14th Single「悲しみは雪のように / センチメンタルクリスマス」浜田省吾 1981年11月21日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 21

  • @おっちゃん-y3i
    @おっちゃん-y3i 10 місяців тому +8

    リメイク版よりこちらのオリジナル版が心に響く当時の高校生です。😊

  • @林太郎-h3z
    @林太郎-h3z 5 місяців тому +4

    やっぱこのイントロでしょ!

  • @省ちゃん幸子
    @省ちゃん幸子 Рік тому +4

    これも、どちらもA面で行けそう
    「悲しみは雪のように」はドラマが
    きっかけで、若い人達にも認知度が上がったみたいですけど、省吾さんは少しアレンジされたんですね。ドラマのために。
    どの季節に聴いても心に響く涙を誘う曲です。「センチメンタルクリスマス」は省吾さんの優しい気持ちがいっぱい詰まった曲ですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)世界中の人達の安らぎと幸せを祈る気持ち凄く伝わる曲ですね😊✌️

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  Рік тому +1

      幸ちゃん
      おはよう!
      そうでしたね!ドラマずっと見ていました
      内容はどうであれ省吾さんの曲がどんなふうに使われるかなぁって見ていました
      以前、ライブのMCで「テレビの力はすごいね」って言われてましたね
      私はこのシングルとアルバム「愛の世代の前に」に収録されているオリジナルのほうが好きですが、人によっては様々ですね
      センクリもとっても切なくって・・・でもクリスマスに大切な人と聴くには・・・ってところですかね
      二人で聞くなら「永遠の恋人」かなぁ

    • @省ちゃん幸子
      @省ちゃん幸子 Рік тому +2

      @@SHOGO_CLUB さん
      おはよ〜ございます🌄
      確かに永遠の恋人も良きですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
      ひとりぼっちのクリスマスイブは
      別れの曲だけど、私にとっては聴いてた頃の時代が幸せだったから好きなんですよね
      不思議ですよね、その時の気分とか、
      環境で好きになったり、悲し過ぎたり
      音楽って深いですね🤔

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  Рік тому +2

      うんうん
      特に省吾さんの曲はそういう意味では心境で聴きたい曲が違ったり
      ずっと聴いてなくって忘れてた曲もこういうチャンネルで思い出させてくれて
      聴いてみると妙に心に刺さったりするんだよね
      わたしも編集しながらあまりメジャー(ライブで歌わなかった曲など)じゃないマイナーの曲を歌詞を居れば柄作ってると新たな発見で・・・この曲いいじゃん!とかリリースされた時にはスルーしていた曲も今は鬼リピしたりしてます

  • @CBRKJPN
    @CBRKJPN 10 місяців тому +2

    初めてこのバージョン聴いた。
    また違った感じ。ポップ

  • @なかちゃん-s2v
    @なかちゃん-s2v 9 місяців тому +1

    Toshiさん、おはようございます〜このシングルレコードをやっちゃんが持ってだという事ですね😊散々探しに行きましたが、浜田省吾様のEP、LPほぼ中古レコード店に並んでいない状況です😎それだけ人気なんですよぉ〜❤

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  9 місяців тому

      LINE限定公開しますね
      暫くお待ちくださいね

  • @暴おでん屋
    @暴おでん屋 Рік тому +4

    年取っても変な歌い方に逃げない浜省はいい
    (長渕の乾杯のFNSは違う意味であり)

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  Рік тому +1

      省吾さんはそんな事しないよ 大丈夫

  • @KohsukeMR
    @KohsukeMR 2 роки тому +6

    このレコードジャケットは広島で撮影されたらしいと聞いた気がしますが、どうだったかな?
    あと、このシングルバージョンは貴重なので是非CD化して欲しいです。

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  2 роки тому +2

      この「悲しみは雪のように」には愛の世代の前にしか収録されてないですよね
      ジャケットは広島だったんですか?
      お母様が大変な時に本当につらい日々を過ごしながらのツアー心境を考えると本当に辛く悲しかったと思います
      でもそこを乗り越えることもでき、我々にも勇気と希望をくれた省吾さんは素晴らしいです

    • @KohsukeMR
      @KohsukeMR 2 роки тому +2

      @@SHOGO_CLUB さま
      ごめんなさい、シングルバージョンというのはアナログレコードのバージョンの事です。2番の初めにコーラスが入ってたり少し違うらしいです。基本的なアレンジは同じです。
      ジャケットの広島で撮影されたというのはかなり昔雑誌か何かで見た記憶があったんです。記憶違いだったらすみません。

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  2 роки тому +2

      あぁそういう意味ですね
      省吾さんの曲はレコードとでもアルバムやシングルでも少し違ってたり、同じCDでも一見同じなんだけど少しアレンジが加わってたりと・・・正直全部持ってるわけではないので昔ながらのファンの方にお叱りを受けたりしています。これはそうじゃないよ!再販の分だからねって教えていただいたり・・・でもそこまでは全てを揃えてないので・・・

    • @路地裏の克ちゃん
      @路地裏の克ちゃん Рік тому +6

      広島県の三次で撮った写真らしいですよ。当時の広島でのライブで本人が言ってました。

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  Рік тому +2

      情報提供ありがとうございます
      そういう情報って本当に各地で色々話されるMCって貴重ですよね

  • @tscebtg
    @tscebtg Рік тому +5

    失礼ですが、これは、シングルレコードバージョンではなく、アルバムバージョンではないでしょうか。
    今では幻のシングルレコードバージョンは、コーラスの入る感じだったと記憶しています。
    すみません^_^

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  Рік тому +2

      いえいえ
      おっしゃるとおりです
      シングルレコードは手元になくアルバムからの編集になります
      紛らわしいコメントで申し訳有りませんでした
      説明書きのところにはその旨記載しておきます
      貴重なご意見ありがとうございました
      EPレコードは高価で取引される代物ですから
      そういった違いがレアなのでしょうね

    • @tscebtg
      @tscebtg Рік тому +5

      誠意あるご回答、恐縮です。幻のバージョンのCD化を願うひとりとして、老婆心でしたがお許しください^_^

    • @SHOGO_CLUB
      @SHOGO_CLUB  Рік тому +2

      とんでもございません
      他にもEPならではの音源も隠れているはずですし
      拝聴してくださるファンの方も知らないことも多々あると思いますので
      こうやって教えてくださると皆さんも喜ばれると思います
      シングルばかりのCDアルバムベストが出ると嬉しいですよね
      省吾さんはシングルとアルバムと結構歌詞を変えたりアレンジ代えたり、CD再販の時にもアレンジ代えたりされるので楽しみではありますがSLOW DOWN同様にプレミアですよね
      また、気がついたことなど有りましたらご教示くださいませ
      よろしくお願いいたします