流動的サッカー 日本対オランダ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 кві 2014
  • 説明

КОМЕНТАРІ • 1,9 тис.

  • @banbanvigaro
    @banbanvigaro 7 років тому +209

    6:16のサイドチェンジは、これだけで見る価値のある超絶スーパープレイ。

  • @vunnmo
    @vunnmo 3 роки тому +338

    9:42最後しっかり本田が決めるのがいい

    • @user-ee3cl9iw2o
      @user-ee3cl9iw2o 3 роки тому +39

      こういう押し込み役要るよねー
      日本にはパスうまい人は昔からたくさんいるけど、仕上げ屋が足りない

    • @user-tq3ql2ff4x
      @user-tq3ql2ff4x 3 роки тому +43

      ゴールまでの流れを99%作っても残りの1%を埋める人がいないと得点にはならないしな。

    • @oisyake
      @oisyake 3 роки тому +10

      こういう選手がいるだけで攻撃の幅が一気に広がりそう

    • @user-vp3xn6gl4d
      @user-vp3xn6gl4d 3 роки тому +10

      @@user-ee3cl9iw2o ほんとにそれ
      この決定力はFWでもあんまいないレベル

  • @user-cz8zn6ww3s
    @user-cz8zn6ww3s 7 років тому +1088

    このオランダ戦の2点目が今までで1番好き

    • @user-tm3mt5rv4k
      @user-tm3mt5rv4k 6 років тому +10

      いい人 3 同じくです

    • @user-qp4cy7fj6f
      @user-qp4cy7fj6f 6 років тому +40

      歴代最高のゴール!
      だと思う。個人的には。

    • @pepejuice
      @pepejuice 5 років тому +45

      本田のこのシュート
      あっさり決めてるけど
      くっそ難しいよな

    • @drose7654
      @drose7654 3 роки тому +1

      カレーぺぺ なんで本田出てきたんや? あいつ裏切っとたんか?

    • @user-le7xm3ko9r
      @user-le7xm3ko9r 3 роки тому +1

      drose ?

  • @onaka__ippai_
    @onaka__ippai_ 7 років тому +1589

    6:20のサイドチェンジほんとシビれる

    • @KS-yh3hg
      @KS-yh3hg 5 років тому +94

      邪念 6:18

    • @skaziiiiii
      @skaziiiiii 5 років тому +93

      これやられてたらどーしようもない。究極の攻撃。

    • @user-on2iw4ek9i
      @user-on2iw4ek9i 5 років тому +52

      ファンデルファールト好きやったなー

    • @hm7122
      @hm7122 5 років тому +12

      これ生で観てて興奮した

    • @gemeinsam3659
      @gemeinsam3659 5 років тому +9

      ラファー依存ハンブルガーが懐かしい

  • @riocmr
    @riocmr 3 роки тому +43

    この頃の夢と希望に溢れてた日本代表は絶対忘れない。なにより見てて楽しかった。

  • @chemintos
    @chemintos 7 років тому +830

    ザックジャパンの目指してた理想がバッチリ当たった試合。
    このときの遠征(ベルギー戦も含め)本当に見てて楽しかった。

    • @user-ol6dt4ie2f
      @user-ol6dt4ie2f 7 років тому +16

      chemintos もう一度このスタイルに戻してほしいですね

    • @koaramen4686
      @koaramen4686 7 років тому +6

      ハビエルサンシャイン
      典型的な“じぶんたちのさっかー信者”発見

    • @user-ky6oo9wi7u
      @user-ky6oo9wi7u 7 років тому +44

      コアラマン
      いや、あの時の代表は、大迫がトップで出てたらかなり良かったから。本番で謎の采配するから、ボールが全線でおさまらなかっただけで。
      むしろ、自分たちのサッカーを信じてないチームは、能力がない限り勝てないと思いますよ。イタリアは自分たちのサッカーをして、EUROで結果を残したんで。
      あと、遠藤の能力が高かった時点でポゼッション+ハイプレスになるのは必然的だったんですよ。

    • @koaramen4686
      @koaramen4686 7 років тому

      9 さるの
      その“謎の采配”ってなんですか?
      一番大事な所を抽象的にするのはちょっと
      あと“自分達のサッカー”じゃなくて“じぶんたちのさっかー”ですのでお間違いなく

    • @INTER9RYO
      @INTER9RYO 7 років тому +23

      「じぶんたちのさっかあ」なんてバカにしてた頃が懐かしいね
      「引いて守って」という現実的な戦い方をして、イラク相手にただやられただけの守備を見て、本当にこれで正しかったのかね
      本戦で格上を相手に「点はとるけど取られるサッカー」から「点だけ取れなくなったサッカー」にならないか、心配だよね

  • @user-bl7qy4px8j
    @user-bl7qy4px8j 3 роки тому +246

    10:50からの遠藤の守備うますぎる
    ロッベン足速いから縦を切って味方のプレスバックを待つ。縦の切り方がめちゃくちゃうまい

    • @cho_danshi
      @cho_danshi 2 роки тому +5

      ボール奪ったあと西川には遠藤にボール繋いでほしかった

    • @user-mi8vn8cq3i
      @user-mi8vn8cq3i Рік тому +4

      @@cho_danshi よく見たら遠藤ボール蹴った後外側に避けてってますもんね!ホントよく考えてる!!

  • @user-us5pf2mn3n
    @user-us5pf2mn3n 3 роки тому +25

    ファンデルファールトの胸トラップからのロッベンへのサイドチェンジには痺れた

  • @user-ze2kj9cc1s
    @user-ze2kj9cc1s 7 років тому +2114

    2010~2014の日本代表が好きだった

    • @Muller_K
      @Muller_K 7 років тому +143

      神田良太。 ザック戻ってきてくれんかなぁ…

    • @masaide84
      @masaide84 7 років тому +66

      25yuikyo ミュラー 本気?W杯で勝ち点1しかとれず、3試合で2得点、6失
      のぼろ敗けの成績だよ?
      そんな監督に戻ってこられても迷惑なだけでしょう。
      ザッケローニが出来たのは日本が強いと思い込ませるような幻想作りだけだったよ。
      戻ってくるならまだ、僕自身は大嫌いな岡田さんの方がまし。

    • @pasic5399
      @pasic5399 7 років тому +307

      masax 2002 俺はザックの方が可能性を感じるかな

    • @masaide84
      @masaide84 7 років тому +31

      pasic どこに? 弱いチームは守備を重視しなきゃいけないのに、レベルの低いアジアで気分良く戦うのに慣れて、ほとんど守備に力入れなかった人の、どこに可能性を感じるの?

    • @user-xz4kl7sk3w
      @user-xz4kl7sk3w 7 років тому +210

      masax 2002
      ザック嫌いなんやな!言ってることはわかる!でも今までにない可能性を感じさせたのは確かだろ
      アルゼンチン、ベルギーに勝ったり

  • @YoutubeChannel-kz4nk
    @YoutubeChannel-kz4nk 3 роки тому +59

    Wij houden van jullie!!!
    私たちはあなたを愛してます🇳🇱🇯🇵
    Groeten uit nederland!!!!!!
    オランダからのご挨拶❤

  • @dextehe618
    @dextehe618 7 років тому +216

    8:40のとこ好きだな〜

  • @gaogao-kq6ce
    @gaogao-kq6ce 6 років тому +274

    10:37 ここの香川のまたぎとシュート好き

    • @gaogao-kq6ce
      @gaogao-kq6ce 6 років тому +26

      あ あ そうなんだよね〜
      モイーズ就任する前辺りは恐らく香川のキレとサッカー脳はピークだったはず。
      判断のスピードと体のキレが異次元だった。
      今はドリブルよりもパサーっぽいし、体の重心が下に来てて昔よりも動きが重いような感じする

    • @gaogao-kq6ce
      @gaogao-kq6ce 6 років тому +2

      ドリブル×
      ドリブラー○

    • @yf3024
      @yf3024 3 роки тому

      ナイスキーパーすぎるよな😭

  • @user-kotarunner
    @user-kotarunner 5 років тому +91

    2:36
    「とっちゃえ〜」かわいいかよw

  • @user-zu3jn4tt3w
    @user-zu3jn4tt3w 7 років тому +267

    本当にいいサッカーすぎるw
    後ユニカッコヨスギル

  • @Ren-dr9fb
    @Ren-dr9fb 5 років тому +29

    0:32このウッチーめっちゃ好き

  • @user-mu4et3ro9n
    @user-mu4et3ro9n 6 років тому +19

    8:40からの崩しほんと好き ヤットさんの時間の作り方と縦のパスはさすが

  • @123logtop2
    @123logtop2 3 роки тому +58

    2点目が何か物凄く印象に残ってた
    何というか…
    ヨーロッパのサッカーみたいな

  • @user-gv8hi2st7c
    @user-gv8hi2st7c 7 років тому +1401

    日本の二点目がほんと神
    俺が見た日本代表のゴールの中では最高のゴール

    • @user-mx9hn8kr7m
      @user-mx9hn8kr7m 6 років тому +37

      佐々木亮太
      ジーコ時代コンフェ杯のブラジル戦で俊介のミドルもいいぞ

    • @YG-qj7iq
      @YG-qj7iq 5 років тому +59

      オーストラリア戦の李のゴールだな🥅

    • @user-vj7xd2gi1u
      @user-vj7xd2gi1u 5 років тому +93

      得点には、なってないが11:25からの完全ビルドアップからの崩しがスゴいと思う。今の時代はカウンター時代だが、いつの時代も中盤で奪えればショートカウンター、動画のように奪われなければチャンスがデカい。これが、出来るならいつでもワールドカップベスト8が狙えるチームになる。

    • @user-kc1kf2yx6t
      @user-kc1kf2yx6t 5 років тому +7

      佐々木亮太 自分もこれだなぁ

    • @user-jo2jp6ji7c
      @user-jo2jp6ji7c 5 років тому +4

      日本のサッカーの進化を感じるプレーだね

  • @user-nv3lf9ud7v
    @user-nv3lf9ud7v 6 років тому +186

    個人的に日本代表の歴代ベスト3に入る試合
    この試合とベルギー戦はザッケローニ監督の就任時の
    「点を取るのが好きなイタリア人監督がいる事をお見せする」を証明した試合

  • @yamada1469
    @yamada1469 7 років тому +35

    大迫ワントップ好きなんだよなあ

    • @user-lk7gc8mt2e
      @user-lk7gc8mt2e 7 років тому +30

      山田剛太 今大迫ワントップになったね!

  • @tk-uh7ui
    @tk-uh7ui 3 роки тому +72

    11:30らへんのビルドアップ普通にやばい

    • @Zack-zo8wb
      @Zack-zo8wb 3 роки тому +3

      入ってたら最強やんこれ

    • @STAYDIVINE1111
      @STAYDIVINE1111 3 роки тому +2

      ビルドアップ直訳で築き上げ、攻撃の組み立て方のこと

    • @eir3649
      @eir3649 2 роки тому +2

      完璧すぎる

  • @Ayakashi_official
    @Ayakashi_official 3 роки тому +71

    長谷部遠藤はやっぱ心臓だったんだなって

  • @user-xi2kz7rn4w
    @user-xi2kz7rn4w 3 роки тому +21

    この頃の香川まじすきすぎて鼻血

  • @st.9554
    @st.9554 3 роки тому +198

    この時期の代表の強さは取られてからの寄せの速さだな。本当に切り替えが統率されていてこれは1人の意識だけでは変わらない。
    マネージメントがいかに明確であったかがわかるゲームだ。今考えてみたらザックはやっぱ良い監督だったんだな

    • @hondakeisuke1069
      @hondakeisuke1069 11 місяців тому +4

      昨日の試合、トランジションの強さがしっかりしていてこの頃に近づいてるように見えた!期待しかない

    • @st.9554
      @st.9554 11 місяців тому +2

      ​@@hondakeisuke1069わかる!!

  • @taberubegatturi4138
    @taberubegatturi4138 3 роки тому +314

    最近生きてて何か物足りないと感じてた
    そうだ、日本代表戦だ…
    早く見たいねえ〜

    • @feli0_649
      @feli0_649 3 роки тому +5

      確かにそれかもしれない

    • @millionlove7308
      @millionlove7308 3 роки тому +25

      Jリーグもいいけど、国際試合は燃えるよな

    • @2008hamcha
      @2008hamcha 3 роки тому +5

      代表戦が無いと言うことが1番つらい

    • @user-hr4yt1ne8o
      @user-hr4yt1ne8o 3 роки тому +18

      森保が監督の内はつまらないのがキツイ
      ハリル監督より酷くなるとは思わなんだ

    • @lowpower2525
      @lowpower2525 3 роки тому +1

      一年近く代表戦無いからね〜…

  • @user-jd9ll5qz7v
    @user-jd9ll5qz7v 5 років тому +33

    6:17 のファンデルファールトのサイドチェンジ鬼すぎ

  • @bigmomhhnmm
    @bigmomhhnmm 6 років тому +28

    松木「この後、この後、この後あー!この後、この後」
    いつだよw

  • @user-yb3be1kz1c
    @user-yb3be1kz1c 3 роки тому +193

    9:40のゴールは日本史上一番いいゴールじゃないかな!

    • @SK-qw4pn
      @SK-qw4pn 3 роки тому +3

      間違いない!

    • @user-oi6np6jf7w
      @user-oi6np6jf7w 3 роки тому +2

      えぐすぎる!

    • @user-ri8sg3iz5r
      @user-ri8sg3iz5r 3 роки тому

      これとフランス戦のカウンターが双璧だと思う あっちの動画でもこのカウンターが日本史上最高と書いててる人いて俺もそう思った。

  • @user-ln5ck9xx2v
    @user-ln5ck9xx2v 5 років тому +24

    この頃の大迫が今くらいフィジカル鍛えて、ポストプレーの安定感が増してたら、もっと面白かったなと期待しちゃうくらい、この時期の代表好き

  • @TM-zk8jm
    @TM-zk8jm 11 місяців тому +10

    6:18 何回見ても鳥肌

  • @TheOsthyvel
    @TheOsthyvel Рік тому +2

    2022もよかったけどやっぱこの時が一番好き。タレント揃いでファンも一番盛り上がってた気がする。

  • @ukks63
    @ukks63 6 років тому +101

    改めて見ると笑っちゃうほど凄いサッカーやってるよなwww 凄いわ。

  • @user-bw5tk5qj6t
    @user-bw5tk5qj6t 7 років тому +33

    右サイドの内田が駆け上がってチャンスメイクをしてるなー
    内田の影の活躍ってやっぱ凄いな!
    代表で復帰して活躍してる姿が早く見たい!!

  • @Donald_Trump0614
    @Donald_Trump0614 6 років тому +20

    内田の相手にガムシャラに食いついていくサッカー好きだった
    ロストしたボールにも反応早いし

  • @user-tu8zl7mq4h
    @user-tu8zl7mq4h 5 років тому +43

    長友内田の安心感よw

  • @gents8846
    @gents8846 3 роки тому +1

    久々見たけど楽しかった❗️
    こういうサッカーは大好き❤
    また、こんな試合が見れる時が来ますように。。。

  • @user-kx9jw2gy2m
    @user-kx9jw2gy2m 3 роки тому +68

    ブラジルW杯の時は自分は中学生だったから戦術とかは理解してなかったけど見ててワクワクしたのだけは覚えてる。W杯だって負けはしたけどコートジボワール戦の本田の先制点とか最高に嬉しかったわ

  • @naokim6084
    @naokim6084 2 роки тому +4

    2点目のスローインからの1連の流れはゴールまでのスピード感といい細かいパスワークといい完璧だな

  • @everlasting9077
    @everlasting9077 7 років тому +37

    ロッベンかっこよす

  • @user-lc8io1ly6w
    @user-lc8io1ly6w 5 років тому +10

    内田の攻撃参加、遠藤のボールの受け方。中心選手として何年もやってきた2人はやっぱ別格だわ。

  • @user-my6ry4tb3q
    @user-my6ry4tb3q 7 років тому +12

    お互い広く使ってるんだよなー、
    サイドの使い方もいいし見てて楽しかったな.....

  • @geneitanaka9584
    @geneitanaka9584 6 років тому +68

    ファンデルファールトのサイドチェンジエグすぎる

  • @odenkun1701
    @odenkun1701 7 років тому +718

    完全な現実逃避動画。
    このオランダ戦とベルギー戦、この2試合以上に日本代表にワクワクした試合は無い。

    • @user-vl3jg7ft7u
      @user-vl3jg7ft7u 7 років тому +42

      Royd Loyd 同感です。この時を思うとなんでグループステージ敗退だったのか今でも信じられません。

    • @sho2738
      @sho2738 7 років тому +104

      Royd Loyd コンフェデのイタリア戦とかもめっちゃワクワクしますよ!☀️

    • @user-nn7uh3bm3q
      @user-nn7uh3bm3q 7 років тому

      sho それな

    • @user-ct7ec5rk4t
      @user-ct7ec5rk4t 7 років тому +8

      w杯のグループのオランダ戦も好きだけどなぁ

    • @iiimbiii3642
      @iiimbiii3642 7 років тому +18

      Loyd Royd フランス戦どこいったー

  • @cassis3133
    @cassis3133 3 роки тому +853

    W杯の結果だけが悔やまれる日本歴代最強時代。

    • @user-qk4pt4ut7i
      @user-qk4pt4ut7i 3 роки тому +90

      間違いない。見ててワクワクした

    • @user-qs7oy1tp3m
      @user-qs7oy1tp3m 3 роки тому +32

      それも結果

    • @user-gf1cb1kp1l
      @user-gf1cb1kp1l 3 роки тому +93

      w杯で結果でなきゃ意味が無い
      最強じゃない

    • @user-js6fb2yi7j
      @user-js6fb2yi7j 3 роки тому +188

      戦場ヶ原
      勝負は時の運も絡むからそれはなんとも言えんな
      結果至上主義になるのも分かるけど他人のコメントにわざわざ返信で「最強じゃない」って一蹴するほど弱くは無かった

    • @user-cw9zh7ik4x
      @user-cw9zh7ik4x 3 роки тому +29

      戦場ヶ原 ワールドカップが全てじゃない

  • @user-io3cp9nd3i
    @user-io3cp9nd3i 3 роки тому +61

    今みると改めて遠藤上手すぎって感じる

  • @youshe9121
    @youshe9121 6 років тому +52

    この時大迫決めたの見て、スター性を感じた。大迫は悪い流れを変えられる選手なんだ。

    • @user-kw8qm4hl9p
      @user-kw8qm4hl9p 5 років тому +3

      You She
      すごいゴールを決めるのにゴール前が弱いイメージ

  • @user-mh9et2he5v
    @user-mh9et2he5v 5 років тому +6

    なんかオランダも日本もすっごい綺麗な攻め方してんな。ほんとに流動的って感じ。

  • @user-zs6gi4fv8m
    @user-zs6gi4fv8m 7 років тому +59

    この頃はヨーロッパからも評価されてたしな〜、「魔法のようにパスが繋がる」って

  • @user-iv5ds5go1m
    @user-iv5ds5go1m 6 років тому +352

    本田、香川、岡崎、大迫、これだけの攻撃陣が同じピッチでプレーすれば迫力もあるよね。この時は遠藤、内田上手い選手がいてチームもまとまっていた気がする。

    • @nem6227
      @nem6227 3 роки тому +2

    • @user-vo8vd8uo7c
      @user-vo8vd8uo7c 3 роки тому +6

      @@nem6227 1文字で笑わせる天才

    • @user-qt5er8wc1k
      @user-qt5er8wc1k 3 роки тому +3

      長友長谷部

    • @yurill_drasill7639
      @yurill_drasill7639 3 роки тому +1

      吉田もおる

    • @sterben1773
      @sterben1773 3 роки тому +5

      ほとんどワールドクラスやんけ
      あと柿谷がホンモノだったら勝ってた

  • @user-bg2kh6pk5l
    @user-bg2kh6pk5l 6 років тому +14

    二点目の崩し方いつ見ても鳥肌立つわ

  • @j_nick
    @j_nick 3 роки тому +1

    やっとの凄さが分かる試合
    後半出てきてから安定感が半端なく増した

  • @user-bz2ho7tc9x
    @user-bz2ho7tc9x 3 роки тому +13

    この頃のサッカーめっちゃ面白いな、
    最近と比べると尚更

  • @user-dr2dk8lr7d
    @user-dr2dk8lr7d 5 років тому +3

    定期的に見たくなる、このファンデルファールトのサイドチェンジ。

  • @user-iz2ed3bh4k
    @user-iz2ed3bh4k 3 роки тому +11

    観戦していて一番面白い世代

  • @seungyeon4077
    @seungyeon4077 7 років тому +16

    この試合でした日本のサッカーめっちゃ好き!

  • @user-zp5kl4zu8q
    @user-zp5kl4zu8q 3 роки тому +8

    2点目すごいな。自陣からのスローインだし、相手も守備体形整ってて決めたんだな

  • @user-uz9kz8rv7e
    @user-uz9kz8rv7e 7 років тому +7

    この時の日本は希望に満ちてたよねー

  • @user-cc5cn9ug8j
    @user-cc5cn9ug8j 7 років тому +46

    VDVのサイドチェンジが頭おかしいレベル

  • @renengel7341
    @renengel7341 6 років тому +2

    この試合凄い好きだった

  • @Darjeelingtea358
    @Darjeelingtea358 5 років тому +21

    6:18 最高にオランダ感があるよね、この一連のプレー

  • @wanwan_O39
    @wanwan_O39 5 років тому +5

    この頃の日本代表とユニフォームが一番好きだったなぁ

  • @user-mq8pe4jl8e
    @user-mq8pe4jl8e 7 років тому +90

    この時が一番いいサッカーしてるね

  • @HH-go1zu
    @HH-go1zu 4 роки тому +1

    二点目は言葉が出ないほど美しい。どの時代とか詳しくないけど、これが一番忘れられない。

  • @kenpon20
    @kenpon20 5 років тому +2

    この時期の代表は希望に満ち溢れていたなぁ・・・

  • @xxxx_____
    @xxxx_____ 6 років тому +5

    この時代の代表ほんと好き。ザック戻ってきて……

  • @user-dw2rs2op1n
    @user-dw2rs2op1n 5 років тому +3

    このユニフォームが好き

  • @55tomokun66
    @55tomokun66 3 роки тому +1

    何度見てもいいね👍

  • @user-kx5wg9dh8t
    @user-kx5wg9dh8t 3 роки тому +1

    2点目のパス交換めっちゃ好き

  • @kktt5956
    @kktt5956 3 роки тому +85

    W杯の結果だけで判断しがちやけど、間違いなく歴代ベストイレブン&ベストゴール

    • @user-ls9jw2qd1d
      @user-ls9jw2qd1d 3 роки тому

      @@jesusjesusike アジアカップ優勝は結果ではなかった・・・?

  • @takau4815
    @takau4815 5 років тому +4

    やっぱファンデルファールト好きやわ。6:18のボール展開とか神ですよ

    • @Nani-Kore-Suki
      @Nani-Kore-Suki 3 роки тому +1

      スーパープレーにはゴールとかシュートよりも一際歓声が気持ちよく感じる

  • @MR-eq9ml
    @MR-eq9ml 3 роки тому +1

    やっぱりこのときの日本代表は見てて楽しかったしおしゃれだった

  • @pepepe0046
    @pepepe0046 7 років тому +872

    この頃の内田、長友のオーバーラップの量は、やばかったw

    • @wk1383
      @wk1383 5 років тому +52

      長友のえぐりと
      内田のアーリークロスは
      ワクワクしたね!

    • @tuistairu
      @tuistairu 5 років тому +9

      全員攻撃させて(守備の大切さや・その極意を全く教えれず)本気の相手にボロ負けする監督なザック。

    • @user-sn6rv4gn6v
      @user-sn6rv4gn6v 5 років тому +53

      tuistairu アルゼンチンに勝ったよ。 少なくともすごい結果は残してるよね

    • @tuistairu
      @tuistairu 5 років тому +3

      @@user-sn6rv4gn6v >アルゼンチンに勝ったよ
      日本が勝つように組まれた親善試合の事ですか?

    • @user-sn6rv4gn6v
      @user-sn6rv4gn6v 5 років тому +63

      tuistairu 親善試合です。しかし八百長はありませんでしたね。当時のアルゼンチンは相当強かったです。日本にわざと負けるとか自分で自分の国の首絞めるようなことしませんよ。ましてやこの試合アルゼンチンのスタメンは最高のメンバー。自分が所属するクラブにそんな情報がまわると試合なんて出れるもんじゃありませんよ。

  • @cistm333
    @cistm333 4 роки тому +11

    9:54で喜ぶことなく地面蹴ってるザックかっけぇ!!

    • @user-lx7nt9xf5c
      @user-lx7nt9xf5c 3 роки тому +9

      サイドチェンジ禁止してたのにサイドチェンジしたからキレてる

    • @melchi0r
      @melchi0r 3 роки тому

      そうなのかw マジで凄いことやってたんだなこの頃の代表は

  • @user-iq1qi6jb7x
    @user-iq1qi6jb7x 6 років тому +83

    1:57 天才レフティ名波浩の変態発言

    • @mtg2259
      @mtg2259 3 роки тому +6

      ノールックでシュートは凄いw

  • @user-vd9qw5qe2i
    @user-vd9qw5qe2i 6 років тому

    何回見ても2点目やばいな
    みんなのコンディションも良い

  • @user-bj7xc1ft2c
    @user-bj7xc1ft2c 3 роки тому +75

    本田が点決めた後から、右上のエース香川変更されるの草

  • @user-rv2ld2gg8h
    @user-rv2ld2gg8h 6 років тому +19

    ウッチーやっぱり必要やな〜
    怪我やからもう厳しいと思うけどまたサッカーしてる姿見たい
    こういう試合続いてたからブラジルW杯期待し過ぎてんな

  • @Ray2975-
    @Ray2975- 5 років тому +3

    後半の二点目取る前後の日本のパスワークはバルサのスタイルを彷彿とさせるな

  • @hiro5610
    @hiro5610 3 роки тому

    松木さん本当にダイレクト好きだよなぁ

  • @user-vg6yg2gj8c
    @user-vg6yg2gj8c 3 роки тому +2

    ザックジャパンが1番夢があって観ててワクワクしたなぁ。
    フランス、アルゼンチン、オランダ、ベルギーに善戦したり勝ったりしたしな…

  • @bokoku1
    @bokoku1 3 роки тому +3

    何度見てもファンデルファールトのサイドチェンジスゴすぎる。それと地味に長谷部のパスのタイミングが絶妙。パスコースも針の穴レベルだし。

  • @awdptw2825
    @awdptw2825 7 років тому +18

    この頃が一番楽しかった

  • @user-hi3kd2lk4r
    @user-hi3kd2lk4r 3 роки тому

    この試合全部面白いしロッベンの切り込んでシュートするところでファンになった

  • @user-rk7zn4ry8d
    @user-rk7zn4ry8d 5 років тому

    見てて気持ちが良いね

  • @user-te7tu1gn4f
    @user-te7tu1gn4f Рік тому +7

    2点目のゴールは、日本代表史上最高に美しいゴール!!

  • @user-ps7uo3hu7f
    @user-ps7uo3hu7f 3 роки тому +13

    サッカー経験者が思ったことを口にしてくれる松木安太郎好き

  • @ruinaka1767
    @ruinaka1767 5 років тому

    色々みんな揉めてるけど、テレビで見てて応援してたのは間違いない。結果は大事だけれども結果までの過程がこれほど素晴らしいものはこの時代のサッカーならでは

  • @ksato5699
    @ksato5699 3 роки тому +2

    夢を抱かせてくれるチームだった

  • @user-yv3ue9pb2x
    @user-yv3ue9pb2x 7 років тому +171

    ロッベンあのコースほんと得意だよね。

    • @user-zb3kb2jj9g
      @user-zb3kb2jj9g 7 років тому +10

      very 025 長友も中切ってたらしいけど、やられたらしいよ

    • @tomboy850
      @tomboy850 7 років тому

      吉岡理聡 トップクラスの実力やねんな

    • @user-yv3ue9pb2x
      @user-yv3ue9pb2x 7 років тому +20

      吉岡理聡
      その前のシーンでもそうだけど分かってる感じかな
      でも、あのスピードと精度は恐ろしいですね。

    • @oko0621
      @oko0621 7 років тому +14

      そりゃ欧州で何年もあの形で誰も止められないからね
      どっかのやつがあほみたいに中きって、縦えぐられてマイナスのクロスで崩されてたのもあるし、
      あの形になって、サポートナシならシュート外しまちやな

    • @user-zu3dy8vc7n
      @user-zu3dy8vc7n 6 років тому +3

      デル・ピエロゾーンみたい

  • @user-si8yk9qf9p
    @user-si8yk9qf9p 7 років тому +20

    おれは、この頃のユニフォーム好きやったで〜

  • @user-xd2xz3fj7r
    @user-xd2xz3fj7r 3 роки тому +2

    パススピードとダイレクトパスの組み合わせがたまんない

  • @user-hy5yh8hq8e
    @user-hy5yh8hq8e 11 місяців тому +1

    6:19 まじでこの時期のロッベンやばすぎで、この形を期待していたんだけど、期待通りのプレーをして、日本を応援しているのに、めっちゃ感動して喜んだ覚えあるな。

  • @user-ee4gs3ft5q
    @user-ee4gs3ft5q 5 років тому +4

    大迫選手好きだな〜。

  • @user-od2bj8zt2y
    @user-od2bj8zt2y 6 років тому +3

    8:40から本田までの流れ好き

  • @guest_room
    @guest_room 5 років тому

    この頃本当に見てて面白い

  • @tomboy850
    @tomboy850 7 років тому +987

    今の代表に必要なもの
    「遠藤保仁」

    • @user-ml5uz2ep6u
      @user-ml5uz2ep6u 7 років тому +63

      ニセ明 それな 彼がいたから日本が成り立ってた

    • @user-su2yi1zh1j
      @user-su2yi1zh1j 7 років тому +37

      ニセ明 あと柴崎も戻ってきて欲しいね

    • @tomboy850
      @tomboy850 7 років тому +68

      リトル本田 遠藤レベルの選手今後出てこうへん気がする

    • @tomboy850
      @tomboy850 7 років тому +10

      ツナ缶 そやね、でも柴崎はトップ下が生きると思う

    • @tomboy850
      @tomboy850 7 років тому +1

      ころりんおむすび ごめん龍が如くやってたから柏木さんかと思った。

  • @user-qo2cs3go1w
    @user-qo2cs3go1w 7 років тому +5

    2点目はなんだか野洲のあのゴールを彷彿とさせられる。

  • @user-nw6jk5kx8b
    @user-nw6jk5kx8b 6 років тому +6

    大迫は、やっぱ凄いね

  • @user-hn6du6te3b
    @user-hn6du6te3b 3 роки тому

    日本の2点目がやっぱり印象的
    オランダの2点目のファンデルファールトのサイドチェンジばりな遠藤のフィードから始まるあの連携
    めっちゃ好き

  • @user-ew4ds5uc2x
    @user-ew4ds5uc2x 3 роки тому

    もう少しで、ジャイアントキリング出来そうだったのを今でも記憶してます。あの頃の興奮が甦っています。