Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
赤点回避で喜ぶのもギリ100点取れなくて悔しいのも超分かるw
ヤブイテイイ?
85ぐらいが一番良くない?なんか90点だとやるせなくないけど、80以下だと低く感じるし、80だとまあまあまあまあみたいな笑笑
@@MokAKilla90乗ったらいっそのこと満点でええやんって思う。得意教科はそんな感じで、苦手教科は、赤点回避ーーーー!!!
中位層「なんかやってんな〜」
俺はここやね
自分「よしゃーーー!!!!!赤点回避ぃぃぃい!!!」
もう赤点が当たり前になって何も思わなくなった
ワイ「ウワァァァァァァァァァァァァァァァ(絶望)」
7位8位辺り「俺ら微妙すぎん」
どちらの立場も経験した人なら分かる...。めっちゃ勉強したのに簡単な問題落として98点だったらめっちゃ悔しいし、勉強しないで40点くらい取れたらめっちゃ嬉しいよね。
「お前放課後いつもどれくらい机に向かってる?」「三時間くらい」「教科は?」「APEX」この流れまじ好き
それな!
イイ
机に向かっているだから机でプレイしているなら間違いではないw
APEXじゃなくて、ぷにぷにって言って欲しかった
わかる
「30点代なんて採ったら彼多分、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、一回真面目に勉強してみたらどうだお前も」 言いそうになって辞めるのなんかツボるwwwwwwwwww
なんか勇者ヨシヒコ味を感じる
32点野郎「だから友達いないんだよ」97点野郎「少年院はいいところですか?」殺そうとするの草WWWWWWW
マジでそれな
先生「気持ちはわかるが落ち着け」いやわかるな
家族も友達もいない人の気持ちわかる?
俺は先生のツッコミが入るまで97点君が32点君の犯罪歴をバラしたのかと思ったよw
@@kamikazeJELFそれはそれでおもしろいな
程よく勉強して程よく遊ぶ中間層がいちばん楽しい
なんてベストな考えだ、、、
でも中間層で満足しすぎると社会出てからが微妙にしんどくなりそうという。
かっこよ俺も真似するわ
@@Meganekko-megane-hazusuna大企業とかは狙えないだろうがそこそこホワイトな会社見つければ問題ないでしょう。大学もギリギリ入れるようなとこじゃなくある程度余裕持てるとこを選べば満喫できるだろうし
30点のところで先生がなんか気まずそうに首に親指ピクピクさせるのクッソ面白い
初手のテスト返しで得意教科が90点行かなかった時の絶望感は異常先生、友人、親から精神攻撃を受ける
赤点回避で喜ぶ私からすると異次元すぎるw
それな
言われたらぶちギレまくってつついたら即爆発する変人だと思わせたれ
友達が自分より良かった時とか...生きてけない
周りとかなくても得意なのに低いと自分自身でも少し落ち込むかな。
最後で一気に畳みかける姿勢マジで好き
2:18教師 さざんが?生徒 4!教師 補修だ。生徒 クソおおおおおおおお!↑これマジで好き
www
オチ○
めちゃわかる
わかる笑笑
WWWW
3×3言えなかったくらいだし実は誰よりも努力して実った32点説を信じたい
その考えはなかったw
その考え天才すぎる
実はマークシート方式なんだよね...
逆にどうやったら4になるの?ww
@@avenue230nethe73×3=3の1個上だから4!とかどうですかね?
得意科目満点取れるよりも苦手教科が平均点より上取れた方が何倍も嬉しい
めっちゃわかる
似た感じで平均70の教科で 80点とるより平均40の教科で 70点とる方が嬉しいみたいな
@Emesan01 まってそれめちゃくちゃわかる
テスト前日に投稿してくれたことに感謝しかない
テスト頑張れ!!俺も一夜漬けでなんとか耐えた!!
@@龍田益来 3×3が?
@@CS0504 4!
@@dis3811 補修だ
@@tomoriroi9738クソォォォォォ〜
「少年院はいい所ですか?」という遠回しな○害予告好きすぎる笑あくまで嫌いな奴をやったらその罰は素直に受けるつもりなのまじの優等生笑
赤点回避したのに補習なるんかwww
3×3=4は合ってるよね、、、
@@破壊衛星カオスムーン なんでや阪神関係ないやろ!
@@Harusa.n3−3=4だろ馬鹿かよw
0:10あの猫ミームみたい
天才か⁉︎
真の最下層は赤点が多かったという言葉に安心の感情を抱くようになる
1:49 ここ名言、いい先生や
3×3=4でよく赤点回避できたな
毎日机に5~6時間向かってても100点は取れないもんなんだな
@@user-mizudakoケアレスミスでもしたんかな
@@yanderemariens なるほど
1:09 先生があえて言わないの好きww
仕事後にあきひら兄貴の動画は至高
知識がなくても生きてはいけるが、知識があればそれだけ感動できる場面も増える。(例えば、博物館や美術館等で作品に触れた時,ドラマやアニメ等に出てくる背景知識が分かっていた時等)故に、知識があればそれだけ些細な事で幸せになりやすいと言える。
3×3が4からのテンポマジで好きw
自分理科の場合『98点か...記号ミスったな』英語の場合『ッシャァァァァ赤点回避ィィィ!』
理科できるの羨ましい
俺かな?
似たようなもんだな(英語マジ無理)
理科と英語両方出来る人あんまりいないよな笑だいたい片方得意で片方苦手
赤点回避してる人がめっちゃ喜んでいるのがリアルだな😂
最後の流れ良すぎだろww
97点って達成感と悔しいという2つの気持ちがある
それな〜ww99とかとった時はどうすればいいんや??ってなる
テスト返し直前の先生の内心「赤点取ってないやつにあたかも、赤点取ったよみたいな対応すんの楽しすぎ」
3×3は?4!補習だ。のところが好きすぎる
「3×3は」「4」「補修だ」ここめっちゃ笑った
33-4😂
1:53 ほんと大事。知識は武器、自分を守る術にもなる。
3×3=4という新たな33:4が生み出された...
なんでや!阪神関係ないやろ!
3×3=9
この人の急に流れてきて長尺動画初めて見たけどエンディングDaisukeなのさらにおもろすぎる
0:21先生の「今回赤点多かったぞ〜」は確定で赤点
俺はその中で幾度となく回避をしてきた男です。「3年間赤点ギリギリの補習したことない男より」
リズム感がとても好き
確かに秀才なら、3×3=4って言ってる人が赤点回避する学校のテストで満点以外取ると死ぬほど落ち込むわな…30点どころか70点で飛び降りそう
あきひらの学生シリーズすき笑
97点くんが間違えてる3点分を、32点くんが正解していたらもっとショックだろうなって思うそんなことが前あったな、どちら側とは言いませんが。
これは聞く人によって聞き方が変わる動画だね
何故かこの動画何回も見ちゃう
逆パターンの方の不良より点数低いのかこっちの天才…あの不良どんだけ天才なんだ
こういう動画だと勉強を頑張ってる人を馬鹿にしがちだけど、そういった動画にしてなくて嬉しい
3✕3分からんのに30点台はマジの天才なのでは??
まじであきひらさん凄いと思うわ
確かにあと3点で満点だと逆になんか悔しくなるし、赤点を2点差で回避した時の喜びは計り知れないからどっちの気持ちもわかる笑あと大学は行かないと人生がハードモードになるのは親見てるとわかるので、頑張りたい。
シィ⤴︎ニタクナイ!!!シィィ⤴︎ニ⤴︎タクナイヨ!!!!の声すき
初見だけど最後のDaisukeでクソほど笑った
先生の喋り方まじ好き。ASMRできそう。
小学生<半分は点数獲ったぁ中学生<ッチ45点か高校で頑張ろ高校生<っしゃぁ赤点回避ぃい
これの逆のやつもめっちゃすき
時々この人の動画がむしょうに見たくなる
本当に面白いですまた新しい動画をお願いします
まじで何食ったらこんなにおもろいネタ何個も思いつくんだよwwww
90点台後半で泣き崩れてる中学時代のクラスメート女子に殺意が湧いたあの頃を思い出すわ
親から100点以外は許さないとか、これ以上落としたらどうなるか分かってるか?とか言われてるような人には、点数は満点または、前の点数以上じゃないと許さない親がいるのだと思います。その子はきっと毎日の勉強時間をかなり当ててたと思いますよ。やった分が満点に繋がる可能性にはなりますが、満点になる保証は無いですからね…
上位層は上位層で大変なんだな
「少年院はいいところですか」のところ好き😂
4のいいかたガチで好きw
ッッッッッ4ィッ!!
いつもの動画より1分短いのに何だこの満足感は...!?
「死にたくない!」が好き
次お互いの点数が逆転する回が見たくなったw
補修なかったのに自らその機会を掴みにいってるww
「3✖3が?「4!」「補習だ」「クソォーーーーーー!!!」マジでここ笑えるw
得意科目『80点か..終わった..』苦手科目『よっしゃ!赤点回避~』
期末で偏差値60くらいと予想してた現代文が平均以下(39点)だった時は言葉を失った。夏休みで現代文対策しなくては。
3×3出来ないのに赤点回避してて草
90を超えるとまた別の悲しさが出てくる
最後のクソォォォォォの言い方が好きwww
「大人になった時幸せを掴める程度の知識は蓄えとけよ」なぜ勉強するかの解答をみた。
本質は人間性だというのは否定しないが、だからといって人間性は仏レベルでも知識が空っぽの人は理想論しか言わず、知識だけで人間性が皆無の人と同じレベルで使い物にならない。
3×3=4でよく赤点回避できたな
今年高校生になって初めてこの動画の面白さに気づいた笑
だがどうだろう人間家系に変えるだけでこの階層はすごく変わる
最後のテンポがクセになる!
わかるわー満点逃して落ち込んでたら嫌味かよ!って怒られたけどこちとら満点目指して勉強してんだぞなめんなよって
サムネから面白さが滲み出てるのはズルいて
このシリーズ好き😂❤
教科バランス悪すぎて色んな層にいるんだけど100点取れなくて悔しいのもわかるし、赤点回避が嬉しいのもわかる
高校生になってから赤点回避出来れば良いじゃんという発想になった! 中学生の頃は、80〜90点取れてたのに厳しい〜
立場逆転してるな
底辺層側とても分かるよなぜなら毎回赤点ラインだから☆
この回好きだわ〜
最初のシーン音量ゼロになったかと思った
得意教科[なんで98点なん???100でいいやん]苦手教科[よっっっっっしゃぁぁぁぁぁ30点赤点回避!!!!]まじでこれ
これの前日譚が頭良い不良とバカなガリ勉なんですよね分かります
最後のはやばいww
うちの学校、赤点で補修や追試あるの数学だけ。(しかも赤点ラインも平均点の半分だからまず30点よりは低い)
赤点回避で喜んでるのまんま高校の時の世界史赤点ギリ回避した時のワイで草社会は受験で使わなかったからと赤点回避してれば御の字やった
赤点回避してるならセーフ。
最後のテンポ好き笑
3×3が?4!!!これめっちゃ好き
自己分析をした直後の就活生ぐらいショックを受けているwww
「90点でさえ喜んでなければ彼30点取ったら」の後のセリフが無かったのがwww
先生「3*3は?(サザンは?)」彼「流星群!」
仮に赤点やったとしても部活してたわしは夏休みのクソ暑い中での練習サボれたけええわ監督のタラコマッチョにはクソ怒られてほっぺペチペチされたが…
3✖️3もできない奴が32点取れるテストって…
そのテストの最高点が97点のクラスって…
3×3間違えるレベルで32点取れたのすごすぎ
中位層「平均超えた…ヤッタ!」
あきひら様イケメン
かなり赤点がいる中で3×3が4が生き残るw
97-99点の時の悔しさは異常あとそういう時に限ってよく分からんクソミスだからほんとに悔しい
3×3=4でよく赤点回避できたなw
赤点回避で喜ぶのもギリ100点取れなくて悔しいのも超分かるw
ヤブイテイイ?
85ぐらいが一番良くない?なんか90点だとやるせなくないけど、80以下だと低く感じるし、80だとまあまあまあまあみたいな笑笑
@@MokAKilla
90乗ったらいっそのこと満点でええやんって思う。得意教科はそんな感じで、苦手教科は、赤点回避ーーーー!!!
中位層「なんかやってんな〜」
俺はここやね
自分「よしゃーーー!!!!!
赤点回避ぃぃぃい!!!」
もう赤点が当たり前になって何も思わなくなった
ワイ「ウワァァァァァァァァァァァァァァァ(絶望)」
7位8位辺り「俺ら微妙すぎん」
どちらの立場も経験した人なら分かる...。めっちゃ勉強したのに簡単な問題落として98点だったらめっちゃ悔しいし、勉強しないで40点くらい取れたらめっちゃ嬉しいよね。
「お前放課後いつもどれくらい机に向かってる?」
「三時間くらい」
「教科は?」
「APEX」
この流れまじ好き
それな!
イイ
机に向かっているだから机でプレイしているなら間違いではないw
APEXじゃなくて、ぷにぷにって言って欲しかった
わかる
「30点代なんて採ったら彼多分、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、一回真面目に勉強してみたらどうだお前も」
言いそうになって辞めるのなんかツボるwwwwwwwwww
なんか勇者ヨシヒコ味を感じる
32点野郎「だから友達いないんだよ」
97点野郎「少年院はいいところですか?」
殺そうとするの草WWWWWWW
マジでそれな
先生「気持ちはわかるが落ち着け」
いやわかるな
家族も友達もいない人の気持ちわかる?
俺は先生のツッコミが入るまで97点君が32点君の犯罪歴をバラしたのかと思ったよw
@@kamikazeJELFそれはそれでおもしろいな
程よく勉強して程よく遊ぶ中間層がいちばん楽しい
なんてベストな考えだ、、、
でも中間層で満足しすぎると社会出てからが微妙にしんどくなりそうという。
かっこよ俺も真似するわ
@@Meganekko-megane-hazusuna大企業とかは狙えないだろうがそこそこホワイトな会社見つければ問題ないでしょう。大学もギリギリ入れるようなとこじゃなくある程度余裕持てるとこを選べば満喫できるだろうし
30点のところで先生がなんか気まずそうに首に親指ピクピクさせるのクッソ面白い
初手のテスト返しで得意教科が90点行かなかった時の絶望感は異常
先生、友人、親から精神攻撃を受ける
赤点回避で喜ぶ私からすると異次元すぎるw
それな
言われたらぶちギレまくってつついたら即爆発する変人だと思わせたれ
友達が自分より良かった時とか...生きてけない
周りとかなくても得意なのに低いと自分自身でも少し落ち込むかな。
最後で一気に畳みかける姿勢マジで好き
2:18
教師 さざんが?
生徒 4!
教師 補修だ。
生徒 クソおおおおおおおお!
↑これマジで好き
www
オチ○
めちゃわかる
わかる笑笑
WWWW
3×3言えなかったくらいだし実は誰よりも努力して実った32点説を信じたい
その考えはなかったw
その考え天才すぎる
実はマークシート方式なんだよね...
逆にどうやったら4になるの?ww
@@avenue230nethe73×3=3の1個上だから4!とかどうですかね?
得意科目満点取れるよりも苦手教科が平均点より上取れた方が何倍も嬉しい
めっちゃわかる
似た感じで
平均70の教科で 80点とるより
平均40の教科で 70点とる方が嬉しいみたいな
@Emesan01 まってそれめちゃくちゃわかる
テスト前日に投稿してくれたことに感謝しかない
テスト頑張れ!!俺も一夜漬けでなんとか耐えた!!
@@龍田益来 3×3が?
@@CS0504 4!
@@dis3811 補修だ
@@tomoriroi9738クソォォォォォ〜
「少年院はいい所ですか?」という遠回しな○害予告好きすぎる笑
あくまで嫌いな奴をやったらその罰は素直に受けるつもりなのまじの優等生笑
赤点回避したのに補習なるんかwww
3×3=4は合ってるよね、、、
@@破壊衛星カオスムーン なんでや阪神関係ないやろ!
@@Harusa.n3−3=4だろ馬鹿かよw
0:10あの猫ミームみたい
天才か⁉︎
真の最下層は赤点が多かったという言葉に安心の感情を抱くようになる
1:49 ここ名言、いい先生や
3×3=4でよく赤点回避できたな
毎日机に5~6時間向かってても100点は取れないもんなんだな
@@user-mizudakoケアレスミスでもしたんかな
@@yanderemariens なるほど
1:09 先生があえて言わないの好きww
仕事後にあきひら兄貴の動画は至高
知識がなくても生きてはいけるが、知識があればそれだけ感動できる場面も増える。(例えば、博物館や美術館等で作品に触れた時,ドラマやアニメ等に出てくる背景知識が分かっていた時等)故に、知識があればそれだけ些細な事で幸せになりやすいと言える。
3×3が4からのテンポマジで好きw
自分
理科の場合
『98点か...記号ミスったな』
英語の場合
『ッシャァァァァ赤点回避ィィィ!』
理科できるの羨ましい
俺かな?
似たようなもんだな(英語マジ無理)
理科と英語両方出来る人あんまりいないよな笑
だいたい片方得意で片方苦手
赤点回避してる人がめっちゃ喜んでいるのがリアルだな😂
最後の流れ良すぎだろww
97点って達成感と悔しいという2つの気持ちがある
それな〜ww
99とかとった時はどうすればいいんや??ってなる
テスト返し直前の先生の内心「赤点取ってないやつにあたかも、赤点取ったよみたいな対応すんの楽しすぎ」
3×3は?
4!
補習だ。
のところが好きすぎる
「3×3は」
「4」
「補修だ」
ここめっちゃ笑った
33-4😂
1:53 ほんと大事。知識は武器、自分を守る術にもなる。
3×3=4という
新たな33:4が生み出された...
なんでや!阪神関係ないやろ!
3×3=9
この人の急に流れてきて長尺動画初めて見たけどエンディングDaisukeなのさらにおもろすぎる
0:21先生の「今回赤点多かったぞ〜」は確定で赤点
俺はその中で幾度となく回避をしてきた男です。「3年間赤点ギリギリの補習したことない男より」
リズム感がとても好き
確かに秀才なら、3×3=4って言ってる人が赤点回避する学校のテストで満点以外取ると死ぬほど落ち込むわな…
30点どころか70点で飛び降りそう
あきひらの学生シリーズすき笑
97点くんが間違えてる3点分を、32点くんが正解していたらもっとショックだろうなって思う
そんなことが前あったな、どちら側とは言いませんが。
これは聞く人によって聞き方が変わる動画だね
何故かこの動画何回も見ちゃう
逆パターンの方の不良より点数低いのかこっちの天才…
あの不良どんだけ天才なんだ
こういう動画だと勉強を頑張ってる人を馬鹿にしがちだけど、そういった動画にしてなくて嬉しい
3✕3分からんのに30点台は
マジの天才なのでは??
まじであきひらさん凄いと思うわ
確かにあと3点で満点だと逆になんか悔しくなるし、赤点を2点差で回避した時の喜びは計り知れないからどっちの気持ちもわかる笑
あと大学は行かないと人生がハードモードになるのは親見てるとわかるので、頑張りたい。
シィ⤴︎ニタクナイ!!!シィィ⤴︎ニ⤴︎タクナイヨ!!!!
の声すき
初見だけど最後のDaisukeでクソほど笑った
先生の喋り方まじ好き。ASMRできそう。
小学生<半分は点数獲ったぁ
中学生<ッチ45点か高校で頑張ろ
高校生<っしゃぁ赤点回避ぃい
これの逆のやつもめっちゃすき
時々この人の動画がむしょうに見たくなる
本当に面白いです
また新しい動画をお願いします
まじで何食ったらこんなにおもろいネタ何個も思いつくんだよwwww
90点台後半で泣き崩れてる中学時代のクラスメート女子に殺意が湧いたあの頃を思い出すわ
親から100点以外は許さないとか、これ以上落としたらどうなるか分かってるか?とか言われてるような人には、点数は満点または、前の点数以上じゃないと許さない親がいるのだと思います。その子はきっと毎日の勉強時間をかなり当ててたと思いますよ。やった分が満点に繋がる可能性にはなりますが、満点になる保証は無いですからね…
上位層は上位層で大変なんだな
「少年院はいいところですか」のところ好き😂
4のいいかたガチで好きw
ッッッッッ4ィッ!!
いつもの動画より1分短いのに
何だこの満足感は...!?
「死にたくない!」が好き
次お互いの点数が逆転する回が見たくなったw
補修なかったのに自らその機会を掴みにいってるww
「3✖3が?
「4!」
「補習だ」
「クソォーーーーーー!!!」
マジでここ笑えるw
得意科目『80点か..終わった..』
苦手科目『よっしゃ!赤点回避~』
期末で偏差値60くらいと予想してた現代文が平均以下(39点)だった時は言葉を失った。夏休みで現代文対策しなくては。
3×3出来ないのに赤点回避してて草
90を超えるとまた別の悲しさが出てくる
最後のクソォォォォォの言い方が好きwww
「大人になった時幸せを掴める程度の知識は蓄えとけよ」なぜ勉強するかの解答をみた。
本質は人間性だというのは否定しないが、
だからといって人間性は仏レベルでも知識が空っぽの人は理想論しか言わず、
知識だけで人間性が皆無の人と同じレベルで使い物にならない。
3×3=4でよく赤点回避できたな
今年高校生になって初めてこの動画の面白さに気づいた笑
だがどうだろう人間家系に変えるだけでこの階層はすごく変わる
最後のテンポがクセになる!
わかるわー
満点逃して落ち込んでたら嫌味かよ!って怒られたけど
こちとら満点目指して勉強してんだぞなめんなよって
サムネから面白さが滲み出てるのはズルいて
このシリーズ好き😂❤
教科バランス悪すぎて色んな層にいるんだけど100点取れなくて悔しいのもわかるし、赤点回避が嬉しいのもわかる
高校生になってから赤点回避出来れば良いじゃんという発想になった! 中学生の頃は、80〜90点取れてたのに厳しい〜
立場逆転してるな
底辺層側とても分かるよなぜなら毎回赤点ラインだから☆
この回好きだわ〜
最初のシーン音量ゼロになったかと思った
得意教科
[なんで98点なん???100でいいやん]
苦手教科
[よっっっっっしゃぁぁぁぁぁ30点赤点回避!!!!]
まじでこれ
これの前日譚が頭良い不良とバカなガリ勉なんですよね分かります
最後のはやばいww
うちの学校、赤点で補修や追試あるの数学だけ。(しかも赤点ラインも平均点の半分だからまず30点よりは低い)
赤点回避で喜んでるのまんま高校の時の世界史赤点ギリ回避した時のワイで草
社会は受験で使わなかったからと赤点回避してれば御の字やった
赤点回避してるならセーフ。
最後のテンポ好き笑
3×3が?
4!!!
これめっちゃ好き
自己分析をした直後の就活生ぐらいショックを受けているwww
「90点でさえ喜んでなければ彼30点取ったら」の後のセリフが無かったのがwww
先生「3*3は?(サザンは?)」
彼「流星群!」
仮に赤点やったとしても部活してたわしは夏休みのクソ暑い中での練習サボれたけええわ
監督のタラコマッチョにはクソ怒られてほっぺペチペチされたが…
3✖️3もできない奴が32点取れるテストって…
そのテストの最高点が97点のクラスって…
3×3間違えるレベルで32点取れたのすごすぎ
中位層「平均超えた…ヤッタ!」
あきひら様イケメン
かなり赤点がいる中で3×3が4が生き残るw
97-99点の時の悔しさは異常
あとそういう時に限ってよく分からんクソミスだからほんとに悔しい
3×3=4でよく赤点回避できたなw