YOASOBI「三原色」Official Music Video
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ahamo CMソング「三原色」Download & Streaming配信中
orcd.co/sangen...
--
Music : Ayase ( / ayase_0404 )
Vocal : ikura ( / ikutalilas )
Gt.:AssH ( / assh_guitarist )
インスト音源はこちら!
piapro.jp/t/oq8X
原作小説:「RGB」(小御門優一郎 著)
ahamo.com/spec...
ahamo×YOASOBI 特設ページ
www.ahamo.com/...
YOASOBI Twitter: / yoasobi_staff
--
どこかで途切れた物語
僕らもう一度その先へ
たとえ何度離れてしまっても
ほら繋がっている
それじゃまたね
交わした言葉
あれから幾つ朝日を見たんだ
それぞれの暮らしの先で
あの日の続き
再会の日
待ち合わせまでの時間がただ
過ぎてゆく度に胸が高鳴る
雨上がりの空見上げれば
あの日と同じ様に
架かる七色の橋
ここでもう一度出会えたんだよ
僕ら繋がっていたんだずっと
話したいこと
伝えたいことって
溢れて止まらないから
ほらほどけていやしないよ、きっと
巡る季節に急かされて
続く道のその先また
離れたってさ
何度だってさ
強く結び直したなら
また会える
何だっけ?
思い出話は止まんないね
辿った記憶と回想
なぞって笑っては
空いた時間を満たす
言葉と言葉で気づけばショートカット
明日のことは気にせずどうぞ
まるで昔に戻った様な
それでも変わってしまったことだって
本当はきっと幾つもある
だけど今日だって
あっけないほど
あの頃のままで
気づけば空は白み始め
疲れ果てた僕らの片頬に
触れるほのかな暖かさ
あの日と同じ様に
それぞれの日々に帰る
ねえここまで歩いてきた道は
それぞれ違うけれど
同じ朝日に今照らされてる
また重なり合えたんだ
どこかで途切れた物語
僕らもう一度その先へ
話したいこと
伝えたいことって
ページを埋めてゆくように
ほら描き足そうよ、何度でも
いつか見上げた赤い夕日も
共に過ごした青い日々も
忘れないから
消えやしないから
緑が芽吹くように
また会えるから
物語は白い朝日から始まる
「また明日」
--
・絵コンテ/演出
石浜真史
・キャラクターデザイン/作画監督
中村章子
・原画
末田晃大
伊藤香織
西井涼輔
中路景子
志村恵美子
毛利志乃舞
こまもとあいこ
小林由美
関みなみ
嶋田和晃
浦 未希子
薗部あい子
芥川友紀
石浜真史
中村章子
・動画検査
CloverWorks
浦未希子
中山結
・動画
CloverWorks
浦未希子
中山結
井本 ひかり
助永 理恵
野田 紗於里
谷口 梓紗
中村未奈美
EOTA
ライデンフィルム大阪スタジオ
CloverWorksv海外作画仕上げルーム
・色彩設計/色指定/検査
横田明日香
・ペイント
CloverWorks
渡部 侑子
枝川 茜
五十嵐るみ
島田 孝介
奥原 薫
辻 桃佳
岩渕 里菜
鞠川 未来
・美術監督
薄井 久代
・背景
CloverWorks 美術ルーム
小澤 泉
小柏 弥生
平澤 真紀子
薄井 久代
・3DCGI
Boundary
・CGワークス
宮地 克明 熊谷 美雪 遠矢 稔
・CG制作
渡邉 翔
・撮影監督
佐久間 悠也
・撮影
CloverWorks 撮影ルーム
佐久間 悠也
佐藤 瑠里
伊藤 幸子
石坂 海斗
西岡 奈津
・プラグイン協力
北村浩久(SILVER LINK.)
・編集
グラフィニカ
新沼奈美
・オンライン編集
キューテック
・CM制作
依田伸隆(10GAUGE)
・企画協力
鈴木健太(ANIPLEX)
・アニメーションプロデューサー
福島祐一
・制作担当
高野広大
・設定制作
加藤穂乃伽
・アニメーション制作
CloverWorks
#YOASOBI #三原色 #ahamo
海外の人の「Yoasobiが曲をリリースするたびに、私の一日は3倍良くなります」ってコメあるけどホンっとそれ共感しかない...。
このコメの下におるw
人によったらもはや薬
聞かないと禁断症状が出rrrrrrrrrrrr rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
3倍?何言ってんの?10倍だろが
@ゆきな【ホーム画面みて】 一応、警察に相談しておきました( ´•_•。)💧
大丈夫でしょうか、ほんとに危ないなら逃げてくださいね
@@ハンチョウ-p9j
ネタだったら悪いんですが、
ただの視聴回数稼ぎですよ
『また会えたらな』なんて思える人がいるだけで幸せだよね
YOASOBI最高な歌をありがとう!めっちゃ聞きます!
それな🤣🤣🤣
あ̷̡̳̗̖̫̠̝͍͓̤͇͉̮͕̮͕̪͈̈̈̈́͊̈́̈̉̍̅̐̇̈́̅̇̾͂̌́̈́̎̑̎̓̍̇̀̈́̽̔̉͒̏́̎͆̏̽̑͋̀̄̋̾̀̕͘̚̚̚͠か̴̢̧̲͍̩̻̗̰͔̼͖̝̦̘̠̙̩̘̦̱͔̫̳͍̲̠͙̑͛̈́̋̐̔͋̓̇̌̔̀̂͊̏̕͘͜͜͝͠な̶̡̡̝͎̯̖͎̻̟̥̳̜͙̥͖̪̫͇͙̯͕̠̝̘̱̪̪̬̰͙͗̍̊́͌̽̑̌̌̂̂̓̏̂̋̈́̕͝ͅゆ̷̛̻͙̿́͌̓̈́̍̏̆̉̾̒̓̒̅̊̉͂̏̄̈́̆̂̄̈́͑͑̒̐͑̆̐̋͌͒̇̈́̇͂̇̇̂̊͒͊̚̚͘̚て̶̨̛̝̥̱̱̒͛̂̓͆̅̀͊̄̏̓̀̅̿͂͛̂͋͗̆̊̅̓̇͆̅̈́̽̈͘̕͠͝͠か̴̡̨̢̡̧͖̤̲̱̝̗̯͓̦̼̼͚̟͙̜̩̫̘͍͒̓̂͂̿̍̈́́͑̈́̉̊͌́̑͌̓̈́͛̏̈́͒̅̎̇́̈́́̕̕̚̕͝͠͝や̷̢̡̡̢̛̦͔̫̪͉̟͕̠̫̹͙͐͊̏̀͐̄̋́̈́̍̃͛̾́̋̔͛͂̈́̐̔̓͊̍͗̑́͊̕͘͜͝͝͝͠く̵͙̤̠͖̘̗̥͕̲͔̗̥̠͖͉͇̗̊̓̾̀͒̎̈͌̈́̒̅̓さ̶̡̢̨̨̛̪͖͎̩̬̠̼̜̥̟̮̪̩̰̥̩͙̪̬̘̠̟͔̗̦͍̣̜̯̭̦̙͉̘̟͙̮̥̦̙̲̺̈́͂̃̅̋̐̈́͋̂̍̊̍̇̈̽̈́̀̎̃̔̂̾͐̓͂̂̎͋̚̚͜͠͝͝͝ͅͅや̸̢̡͇͚̗͖̘̫͓̐̃͛͒̃͗̑͂̈̓̈́̉̎̊́͌̎̎̌̑͌͌̂͐̊͗̌̀͘̚͜た̶̹͍͙̻͊̑͛́̿͑̅̽̕͘た̵̧̢̡̩͉̺̯̘̩̲̮̟͈͔̲͙̫̩̖͙̰͉̤̼̯͔͍͍̬͍̗̪̝͈̮̌̉͊̿̔̉͘̕͜͜わ̵̨̡̛̛̝̥͖͚͍̭͔͔̯͕̬͕͓͙̹̳̫͔̲̳̞̠͎̈́́̀̈̓́̉̚͜͜͜͝ͅな̶̡̢̧̢̡̢͙͇̦̤͙͚̩̦͙̹͇͙̗̻̦̳̱̙̌͂̓̄̋̑̀͜͝͝し̸̢̢̛͓͓̥̻̋̌́̓̀̐̋̊̊̃͌̂͐̈́͆̾̊͆̅͗̀͒́̓͗̋͊̽̽͛̕̕̕̕や̵̧̡̢͉͇̞̙̼͙̩̞̳̥̼̬͔̗̼͇̹̩̼͎͙̎̽͌̈́̿̽͌̈́̂́̍͆͋̿̉̂̂̓͐̒̐̽̽͒̇̚̚ͅわ̸̡͇̼̹̰͚̙̣̦͖̩͔̜̞̟̪͎̭̙̥̞͚̺̞͓͉̭̫̘̤̝̝̟͇̤̩͕̏͆͂̋̔̎͜ͅͅͅた̴̢̛̠̖͗̈́̓̐̂̿̍̔̐̍̎̈́̓̓̃͒̓̐̐̈́͘͝͝͝の̶̡̡̬͓̘̜̱͙͉̟͓̥̝̭͉̝̤͔̻̗̻̺̻̥̖̝͖̮̗̠̹̝̦̻̜͔̲͔̤̩͂ͅͅん̴̡̢͍̫͖̪̣̪̱̱̻͈̱͇̳̰̤͕̦̠͈̟̜͙͖̻͔̰̫͚̻͖͓͈̩͚͈̠͇̦́̈́̄́͋̃̎́̓̈́͐͌̎̎̔̊̐̎͒́́̆̚͜͜͝͝͠͝͝ͅそ̷̨̧̡̡̞̱̼̩̩͎̺͚̟͎͖̲͍͉̮̻̼̤͍̞̰͈̳͕̤̲̖͓̲̙̙̣̼̙̻̝̤̈́̾̋͋̅̄͒̒̋͛͗̍͌̉̆̽̈̒̅͛͋͆͑̽̀͗̓̌̌̐̄̈́̏̒͗̂̒͘͘̚̕͜͜͜͜͝͝ͅͅͅや̷̧͙̬̺̙̗̖͓̖̖̣̖̼͈̩̙̗͚̪̟͙̟͇͖̟͖̈̒́̂͒̂́͌͆̈́͌̀͐̇́̆̅̔͆̽͗̋̈̑̌͆͘͠た̵̡̧̱̮͚͕͔̰͕̪̮͈̻̝͇̼̻͈̩̗́̋̈́̐̃̓̉̃̄̒̍͘͝͝ͅそ̶̧̧͕̜̹͇̩͓̩͍͈͕͕͓̘̦̥̹͓̈́̈́̓͑̈́͂̐͑̀̓̎͋̄͊͛̐͋͑̈͠͝͝ͅん̴̢̧̧̛͚̬̦͇̦̠̪̰̜͔̥̭͍͈̳̟̯̦͚̦̹̖̦͑̆̂̿̌̄̓͋̈́́̍̅̍̚̕͜ͅこ̴̨̧̧͕͎̲͉̦͈̮̩͕͈͍̤̼̥͇͎͎͙̙͚̗̬̖̺̍̀͊͋͌̒͘͘͝ͅむ̶̡̨̨̢̛̰̻̯̥͖̖̩͚̱͓͓̰͓̜̙̻͔̣͓̱̬͉̠͇̹̝̥̥̜̼̲̞̫̹͖̹̮̲̝̜̩̔̉̀̍̅̑̒͜͝͝ͅͅな̶̛̛͖̻̺͍̥̳̲̹͍͕̱̖͙̹̥͔͉͓̮͍͇͎̥͍̯̝̰̦̳̰̳͔̓̂͋̍͐̿͆̃̔̅̀̈́͒̐̾́̐̓͊́̈́͋̿̈̎̈̿͛̽̆͛̌͑̅̅͑̀͂̒͋͜͠ͅや̴̧̛̛̛̤͔͖͖̠̯̄̏̄̌̑̓͛̽̓̄͑̾̀̒̆̎̀̍͂̎̂͌̉̚̕̚̕̚͜͝͠し̷̧̢̨̧̢̧̭͕̟͉͔̝̳̞͚̖̘̲̣̻̙̠̲̙̞͈͚̟̫̯̼̼̈́͌̾͌̑̄̽̿̓͌̄̆͌̿̐͒͒́̌͝͠
あ̷̡̳̗̖̫̠̝͍͓̤͇͉̮͕̮͕̪͈̈̈̈́͊̈́̈̉̍̅̐̇̈́̅̇̾͂̌́̈́̎̑̎̓̍̇̀̈́̽̔̉͒̏́̎͆̏̽̑͋̀̄̋̾̀̕͘̚̚̚͠か̴̢̧̲͍̩̻̗̰͔̼͖̝̦̘̠̙̩̘̦̱͔̫̳͍̲̠͙̑͛̈́̋̐̔͋̓̇̌̔̀̂͊̏̕͘͜͜͝͠な̶̡̡̝͎̯̖͎̻̟̥̳̜͙̥͖̪̫͇͙̯͕̠̝̘̱̪̪̬̰͙͗̍̊́͌̽̑̌̌̂̂̓̏̂̋̈́̕͝ͅゆ̷̛̻͙̿́͌̓̈́̍̏̆̉̾̒̓̒̅̊̉͂̏̄̈́̆̂̄̈́͑͑̒̐͑̆̐̋͌͒̇̈́̇͂̇̇̂̊͒͊̚̚͘̚て̶̨̛̝̥̱̱̒͛̂̓͆̅̀͊̄̏̓̀̅̿͂͛̂͋͗̆̊̅̓̇͆̅̈́̽̈͘̕͠͝͠か̴̡̨̢̡̧͖̤̲̱̝̗̯͓̦̼̼͚̟͙̜̩̫̘͍͒̓̂͂̿̍̈́́͑̈́̉̊͌́̑͌̓̈́͛̏̈́͒̅̎̇́̈́́̕̕̚̕͝͠͝や̷̢̡̡̢̛̦͔̫̪͉̟͕̠̫̹͙͐͊̏̀͐̄̋́̈́̍̃͛̾́̋̔͛͂̈́̐̔̓͊̍͗̑́͊̕͘͜͝͝͝͠く̵͙̤̠͖̘̗̥͕̲͔̗̥̠͖͉͇̗̊̓̾̀͒̎̈͌̈́̒̅̓さ̶̡̢̨̨̛̪͖͎̩̬̠̼̜̥̟̮̪̩̰̥̩͙̪̬̘̠̟͔̗̦͍̣̜̯̭̦̙͉̘̟͙̮̥̦̙̲̺̈́͂̃̅̋̐̈́͋̂̍̊̍̇̈̽̈́̀̎̃̔̂̾͐̓͂̂̎͋̚̚͜͠͝͝͝ͅͅや̸̢̡͇͚̗͖̘̫͓̐̃͛͒̃͗̑͂̈̓̈́̉̎̊́͌̎̎̌̑͌͌̂͐̊͗̌̀͘̚͜た̶̹͍͙̻͊̑͛́̿͑̅̽̕͘た̵̧̢̡̩͉̺̯̘̩̲̮̟͈͔̲͙̫̩̖͙̰͉̤̼̯͔͍͍̬͍̗̪̝͈̮̌̉͊̿̔̉͘̕͜͜わ̵̨̡̛̛̝̥͖͚͍̭͔͔̯͕̬͕͓͙̹̳̫͔̲̳̞̠͎̈́́̀̈̓́̉̚͜͜͜͝ͅな̶̡̢̧̢̡̢͙͇̦̤͙͚̩̦͙̹͇͙̗̻̦̳̱̙̌͂̓̄̋̑̀͜͝͝し̸̢̢̛͓͓̥̻̋̌́̓̀̐̋̊̊̃͌̂͐̈́͆̾̊͆̅͗̀͒́̓͗̋͊̽̽͛̕̕̕̕や̵̧̡̢͉͇̞̙̼͙̩̞̳̥̼̬͔̗̼͇̹̩̼͎͙̎̽͌̈́̿̽͌̈́̂́̍͆͋̿̉̂̂̓͐̒̐̽̽͒̇̚̚ͅわ̸̡͇̼̹̰͚̙̣̦͖̩͔̜̞̟̪͎̭̙̥̞͚̺̞͓͉̭̫̘̤̝̝̟͇̤̩͕̏͆͂̋̔̎͜ͅͅͅた̴̢̛̠̖͗̈́̓̐̂̿̍̔̐̍̎̈́̓̓̃͒̓̐̐̈́͘͝͝͝の̶̡̡̬͓̘̜̱͙͉̟͓̥̝̭͉̝̤͔̻̗̻̺̻̥̖̝͖̮̗̠̹̝̦̻̜͔̲͔̤̩͂ͅͅん̴̡̢͍̫͖̪̣̪̱̱̻͈̱͇̳̰̤͕̦̠͈̟̜͙͖̻͔̰̫͚̻͖͓͈̩͚͈̠͇̦́̈́̄́͋̃̎́̓̈́͐͌̎̎̔̊̐̎͒́́̆̚͜͜͝͝͠͝͝ͅそ̷̨̧̡̡̞̱̼̩̩͎̺͚̟͎͖̲͍͉̮̻̼̤͍̞̰͈̳͕̤̲̖͓̲̙̙̣̼̙̻̝̤̈́̾̋͋̅̄͒̒̋͛͗̍͌̉̆̽̈̒̅͛͋͆͑̽̀͗̓̌̌̐̄̈́̏̒͗̂̒͘͘̚̕͜͜͜͜͝͝ͅͅͅや̷̧͙̬̺̙̗̖͓̖̖̣̖̼͈̩̙̗͚̪̟͙̟͇͖̟͖̈̒́̂͒̂́͌͆̈́͌̀͐̇́̆̅̔͆̽͗̋̈̑̌͆͘͠た̵̡̧̱̮͚͕͔̰͕̪̮͈̻̝͇̼̻͈̩̗́̋̈́̐̃̓̉̃̄̒̍͘͝͝ͅそ̶̧̧͕̜̹͇̩͓̩͍͈͕͕͓̘̦̥̹͓̈́̈́̓͑̈́͂̐͑̀̓̎͋̄͊͛̐͋͑̈͠͝͝ͅん̴̢̧̧̛͚̬̦͇̦̠̪̰̜͔̥̭͍͈̳̟̯̦͚̦̹̖̦͑̆̂̿̌̄̓͋̈́́̍̅̍̚̕͜ͅこ̴̨̧̧͕͎̲͉̦͈̮̩͕͈͍̤̼̥͇͎͎͙̙͚̗̬̖̺̍̀͊͋͌̒͘͘͝ͅむ̶̡̨̨̢̛̰̻̯̥͖̖̩͚̱͓͓̰͓̜̙̻͔̣͓̱̬͉̠͇̹̝̥̥̜̼̲̞̫̹͖̹̮̲̝̜̩̔̉̀̍̅̑̒͜͝͝ͅͅな̶̛̛͖̻̺͍̥̳̲̹͍͕̱̖͙̹̥͔͉͓̮͍͇͎̥͍̯̝̰̦̳̰̳͔̓̂͋̍͐̿͆̃̔̅̀̈́͒̐̾́̐̓͊́̈́͋̿̈̎̈̿͛̽̆͛̌͑̅̅͑̀͂̒͋͜͠ͅや̴̧̛̛̛̤͔͖͖̠̯̄̏̄̌̑̓͛̽̓̄͑̾̀̒̆̎̀̍͂̎̂͌̉̚̕̚̕̚͜͝͠し̷̧̢̨̧̢̧̭͕̟͉͔̝̳̞͚̖̘̲̣̻̙̠̲̙̞͈͚̟̫̯̼̼̈́͌̾͌̑̄̽̿̓͌̄̆͌̿̐͒͒́̌͝͠
この呪文を見た人は顔面にニキビができてしまいます。
この呪爆を解く方法は私の再生リストに貼ってる、歌ってみた動画を聞かなければいけません…
※コレを無視した場合、呪力が10倍になり、【月面】と言うあだ名になってしまいます…
ヨアソビさん良いですよね〜。たぶん自分は歌手としてハマったのはヨアソビさんだけ?だと思います(・∀・)
引っ越した友達にまた会いたいな😢
3:02
いつか見上げた''赤''い夕日も
共に過ごした''青''い日々も
忘れないから消えやしないから''緑''が芽吹くようにまた会えるから
物語は''白''い朝日から始まるまた明日。
すごい
赤青緑が光の三原色だから「白い朝日」なんですよね?
つまりは三原色全てが最大に混ざりあった時、
色が白になるってことなので、
3人の出会いが「白」になって物語が始まるんですねー!(*^^*)
本当に素敵すぎますねここ!!
このコメントを見たときなんか知らないけどとても感動しました!三原色聞くたびになぜか感動して涙が出そうになります、、、
Como llegue aqui ;_;
才能ありすぎ!
三原色が色の三原色じゃなくて光の三原色で、三人が重なった時白になるのが素敵すぎる
たしかに
なるほど、なんで黄色じゃないんやって思ってたけど光の三原色なのか。
三原色 3:21
それぞれ自分の色があるのにみんなで並んで大きくなれば水色、黄色、ピンクって色んな色を作り出すことが出来て3つが重なれば1番輝く色が作れる。素敵な歌です。
どうも‼️現役女子大生の【ゼラチン218%】です‼️すみませんが【ヒバナ】歌ってんで聞いてくれますか?
それじゃ٩(.^∀^.)งLet's go❤
コメ主、めっちゃエモいこと言うじゃん!このコメ好きやわぁ
昔は3人一緒になってたからみんなの色も白っぽくなってたけど大人に近づくとみんな離れていってしまってそれぞれの色が出始めるところまでしっかり表現されてるの好きすぎる
わかる
3:17の「物語は白い朝日から始まる」も含めて考えるとすごい感動
解釈てんさい👍🏻 ́-
何を言ってるの?
分からない
@@アルルアルル-d6h…君動画見たの? 音しか聞いてない?
1:20のRとBが再会して背景がマゼンタになるの素敵すぎ
しかもその後3人になったタイミングで白になってますね...
本当に細かい部分まで拘ってるなぁ
そのあと緑の人が結婚指輪をはめてることに気づいた顔してるよね(原作未読勢)
@@なみなみなみなみなみ-並々な南波
原作ではGの指輪の件と身長(BがRに身長を抜かされたこと)に驚いているって書いてありますね
それにしても原作未読でよくそんな細かいところに気づけるなぁ、凄い...
成長するにつれて日々の疲れで暗くなるけど、3人集まれば白い光になって明るくなれるのを「三原色」で表せるの凄すぎる
三原色っててっきり色の三原色だと思ってたけど、光の三原色だったんだなあ。
三色が交われば白い光になって未来を照らすってなんか良いよね
めちゃくちゃ分かります
このコメめっちゃ伸びてほしい!!
700Good頂くぜ!伸びろ(ง ˙-˙ )ง!
「夜遊び」だもんな……。
なるほど!
三原色はどの色同士で
合わせてもできないのと同じで、
人は一人一人の存在が
本当に唯一無二なんだって事を
「三原色」と表すのが秀逸だと思う。
赤い夕陽も青い日々も緑が芽吹くような出会いも全部含めて白い朝日から始まる当たり前の日常である、と
天才かな?
@@ganban_256
朝は1日の始まりだから
何も色が付けられていなくて、
そこから色々な色が付けられていく…!
因みに。赤、青、緑を重ね合わせると、黒にはならずに白になるらしいです。
@@mmmm0417 赤、緑、青の思い出が重なることでまた明日に繋がるってことじゃないですか?
@@ああ-o3r5g なんかこれ、親が言ってたから言っただけなので…そう言う意味では無いんです…
美術の光の三原色についての時間に、
先生👩🏫「三原色という曲がありますよね。光の三原色は重なっていくほど明るくなっていくんです。たくさんの人の出会いや色んな出会いの重なりが明るく、光になっていくという思いがあの歌にはあるんじゃないかな。」と言っていて先生......🥺🥺ってなった
@スプレッドダガー 汚いと思う色でも、選らばないと白には近づけないんじゃない?上コメの理屈だとさ。
良い先生ですな
@スプレッドダガー 何と言うか…偉そうですね。貴方。
俺も思ったわ
MVの赤青黄じゃなくて赤青緑なのは色の三原色じゃなくて光の三原色で
色の三原色は黒とか茶色になるけど光の三原色は白になる
@スプレッドダガー なんかめっちゃ痛い奴で好きw
歌詞天才すぎ、感性凄すぎて、語彙力ばぐる
それな😂
0:08 どこかで 途切れた物語
0:12 僕らもう一度その先へ
0:16 たとえ 何度離れてしまっても
0:20 ほら 繋がっている
0:29 それじゃ またね 交わした言葉
0:33 あれから幾つ 朝日を見たんだ
0:37 それぞれの 暮らしの先で
0:40 あの日の続き 再会の日
0:44 待ち合わせまでの時間がただ
0:48 過ぎてゆく度に胸が高鳴る
0:52 雨上がりの空見上げれば
0:55 あの日と同じ様に
0:58 架かる七色の橋
1:01 ここで もう一度出会えたんだよ
1:05 僕ら 繋がっていたんだずっと
1:08 話したいこと 伝えたいこと って 溢れて止まらないから
1:13 ほら ほどけていやしないよ、きっと
1:16 巡る 季節に急かされて
1:20 続く 道のその先また
1:23 離れたってさ 何度だってさ 強く結び直したなら また会える
1:30 何だっけ? 思い出話は止まんないね
1:34 辿った記憶と回想
1:36 なぞって笑っては 空いた時間を満たす 言葉と 言葉で気づけばショートカット
1:40 明日のことは気にせずどうぞ
1:42 まるで昔に戻った様な それでも 変わってしまったことだって
1:49 本当はきっと 幾つもある
1:52 だけど 今日だって あっけないほど あの頃のままで
2:13 気づけば空は白み始め
2:17 疲れ果てた僕らの片頬に
2:20 触れるほのかな暖かさ
2:24 あの日と同じ様に
2:27 それぞれの日々に帰る
2:30 ねぇ ここまで歩いてきた
2:34 道は それぞれ違うけれど
2:37 同じ 朝日に今照らされてる
2:42 また 重なり合えたんだ
2:47 どこかで 途切れた物語 2:51 僕ら もう一度その先へ
2:54 話したいこと 伝えたいことって ページを埋めてゆくように
2:59 ほら 描き足そうよ、何度でも
3:02 いつか 見上げた 赤い夕日も
3:06 共に 過ごした 青い日々も
3:10 忘れないから 消えやしないから 緑が芽吹くようにまた 会えるから
3:16 物語は 白い朝日から始まる
3:21 また明日
2:04タリラリラー
ありがとございます!!
あんたさいこう
編集済みなしでよくそこまで書けたな
@@外崎智也 それな笑
1:24 女の子が左手を上げてきた時に赤い男の子が指にあるものに気づいてハッとした表情する所とかすごく細かいし好き
それに気づけるあなたも細かすぎて天才で好き
その手前の、昔とは目線が違う事に青い男の子が気づいてる所も好き
無視して通報しましょう
なんでこんなとこでやるかなあ
@@Ezez-b4q
なんかお前可哀想な奴だな
@@tohsayuri8559どゆこと?
色の三原色赤青黄でなく、光の三原色赤青緑を“三原色”とすることで、重なりあえば白=光になるっていう、ウワ〜………………素敵だなあ さすが
一つ知識が増えました
へぇ~ポッキーウメウメ
@@kulumaebi ポテチウメウメ
ほーん、君天才って言うんだぁ
ゑ!?みなさんありがとうございます………😭💕
色の三原色はシアン・マゼンタ・イエロー(CMY)の3色、光の三原色はレッド・ブルー・グリーンの3色(RBG)です!パソコン上の色味はRBG値、印刷時の色味は色の三原色に黒(K)を足したCMYK値で表されます😳
もうコメ欄で誰かが同じようなことをコメントされてると思ってたので、こうやって見ていただけてとても嬉しいです😭(正直既出だが???って言われると思ってました)
この曲リズムも最高だけど何より歌詞が好きすぎる。赤い夕日、青い日々、緑が芽吹く。3人の色を重ね合わせて白になるってほんとに美しい。
いつか見上げた“赤い”夕日も
共に過ごした“青い”日々も
忘れないから消えやしないから
“緑”が芽吹くようにまた会えるから
物語は“白い”朝日から始まる
「また明日」
曲が良すぎて1回目気づかんかった。
光の三原色ですな
鳥肌
緑のところで背景が青なのは、
緑を「青」って言ったりするからなのかな
伸びてくれ
A
1:14「ほどけていやしないよ、きっと」のトコ好き
1秒に満たないトコのクオリティが凄い
ここだけでも見る価値がある
女の子かわいい
泣いためっちゃ号泣です。
どんな方でも、自分の今まで歩んできた道のどこかの1ページと重なるはず。
切ないが明るい 希望に向かう光。
@KTM 色んなとこにおって草
URL貼ってるやつ消えろ
見苦しいぞ
こっちの方が好きだな
小説読んでないけど
読んだらよりこっちを好きになりそう
1:19 3人が会うにつれて風景の色が混ざるのいいわ
1:08「話したいこと 伝えたいことって 溢れ止まらないから」の時に3人が苦労している映像が流れて、苦労していることが沢山あるからそういった苦労とか話したいからを溢れ止まらないからと考えるととても素敵に感じます。
だから何ですか❓わざわざコメントすること?邪魔臭いんやが
@@ねるねるA ナンはカレーだよコメントじゃないよ
@@potetoHello なんはカレー?
キモオタ特有考察系のコメントお疲れ様
@@魔人-n7qさん生き方間違えた?
1:14 ここの3人が気合い入れ直すシーンが本当に好き
マジであれいいですよね。たんたんたーんて感じが素晴らしい。
赤くんすき
パン!むぎゅっ!ガッツ!
わかる
緑🟩ちゃん好き
ahamoのCMで初めて聞いた時から私が好きな曲だと確信してたけどフルはそれ以上のものだった。いつもYOASOBIは予想よりはるか上をくる、そういう所も好きです
それ
「ハルカ」だけに?
それ
私もCM初見でメロディが頭に残る感じで配信が待ち遠しくてたまらなかったです!
つまんな
2:44 ここで光の三原色である赤、青、緑の3人が合わさって白(光)になるのすごいエモくて好き
若い人には若い人なりの感じ方
大人には大人なりの感じ方を魅せることが出来る歌詞とMVが素敵です。
そうなんだよな
ふと幼い日々を思い出すとあの頃に戻りたくなるし懐かしくて胸が痛くなるけど、でも今幼なじみと会ってみると、大きく成長した姿も大人っぽくなった性格も確かに変わってるけど、やっぱり根底的には変わってないんだよな
大好きだなぁ
何語ってんの君...泣くじゃん😢
T
ちょっとなにいってるかわからない
@@JourneyThroughEndeWorld 独り言なんで気にしないでくれ
0:45 明るい光は赤/青/緑(光の三原色)を使って表現していて
2:11 暗い光はマゼンダ/シアン/イエロー(色の三原色)を使って表現しているのなんかすごい
41歳です。
毎日聴いてます。
自分の一番の青春時代、中学時代。
同窓会にニ開催連続で参加できず…
そんな自分にピッタリの曲!
親友達、初恋の人に再会できる次の同窓会まで、毎日でも聞きたい曲です!
3:14
「さ|ま|ざま…」
「か|た|く…」
「再|会|の人…」
「見|え|ない…」
「取|る|に足…」
「やる|か|、やら…」
「友か|ら|の、…」
すごい。
それに気付くあんたがすごいよ
天才かよ
すげえ
1時間で気づくのはすごすぎる
@@みやよし-q8y 🤬すみません、ある人にい、じめられてるの。証拠を再生リストに載せたので助けて😭
いい歌声。それでいて、裏で流れている物語もちゃんと入ってくる。
不思議な歌声。
YOASOBIさんの曲がたくさん聴ける時代に生まれて来てよかったと本気で思ってます。なにか大1番(部活の大会や試験など)で緊張するたびに「大丈夫、行こう。あとは楽しむだけだ。」と自分に言い聞かせてきました。
僕もです。実習でつらいときも思い出してます笑
@光歩 金田 そうです!
この人達のファンじゃないけど定期的にヒット曲作れるバンドって本当に実力があるんだなって思う
これと全く同じコメントMrsの動画で見た
この人のこと知らないけど定期的に伸びるコメント書ける人って本当に文章力があるんだなって思う
@@takenaka_一ヶ月半の内でファンになった、とか?
ファンになってくれたようでよかった
Mrs?は知らないですけど僕も見たことありますたぶん全く同じコメ
ヨルシカかセカオワのところで@@HammerheadShark
3人でバランス取って良好な関係でいられる人たちって本当に尊敬できる。
お互いが依存せずにいい距離感保ってないと絶対壁ができちゃうもんね。。
嵐みたい!
5人のバランス最高!
@Piit Emi さっさと子んどけ
歌詞です!
参考になったら嬉しいです!
0:08
どこかで 途切れた物語
僕ら もう一度その先へ
たとえ 何度離れてしまっても
ほら 繋がっている
0:29
それじゃ またね 交わした言葉
あれから幾つ 朝日を見たんだ
それぞれの 暮らしの先で
あの日の続き 再開の日
待ち合わせまでの時間がただ
過ぎてゆく度に胸が高鳴る
雨上がりの空見上げれば
あの日と同じ様に
架かる七色の橋
1:01
ここで もう一度出会えたんだよ
僕ら 繋がっていたんだずっと
話したいこと 伝えたいことって
溢れて止まらないから
ほら
ほどけていやしないよ きっと
巡る 季節に急かされて
続く 道のその先また
離れたってさ 何度だってさ
強く結び直したなら
また会える
1:31
何だっけ?思い出話は止まらないね
辿った記憶と回想
なぞって笑っては
空いた時間を満たす
言葉と 言葉で気づけば
ショートカット
明日のことは気にせずどうぞ
まるで昔に戻った様な
それでも
1:45
変わってしまったことだって
本当はきっと
幾つもある
だけど 今日だって あっけないほど
あの頃のままで
2:13
気づけば空は白み始め
疲れ果てた僕らの片頬に
触れるほのかな暖かさ
あの日と同じ様に
それぞれの日々に帰る
2:31
ねぇ ここまで歩いてきた
道は それぞれ違うけれど
同じ 朝日に今照らされている
また 重なり合えたんだ
2:47
どこかで 途切れた物語
僕ら もう一度 その先へ
話したいこと 伝えたいことって
ページを埋めてゆくように
ほら書き足そうよ、何度でも
いつか 見上げた赤い夕日も
共に 過ごした青い日々も
忘れないから 消えやしないから
緑が芽吹くようにまた 会えるから
3:17
物語は白い朝日から始まる
「また明日」
頑張って製作しました!
コメント欄の上にいくと
嬉しいです!( 〃▽〃)
ありがとうございます! 参考になりました!
お疲れ様ですー
ありがとうございます😊
ありがとうございます!!
Thanks
歌詞
0:07
どこかで 途切れた物語
僕ら もう一度その先へ
たとえ何度離れてしまっても
ほら 繋がっている
0:28
それじゃ またね
交わした言葉
あれから幾つ 朝日を見たんだ
それぞれの 暮らしの先で
あの日の続き
再会の日
待ち合わせまでの時間がただ
過ぎてゆく度に胸が高鳴る
雨上がりの空 見上げれば
あの日と同じ様に
架かる七色の橋
1:00
ここでもう一度出会えたんだよ
僕ら 繋がっていたんだずっと
話したいこと
伝えたいことって
溢れて止まらないから
ほら ほどけていやしないよ、きっと
巡る 季節に急かされて
続く 道のその先また
離れたってさ
何度だってさ
強く結び直したなら
また会える
1:30
あぁ 何だっけ?
思い出話は止まんないね
辿った記憶と回想
なぞって笑っては
空いた時間を満たす
言葉と言葉で気づけばショートカット
明日のことは気にせずどうぞ
まるで昔に戻った様な
それでも 変わってしまったことだって
本当はきっと 幾つもある
だけど
今日だって
あっけないほど
あの頃のままで
2:12
気づけば空は白み始め
疲れ果てた僕らの片頬に
触れるほのかな暖かさ
あの日と同じ様に
それぞれの日々に帰る
2:30
ねえここまで歩いてきた道は
それぞれ違うけれど
同じ 朝日に今照らされてる
また重なり合えたんだ
2:46
どこかで 途切れた物語
僕ら もう一度その先へ
話したいこと
伝えたいことって
ページを埋めてゆくように
ほら描き足そうよ、何度でも
いつか 見上げた赤い夕日も
共に 過ごした青い日々も
忘れないから
消えやしないから
緑が芽吹くように
また 会えるから
物語は白い朝日から始まる
「また明日」
0:08からです!
@@菅谷幹子 わざと少し早くしてます!
概要欄に書いてありますよ!
@@貴重なタンパク源-j5t ご指摘ありがとうございます。承知しておりましたが、自分の分かりやすいようにして見たかったので。
@Iris いいえ〜(?)☺️
YOASOBIのikuraさんの歌声が爽やかかつ優しい感じで好き
この三原色は「色の三原色」じゃなくて「光の三原色」ですごく明るい気持ちになれる
なるほど
このコメめちゃ好き
色の三原色は全て混ぜてしまうと「黒」になってしまう。
でも光の三原色は違う、光の三原色は全てが交わると「白」になる。
この3人に明るい未来があることを表しているのでしょうか。
たし🦀
光は色料の三原色と違って、この3色しかない光源の三原色でできている、しかも、それぞれの色の光の波長が重なり合って白くなるんですよ
「混ぜて」じゃないんですよ「重なり合って」
そしてお互いの良いところ悪いところを埋め合わせるんですよ
三原色は補色なのもすごい
今、色彩の勉強してるんですけど、これとこの曲を重ね合わせたら超エモくないすか……
1:53 で3人の机が離れて行ってちょっと疎遠になっていったのか?みたいな感じがしたその瞬間に大人になった三人がめっちゃ距離近く出てくるのとてもDaisuke
色じゃなくて光の三原色をもとにすることで想いは1番早く伝わるっていうことを表しているのかなぁー。すごい良い歌
メロディーが個人的にメッチャ好きなんだけど、内容は原作のRGBがもとになってるからそれも見てほしい
天才だってはっきりわかるね
すごい引き込まれる
内容ほんとに歌にあってる、、いや逆か?
なんで青黄赤じゃなくて、青緑赤かなって思ってたんだよ…天才か???
1:14 解けていやしないよきっと!のアニメーションが好きすぎる😭
それなすぎる‼マジ毎回鳥肌爆上げ
わかる
みんなカッコいい
改めて聞いてみたら、
最後に赤い夕日・青い日々・緑が芽吹く
って三原色があつまってるのに気づいた...
これだからYOASOBIはたまらない
3人の色が重なり白になり、「また明日」でいつも泣いてしまいます。2年経っても、いつ聞いてもいい曲。
店の前にRだけの時は店が赤色、Bが合流すると紫色、Gが合流すると三原色を含んだ白色になるのめちゃいい演出やん!!
Yes,i agree
すごい…
R=red
B=blue
G=Green なのかな?
@@ああ-u3d6i その通りだと思います!RGBは光の三原色を表しているんだと思います!だから、RとBが合流したときは赤と青が混ざった店は紫色、そこにGが合流すると、光の三原色が全て混ざると白になるので、店も白色になるって演出なんだなと思ったんですよ!
R+Bでマゼンタになるんやで!
色料の三原色になるんだよ!すごくね?
もうYOASOBIを朝聞いてから1日が始まるのがルーティンになっていて、三原色は正に始まりにふさわしい曲なので本当にその世界に入ってる感じが出来て今日も生きていけます。
@@kawauso_46 お前加藤純一に憧れてるのか知らんがキモイぞ!
@@vinyl9164 色んな所で荒らししてる奴だよ。多分名前を加藤にしたのもそれの反応を使う為だと思うから、無視して通報が一番!
😭すみません、ある人にい、じめられてるの。証拠を再生リストに載せたので助けて😭
曲と合った疾走感のある映像で、物語の内容もスゴイ好き
YOASOBIは新しい曲を出す度に最高を更新していってくれるけど、何だかんだで毎回この曲に戻ってきちゃう。
3人が合わさった時、世界が白になる演出とか好き
I am so thankful to the translation, these comments literally are wholesome
💀
Matches real life colors :D
光の三原色なのがいいよね
@@sircrypton දිගටම තබා ගැනීමට අවශ්ය clips Artistදිගටම තබා ගැනීමට අවශ්ය clips ඇත්නම් pin කරගන්න.😢 pin කරගන්න.😅fv😅
0:21これが糸だとしたら赤い糸は運命の相手で緑はソウルメイト青は心を癒してくれる人三原色が合わさり白になると純粋な関係という意味らしい
YOASOBI「三原色」
[Chorus]
0:08 Dokoka de togireta monogatari
0:12 Bokura mou ichido sono saki e
0:16 Tatoe nando hanarete shimattemo
0:20 Hora tsunagatte iru
[Verse 1]
0:29 Sore ja mata ne kawashita kotoba
0:33 Are kara ikutsu asahi wo mitan da
0:37 Sorezore no kurashi no saki de
0:40 Ano hi no tsudzuki saikai no hi
[Pre-Chorus]
0:44 Machiawase made no jikan ga tada
0:48 Sugite yuku tabi ni mune ga takanaru
0:52 Ameagari no sora mi agereba
0:55 Ano hi to onaji you ni kakaru nanairo no hashi
[Chorus]
1:01 Koko de mouichido deaeta nda yo
1:05 Bokura tsunagatte itai nda zutto
1:08 Hanashitai koto tsutaetaikoto tte
1:11 Afurete tomaranaikara
1:13 Hora, hodokete iyashinai yo kitto
[Post-Chorus]
1:16 Meguru kisetsu ni sekasa rete
1:20 Tsudzuku michi no sono-saki made
1:23 Hanare tatte sa nando datte sa
1:26 Tsuyoku musubi naoshitanara
1:28 Mata aeru
[Verse 2]
1:30 Ah nan dakke?
1:32 Omoide banashi wa tomannai ne
1:34 Tadotta kioku to kaisou
1:36 Nazote warate wa aita jikan wo mitasu
1:38 Kotoba to kotoba de kizukeba shootokatto
1:41 Ashita no koto wa ki ni sezu douzo
1:42 Marude mukashi ni modotta you na soredemo
[Verse 3]
1:45 Kawate shimatta koto datte
1:49 Hontou wa kitto ikutsumo aru (Woah-oh)
1:52 Dakedo kyou datte (Woah-oh)
1:56 Akkenai hodo
1:57 Ano koro no mama de, hm
2:04 Ba-la-ba-la-ba-bi-la, ba
[Bridge]
2:13 Kizukeba sora wa shirami hajime
2:17 Tsukare hateta bokura no katahoo ni
2:20 Fureru honoka na atatakasa
2:24 Ano hi to onaji you ni
2:27 Sorezore no hibi ni kaeru
[Pre-Chorus]
2:30 Ne, koko made aruite kita
2:34 Michi wa sorezore chigau keredo
2:38 Onaji asahi ni ima terasareteru
2:42 Mata kasanari aeta nda
[Chorus]
2:47 Dokoka de togireta monogatari
2:51 Bokura mou ichido sono saki e
2:54 Hanashitai koto tsutaetai koto tte
2:57 Peeji wo umete yuku you ni
2:59 Hora kaki tasou yo nando demo
[Post-Chorus]
3:02 Itsuka miageta akai yuuhi mo
3:06 Tomo ni sugoshita aoi hibi mo
3:09 Wasurenai kara kie ya shinai kara
3:12 Midori ga mebuku you ni mata aeru kara
3:16 Monogatari wa shiroi asahi kara hajimaru
3:21"Mata ashita"
Woah, woah
Woah, woah
Woah, woah
Woah, woah
ありがとうfor liking!!! ( ;∀;)
ありがとうございます!!! ( ;∀;)
Thank u so much !!! ( ;∀;)
arigatou !!! ( ;∀;)
ちょっと、なにいってるかわからない
The best 👍👍
残り27日くらいで中学卒業するけどこの曲聴いたら中学三年間を振り返ってしまう
「白い朝陽から始まる」って、なんかすごく勇気もらえる歌詞だな。
自分の人生は誰にも決められてないって、背中押されてるみたい。
胸を張って自分の色に染めちゃっていいんだって。
なにそれ素敵…
伸びるからコメ残しとく
When they were little R, G, and B met in a park and become a close friends. They also go to the same school so they were always together all the time. But one day, they suddenly stop playing with each other and went separated way.
15 years later, B suddenly contact the both of them asking to meet up.
While spending time till the time for them to meet up, B notice he sent the wrong meet up place to them and he call them to tell them about it. (The scene where they saw a rainbow).
When R arrives at the meeting place, B also arrives and he is surprise to see that R is taller than him now. G also arrives and R is surprise to see her wearing a wedding ring (B already know about it because he is friend with G in Social Media and even congratulate her).
They entered the store and started drinking while talking about this and that. R open a note and start to draw a character he used to draw when he was little.
When they were little, R have a note called 'The Free note' and he liked to draw manga there. R showed his drawing to G and B, but G showed the note to her friend and R was angry because of that. R felt bad that he got angry at G so he draw the episode of them making up (the three of them holding hand), but because B opened the notebook during class, it was taken by the teacher.
Actually B noticed that R used to like G, so he always felt bad that because he opened the notebook during class, R and G miss the timing to make up and they end up like that. That's why when he saw R and G contact information in his phone, he asked them to meet up. He want to apologize about that time.
When B talk about this, R said that actually the teacher returned his note immediately after that and G also apologize on the same day.
The topic then change to 'Why we suddenly stop playing with each other?'
R heard a rumor that G was close with the boy next class.
G felt that all of them started to get busy with each other friends and interest. (R with his comics, B with his basketball club, and G playing with her girl friends.)
They end up with the conclusion that it's not because of a fight or anything, but they just missed each other.
When it's the time for them to leave, R suddenly spoke up
R: You know, I used to like G back then
B: Who would say something like that suddenly?!
G: Wait, what?! I didn't notice that at all!
B: That was pretty obvious, you know!
R: Man, I finally said it. I feel refreshed.
Because of that somehow they end up didn't go back home, but go to the next store to drink again, play bowling, darts, go to the karaoke, game center, etc. They play together until morning and saw the sunrise together.
A year after that they still meet up with each other once in a while, and when it's time for them to go home they will always said "See you, tomorrow"
*From the Novel RGB in the description
Thanks for the summary.
Naisu, arigathanks
thanks, youre great
Wow, thank you. Now I understand
Thank you so much captain
RGBの3人が再会して、朝日のように真っ白に輝いた・・・
すごいね🎶
しかしこの曲、ブレスするところがないといっていいくらい
ないね。
ikuraちゃん、どこでしてんだろ?っていうくらい😍
実際、歌おうとするとかなり難易度が高い曲だと思う。
ahamoのcm、再び出てきましたので
久々にハマってまいりました。最近。😊❤😊❤
ほんとにこの曲には不思議な力があるよな
聴くだけでどうしてかスマホ代が安くなる気がするんだよな
スマホ代は草
そうなんですか⁉️
ahamoで草
わかる(?)
めちゃ笑いました笑
ありがとうございます☺️
1:13ここの落ち込んでた三人がそれぞれ気合い入れ直すところ好き
いいよね~
わかりみ
僕も
わかります!
R「うしっ!まだまだ!」
B「気合い入れ直し!」
G「ウルァァァァ!!!」
三原色、これさえあれば世界は色鮮やかに写る。そう思わせてくれる仲間がいるっていいですね。
緑色の何色にでも合成できる人が言うとさらに説得力?みたいなのがあるなww
GBネキ
そう言ってくれてありがとうございますこれからも私達YASBIを応援お願いします
CMやショートでサビ聴いてフルで聴いたら最初はサビが待ち遠しかったけどだんだんサビ以外の方が好きになってくる現象
1:13 この3人の頑張ってる様子が流れてくの好き
めっちゃ分かります!!
Okay, so here's what I've learned.
(Note: this comment is really long.)
This MV, Sangenshoku, is based on the story RGB by Yuuichi Komikado. Sangenshoku is translated to 'Three Primary Colors' in english. We've learned that the three primary colors are red, blue and yellow, but in this story, RGB, the color red, blue and green are the three primary colors of light, where when the three colors overlap, it results into the color white. The color of light.
So, I've read the story (RGB) behind this song, Sangenshoku, and this song/mv really summarize the whole story that it is amazing! If you don't mind, I would love to explain the connection of the story (RGB) and this MV (Sangenshoku) to you!
As shown, the MV has 3 main characters. They're R (red), G (green) and B (blue). Yes, the characters are the (3) primary colors of light. The MV starts off by showing the 3 characters' past and present counterparts. It's also shown that they are heading somewhere, for they are riding in a train (R&G) and a car (B). This is because they are all going to meet and have a reunion (after 15 years of being apart). In the part 0:19 , B is holding his phone and a chatroom is open. It's the chatroom for the 3 of them, talking about their meeting place (and some other stuff). From 0:29 - 0:37, it's just showing their past, from playing and going to school together (the three of them had live in the same apartment building and went to the same school). The 0:46 - 0:58 part shows the three of them seeing a rainbow, which reminded them of their past. They had seen a rainbow together and seeing it again takes them back, as shown in the 0:59. And also, at the part where B is sitting in the shop shows that he already arrived in their meeting place (he's also the one who organize their meeting). Then, 1:01 - 1:16 shows them living their own lives, up to growing up, as they had grown apart (it's not because of a fight, but because of a misunderstanding, and some important stuffs). Back to the present, 1:17 - 1:22 shows R meeting B on their meeting place. B is shocked that R is taller than him, for B is taller than R before. Then, at 1:23 , R saw G running towards them (behind B). R noticed something shiny on G's hand (finger). It is a wedding ring, G is already married. Still shocked about the the height difference and the ring, R&B are unable to greet G, that makes G confused. From the part 1:33 shows a notebook, then R drawing and writing on it (he is writing/drawing a manga). It then shows a drawing of a girl that appears to be the main character, and it is G. He likes G back then. He then show it to R and G (still unfinished). At 1:44 shows R seeing G having someone reading R's story (manga). R is angry about it (feeling embarrassed about it), that made him not to finished it (the manga). 1:48 shows B reading R's story (the three people in the drawing are them) then the teacher confiscating it, that made it really impossible for R to finished it (B felt guilty about it). Then at 1:59 shows their present selves laughing about it (yes, they're just recalling it and they're already having their reunion). From 2:01 shows them having fun together, just like when they're kids. Bowling, playing darts, singing their hearts out, and playing on a claw machine. That's also the time when R confessed to G that he liked her before. They've really enjoyed their time together that they didn't noticed that it's almost sunrise. At 2:43 shows them overlapping into each other (also in 3:15) that results into the color white, as they are the three primary colors of light. Finally, 3:30 shows them gazing into the white beautiful sky, savoring their last moments together, before going into their separate ways.
(But that's not how the story ends. After that meeting, they then meet every 2 months or whenever they have free time and whatsoever. And before they go to their separate ways, they always says 'See you tomorrow', indicating that there will always be next time.)
I recommend that you read the story for a better understanding (i think it's confusing how i wrote it lol).
Here's the link to the story: twitter.com/shiyuki332/status/1377218145161637892 (thanks @Desmond Lee for the link!)
The story is translated by @shiyuki332 on twitter. He also translated the lyrics of the song, Sangenshoku, so you should check it out! He posts translations and updates about Yaosobi so I think you should follow him!
Anyways, thank you for reading this long comment (if someone really read it lol).
Thank you for your effort. Now I really want an Anima Adapation of this. :D
Thank You very much! Now I understand ALOT about the song since I kinda just vibe to it rather than understanding it LOL
Someone give this KING an award lol
本当にありがとう!
Thanks for the information!
2人が会ったら背景がその2人で作れる色に、3人であったら色とりどりに、
みたいな感じで鳥肌たった
死ぬほど良い歌
話したいこと、伝えたいこと
溢れて止まらないから
やっぱりこうゆうところがYOASOBI最高よな
3:04見上げた「赤」い夕日
3:07過ごした「青」い日々も
3:11「緑」が芽吹くようにまた
3:17物語は「白」い朝日から始まる
それぞれの色である、赤・青・緑、それからその3原色を合わせてなる白を歌詞に組み込んでるの素敵
すげぇーよな
それに気づくあなたも最高に素敵💖
なるほど‼️
約半年っていう長い間、自分の中でめちゃくちゃ期待しまくって待ってたんだけど、
その期待を優に超えてくのめちゃくちゃ凄くない?
古参アピール気持ち悪い😩そんなんでしかマウント取れないの?惨めやね
ほんとそれ。YOASOBIスゴすぎるぜ😎
久々に聴いたら、なぜかとても泣けた。
2:47 どこかで途切れた物語 僕らもう一度その先へ
3回聴いて3回泣いた。
素敵な曲。
こういう進む道は別々だけどいつまでも仲良しっていう関係めっちゃ好き。
しかも男女関係ない関係って最高だと思う。
原作も読んでみることをおすすめしますよ😏
@@明太マヨ-m1s 原作はなんていう題名なんですか?
@@通りすがりのぬおー 概要欄にあります!
@@明太マヨ-m1s あ!ホントだ!!教えてくれてありがとうございますた!(*´罒`*)
サムネが赤でも青でも緑でもなく、3色が重なり合ってできた『 白 』ってのがいいよね。
ちょっとなに言ってるかわからないよ👍
@@JourneyThroughEndeWorld お前の読解力の問題
それな。
@EVERYDAY JUNK
美術の時間寝てた奴の末路
@我妻善逸 いわゆる光の三原色ってやつですね!
The song: ear pleasing
The animation: eye pleasing
yeah, the animation was made my cloverworks, which is a studio that animated darling in the franks, wonder egg priority and many other animes
@@enzoyai4381 the promised neverland
Ear pleasing + eye pleasing = heart pleasing
4th gg
@@enzoyai4381 ふ
この歌聴いてたら、現在小学生の我が子たちがこれから楽しい青春を過ごせるよう願ってしまう
甘酸っぱいっすわ…
ショートであんな良いとこ隠してたのずるいよなあ〜!最高すぎる!
もしかしたらショート(Special Movie)とは全く別物だったりして、
@@choko-kinshu 😭すみません、ある人にい、じめられてるの。証拠を再生リストに載せたので助けて😭
私YOASOBIの中でこの曲が一番好き。
今年受験生の皆さん、お互い明るい未来のために頑張りましょうね。
1:19 人が増えるほど背景が鮮やかになるの好き
赤+青で紫
紫+緑で白
凝ってていいよね〜
光の三原色になってるのがすごい凝ってていいですよねー!
@@秋刀魚さん-k4o マジレスするとマゼンタ(赤紫)ですよ
@@暇人_爆死嫌だ_草餅それは色の三原色ですね。光の三原色は赤で合ってますよ〜
光の三原色
→R(レッド)G(グリーン)B(ブルー)
色の三原色
→C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)
@@いかそーめん_496 いや、私が言おうとしていたのは赤と青でマゼンタだよって言いたかったんです
1:19からの赤と青が出会って紫
緑が加わって白になるところ好き
こんなアップテンポなのにいい曲すぎて涙出てきた。
今いる周りの友達大切にしよ。
Popular Opinion: YOASOBI doesn’t have bad songs
not an opinion. that’s facts
Couldn't agree more with you
YOASOBI never misses
And that's a FACT!
THAT'S A FACT❤️✨
YOASOBIさんに出逢えて本当に良かった
こんなに素敵な歌を聴ける日々に感謝しかないです
それな🤣🤣🤣
あ̷̡̳̗̖̫̠̝͍͓̤͇͉̮͕̮͕̪͈̈̈̈́͊̈́̈̉̍̅̐̇̈́̅̇̾͂̌́̈́̎̑̎̓̍̇̀̈́̽̔̉͒̏́̎͆̏̽̑͋̀̄̋̾̀̕͘̚̚̚͠か̴̢̧̲͍̩̻̗̰͔̼͖̝̦̘̠̙̩̘̦̱͔̫̳͍̲̠͙̑͛̈́̋̐̔͋̓̇̌̔̀̂͊̏̕͘͜͜͝͠な̶̡̡̝͎̯̖͎̻̟̥̳̜͙̥͖̪̫͇͙̯͕̠̝̘̱̪̪̬̰͙͗̍̊́͌̽̑̌̌̂̂̓̏̂̋̈́̕͝ͅゆ̷̛̻͙̿́͌̓̈́̍̏̆̉̾̒̓̒̅̊̉͂̏̄̈́̆̂̄̈́͑͑̒̐͑̆̐̋͌͒̇̈́̇͂̇̇̂̊͒͊̚̚͘̚て̶̨̛̝̥̱̱̒͛̂̓͆̅̀͊̄̏̓̀̅̿͂͛̂͋͗̆̊̅̓̇͆̅̈́̽̈͘̕͠͝͠か̴̡̨̢̡̧͖̤̲̱̝̗̯͓̦̼̼͚̟͙̜̩̫̘͍͒̓̂͂̿̍̈́́͑̈́̉̊͌́̑͌̓̈́͛̏̈́͒̅̎̇́̈́́̕̕̚̕͝͠͝や̷̢̡̡̢̛̦͔̫̪͉̟͕̠̫̹͙͐͊̏̀͐̄̋́̈́̍̃͛̾́̋̔͛͂̈́̐̔̓͊̍͗̑́͊̕͘͜͝͝͝͠く̵͙̤̠͖̘̗̥͕̲͔̗̥̠͖͉͇̗̊̓̾̀͒̎̈͌̈́̒̅̓さ̶̡̢̨̨̛̪͖͎̩̬̠̼̜̥̟̮̪̩̰̥̩͙̪̬̘̠̟͔̗̦͍̣̜̯̭̦̙͉̘̟͙̮̥̦̙̲̺̈́͂̃̅̋̐̈́͋̂̍̊̍̇̈̽̈́̀̎̃̔̂̾͐̓͂̂̎͋̚̚͜͠͝͝͝ͅͅや̸̢̡͇͚̗͖̘̫͓̐̃͛͒̃͗̑͂̈̓̈́̉̎̊́͌̎̎̌̑͌͌̂͐̊͗̌̀͘̚͜た̶̹͍͙̻͊̑͛́̿͑̅̽̕͘た̵̧̢̡̩͉̺̯̘̩̲̮̟͈͔̲͙̫̩̖͙̰͉̤̼̯͔͍͍̬͍̗̪̝͈̮̌̉͊̿̔̉͘̕͜͜わ̵̨̡̛̛̝̥͖͚͍̭͔͔̯͕̬͕͓͙̹̳̫͔̲̳̞̠͎̈́́̀̈̓́̉̚͜͜͜͝ͅな̶̡̢̧̢̡̢͙͇̦̤͙͚̩̦͙̹͇͙̗̻̦̳̱̙̌͂̓̄̋̑̀͜͝͝し̸̢̢̛͓͓̥̻̋̌́̓̀̐̋̊̊̃͌̂͐̈́͆̾̊͆̅͗̀͒́̓͗̋͊̽̽͛̕̕̕̕や̵̧̡̢͉͇̞̙̼͙̩̞̳̥̼̬͔̗̼͇̹̩̼͎͙̎̽͌̈́̿̽͌̈́̂́̍͆͋̿̉̂̂̓͐̒̐̽̽͒̇̚̚ͅわ̸̡͇̼̹̰͚̙̣̦͖̩͔̜̞̟̪͎̭̙̥̞͚̺̞͓͉̭̫̘̤̝̝̟͇̤̩͕̏͆͂̋̔̎͜ͅͅͅた̴̢̛̠̖͗̈́̓̐̂̿̍̔̐̍̎̈́̓̓̃͒̓̐̐̈́͘͝͝͝の̶̡̡̬͓̘̜̱͙͉̟͓̥̝̭͉̝̤͔̻̗̻̺̻̥̖̝͖̮̗̠̹̝̦̻̜͔̲͔̤̩͂ͅͅん̴̡̢͍̫͖̪̣̪̱̱̻͈̱͇̳̰̤͕̦̠͈̟̜͙͖̻͔̰̫͚̻͖͓͈̩͚͈̠͇̦́̈́̄́͋̃̎́̓̈́͐͌̎̎̔̊̐̎͒́́̆̚͜͜͝͝͠͝͝ͅそ̷̨̧̡̡̞̱̼̩̩͎̺͚̟͎͖̲͍͉̮̻̼̤͍̞̰͈̳͕̤̲̖͓̲̙̙̣̼̙̻̝̤̈́̾̋͋̅̄͒̒̋͛͗̍͌̉̆̽̈̒̅͛͋͆͑̽̀͗̓̌̌̐̄̈́̏̒͗̂̒͘͘̚̕͜͜͜͜͝͝ͅͅͅや̷̧͙̬̺̙̗̖͓̖̖̣̖̼͈̩̙̗͚̪̟͙̟͇͖̟͖̈̒́̂͒̂́͌͆̈́͌̀͐̇́̆̅̔͆̽͗̋̈̑̌͆͘͠た̵̡̧̱̮͚͕͔̰͕̪̮͈̻̝͇̼̻͈̩̗́̋̈́̐̃̓̉̃̄̒̍͘͝͝ͅそ̶̧̧͕̜̹͇̩͓̩͍͈͕͕͓̘̦̥̹͓̈́̈́̓͑̈́͂̐͑̀̓̎͋̄͊͛̐͋͑̈͠͝͝ͅん̴̢̧̧̛͚̬̦͇̦̠̪̰̜͔̥̭͍͈̳̟̯̦͚̦̹̖̦͑̆̂̿̌̄̓͋̈́́̍̅̍̚̕͜ͅこ̴̨̧̧͕͎̲͉̦͈̮̩͕͈͍̤̼̥͇͎͎͙̙͚̗̬̖̺̍̀͊͋͌̒͘͘͝ͅむ̶̡̨̨̢̛̰̻̯̥͖̖̩͚̱͓͓̰͓̜̙̻͔̣͓̱̬͉̠͇̹̝̥̥̜̼̲̞̫̹͖̹̮̲̝̜̩̔̉̀̍̅̑̒͜͝͝ͅͅな̶̛̛͖̻̺͍̥̳̲̹͍͕̱̖͙̹̥͔͉͓̮͍͇͎̥͍̯̝̰̦̳̰̳͔̓̂͋̍͐̿͆̃̔̅̀̈́͒̐̾́̐̓͊́̈́͋̿̈̎̈̿͛̽̆͛̌͑̅̅͑̀͂̒͋͜͠ͅや̴̧̛̛̛̤͔͖͖̠̯̄̏̄̌̑̓͛̽̓̄͑̾̀̒̆̎̀̍͂̎̂͌̉̚̕̚̕̚͜͝͠し̷̧̢̨̧̢̧̭͕̟͉͔̝̳̞͚̖̘̲̣̻̙̠̲̙̞͈͚̟̫̯̼̼̈́͌̾͌̑̄̽̿̓͌̄̆͌̿̐͒͒́̌͝͠
あ̷̡̳̗̖̫̠̝͍͓̤͇͉̮͕̮͕̪͈̈̈̈́͊̈́̈̉̍̅̐̇̈́̅̇̾͂̌́̈́̎̑̎̓̍̇̀̈́̽̔̉͒̏́̎͆̏̽̑͋̀̄̋̾̀̕͘̚̚̚͠か̴̢̧̲͍̩̻̗̰͔̼͖̝̦̘̠̙̩̘̦̱͔̫̳͍̲̠͙̑͛̈́̋̐̔͋̓̇̌̔̀̂͊̏̕͘͜͜͝͠な̶̡̡̝͎̯̖͎̻̟̥̳̜͙̥͖̪̫͇͙̯͕̠̝̘̱̪̪̬̰͙͗̍̊́͌̽̑̌̌̂̂̓̏̂̋̈́̕͝ͅゆ̷̛̻͙̿́͌̓̈́̍̏̆̉̾̒̓̒̅̊̉͂̏̄̈́̆̂̄̈́͑͑̒̐͑̆̐̋͌͒̇̈́̇͂̇̇̂̊͒͊̚̚͘̚て̶̨̛̝̥̱̱̒͛̂̓͆̅̀͊̄̏̓̀̅̿͂͛̂͋͗̆̊̅̓̇͆̅̈́̽̈͘̕͠͝͠か̴̡̨̢̡̧͖̤̲̱̝̗̯͓̦̼̼͚̟͙̜̩̫̘͍͒̓̂͂̿̍̈́́͑̈́̉̊͌́̑͌̓̈́͛̏̈́͒̅̎̇́̈́́̕̕̚̕͝͠͝や̷̢̡̡̢̛̦͔̫̪͉̟͕̠̫̹͙͐͊̏̀͐̄̋́̈́̍̃͛̾́̋̔͛͂̈́̐̔̓͊̍͗̑́͊̕͘͜͝͝͝͠く̵͙̤̠͖̘̗̥͕̲͔̗̥̠͖͉͇̗̊̓̾̀͒̎̈͌̈́̒̅̓さ̶̡̢̨̨̛̪͖͎̩̬̠̼̜̥̟̮̪̩̰̥̩͙̪̬̘̠̟͔̗̦͍̣̜̯̭̦̙͉̘̟͙̮̥̦̙̲̺̈́͂̃̅̋̐̈́͋̂̍̊̍̇̈̽̈́̀̎̃̔̂̾͐̓͂̂̎͋̚̚͜͠͝͝͝ͅͅや̸̢̡͇͚̗͖̘̫͓̐̃͛͒̃͗̑͂̈̓̈́̉̎̊́͌̎̎̌̑͌͌̂͐̊͗̌̀͘̚͜た̶̹͍͙̻͊̑͛́̿͑̅̽̕͘た̵̧̢̡̩͉̺̯̘̩̲̮̟͈͔̲͙̫̩̖͙̰͉̤̼̯͔͍͍̬͍̗̪̝͈̮̌̉͊̿̔̉͘̕͜͜わ̵̨̡̛̛̝̥͖͚͍̭͔͔̯͕̬͕͓͙̹̳̫͔̲̳̞̠͎̈́́̀̈̓́̉̚͜͜͜͝ͅな̶̡̢̧̢̡̢͙͇̦̤͙͚̩̦͙̹͇͙̗̻̦̳̱̙̌͂̓̄̋̑̀͜͝͝し̸̢̢̛͓͓̥̻̋̌́̓̀̐̋̊̊̃͌̂͐̈́͆̾̊͆̅͗̀͒́̓͗̋͊̽̽͛̕̕̕̕や̵̧̡̢͉͇̞̙̼͙̩̞̳̥̼̬͔̗̼͇̹̩̼͎͙̎̽͌̈́̿̽͌̈́̂́̍͆͋̿̉̂̂̓͐̒̐̽̽͒̇̚̚ͅわ̸̡͇̼̹̰͚̙̣̦͖̩͔̜̞̟̪͎̭̙̥̞͚̺̞͓͉̭̫̘̤̝̝̟͇̤̩͕̏͆͂̋̔̎͜ͅͅͅた̴̢̛̠̖͗̈́̓̐̂̿̍̔̐̍̎̈́̓̓̃͒̓̐̐̈́͘͝͝͝の̶̡̡̬͓̘̜̱͙͉̟͓̥̝̭͉̝̤͔̻̗̻̺̻̥̖̝͖̮̗̠̹̝̦̻̜͔̲͔̤̩͂ͅͅん̴̡̢͍̫͖̪̣̪̱̱̻͈̱͇̳̰̤͕̦̠͈̟̜͙͖̻͔̰̫͚̻͖͓͈̩͚͈̠͇̦́̈́̄́͋̃̎́̓̈́͐͌̎̎̔̊̐̎͒́́̆̚͜͜͝͝͠͝͝ͅそ̷̨̧̡̡̞̱̼̩̩͎̺͚̟͎͖̲͍͉̮̻̼̤͍̞̰͈̳͕̤̲̖͓̲̙̙̣̼̙̻̝̤̈́̾̋͋̅̄͒̒̋͛͗̍͌̉̆̽̈̒̅͛͋͆͑̽̀͗̓̌̌̐̄̈́̏̒͗̂̒͘͘̚̕͜͜͜͜͝͝ͅͅͅや̷̧͙̬̺̙̗̖͓̖̖̣̖̼͈̩̙̗͚̪̟͙̟͇͖̟͖̈̒́̂͒̂́͌͆̈́͌̀͐̇́̆̅̔͆̽͗̋̈̑̌͆͘͠た̵̡̧̱̮͚͕͔̰͕̪̮͈̻̝͇̼̻͈̩̗́̋̈́̐̃̓̉̃̄̒̍͘͝͝ͅそ̶̧̧͕̜̹͇̩͓̩͍͈͕͕͓̘̦̥̹͓̈́̈́̓͑̈́͂̐͑̀̓̎͋̄͊͛̐͋͑̈͠͝͝ͅん̴̢̧̧̛͚̬̦͇̦̠̪̰̜͔̥̭͍͈̳̟̯̦͚̦̹̖̦͑̆̂̿̌̄̓͋̈́́̍̅̍̚̕͜ͅこ̴̨̧̧͕͎̲͉̦͈̮̩͕͈͍̤̼̥͇͎͎͙̙͚̗̬̖̺̍̀͊͋͌̒͘͘͝ͅむ̶̡̨̨̢̛̰̻̯̥͖̖̩͚̱͓͓̰͓̜̙̻͔̣͓̱̬͉̠͇̹̝̥̥̜̼̲̞̫̹͖̹̮̲̝̜̩̔̉̀̍̅̑̒͜͝͝ͅͅな̶̛̛͖̻̺͍̥̳̲̹͍͕̱̖͙̹̥͔͉͓̮͍͇͎̥͍̯̝̰̦̳̰̳͔̓̂͋̍͐̿͆̃̔̅̀̈́͒̐̾́̐̓͊́̈́͋̿̈̎̈̿͛̽̆͛̌͑̅̅͑̀͂̒͋͜͠ͅや̴̧̛̛̛̤͔͖͖̠̯̄̏̄̌̑̓͛̽̓̄͑̾̀̒̆̎̀̍͂̎̂͌̉̚̕̚̕̚͜͝͠し̷̧̢̨̧̢̧̭͕̟͉͔̝̳̞͚̖̘̲̣̻̙̠̲̙̞͈͚̟̫̯̼̼̈́͌̾͌̑̄̽̿̓͌̄̆͌̿̐͒͒́̌͝͠
この呪文を見た人は顔面にニキビができてしまいます。
この呪爆を解く方法は私の再生リストに貼ってる、歌ってみた動画を聞かなければいけません…
※コレを無視した場合、呪力が10倍になり、【月面】と言うあだ名になってしまいます…
うんうん
おかげで、ピアノを始められました!
この曲が上がった時からYOASOBIの中で最も好きで、ずっと聞いてた。
どの曲も好きだけど、アイドルの恩恵でこの曲まで聞く人が増えて、CMにも使われて、
この曲の認知度上がって本当に嬉しい。
もっと再生数が伸びる良い曲なのに…!って思ってただけに感無量。頑張れ一億再生越えまで聞いてくれ
小説読んで曲聴いてMV見てようやく自分の中で物語が完成するって感じがする。(語彙力)
わかりみがすぎすぎますね!
3:16 物語は白い朝日から始まる
三原色が合わさる→白くなる
→白い朝日が昇ってる
はぁ。。。ええやん
何処がいいの?考え方が在り来りで萎えるんやがパンチがないよね。そんなんだからadoに負けるんだよ。アドさんの方が面白いもん👍👍
ええなぁ
このねるねるに対する反応でyoasobiファンの民度が試されるな
こんな見え見えの挑発に乗るなよ
@@ねるねるA
Adoさんもいいですよね〜!
MV公開直後にコメントして頂いてありがとうございます!!
@@らピ アホはいるんやなって
this song is so underrated.. the song, the lyric, the music video, the feel, the touch, the nostalgic.. it really connect to people especially those otw to age 25-32 🥲💞
人付き合い苦手だけど人との繋がりっていいものなんだよね
すっごいわかる
めんどくさいから避けてきてるけど
居たらどんななんだろうとは思う
通勤中まず初めにこの曲聞くけどめちゃくちゃテンション上がって良い
そして上がり切ったテンションを会社につく事で下げていく
子供自体の絵で1番活発そうで、色自体にも活発なイメージのある赤の人がメガネしてるのがすこすぎる
林檎とトマトが言ってるのがクサ
@@あく-m8m
結構色がR(赤)だった😲‼️
緑の女の子が真ん中で両脇に赤と青の男の子がいる構図が好き
デュエリスト
@audris anoosheh やば
1:13からの3人の気合いの入れる流れが凄い好き
わかりますわかりますわかります
それ
鳥肌もん
わかる……勉強中に見てると尚更頑張んなきゃって気合い入る……
分かりみが深い
今までのYOASOBIの曲で一番好き
とか言いながら次新曲が出たら次はその曲が一番好きになるんやろうな、ほんとアヤセさんはすごいと思う
だよね!
私も、
好き!
わかる
私毎日のように聴いてる
それを歌ういくらちゃんもな
2:02から一段とカラフルなのが途切れた道を今楽しんでる感じで好き…
光の三原色と昔からの幼馴染3人を、綺麗に合わせて曲に落とし込むのが好き過ぎる。
性格も個性も別々で、一見交わらないように見えるけれど仲良しって人居るよね…ただ一緒に居るだけで世界が明るく見えるような。
未公開だった部分の歌詞やメロディがもうほんとに良くて感動です!
0:59「かかる七色の橋」のところめっちゃ好き
わかりみが深い
私もめっちゃ好きです🩷
同じ人がいて嬉しい
ドコモCMのahamoから来ました。
初めて聴いたが、群青と並ぶくらい神曲
結構前の曲なんですね、何気にahamoのCMも良い
ラスサビの赤+青+緑=白は歌詞だけではなく、
音程がC#+A+EでA Majorの『三和音』になっているのも
丁寧に作り込まれていて素晴らしいと思う。
そういうの分かるって考えると音楽始めてみたいって思うなぁ
@@CharlotVFighter コメントありがとうございます!
私は高校生になってから始めたのですが
音楽はいつ始めても遅いということは無いと思います!
運動と違って一生できますし🙆♂️
Ayaseさんの天才作詞作曲と、ikuraちゃんの天才歌唱力があればそりゃ人気出るわ。
ちょっとなにいってるかわからない
@@JourneyThroughEndeWorld
YOASOBIがすごすぎて俺の語彙力も崩壊しちゃうってこと。
ikuraップさ、マジで最高なのよ。からの
2:04 タリタリララッタティーラッティヤッハー
がマジで好き。リピ確。以上。
ちなみに、レコーディングで
タリラリラ?え!幾田りら?
Ayaseさん私の名前と掛け合わせた?え!
ってなったらしい😸😸😸
みなさん。世界は平和です。
YOASOBIの歌は、どれでもいい曲だね❤
2:46 best part
ボカロが根底にあるけど、新ジャンルみたいなこの新しい曲調がなんとも言えないけどYOASOBIの魅力なんだよね
どの曲も惹き込まれる
ゼロ~♪ が今回のモチーフらしいっすよ。
どれもホントにいい曲ばかり
Holaaa! 😁
@@kinoxpe2741 pa tí mi cola
ボカロって機械的な声で歌う歌のこと?
YOASOBIで歌ってるイクラちゃんの声が綺麗だからそれっぽく聞こえるのかも
歌詞の表現が美しくてメロディも歌声も本当に素敵な曲。
サビのリズムがすきすぎる。
ほんまにそれ
誰もが持ってる「エモい」という得体の知れないなんとも言えない感情を見事に言葉と映像で具現化している。昔の仲間や友達と会うみたいな誰にでもあるような環境や経験が軸となってストーリーが進んでるからスッと身体に入って来やすい。ごちゃごちゃ言ったけど一言でまとまるといくらちゃん可愛すぎる。
つまりはikuraちゃん可愛い( *˙ω˙*)و グッ!