高速道路走行中にエンジン不調!!エンジンチェックランプ点滅で原因追求のはずが悪いところがありすぎ万事休す・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 97

  • @shiroshi06
    @shiroshi06 2 місяці тому +6

    今までで見たどの修理動画より、分かりやすかったです。 話し方といい、動画構成といい、あまり車の事を知らない私でも修理できそうな気がしてきました。(笑)
    登録しましたので、楽しみにしていますね。

  • @skboyyearsold
    @skboyyearsold 4 місяці тому +30

    同様のレイアウトのHRエンジン乗ってましたが
    工賃の方が高いなんてことあるので車検の際に予防整備を実施してました。
    買い替えるまでの15年・15万キロノートラブルにて手放しました。

  • @hazui24
    @hazui24 3 місяці тому +5

    19万km走行の同じC25セレナを所有していますが、同じように2番失火及びインテークパイプの割れがありましたね。
    他にも定番のラジエーター漏れやファンモーター不動、リアのハブベアリング異音にフロントメンバーのきしみ音等経験しました。
    部品代が安く自分で直したのでお金は掛からないですが、手間が掛かって仕方ないです。

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty 4 місяці тому +8

    いい作業してます安心感ですね😊😊

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 4 місяці тому +24

    セレナは何かと問題ありますね!アームブッシュなど😅

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 3 місяці тому +2

    車によってスロットの学習方法が違いますね。私の車はスロット掃除したらアイドリング上がりますが何もせずにそのまま30分程走行すればアイドリング適正値に戻ってます☺

  • @MidnightRun-c9q
    @MidnightRun-c9q 4 місяці тому +28

    後輩のセレナが走行中にECU突然死で道路ど真ん中で急停車し、救援に行った事があります。
    とにかく、セレナは各部品の質と精度が悪く故障が多い。日産は安かろう悪かろう部品を使うなら製品保証を新車10年にすべき。リコール対象レベルの持病が多すぎます。

  • @fushikizz
    @fushikizz 4 місяці тому +4

    個人的には、最後のエンジンカバーのせいでヘッド周りの温度上昇が起こって、イグナイター不良が多発するのだと思います。トヨタがあまり大きなカバーをつけたがらないのは温度上昇をきらっているからだと思います。最新型プリウスにはエンジンカバーないですよね。私は余計なカバーははずしています。Audiとかただでさえ故障が多いのにカバーつけすぎですよね。

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 21 день тому +1

      トヨタはブースターケーブルのマイナスをバッテリーから離れたとこにつなぐのにちょうどいい感じの場所がどの車種もあって予期しない補機バッテリーの爆発リスクを最小にしてジャンプスタートできるんだよな
      優秀(S-HYBRIDなセレナ、ボディアースどころかまともにメインバッテリーのマイナスにも繋げずやむを得ずサブバッテリーのマイナス、メインバッテリーのプラスで接続するイレギュラー配線で救援したことがある。ファック日産!!!(ガチギレ))

  • @michioha
    @michioha 4 місяці тому +12

    チョットエンジンルームが汚すぎますね。
    車がかわいそう🚙

  • @まき-m2x
    @まき-m2x 4 місяці тому +5

    エンジンルームの汚い車だ😫
    整備作業、お疲れさまでした👍

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 4 місяці тому +2

    俺のノートも1発死んで診断機かけたけど、明らかに1発死んでるのにチェックランプ付かないし、診断機でも拾えなかったから近くの世話になってる整備工場持っていったら、お店の診断機だと2番シリンダー失火が出て、同じようにインマニが被さってて面倒なので全気筒分コイルとプラグを変えてもらいました
    チェックランプは付きませんでしたね

  • @田部佳
    @田部佳 4 місяці тому

    僕も前の車付けました。
    一昨年の車検代があまりにも半端なく今年新車に変えました。

  • @午後の紅茶-b5v
    @午後の紅茶-b5v 4 місяці тому +14

    せっかく後方排気にしてあるのにスロットルを後方に配置する意図が理解できないエンジン…トヨタのZR系は前方でまとめてあるけどそちらの方が合理的だと思う

  • @凛銀姫
    @凛銀姫 4 місяці тому +15

    シークレットさん、毎日お疲れさまです😊
    素人の私でも、わかりやすい動画ありがとうございます👍
    今年は猛暑になるので、体には充分お気をつけてください!
    次の動画も楽しみにしています(^^)

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  4 місяці тому +3

      ありがとうございます😊
      撮影中は扇風機が回せないので熱中症だけは気をつけます🙇‍♂️

  • @矢吹健-u4l
    @矢吹健-u4l 4 місяці тому +2

    手際の良さは最高ですね!

  • @羽田孝幸
    @羽田孝幸 4 місяці тому +9

    ゴーン体制初期に新車種デビュー、フルモデルチェンジした車種のエアダクトや吸気ホースが外れたり破れたりする故障が多かったですね。
    自身が所有していたマーチも新車購入2年経たずにエアダクトが何度も外れ、キューブ用のエアダクトに交換して漸く改善、ということがありました。

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  4 місяці тому +3

      日産のいいところは違う車種の部品も使えるところですね😆笑

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 21 день тому +1

      ​@@secretcarprofessionalE12ノートのスーチャー仕様は吸気系のプラ製パイプがよく過給圧に耐えられず破裂してる
      ちなみにテープで応急処置したところで他のとこがボン!ってなるので無意味
      しかも破裂するとエンジンか何かが爆発したんじゃねーのかってレベルの音が鳴るし
      修理代は部品代およそ1万円+工賃が相場

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 4 місяці тому +10

    定期点検を真面目に受けていれば、劣化した部品の交換で免れたトラブルかもしれませんね…
    乗りっぱなしのズボラオーナーは自分でトラブルを作ります…

  • @ift1657
    @ift1657 4 місяці тому +4

    お疲れ様、日産のMRエンジンのプラグ、コイル交換はまず、お客に工賃の説明してからじゃないと高いと言われる
    そこから部品ですので、最初はどう説明するかです、この頃の日産車はボルトに18mmが使用されてるは、やはり
    ルノーとの関係なのかなと感心させられる

  • @kamekiti21
    @kamekiti21 4 місяці тому +17

    ボンネットを全く開けない持ち主なのでしょうね、この汚れ整備し泣かせですね、綺麗にしとけばオイル漏れなど解りやすく成るですけど。

  • @stoma11mr69
    @stoma11mr69 4 місяці тому +8

    これこれ
    このインマニ取り外しが大嫌いだから日産車は避けてきました
    自分も機械の組み立て 設計をするからわかるけど アフターが面倒なものはダメだと思う
    だからトヨタ以外の車は乗ったことはないですけど スパークプラグ交換だけでも 全然工賃も違う
    タペットカバーも動画にないけどシーリングも角のとこに塗らないとオイル漏れします
    自分でやるとわかるけど目に見えない作業があるから大変
    ただインマニ外せばガスケット交換できるメリットだけはありますね
    でもスパークプラグ交換でインマニ外す構造はいかがなものかと思います

  • @清水文彦-z1d
    @清水文彦-z1d 4 місяці тому +7

    自分もc25セレナ乗ってましたW色々言われてますがなかなか可愛い車でした。99000キロくらいでプラグ交換、コイル、その他交換しました。あとウォーターポンプとかラジェターか。あ、ファンも交換したかW確かにトヨタとかと比べると部品の劣化は早い気がしましたが早めの対応をすると快適に乗れると思います。CVTは全くトラブルでなかったです。サブフレームのブッシュは70000キロくらいで交換したかな。16万キロほど乗って今はc27セレナですW

  • @明宏西川-g8o
    @明宏西川-g8o 16 днів тому +1

    いろいろ勉強になります。😅C25乗っていますので、ちょっと心配です。50000キロぐらいです。70000キロ100000キロがヤバイのかなぁ?

  • @kznkuma
    @kznkuma 4 місяці тому +6

    シークレットさん、毎度の動画配信ありがとうございます。
    わが家のH20年式セレナ(CNC25)も15万キロを目前に不調に見舞われています。
    妻が通勤中にエンジン付近からガタガタと振動が発生したとのことで、その後私も運転して症状を確認しました。
    このジャダーは発生する回転数が一定ではなく、原因がエンジン点火なのか、CVT変速なのか、或いはエンジンマウント切れなのか、近々点検を受けて修理に出します。
    動画で示されているように、MRエンジンのレイアウトの劣悪さには閉口します。(年式を訂正しました)

    • @timeline7835
      @timeline7835 4 місяці тому +3

      本当にH8の23ならそういうことは起こりにくいかもしれませんね。

    • @kznkuma
      @kznkuma 4 місяці тому

      @@timeline7835 さん
      2008年とH8年を間違えて記述しました。本文を゙H20年に訂正しています。

  • @内田二朗
    @内田二朗 4 місяці тому +23

    ここまで酷くなる前に、予兆があったと思うのだが?
    ね~

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 4 місяці тому +15

      @@内田二朗 気にしない人はファンベルト鳴きよろうがウォーターポンプ音しようがディスクパットチビてセンサー当たって キーキーいうとろうが平気で乗ってますもんね😂

    • @内田二朗
      @内田二朗 4 місяці тому +10

      壊れたではなくて、壊したのですよね~😆

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 4 місяці тому +7

      @@内田二朗 確かに😁ガソリン入れときゃ走るわ的な😂

  • @mみんこ
    @mみんこ 4 місяці тому +5

    この車は定期的に点検出していたんですかね〰️?ここまで酷くはならないと思いますが。
    これを機にシークレットさんに定期点検出した方が安全に乗れそうですね😊

  • @giulianiVII
    @giulianiVII 4 місяці тому +5

    普段のメンテナンスを怠っていると、どこかで大きな故障が起きて、結局大出費を強いられることになると思うんですよね。私のコンパクトカーは走行30万キロですが、きっちりメンテで未だに故障なし、長持ちしてます。自分でDIY整備できませんが、洗車のついでにちょくちょくボンネットを開けて見ているだけでも違うと思います。

  • @Tsukasa-c7z
    @Tsukasa-c7z 3 місяці тому

    一度故障コードを消した後、エンジンチェックランプがなかなか点かないのは、エンジンチェックランプの点灯はある時間内に不良が繰り返された場合に点灯する仕組みだからです。一時的に起こった些細なエラーで簡単に点灯してしまわないようにするためです。

  • @matsumoto4552
    @matsumoto4552 25 днів тому

    セレナのイグニッションコイルの失火はチェックランプつかないですね。私の乗っていたc25前期のセレナは4つのうち2つ失火してましたが日産にて言われる迄は何もチェックランプ付いてませんでした。 インテークホース破れでチェックランプが付いたのだと思います。c25後期セレナでホース破れでエンスト寸前までぶるぶると旅先でなり、チェックランプも付いたので仕方なくイグニッションコイル全てとスパークプラグも交換したのですが、兵庫県の雹害も重なり7月にc26セレナ前期に乗り換えました。c26も前期は同じエンジンなので、イグニッションコイルの点検は車検で見ないで省略なので、イグニッションコイルの不調は実際に不調が起こってからしか車屋さんもみてくれない?インテークマニホールドをはずすとガスケットを交換するたびコストがかかるからでしようかね?

  • @rw9806
    @rw9806 4 місяці тому +4

    開けて見て使用感である程度面倒を見ているかどうか分かりますよね、

  • @成田治-k8n
    @成田治-k8n 4 місяці тому +6

    おつかれ様です。
    ミニバンの快適さは、整備性の悪さという犠牲の上に成り立っている、って事ですかね?

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  4 місяці тому +8

      ミニバンとか特にエンジンがボンネットの奥の方に付いてるので整備性は悪くなっていってますね💦

  • @松ノ木虎鉄
    @松ノ木虎鉄 2 місяці тому

    s15でイグニッションコイル死んだ時もエンジンチェックランプつかなかったですね

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 4 місяці тому +6

    以前ノアに乗っていましたが、それに比べたらセレナの整備性の悪さがとてつもないように感じました😂
    素人がバラしたら元に戻す自信ないです。。
    でもってエンジンルームが汚いので普段手入れしてないのかなと思いました😥

  • @笹錦-y1l
    @笹錦-y1l 4 місяці тому +2

    前期型のセレナに乗ってましたが、このようなトラブル故障はありませんでした
    プラグは10万kmイグニションコイルは20万kmで換えました
    やはり0w20を使用してると、いろんな所に支障が出てくるように思ってます。
    だから自分は新車で千km以降は、5w30か5w40を使い、4千km毎エレメントも一緒に交換し、約28万km乗って廃車しましたが、絶好調で未だに所有してます
    使い方と乗り方で全然変わってくるかと。
    直噴エンジンなのもあり、燃料添加剤は定期的に入れてました。

  • @皆川秀和
    @皆川秀和 4 місяці тому

    エンジン掛けた時ゴロンって異音がしてました良くあるオルタのプーリーからですかね。

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w 4 місяці тому +1

    プラグの角度締めは車でやった時はこんな感じでやっていくのかとやり易かったですが、親のスクーターと草刈り機の方はよしここからと思ったら締まりきってましたね。

  • @小川利英
    @小川利英 4 місяці тому +4

    こんにちは~!この日産のセレナ他の動画でも見た事が有りますが、どう考えても素人では出来ませんねそれと何故、熱い
    マフラー、エンジンの上にあれだけの部品を取り付けているのか不思議です、壊れちゃうのが当たり前エンジンにも悪いし
    インテーク関係にも悪い気がします折角前にインテークが付いているのなら前に収めれば故障のリスクと修理のしやすさが
    良いと思うのですが修理屋さん泣かせですね、あれでは持ち主もエレメントの点検も避けるでしょうしプラグ点検も出来ない!
    設計ミスですね、多少ボンネットを上に上げてでも点検をしやすいようにした方が良いですね!じゃ、まったね~

  • @フルクラミグ
    @フルクラミグ 4 місяці тому +4

    このエンジン、事実上ルノーエンジンだからなぁ………(一応体裁上は共同開発になってますが………)。
    まず不具合を絞り出す為に日産車に採用させて不具合が出尽くしたらメガーヌ等にM4Rとして採用してますからね………。
    ちなみにルノーは本来ならもっとルノーの先行用テストベッド扱いにしてボロボロになったら捨てることも検討していたのですが、
    それを阻止したのがカルロス・ゴーン氏でした。
    ルノーの突き上げと日産旧経営陣の腐敗を見てるとそりゃゴーン氏も多少はちょっと懐に……になる気持ちは多少わかります(もちろんやってはいけません)。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 4 місяці тому +4

    タクシーでも結構距離走りますので吸気ホース破れの不調はちょこちょこありますね。ジャバラになってるので溝になってる部分クラック入ってても見つけにくいです💦気にしない運転手はパックリいくまで気がつかないですが😂しかし最近の車は殆どエンジンカバーが付いていますがあれは要らないと思いますね😠自分で目視点検しようにも何も見えない、水、オイル漏れ、ベルトの状態なーんも見えないですからね💨

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  4 місяці тому

      今は高級車になればなるほどエンジンルーム内ののカバーの多さやばいですもんね😅

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 4 місяці тому

      @@secretcarprofessional 私のはタクシー仕様やから全部むき出し😁隅から隅までよー見えますわ👀

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 4 місяці тому +3

    ラジエーター、ファンモータ、ACマグネットクラッチ、エアーダクト、オルターネーター、サスペンションメンバー、18年落ち28万キロ、オイルも喰っていますが可愛いやつなんですよね

  • @kwgcka
    @kwgcka 4 місяці тому +8

    始めに思ったのですが、随分とエンジンルームが汚れているのが気になりました。
    この車のオーナーさんはエンジンルームを開けて清掃など普段からしていないのでしょうか。

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 4 місяці тому +4

      @@kwgcka 最近は車検ではエンジンルールスチームかけないもんね。外観掃除してもエンジンルームまでいう人は少ないと思います😁私もエンジンルーム綺麗にする派ですけど会社でエンジンルームピカピカに掃除しまくってたらそんな所まであほちゃうかいうて変態扱いされますわ😂

    • @C.Spirit
      @C.Spirit 4 місяці тому +1

      自分の車もエンジンルーム汚く感じるので清掃したいのは山々なのですが近くにエンジンルームを清掃してくれるところが無く困ってます。

  • @KAKOUJUN
    @KAKOUJUN 4 місяці тому +7

    プラグ類を点検するのに
    こんなに手間が掛かるとは...
    次に車を買い替える時にはある程度
    整備性も考慮しようと思います😮

    • @たまちゃん-y5e
      @たまちゃん-y5e 4 місяці тому +2

      トヨタが良いです

    • @ジルヴィルヌーブ
      @ジルヴィルヌーブ 4 місяці тому

      @@たまちゃん-y5eですね、
      日産、ホンダ、スズキは整備性が悪いですね。

    • @相沢豊後守
      @相沢豊後守 4 місяці тому +3

      もっと酷い車があると自分を納得させるために、スバル水平対向のプラグ交換を見ることをおすすめします

  • @user-S4546gonta
    @user-S4546gonta 4 місяці тому +2

    観ているだけで、腰が痛くなってきました。

  • @てるやのぐち
    @てるやのぐち 4 місяці тому +1

    何処の車もエンジンルーム狭いね、昔のHONDA1300クーペみたい、手入れ大変ですね、商売抜きならディストリビューター、キャブ車が好きです。

  • @パンツァーファウスト3
    @パンツァーファウスト3 4 місяці тому +2

    インマニもそうだけどネジがインチばっかりで分解が非常に面倒w
    ラジエーターのお漏らしその他色々良いイメージが無い。

  • @ぶらどくぐも
    @ぶらどくぐも 4 місяці тому +38

    日産はね〜。一度買った時、オルタが充電しなくてもチェックランプ点かず走行中停車。まあ他にも故障が酷く大変失礼ながら日産は買いません笑。日産はGTRしか欲しい車はございませんね😅

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  4 місяці тому +3

      GTR一度は乗ってみたいですね😆

    • @杜氏芳太郎
      @杜氏芳太郎 4 місяці тому +17

      それって、アンタの整備不良が原因でしょう…🤣

    • @cando4707
      @cando4707 4 місяці тому +13

      トヨタも一緒よ。

    • @ぶらどくぐも
      @ぶらどくぐも 4 місяці тому +4

      まあ18万キロ走ってたけど警告灯点かずライト暗くなり道の真ん中で停車。スズキと三菱は点いたんですけどね。

    • @hgdiehriydajgk
      @hgdiehriydajgk 4 місяці тому +1

      俺のオルタ逝かれた時は警告灯付いたなアイシスだけど

  • @scibatini1771
    @scibatini1771 4 місяці тому

    スロットル学習リセットと吸入空気量学習、Y50でも同じですか?

  • @dry_38
    @dry_38 4 місяці тому

    同じ症状を経験しました。1気筒失火してもチェックランプは点かないです
    2気筒以上失火の明らかなエンジン不調になった時にチェックランプ点灯
    他メーカーの4気筒エンジンも同じなんでしょうかね?

  • @矢吹健-u4l
    @矢吹健-u4l 4 місяці тому

    スズキに搭載されてるコンプレッサー弱いのでね、当方はお客様にエアコン入れる時は必ずアイドル状態で入れメリハリある温度で長持ちさせてとお伝えしています

  • @siriasuaizu
    @siriasuaizu 4 місяці тому +1

    チェックランプ点灯しないって、それ2回チェック方式点灯だからでは?

  • @十海一山
    @十海一山 4 місяці тому

    この事象って どの位の確率なのだろう。身内も去年 新車で購入してるので不安だなぁ ディーラーで点検するよう伝えておきます。

  • @ceycomaz
    @ceycomaz 4 місяці тому +1

    エンジンチェックランプ1度だけ点いてその後の車検でも異常無しだったがこれ見ると気持ち悪いですね。

  • @k-e-n-558
    @k-e-n-558 3 місяці тому +3

    日産って設計が一世代古いんだよな、パッとしない

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 4 місяці тому +1

    私のは高い車じゃないのでイグニッションコイル壊れても何番が悪いとかまでは出ません😂コイルが悪いまでは教えたってんから後は自分で入れ替えて調べろいう事なんやろか😁

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  4 місяці тому +1

      実際は診断機を使ってからでもコイルを入れ替えたりして本当に壊れているか確認したいんですがこの車ではそれが出来ないので困ったものです💦

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 4 місяці тому +1

      @@secretcarprofessional ほんまですね😲インマニ外したらエンジンかけれませんもんね😁全数交換とプラグも交換が妥当ですね😲

  • @G30-d5z
    @G30-d5z 4 місяці тому +2

    デジタルトルクレンチ高くてなかなか買えないんですよね~

    • @timeline7835
      @timeline7835 4 місяці тому

      安いのももちろんありますがこの動画のは…😱

  • @игорьМакаренко-в5т
    @игорьМакаренко-в5т 4 місяці тому

    👍👍👍🚐👍

  • @SHIN-hw4zx
    @SHIN-hw4zx 18 днів тому

    MRエンジン最悪😢ブルバードシルフィも同じですよね😢プラグ交換がメンドイ