Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3:49「カメラのドイ」、新宿に大型店があって、一時はヨドバシカメラ、ビックカメラ、さくらや等と覇を競っていました。懐かしい。
貴重な映像をありがとうございます。
ちょうどこの日はこのニュースとドラえもんをはさんで「おはよう!スパンク」の第一回でしょうね。3月の第一週は風邪をひいて小学校最後のマラソン大会を欠席したあまり良くない思い出があります。
1:00スカイホッピー懐かしい。これが玄関に置いてある家多かったですね。
スーパー戦隊シリーズの『太陽戦隊サンバルカン』ですね。後楽園ゆうえんちのCMは貴重です。ありがとうございます。
サンバルカンの後楽園のCMは鳥肌が立ちます・・・良い意味での方です。 89年生まれの自分の両親も出会ってすらなかった81年のCMが観れて、良かったです。
懐かしいだけ思わず、癒されました。自分にとっての良い時代です。
サンバルカン放送中に岸田森さんの訃報のテロップが出たことを今でも忘れません。
ニュースレーダーのオープニング曲がかっこいい。
サンバルカン後楽園に観に行きました‼️GUNDAMめっちゃ見てました
この動画を見ていたら思い出しました土曜夕方は戦隊ヒーローシリーズの放送時間30分前がサンライズアニメ枠19時からのアニメ~小学生向けドラマ枠までが幼少期の私にとってのゴールデン枠当時祖母が自分用にテレビを部屋に置いてくれたおかげで同じ時間枠であったチャンネルの取り合いは回避できたのは幸いでした
1:30「太陽戦隊サンバルカン」の提供テロップは貴重。ポピーがBANDAIに統合される2年前ですね。
よく見るとシャークとパンサーのブーツにストライプが入っていなくてNGバージョンなのね。
サンバルカンのバル強化服のカッコよさは国宝級。そして故岸田森氏演じる嵐山長官の圧倒的存在感。
後半では「笑点」の座布団持ちの山田隆夫さんもレギュラーに加わってました。
第23話からリニューアルされました。ゼロワンが戦死しアマゾンキラーが登場。矢沢助八が登場。スナックサファリの常連がふたり追加(姉妹)。バルイーグルが大鷲龍介から飛羽高之に代わりました。
その助八を演じていたのが山田隆夫さんなんですよ。
山田隆夫さん、今は笑点の座布団運びのイメージありますが、サンバルカンに出てた頃は、まだ、ずぅとるびー(一説によれば、このバンド名、ビートルズを逆にした名前らしい)を解散した後らしい
自語ですが、婆ちゃん家で夕食時にサンバルカンロボの超合金をを握り締めながらサンバルカンを観た記憶が、もしかして自身最古の記憶かも知れません。当時2~3歳の筈なので・・・
グリコヨーグルトの椎名桜子さん懐かしいですねえ。椎名桜子というと何故かバブルという印象があります。
福岡県民なのでニュースのオープニング子供の頃見たことあるサンバルカン見てたなぁ 懐かしい
キティちゃんの赤い靴もアサリちゃんのホッピングも持ってたー。サンバルカンもガンダムも懐かしくて泣きそう…戻りたいわ
おっさん世代には涙が出る程たまらない映像です。「サンバルカン」本編で川村繁代(川村万梨阿)さんや伊倉一恵さん、岸野一彦さんと言った伝説の名声優が顔出し出演された事が印象に残ります。
サンバルカンのアトラクションのcmのアクションがドラマ本編と変わらなくて凄い。
カシオのメロディアラーム持ってました。それとANNニュースのオープニング「パッパヤー♪」とアナウンサーの渥美克彦さんが懐かしですね。
そうでしたね、この当時の夕方の「ANNニュースレーダー」は亡き三宅久之さんと渥美克彦さんが担当されてましたよね。ちなみに小松錬平さんは深夜ニュース「ANNニュースファイナル」のキャスターを務められましたが、1982年に再び「ニュースレーダー 」キャスターに復帰されました。後に渥美さんは報道特番の進行だけでなくテレビ朝日最初の早朝ワイド「おはようTODAY」のキャスターを渡辺みなみさんとのコンビで担当された後に日曜日の「チェック・ザ・ステーション」のコメンテーターを務められました。
0:11辺りから流れる「太陽戦隊サンバルカン」の歌は、後に富士サファリパークやキン肉マンの歌を歌う串田アキラさんですね。
その通りです。
串田さんは、このほかにも「戦闘メカ ザブングル」「宇宙刑事3部作(ギャバン・シャリバン・シャイダー)」のなどの主題歌も歌ってますよ。
(0:30)「アサヒ靴」は、一旦 倒産の後「アサヒシューズ」に社名変更して、本社も東京都から、創業の地で在る福岡県久留米市(僕の地元です)に戻しました。(4:00)福岡・KBCの当時の女子アナウンサー(名前 忘れました)、久々に声を拝聴しました。懐かしいです。
ちょうどこの頃、カラーでリメイクされていた鉄腕アトム。ちなみに、鉄腕アトムは同時期にマツダのトラック・タイタンのCMにも「出演」していました。
3月…まだサンバルカンが始まって一月くらいの頃。まだ関連アイテムのCMは流れてない様子ですね(主力アイテムのCMが本編後に流れるのが通例なパターン)。この辺りが忙しない展開の今とは違ってます。
なんか、ぼーっと観てしまった。気持ちよくなった。豊かな時代ですなぁ。
2:40「6時間ビデオ」ビデオ戦争華やかなりし頃。VHS陣営は録画時間の長さが最大の売りでしたね。
1981年の3月7日土曜の放送でしょうか。ならばサンバルカン5話『邪悪な太陽神』回ですね。ヘドリアン女王が復活する非常に重要なエピソードです。
ニュースレーダーのOPはぱっぱやーの後期版だったんだこれが終わって、ドラえもんだった。
画質いいな
ガンダムのバックに流れている曲は、たかじんの『砂の十字架』ですよね。まぁ、機動戦士ガンダム劇場版の第1作の主題歌なんだけど。
3:38 ANNニュースレーダー (2代目パッパヤー) 高画質、スバラシイです。1981_03_07_(土)_18時30分~の当時物。
裏のフジテレビでは、ヤットデタマンのOP位ですね。
ABCでは、当時、部長刑事の放送の絡みから金曜日に放送されていて、提供読みもABC仕様に差し替えてましたし、後楽園グループのCMも熱海後楽園ホテルのCMに差し替えてましたね。
ニュースレーダーの春一番の話題の大濠公園。実はこのとき、福岡市南区在住で時々そこに遊びに行ってました。福岡市の地下鉄が天神駅から室見駅まで開通する約5ヶ月前。あの日の情景がフラッシュバックしました。
ファーストガンダムの劇場公開予告編は、懐かしいですね。シチズンの水谷豊さんは、この頃ドラマ熱中時代で先生をやられていた頃でしょうかね?
日テレのパーティの帰りの車中、恩師の岸田 森の虫の知らせか、無意識に自分の運転手に「明日、森さんの通夜だから、よろしく頼むな~」と話した。実際に岸田 森が亡くなった。(水谷・談)
初代ガンダムの映画は松竹史上初のアニメ作品ということで相当力を入れていたようで、封切り前に新宿駅ビルで「アニメ新世紀宣言」なるイベントを開いて前評判をあおって大盛況だったそうです。なお、初代ガンダムはテレビ版と劇場版では一部の登場人物の配役が異なり、劇場版ではアムロの母が「男はつらいよ」の倍賞千恵子さんに変わってました。
マンガ靴、当時は、これを勝ってもらうのが楽しみでした。昔は、それだけ子供も多かったと今、改めて感じる
訂正)勝って→買って
サンバルカンはリアタイ視聴(ちなみに前の時間枠でダイオージャやってた)してたなあ😇しかしガンダム三部作は全部劇場で見てDVDも揃ってるとしてポピーって超合金も結構出してたと思ったが🙄
そういえば、この時期のテレ朝の土曜って五時半から六時半までがキッズタイムだったんですよね。
後楽園遊園地のナレーション、闘いのプロだ。
0:00 サンバルカンは「スーパー戦隊」で唯一、女性メンバーがいない戦隊(ただし、女性レギュラーはいる(嵐山美佐(嵐山長官の娘)))。
ブラックマグマの使いすてアンドロイド、ダークQがミステリアスで好きだった…
サンバルカンは涙がでる!
0:00 頂上までゆっくり上がってヒュー、ストンと落ちる落下傘は今も健在。
リアルタイムのサンバルカンのエンドタイトルも良かった😮
二十歳の頃の映像。もう、かれこれ40年かぁ…
この動画(1981年3月)の当時、ハガキは30円だった。 この年の年賀状シーズンが終了した後の1981年1月20日に郵便料金が値上げされ、ハガキが20円から30円(暫定料金、4月1日以降は40円)に、定形封書(25ℊ以内)が50円から60円に値上げされた(1989年に消費税分3%が上乗せされたものの1994年までこの料金が続く)。ハガキはさらにこの動画の後の4月1日に30円から40円に値上げされ、1年で2度もハガキが値上げされた。 したがって、ハガキが30円だったのは1月20日~3月31日までの71日間だけだった。
1:45・2:24 声優の飯塚昭三氏は、サンバルカンと劇場版ガンダムに同時期に掛け持ちで出演していた。氏は、サンバルカンではブラックマグマの首領ヘルサターン総統、ガンダムではホワイトベースの乗組員でガンタンクの副パイロット・リュウホセイという真逆の役を演じていたのである(ともに途中で戦死するところも同じ(ヘルサターン総統はブラックマグマ乗っ取りを画策するイナズマギンガーに殺害され、リュウはホワイトベースとガンダムを守るため特攻する))。
ポピー時代の戦隊のリアルタイム映像はなかなか貴重ですね。アトムも時期的にカラー版が放送中だった頃だと思いますが、この靴のCMは初めて見ました。1つ質問なのですが、ゴレンジャーの頃の物もあったりしますか?
もう40年ですね。多くの方が仰っていますが、私もこの時に戻りたいです。因みに当時私は小学3年生でした。
2:24歌・やしきたかじんさん…。
ホワイトベースに撃墜されたガルマ・ザビ大佐の葬儀で兄のギレン・ザビ総帥が大演説をするラストシーンの後、この曲が流れてお開きになりました。
砂の十字架ですね。谷村新司さんの作詞・作曲です。たかじんさんの中で黒歴史の歌です。
その北部九州の春一番、当時北九州市在住保育園児だった自分も体験したんだろうな〜。なんか不思議な気分。
僕と握手!じゃないんや(笑)
スカイホッピーが家の倉庫から出てきました!
0:30 アサヒ靴^^懐かしいな。
今はアサヒシューズ。
1:00ドラえもんのスカイホッピー持ってたぞー!
もう40年前か!
この頃、ヒーローショーのCMが流れる30秒間に地方(特に札幌や熱海などグループのホテルもない地域。90年代だとグループの企業CMでした。)では何のCMを流していたんでしょうか?
今ではネットでチケットを購入する時代だから、東京ドームシティで行われるキャラクターショーのCMは地方でも流れてるけど、時々東京ドームホテルのCMに差し替える事もありますが、この頃は、どうでしょうね…。
@@八甲田山アウト礼二師匠 東京ドームホテルは1988年開業なので当時はありません
フタバヤラケットというテニスラケットがながれていましたね。九州旅行の際拝見しましたが、後楽園球場での巨人戦の前の表彰式で金一封を出してこの会社も後楽園グループだと知りました。
君たち、後楽園遊園地で待ってるぞ!
3:36「デジタル~は、カシオ」の声、山口百恵さんですかね?引退が1980年だから違うかな?
ラジオCM聴いた事ありますけど、アイドル時代の三原じゅん子先生ですね…。
スカイホッピーがうまくいかないパパさん。実はあの不器用そうな飛び方は、けっこう難しい…。
昔はガンダムのアンテナは黄色だったよな~!クローバーのオモチャとか!
本当にいると信じていたわ
矢島信男さんの御冥福をお祈りします。
自分の人生を見て、対話する新しい方法。 2wayデジタルタイプ |ナンバーゲームの種類 |メロディアラームタイプ 定期的に見る3つの新しい方法!
新しいスタイル/タイプ!
時計ウェアラブル+デジタルフォーメーション
0:30 アサヒコーポレーションの前身会社「アサヒ靴」のCM^^
サンバルカン!いいねえ。あ!ドラちゃんの声…大山のぶ代?水谷豊も若い❗️私も若かった!14歳。
3:09 当時のゴルフボールは糸巻きが主流だった。
同じブリヂストンから翌年に2ピースソリッド構造のアルタスが発売され、現在では複層ソリッド構造のゴルフボールが主流となっていますね。
実際、このくらいのチープさが適切なんだよなぁ、と思います。最後、まだマシだった国の財政。見てくればっかり良くなって中身がダメになった日本。
国の借金、最終的にどうするつもりなんですかね?政治家も役人も自分の任期さえ無事に乗り切れれば良く、誰も泥をかぶったり悪者になる覚悟が無い。
最近の政治家に欠けているのはナショナリズムと土建屋的発想、企業・団体との連携。
Sentai!!!
2wayデジタルウォッチは通常価格でのご使用をおすすめします。
松田聖子ちゃん!
大和トラストのコマーシャルを1979年か1980年から見たことがありますか?
ビニールみたいな靴なくなったのはなんでかな
なぜエンドカードが2つもあるのかしら?
マンガ靴懐かしい
子供の頃、マンガ靴を買って貰うのが楽しみで、大人になった今でも、親がそれを覚えていて、時折、話してくれる
この頃、全日空が「ANA」でなく、まだ前身の「トライスター」でモヒカン機覚えてます
久しぶりに、海に行きたくなったよ。ヾ(^^ )
「CM上の演出です」「イメージ」いつから義務化された?
1995年に製造物責任法が施行されたころからだと思う。
カシオデジタルウェアラブル
さんバルカンってマジ存在すると思っていた小学四年の秋
サンタさんも?
私、将来の夢はバルパンサーとカレー屋の兼業だった小4当時(笑)
小さい頃の勘違いあるあるだな
ガンダムのVアンテナが黄色!?
0:35巨人
ガンダム
機動戦士ガンダムⅠは、松竹史上初のアニメ映画でした。
故やしきたかじんさんがエンディングテーマ「砂の十字架」(谷村新司作曲)を歌ってましたね。
戦隊、あげません!
初めてみたありかと
テレビ朝日(ANN)系列
制作abcテレビテレビ朝日ADKエモ-ションズ東映アニメーション制作協力東映
宣伝協力電通東映エージェンシー
全国のホームビデオモデル
ドラえも〜ん(T-T)
グリコヨーグルト健康の女の子、かわいい。だれ?
後に作家となる椎名桜子さんです。
椎名桜子と言えば、90年代の頃はカロリーメイト等のいろいろなCMに沢山出ていましたが、最近見かけませんね。
@@佐々木りえ-g9n 処女小説「家族輪舞曲」は奇をてらったプロモーションの効果でそこそこ売れたが、自ら監督して映画化したものの不入りで、その後出した本も売れず文壇から姿を消し、一時は「水中写真家」をなさっていました。その後は結婚して二児の母という記事を見ました。
でも40年前か!椎名桜子かわいい
赤いグリコのテキスト
な
戦隊モノって表現やめて欲しい。
3:49「カメラのドイ」、新宿に大型店があって、一時はヨドバシカメラ、ビックカメラ、さくらや等と覇を競っていました。懐かしい。
貴重な映像をありがとうございます。
ちょうどこの日はこのニュースとドラえもんをはさんで「おはよう!スパンク」の第一回でしょうね。3月の第一週は風邪をひいて小学校最後のマラソン大会を欠席したあまり良くない思い出があります。
1:00
スカイホッピー懐かしい。
これが玄関に置いてある家多かったですね。
スーパー戦隊シリーズの『太陽戦隊サンバルカン』ですね。後楽園ゆうえんちのCMは貴重です。ありがとうございます。
サンバルカンの後楽園のCMは鳥肌が立ちます・・・良い意味での方です。 89年生まれの自分の両親も出会ってすらなかった81年のCMが観れて、良かったです。
懐かしいだけ思わず、
癒されました。
自分にとっての良い時代です。
サンバルカン放送中に岸田森さんの訃報のテロップが出たことを今でも忘れません。
ニュースレーダーのオープニング曲がかっこいい。
サンバルカン後楽園に
観に行きました‼️
GUNDAMめっちゃ見てました
この動画を見ていたら思い出しました
土曜夕方は戦隊ヒーローシリーズの
放送時間30分前がサンライズアニメ枠
19時からのアニメ~小学生向けドラマ枠までが
幼少期の私にとってのゴールデン枠
当時祖母が自分用にテレビを部屋に置いてくれたおかげで
同じ時間枠であったチャンネルの取り合いは回避できたのは幸いでした
1:30「太陽戦隊サンバルカン」の提供テロップは貴重。ポピーがBANDAIに統合される2年前ですね。
よく見るとシャークとパンサーのブーツにストライプが入っていなくてNGバージョンなのね。
サンバルカンのバル強化服のカッコよさは国宝級。そして故岸田森氏演じる嵐山長官の圧倒的存在感。
後半では「笑点」の座布団持ちの山田隆夫さんもレギュラーに加わってました。
第23話からリニューアルされました。ゼロワンが戦死しアマゾンキラーが登場。矢沢助八が登場。スナックサファリの常連がふたり追加(姉妹)。バルイーグルが大鷲龍介から飛羽高之に代わりました。
その助八を演じていたのが山田隆夫さんなんですよ。
山田隆夫さん、今は笑点の座布団運びのイメージありますが、サンバルカンに出てた頃は、まだ、ずぅとるびー(一説によれば、このバンド名、ビートルズを逆にした名前らしい)を解散した後らしい
自語ですが、婆ちゃん家で夕食時にサンバルカンロボの超合金をを握り締めながらサンバルカンを観た記憶が、もしかして自身最古の記憶かも知れません。当時2~3歳の筈なので・・・
グリコヨーグルトの椎名桜子さん懐かしいですねえ。椎名桜子というと何故かバブルという印象があります。
福岡県民なのでニュースのオープニング子供の頃見たことある
サンバルカン見てたなぁ 懐かしい
キティちゃんの赤い靴もアサリちゃんのホッピングも持ってたー。サンバルカンもガンダムも懐かしくて泣きそう…戻りたいわ
おっさん世代には涙が出る程たまらない映像です。
「サンバルカン」本編で川村繁代(川村万梨阿)さんや伊倉一恵さん、岸野一彦さんと言った伝説の名声優が顔出し出演された事が印象に残ります。
サンバルカンのアトラクションのcmのアクションがドラマ本編と変わらなくて凄い。
カシオのメロディアラーム持ってました。それとANNニュースのオープニング「パッパヤー♪」と
アナウンサーの渥美克彦さんが懐かしですね。
そうでしたね、この当時の夕方の「ANNニュースレーダー」は亡き三宅久之さんと渥美克彦さんが担当されてましたよね。ちなみに小松錬平さんは深夜ニュース「ANNニュースファイナル」のキャスターを務められましたが、1982年に再び「ニュースレーダー 」キャスターに復帰されました。後に渥美さんは報道特番の進行だけでなくテレビ朝日最初の早朝ワイド「おはようTODAY」のキャスターを渡辺みなみさんとのコンビで担当された後に日曜日の「チェック・ザ・ステーション」のコメンテーターを務められました。
0:11辺りから流れる「太陽戦隊サンバルカン」の歌は、後に富士サファリパークやキン肉マンの歌を歌う串田アキラさんですね。
その通りです。
串田さんは、このほかにも「戦闘メカ ザブングル」「宇宙刑事3部作(ギャバン・シャリバン・シャイダー)」のなどの主題歌も歌ってますよ。
(0:30)「アサヒ靴」は、一旦 倒産の後「アサヒシューズ」に社名変更して、本社も東京都から、創業の地で在る福岡県久留米市(僕の地元です)に戻しました。(4:00)福岡・KBCの当時の女子アナウンサー(名前 忘れました)、久々に声を拝聴しました。懐かしいです。
ちょうどこの頃、カラーでリメイクされていた鉄腕アトム。ちなみに、鉄腕アトムは同時期にマツダのトラック・タイタンのCMにも「出演」していました。
3月…まだサンバルカンが始まって一月くらいの頃。まだ関連アイテムのCMは流れてない様子ですね(主力アイテムのCMが本編後に流れるのが通例なパターン)。
この辺りが忙しない展開の今とは違ってます。
なんか、ぼーっと観てしまった。気持ちよくなった。豊かな時代ですなぁ。
2:40
「6時間ビデオ」
ビデオ戦争華やかなりし頃。VHS陣営は録画時間の長さが最大の売りでしたね。
1981年の3月7日土曜の放送でしょうか。ならばサンバルカン5話『邪悪な太陽神』回ですね。ヘドリアン女王が復活する非常に重要なエピソードです。
ニュースレーダーのOPはぱっぱやーの後期版だったんだ
これが終わって、ドラえもんだった。
画質いいな
ガンダムのバックに流れている曲は、たかじんの『砂の十字架』ですよね。
まぁ、機動戦士ガンダム劇場版の第1作の主題歌なんだけど。
3:38 ANNニュースレーダー (2代目パッパヤー) 高画質、スバラシイです。
1981_03_07_(土)_18時30分~の当時物。
裏のフジテレビでは、ヤットデタマンのOP位ですね。
ABCでは、当時、部長刑事の放送の絡みから金曜日に放送されていて、提供読みもABC仕様に差し替えてましたし、後楽園グループのCMも熱海後楽園ホテルのCMに差し替えてましたね。
ニュースレーダーの春一番の話題の大濠公園。
実はこのとき、福岡市南区在住で時々そこに遊びに行ってました。福岡市の地下鉄が天神駅から室見駅まで開通する約5ヶ月前。あの日の情景がフラッシュバックしました。
ファーストガンダムの劇場公開予告編は、懐かしいですね。
シチズンの水谷豊さんは、この頃ドラマ熱中時代で先生をやられていた頃でしょうかね?
日テレのパーティの帰りの車中、恩師の岸田 森の虫の知らせか、無意識に自分の運転手に「明日、森さんの通夜だから、よろしく頼むな~」と話した。実際に岸田 森が亡くなった。(水谷・談)
初代ガンダムの映画は松竹史上初のアニメ作品ということで相当力を入れていたようで、封切り前に新宿駅ビルで「アニメ新世紀宣言」なるイベントを開いて前評判をあおって大盛況だったそうです。なお、初代ガンダムはテレビ版と劇場版では一部の登場人物の配役が異なり、劇場版ではアムロの母が「男はつらいよ」の倍賞千恵子さんに変わってました。
マンガ靴、当時は、これを勝ってもらうのが楽しみでした。
昔は、それだけ子供も多かったと今、改めて感じる
訂正)勝って→買って
サンバルカンはリアタイ視聴(ちなみに前の時間枠でダイオージャやってた)してたなあ😇
しかしガンダム三部作は全部劇場で見てDVDも揃ってるとしてポピーって超合金も結構出してたと思ったが🙄
そういえば、この時期のテレ朝の土曜って五時半から六時半までがキッズタイムだったんですよね。
後楽園遊園地のナレーション、闘いのプロだ。
0:00 サンバルカンは「スーパー戦隊」で唯一、女性メンバーがいない戦隊(ただし、女性レギュラーはいる(嵐山美佐(嵐山長官の娘)))。
ブラックマグマの使いすてアンドロイド、ダークQがミステリアスで好きだった…
サンバルカンは涙がでる!
0:00 頂上までゆっくり上がってヒュー、ストンと落ちる落下傘は今も健在。
リアルタイムのサンバルカンのエンドタイトルも良かった😮
二十歳の頃の映像。もう、かれこれ40年かぁ…
この動画(1981年3月)の当時、ハガキは30円だった。
この年の年賀状シーズンが終了した後の1981年1月20日に郵便料金が値上げされ、ハガキが20円から30円(暫定料金、4月1日以降は40円)に、定形封書(25ℊ以内)が50円から60円に値上げされた(1989年に消費税分3%が上乗せされたものの1994年までこの料金が続く)。ハガキはさらにこの動画の後の4月1日に30円から40円に値上げされ、1年で2度もハガキが値上げされた。
したがって、ハガキが30円だったのは1月20日~3月31日までの71日間だけだった。
1:45・2:24 声優の飯塚昭三氏は、サンバルカンと劇場版ガンダムに同時期に掛け持ちで出演していた。氏は、サンバルカンではブラックマグマの首領ヘルサターン総統、ガンダムではホワイトベースの乗組員でガンタンクの副パイロット・リュウホセイという真逆の役を演じていたのである(ともに途中で戦死するところも同じ(ヘルサターン総統はブラックマグマ乗っ取りを画策するイナズマギンガーに殺害され、リュウはホワイトベースとガンダムを守るため特攻する))。
ポピー時代の戦隊のリアルタイム映像はなかなか貴重ですね。
アトムも時期的にカラー版が放送中だった頃だと思いますが、この靴のCMは初めて見ました。
1つ質問なのですが、ゴレンジャーの頃の物もあったりしますか?
もう40年ですね。多くの方が仰っていますが、私もこの時に戻りたいです。因みに当時私は小学3年生でした。
2:24歌・やしきたかじんさん…。
ホワイトベースに撃墜されたガルマ・ザビ大佐の葬儀で兄のギレン・ザビ総帥が大演説をするラストシーンの後、この曲が流れてお開きになりました。
砂の十字架ですね。谷村新司さんの作詞・作曲です。
たかじんさんの中で黒歴史の歌です。
その北部九州の春一番、当時北九州市在住保育園児だった自分も体験したんだろうな〜。なんか不思議な気分。
僕と握手!じゃないんや(笑)
スカイホッピーが家の倉庫から出てきました!
0:30 アサヒ靴^^懐かしいな。
今はアサヒシューズ。
1:00
ドラえもんのスカイホッピー持ってたぞー!
もう40年前か!
この頃、ヒーローショーのCMが流れる30秒間に地方(特に札幌や熱海などグループのホテルもない地域。90年代だとグループの企業CMでした。)では何のCMを流していたんでしょうか?
今ではネットでチケットを購入する時代だから、東京ドームシティで行われるキャラクターショーのCMは地方でも流れてるけど、時々東京ドームホテルのCMに差し替える事もありますが、この頃は、どうでしょうね…。
@@八甲田山アウト礼二師匠 東京ドームホテルは1988年開業なので当時はありません
フタバヤラケットというテニスラケットがながれていましたね。
九州旅行の際拝見しましたが、後楽園球場での巨人戦の前の表彰式で金一封を出してこの会社も後楽園グループだと知りました。
君たち、後楽園遊園地で待ってるぞ!
3:36「デジタル~は、カシオ」の声、山口百恵さんですかね?引退が1980年だから違うかな?
ラジオCM聴いた事ありますけど、アイドル時代の三原じゅん子先生ですね…。
スカイホッピーがうまくいかないパパさん。
実はあの不器用そうな飛び方は、けっこう難しい…。
昔はガンダムのアンテナは黄色だったよな~!クローバーのオモチャとか!
本当にいると信じていたわ
矢島信男さんの御冥福をお祈りします。
自分の人生を見て、対話する新しい方法。 2wayデジタルタイプ |ナンバーゲームの種類 |メロディアラームタイプ 定期的に見る3つの新しい方法!
新しいスタイル/タイプ!
時計ウェアラブル+デジタルフォーメーション
0:30 アサヒコーポレーションの前身会社「アサヒ靴」のCM^^
今はアサヒシューズ。
サンバルカン!いいねえ。あ!ドラちゃんの声…大山のぶ代?水谷豊も若い❗️私も若かった!14歳。
3:09 当時のゴルフボールは糸巻きが主流だった。
同じブリヂストンから翌年に2ピースソリッド構造のアルタスが発売され、現在では複層ソリッド構造のゴルフボールが主流となっていますね。
実際、このくらいのチープさが適切なんだよなぁ、と思います。最後、まだマシだった国の財政。見てくればっかり良くなって中身がダメになった日本。
国の借金、最終的にどうするつもりなんですかね?
政治家も役人も自分の任期さえ無事に乗り切れれば良く、誰も泥をかぶったり悪者になる覚悟が無い。
最近の政治家に欠けているのはナショナリズムと土建屋的発想、企業・団体との連携。
Sentai!!!
2wayデジタルウォッチは通常価格でのご使用をおすすめします。
松田聖子ちゃん!
大和トラストのコマーシャルを1979年か1980年から見たことがありますか?
ビニールみたいな靴なくなったのはなんでかな
なぜエンドカードが2つもあるのかしら?
マンガ靴懐かしい
子供の頃、マンガ靴を買って貰うのが楽しみで、大人になった今でも、親がそれを覚えていて、時折、話してくれる
この頃、全日空が「ANA」でなく、まだ前身の「トライスター」でモヒカン機覚えてます
久しぶりに、海に行きたくなったよ。ヾ(^^ )
「CM上の演出です」
「イメージ」
いつから義務化された?
1995年に製造物責任法が施行されたころからだと思う。
カシオデジタルウェアラブル
さんバルカンって
マジ存在すると思っていた小学四年の秋
サンタさんも?
私、将来の夢はバルパンサーとカレー屋の兼業だった小4当時(笑)
小さい頃の勘違いあるあるだな
ガンダムのVアンテナが黄色!?
0:35巨人
ガンダム
機動戦士ガンダムⅠは、松竹史上初のアニメ映画でした。
故やしきたかじんさんがエンディングテーマ「砂の十字架」(谷村新司作曲)を歌ってましたね。
戦隊、あげません!
初めてみたありかと
テレビ朝日(ANN)系列
制作
abcテレビ
テレビ朝日
ADKエモ-ションズ
東映アニメーション
制作協力
東映
宣伝協力
電通
東映エージェンシー
全国のホームビデオモデル
ドラえも〜ん(T-T)
グリコヨーグルト健康の女の子、かわいい。だれ?
後に作家となる椎名桜子さんです。
椎名桜子と言えば、90年代の頃はカロリーメイト等のいろいろなCMに沢山出ていましたが、最近見かけませんね。
@@佐々木りえ-g9n 処女小説「家族輪舞曲」は奇をてらったプロモーションの効果でそこそこ売れたが、自ら監督して映画化したものの不入りで、その後出した本も売れず文壇から姿を消し、一時は「水中写真家」をなさっていました。その後は結婚して二児の母という記事を見ました。
でも40年前か!椎名桜子かわいい
赤いグリコのテキスト
な
戦隊モノって表現やめて欲しい。