ。
コメントありがとうございます!モンベルの製品は、やっぱり魅力的ですよね!
う〜む。今回のジャケット、街の普段着もアリやけど
グランピングや車中泊でのオシヤレアウトドアな人に「
よさげデスナ~まあ、機会の無い私には・・・・
ゴアテックスについてはなんか最強素材な印象〜
だがしかし。も含めてその辺の用途やら耐久性等の
お話があれば~
機能的にはウールやダウンなどほかの生地と比べて又
は実は重ね着で同等にできるとか何とかのお話が
拝聴出来ましたら幸いデス・・・・
ゴアテックスの耐久性、気になりますよね!
ウインドウストッパーの防水性ありますよ。モンベル商品に記載されています。
モンベルHP事前に確認してますが、当商品ウィンドストッパーに防水性の記載はないです。且つ、そもそもシームテープ処理されていないので、雨入ってきます。
黒ゴアに比べると優先していないだけで、ウインドストッパーにも耐水性はあったはずです。縫い目処理していないのでこのジャケットには防水能力はありませんが、今回の動画だとウインドストッパー自体に防水性がないように聞こえますね。
モンベルHPのウィンドストッパー ファブリクス バイ ゴアテックス ラボの説明には、「生地表面には耐久はっ水加工を施しています。」との記載しか確認できませんでした。なので防水性はないのでは。
ゴアウィンドストッパーの紹介で、とてつもなく大きな間違いをしていますよ。
ウィンドストッパーもちゃんと耐水圧がかかっても大丈夫な防水性は有ります。
ゴアテックスは第一世代は通気性が有りましたが、第二世代以降は通気性が無くなりました。
違いは第一世代ゴアテックスメンブレンは多孔質のみで通気性が有りますが、第二世代からは片面に無孔質のフィルムが追加され通気性が有りません。
ウィンドストッパーは、構造的にはほほ第一世代ゴアテックスと同じです。
そして、名称の違いですが、ゴアテックス製品は必ず縫い目にシームシーラーを貼らなければ名乗れないと言う制限が有りますが、ウィンドストッパーはシームシーラーの有無は問われません。
ウィンドストッパーは第一世代ゴアテックスと同じで通気性が有りますが、強い風は通しません。
口に当ててゆっくり呼吸をするとしっかり空気を通しますが、ドライヤーなどで強い風を当てても、風を通しません。
それがゴアウィンドストッパーです。
かなりお詳しいですね!ブランドやGORE内部の方ですか?
ゴアテックスにフリース最強ですねー
値段も最強にふさわしい金額(;´∀`)
ゴアテックスとフリースの組み合わせは最強ですよね!
15:42 止水ジップは防水目的では無く防風目的だと思います
このコメントこそミスリードなのかなと、、
コメントありがとうございます。防風目的であっても、外からの強い風によってジップ部分が左右に引っ張られ、風が多少入ってきます。風対策をアウトドアスペックで付与するのであれば、比翼が妥当です。
170cm78㌔でXLを試着しましたがキツかった(泣)
これほしいー
モンベル良きですね!
このゴアテックスはいわゆる「ゴアテックス ePTFE」ではないですよね?
ゴア社が作っているフィルムなんだろうけど、素材はポリウレタンかポリエステルかなんかだと思うけど?
いくら調べても出てこないんだよ
業界の闇を感じる
コメントありがとうございます!ゴアテックスの素材は、実は企業秘密なんでなかなか出てこないですが、99% ePTFEだと思います
@@nylonpoly_outdoor 時代は有機フッ素排除に進んでいるので、ゴア社はePTFEではないものにシフトしていると思うけど
少なくともウインドストッパは99%ePTFEではないと思います
ハイツ友の会?
画面の切り替えが多くて目が疲れて内容が入ってきません…
作ってる本人は
手の込んだ作りでオレすげーだろって思ってるんだから
許してあげてw
みんな見にくいって思ってるんだからw
無駄な視線誘導多くて疲れますよね〜
編集スタッフさんは疲れないのかな
おっさんくさい。それ以上でも以下でもない。
コメントありがとうございます。
何かそれらしい事を言ってる様で、中身が全くない内容ですね
生地やとか言ってるけど、単なるUA-camrでしかない。生地やとかは、言わないでね。
コメントありがとうございます。