これまでと同じ捨て活は危険⚠️世界情勢・時代にあった捨て活|理想のクローゼット|衣服とタオルの備蓄

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 кві 2024
  • 衣替えの季節には、服の見直しをしていました。
    あまり多くを持たないように、着ていない服、劣化してきた服は手放すように心掛けていました。
    これは…今までの話です。
    ちょっと前までは物価も高くなく、暮らすのも不便がなかったです。
    でも、今はどうでしょう?
    どんどん値上がっていく時代、物価は今後もっと跳ね上がっていきます。
    そして、世界情勢を見ると決してこれまでと同じように生きていけないと感じます。
    正直、今手放して捨ててしまったら…次の冬に買えるかどうか分かりません。
    高いだけならいいけれど、モノがないことも考えられる状況です。
    中東の戦いの拡大がそれを物語っています。
    遠い国の話ではありません。
    日本も必ず大きな影響を受けます。
    だから、今すぐ簡単に捨てる・手放すをやめています。
    モノを多く持ちすぎた現代人。
    そして、安易に捨てすぎた現代人。(私も含めて‥です)
    これまでと同じ考えでは、困ることになるのかもしれません。
    ちょっと考えを改めて、身を守ることにしたいと思います。
    🧺カンフルオイルとエコブロック
    room.rakuten.co.jp/room_7bcb2...
    ぜひ、チャンネル登録をお願いします 😊
    @tomomi3cats
    𖧷 購入品や素敵だと思うモノは楽天roomに集めてます🧺🧹🫕
    room.rakuten.co.jp/room_7bcb2...
    𖧷 instagramでは暮らしや猫の様子を載せてます🐈🐈🐈
    / tomomi.simple
    @tomomi.simple
    𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
    『 tomomiと3匹の猫のシンプルな暮らし 』のtomomiです♪
    心と暮らしを整えるのが好きな整理収納アドバイザーです。
    𖧷 これからの人生に不要なモノは手放してスッキリと暮らしたい
    𖧷 お気に入りのモノを大切にしてインテリアを楽しみたい
    𖧷 家族と猫と、楽しく自分らしく暮らしていきたい
    好きなモノを大切に楽しみながら、3匹の猫たちとシンプルに心豊かに暮らしたいと思っています。好きなモノや、暮らしの道具、掃除の様子、片付けの様子などを動画にしています。
    ご覧くださる方の暮らしのヒント、片付けや家事のモチベーションになると嬉しいです❤︎
    𖧷 登場する3匹の猫たちの紹介動画はこちら 🐈🐈🐈
    • 【シンプリスト】シンプルに暮らしたいけど猫が...
    どうぞ、よろしくお願い致します❤︎ 
    𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
    "A simple life of tomomi and three cats".
    𖧷 I want to let go of things I don't need in my future life and live a clean life.
    𖧷 I want to cherish my favorite things and enjoy the interior.
    𖧷 I want to live happily with my family and cats.
    I want to live a simple and fulfilling life with my three cats while enjoying the things I love. I make videos about things I like, tools in my daily life, how I clean, and how I clean up.
    I would be happy if it would be a hint for living and motivation for cleaning and housework for those who see it ❤︎
    𖧷 Here is the introduction video of the cats that appear 𖧷
    • 【シンプリスト】シンプルに暮らしたいけど猫が...
    Thank you very much ❤︎
    𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
    #捨て活 #暮らしのvlog #シンプルに備蓄生活

КОМЕНТАРІ • 48

  • @tomomi3cats
    @tomomi3cats  Місяць тому +28

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊改めてモノの見直しを、お願い致します🙇‍♀️
    捨てるモノを探すのではなく、今後の日本を広い視野で予測して、ご自身の暮らしに必要なモノを残してください。コメント、高評価励みになります😊

  • @user-so9mh8uf5u
    @user-so9mh8uf5u Місяць тому +30

    わかります。私も使わなくなったら手放し、スッキリした暮らしを5年程しておりましたが、世界情勢考えやめました。今は最後まで付き合うです。

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +8

      かなさん、こんばんは❣️
      今は本当それがいいと思います!スッキリさせすぎて、着るものが手に入らなかったら困りますからね😅
      必要なモノを備えて、いざという事態に備えましょう✨🥺

  • @mugumugu39
    @mugumugu39 Місяць тому +10

    私は元々物は大切にしたい!という思いが強かったので使わない物でも大切に取っていて収納がパンパンみたいな生活を送っていて、ミニマリストの考え方に衝撃を受け、使わない物はメルカリ等のフリマで手放したり、使わない物で使い古した物など要らないものは捨て、たくさんの量を手放しました。直ぐにゴミとして捨てる一択っていうのはやっぱりできなかったです。歯磨き粉ひとつをとっても、最後ははさみで切って最後まで使い切るという生活をしています。服も手入れが大変な物、すぐに傷みそうな物は買わない。大切に長く着る。もちろん汚くなったらみすぼらしいので捨てます。tomomiさんの心の変化も楽しみながら、新しい動画待ってます❤

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +4

      mugumuguさん、こんばんは😌
      モノを大切にしたい✨素敵なことですよ〜^^
      歯磨き粉、カットするとだいぶ使えますよね☺️
      使わないモノで収納が占領されていると、暮らしにくくなってしまいます。
      少しずつモノと向き合ってこられたんですね♡何より、その過程が大事なことだと私は思います♪
      自分にちょうど良いが見つかると、心地よく暮らせますね!いつもありがとうございます❤️

  • @Harucamera
    @Harucamera Місяць тому +15

    とても参考になりました。
    正直あまり深く考えていなかったので(お恥ずかしい)意識を少しずつ変えていこうと思いました。
    私はアート作品が好きで作家さんへの応援も込めて作品を購入したりしていますが、そういう生活もできなくなるのかな…。
    心も身体も生活も安定したいですね。

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +3

      はっち。さん、おはようございます❣️
      何か考えるきっかけになれたなら、嬉しいです☺️
      どう、世界が動くかは慎重に見守っていかなければならないと思います。ウとロの時とは日本に与える影響が違います💦
      どうなるかは分かりませんが、落ち込まず未来を見て備えていきましょうね💕

  • @halukuro
    @halukuro Місяць тому +14

    緊急事態に備えつつシンプルな暮らしをされていて素晴らしいと思いました。おっしゃっていること、その通りだと思います。チャンネル登録させていただきました。
    作業しながらラジオ感覚でUA-cam流していることが多いので、動画が音声付きだともっと見やすいな〜と思ってます💦

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +4

      sakuraさん、おはようございます☺️
      コメント、登録もありがとうございます^^✨
      音声、またチャレンジしたいと思います!

  • @user-ec7kp1ds3r
    @user-ec7kp1ds3r Місяць тому +11

    全くもって同じ考えです!でも、とても素敵に収納していて憧れます。
    糸や針も用意してます。
    同じ考えの方が居るのは本当に嬉しいです☺️お互い頑張りましょうね✨

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +3

      冬晴れさん、こんばんは❣️
      同じ考えで、嬉しいです☺️
      補修できるように裁縫🧵
      道具も必要ですよね!
      しかし、いよいよ始まってしまいましたね…。
      覚悟と備え、頑張りましょうね!!✨

    • @user-ec7kp1ds3r
      @user-ec7kp1ds3r Місяць тому +3

      @@tomomi3cats さすが情報早いですね!もしかして同じ所からの情報かもww。本当にいよいよですね💦欲を言えば、もう少し買いたい物があったのだが😅今年、梅買えないかもしれないですね。多めに作っておいて良かった。本当に大事な事を発信して下さり有難うございます✨情報シェアしていきましょう👍

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +3

      きっと、あの方ですね✨
      人間的な温かみがあって、ユーモアたっぷりで…沼ってます😊
      梅かぁ…冬晴れさんは、結構早くから取り掛かっていらっしゃったんですね❣️素晴らしいです👍✨

  • @user-cg2sl8qd7b
    @user-cg2sl8qd7b Місяць тому +6

    tomomiさんこんにちは。
    前回も、今回も、動画を拝見して物との向き合い方を改めて考える機会となりました。ありがとうございました!
    私も買って、捨てて、、、を安易にしていました。反省😅
    本当に、物価高の中で備蓄をするのが大変💦
    色んな後悔が頭をぐるぐるしております。
    私も家族の下着やタオル、ストックしなくちゃ💦

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +2

      裕子さん、こんばんは❣️
      私も激しく後悔していることがあります😅
      しかし、悔やんでも仕方ないので進んでいくしかないですー✨
      更なる物価高になりますから、何か対策練っていかないとですよね!

  • @nobum2306
    @nobum2306 Місяць тому +9

    ここ数日のニュースを見ていたら、車のガソリンだって、いつまで買えるのだろうかと考えていたところです。
    1~3年前の家計簿で値段を見てみたら、同じものでも、かなり値上がりしていることに驚愕しました。ただただ貯金しておくよりも、いつも食べているパスタや缶詰、下着、靴下など必ず使い、長く持つものは、購入して保存しておいた方がよいと考えて、行動し始めたところで、同じようにしている方がいらしてほっとしてしまいました。同じお店の靴下でも、2年前のものと品質が違いますし、セーターもウールのセーターが好きだけれども、なかなか良いものが見つからなくなって残念に思っていました。私も残しておくことにしました。

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +4

      NOBUさん、こんばんは☺️
      本当に恐ろしいことが始まっていますよね💦
      値上げもじわじわと値段が上がったり、中身が少なくなってそれにもまた慣れさせられているような気がします。
      スーパーでも意識して棚を見ると、手前しか商品がなかったり欠品も出ているモノもあります。
      お金もある程度は生きてく上で必要ですが、どんなにお金があってもモノがなければ意味ないですもんね😅
      頑張りましょうね✨

  • @user-tm8oj2xy5r
    @user-tm8oj2xy5r Місяць тому +5

    ともみさんのクローゼットはおしゃれだなぁ😻
    こだわりがたくさん詰まっていますね💓私はともみさんの半分のサイズしか割り当てるスペースがなかったので厳選しすぎて衣替えのたびに服が足りないと感じています🥲
    今日のスーパーは当たりの日でバナナが久しぶりに100円で買えました🍌サラダオイルも260円ー!生活を楽しみつつ無駄のないお金の使い方をしたいですね。

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +3

      さとみさん、こんばんは❣️
      半分のスペースだと服も限られてしまいますね。思い切ってクローゼットの外にスペースを設けてみるとか✨
      服もある程度持って楽しみたいですよね!
      季節の変わり目は服ないなーって思っちゃいます😅
      バナナ🍌って、何か協定かなんかあって…あまり高値にならなかったと思います。ですが、以前よりかは上がってますよね💦私はおつとめバナナ狙いです。笑
      物価高ですが、スーパーによって安売りもするので、その時を狙ってちょっとまとめて買ったらいいですね😆

  • @user-st7nq3pf8t
    @user-st7nq3pf8t 18 днів тому +1

    はじめまして!
    アロマの使い方、とても参考になりました😊
    私も市販のものが苦手で困っておりました。真似させていただきます!
    これからも楽しみにしております❤

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  18 днів тому

      フクティーヌさん、こんにちは☺️
      市販の防虫剤、私もダメでした〜😅以前、購入して速攻で処分でした😢
      ウッドブロックなので、繰り返し使える点でもいいですよね❣️
      ぜひ、お試しください^^

  • @user-gl5qq9vb1b
    @user-gl5qq9vb1b Місяць тому +2

    猫ちゃんかわいいな癒し

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +1

      サンデトクさん、こんにちは☺️
      ありがとうございます〜✨

  • @sayakazweb
    @sayakazweb Місяць тому +1

    tomomiさん♡満開の桜が綺麗ですね✨私も今年は新天地で満開の桜を堪能できてとても幸せなひとときを過ごせました🌸
    そんなタイミングでクローゼットの整理✨さすがです!
    私も続きますっ😊
    新居のクローゼットが浅く横長になり、これまでの奥に長いケースが入らないため、新しくケースを買い替えたところです。これから少しずつ入れ替えていきますが、使っていたケースは備蓄か何かに使えないかな〜?(長いから難しいかな?)と、これまた楽しみながら試行錯誤してみようと思います♬
    そして癒しタイム🐈🐈もありがとうございます😊
    「こはっくん!」って私も思いながら見ていました♡

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +1

      sayakaさん、こんばんは☺️
      新生活を満開の🌸で迎えられてよかったですね✨
      忙しい日々にホッとできますよね。しかし、🌸もあっという間に終わってしまいました😢
      もしかして無印の収納ケースですか?
      うちも横長のと奥行きが長いのとなぜか2種類あります。
      別な場所で使えたらいいですね❣️処分するのも大きいと大変ですからね。
      動くモノにすぐに釣られるこはっくんでした😘

    • @sayakazweb
      @sayakazweb Місяць тому +1

      @@tomomi3cats 無印(奥行65cm)×1とFits(74cm)×3です。
      Fitsは長年使っていますがまだまだ丈夫で、見える収納には向かない大きさですが、手放すのはもったいないなぁと感じています。
      新しい収納は、予算と今の住まいにいつまでいるか未確定なので、無印にしてみました。(Fitsよりリーズナブルでホームセンターより丈夫✨)
      どちらも上手に収納できるように色々試してみます♬ワクワク😊

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +1

      なるほどです〜^^
      Fitは使ったことがないのですが、丈夫なら手放すのはもったいないですよね💦
      無印は、紫外線なのか劣化なのか黄ばんでくるのが悩みです。
      また移動があるかもとなると、その都度買い替えもできませんからね。
      sayakaさんならきっと、上手く収納できるでしょう〜✨あれこれ試すのが楽しいですよね💕

  • @keiko.i-0306
    @keiko.i-0306 Місяць тому +9

    こんばんは 今日見ていて同じ考えでした むやみに処分しないで 自分で直して使ったり もう値上げが
    レジでそんな金額??と思うほど上がってる 今ある物を大事に使いたい タオル私もしまむらですよ❣
    先週備蓄の明細 期限などわかりやすく書きましたが 調味料系がまだ足りないかも?ベランダで野菜も育てたいな❣

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +4

      恵子さん、こんばんは❣️
      ほんと、手に入れられなくなる可能性が非常に高いですね💦
      レジは恐ろしいですよね。
      イオンスーパーだと、自分でピッピとしながら(レジコ)値段を確認してら買い物ができるので良いですよ✨
      私もベランダに不織布の鉢で植えました!
      ミニトマトと長い?ブロッコリー🥦です。
      無駄に広い庭がありますが、今後のことを考えて狭いベランダで野菜作りです!笑
      いよいよ、緊迫度がマックスです💦頑張りましょうね!

    • @keiko.i-0306
      @keiko.i-0306 Місяць тому +4

      @@tomomi3cats ベランダで野菜育てるのいいですよね? 薬も整腸剤 頭痛薬
      風邪薬少ないです

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +2

      ベランダいいですよ✨
      まだ3つしか植えていないので、あと二つ鉢があるので、何か植えます!
      きゅうりや、サヤエンドウはツルが大変そうなので…何がいいかなぁと考えてます😊
      薬も不足してますね。うちも充分とは言えず…です😢

  • @user-ez6qr4iq6w
    @user-ez6qr4iq6w Місяць тому +7

    同じ考えです。
    私も最近、汚れやくたびれたものは捨てましたがこれからは最低限必要なものは買っておいた方がいいと思い靴下や下着は購入しました。
    服はもう捨てる物がないので、代わりに使わなくなったハンガーやお菓子の型など細々した金属系は捨てました。
    少し前に自転車を買うか悩んで半年ほどの間で同じ自転車が値上がりしていたので、危機感を感じました。
    私も衣替えしないとなー

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +1

      Rさん、こんばんは❣️
      自転車も安く無いので、悩みますますよね。
      何もかも値上げされているので、困ります😢売る側も大変なんでしょうけれど…
      うちには一台しか🚲ないので、大切にしないとなぁ…と思います。
      世界は緊迫からの…さらに緊迫してきましたね💦買えるうちに買わないとです!
      急に暑くなって、衣替えも急がないとですねー✨

  • @user-vy2dc3co8i
    @user-vy2dc3co8i Місяць тому +4

    我が家は引っ越すタイミングで
    タオルを全とっかえします!
    まぁフェイスタオルしかないですが 笑
    お古は犬を拭くのに使ってます!
    あと時々動物の赤ちゃんが産まれることがあるのでその時ように 笑
    TV台を買い替えたくて…
    おすすめあります?

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +2

      遥香さん、こんばんは❣️
      うちはTV台使っていないので、ちょっと分からないです🙏
      どこのがいいんでしょうね?
      タオル替えて、心機一転ですね✨

    • @user-vy2dc3co8i
      @user-vy2dc3co8i Місяць тому

      @@tomomi3cats さん
      デッキがあるから棚がなきゃダメだし
      でも猫の配線イタズラも困るし(・_・;
      困りますねぇ(´•ω•̥`)

  • @user-uc8hx4ru1e
    @user-uc8hx4ru1e Місяць тому +2

    引き出しの中の服を入れていた布製のケースが気になります。roomで見当たらなかったのですが、どこに売ってますか?

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +2

      正江さん、おはようございます☺️
      整理に使っていた不織布の仕切りケースはセリアで購入したものです!
      おそらく今でも取り扱いがあると思いますので、ぜひ探してください〜^^✨

  • @user-mf1ws8of2g
    @user-mf1ws8of2g 28 днів тому +2

    初めまして。
    連休には届く予定の物が届きません。
    やはり宅配混乱しているのかも。
    オリーブオイルは本当に高くなって手が出ません。
    トマトケチャップも値上がり凄い😱
    ビックリする程の値段におののいてます。
    震災用の備蓄は完了してますが、まだ足りないかもと又焦り始める始末。
    円安はトランプさんになったら落ち着くと思いますが、予測不可能です。
    悪い事ばかりでもない様に思うし、
    コツコツ生活して、物を大切にする時代になったのかなぁと思う昨今です。

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  27 днів тому

      yokoさん、こんにちは❣️
      はじめまして☺️
      荷物も遅れる事態になっているんですね…。
      物価高騰はますます加速します。
      トラさんになるとしても、まだ先ですから…この夏を乗り越えて行かないとですよね💦
      なくてもいいモノは買わなくてもいいと思いますが、必要なモノは今買っておくべきだと私は思って動いてますー!
      安易に捨てて、もう手に入らない事態にもなりかねないので…大切に♡が今は無難ですね☺️
      頑張りましょうね✨

  • @user-ei8vw6uf5g
    @user-ei8vw6uf5g Місяць тому +5

    衣類の整理は、クローゼットから全部出すと、今、持っている全体の量が
    わかって良いですよね☺️
    備蓄品、我が家も増やしていっています。
    生活水をためておく事も大切ですね。
    tomomiさん、色々と参考になりました。
    とっても感謝しています。
    素敵な動画、ありがとうございました🌸(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +2

      あーりんさん、おはようございます❣️
      クローゼットのバーも汚れていました💦たまに拭かないとですね!
      備蓄、増やされているとのことで、嬉しいです✨明らかにニュースに出てきたら、本当にパニックが起きます。その前に強化して頂けたらと思います♡

  • @user-lm5cz7yl9o
    @user-lm5cz7yl9o Місяць тому +4

    tomomiさん、こんにちわ😊
    私も食料、日用品の備蓄以外に下着、靴下、タオルなどの備蓄を始めてます。
    だいたい同じお店でまとめ買いをしますが、金額にびっくり(*_*;すること度々です😂
    以前はクローゼットの循環、シーズン毎の取捨選択が必須だと思っていましたが、今は社会情勢が違いますよね。私は見直しの際に一人ファッションショー(笑)をして、選別。
    似合わなくなったストールは、クッションカバーにしたりと、慣れない針仕事→地道に楽しいのですが😅など、家庭内循環?をしています。
    備蓄品を使わず「あの時は大変だったね」と言いあえる未来であって欲しいですよね。
    本日の動画も大変、勉強になりました!また次回の動画も楽しみにしております😊

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +2

      むーさん、こんばんは❣️
      むーさんも備蓄、進んでますね✨
      本当にモノを減らすことに徹していた暮らしは遠い昔のようです😑
      買い物したあとに、レシートを見直しちゃいます。笑
      何かの間違いではなかろうか?と😅でも、合っているんですよね…。
      ストールをカバーに変えちゃうなんて、むーさんすごい👍✨私もリメイクがんばろう!!
      備蓄品、使いそうな未来が濃くなってますね💦慌てず騒がず、覚悟していきたいと思います♡
      こちらこそ、ありがとうございます😊

  • @user-is7uz4ye5u
    @user-is7uz4ye5u Місяць тому +3

    とても見やすく参考になりました
    もう少しBGMが小さいと嬉しいです

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому

      ほしさん、こんばんは☺️
      参考になりましたら嬉しいです。
      BGM小さくしてみます。デバイスによって違うと思いますので、お手元で調整して頂けると助かります🙇‍♀️

  • @user-vq6gb2qh2n
    @user-vq6gb2qh2n Місяць тому +2

    若い人達がボタン止めさえ出来ないと書いているのを見て震えました。
    雑巾も縫えない。
    (今は買えますけど)
    最低限の糸、針も持っていない。
    ミシンも使えない。
    今後、もしかしたら靴下等は穴を縫っても履かないといけない時が来るかもしれない。
    ニットは編針で引っかけた所は簡単に直せます。
    簡単に直せる服は直して着る。
    これが最高のエコでは無いでしょうか?

    • @tomomi3cats
      @tomomi3cats  Місяць тому +11

      パンダさん、こんばんは☺️
      そうかもしれませんね…。
      でも、若い人みんながそうという訳でもないですし…
      それができない若い人を作り上げたのは大人です。
      非難しても何も始まりません。
      できない子が近くにいたら、丁寧に教えてあげればいいのだと思いますよ😌