【山田五郎】国内の美術館で有名な絵を展示しない日本(切り抜き)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @musicatown3989
    @musicatown3989 2 роки тому +14

    これほんと疑問だった!
    常設展示してよー!
    あそこに行けばコレがあるって感じにするべき!

  • @萩原耕介-g3s
    @萩原耕介-g3s 2 роки тому +6

    ある外国人をある「宿坊」にお連れしたときメインのお部屋には立派な「水墨画や書」が鴨居に掛けてありました。それを観たその外国人のひと言「これホンモノか」でした。僕達はシリモチついてしまいましたが、もう50年前くらい昔のことです。「レプリカには数千万円の費用がかかる」・・・このお話もびっくりです知りませんでした。ルーブルで観たナポレオンの「戴冠式」がもし「レプリカ」なら数百億円の「しなもの」こここ、これももし本当なら「五郎さん」のお話聞いてびっくり、他では聞けないお話にただただ感謝いたします。「美術館は観ることろではありません!」「本当は見せたくないんだよ!」なるほど!でした。

  • @中村実-h1k
    @中村実-h1k 2 роки тому +3

    マウリッツハイス美術館行って「青いターバンの女」がなかったら発狂するよね

  • @まうなけあ-e2p
    @まうなけあ-e2p 2 роки тому +5

    これは確かにモヤモヤしますね。
    見たいですねー。

  • @吉澤朋子-u5x
    @吉澤朋子-u5x 2 роки тому +8

    ぜひ展示してほしい❗みたい、みたい。

  • @高木義隆-s9y
    @高木義隆-s9y 2 роки тому +4

    海外でもコンデ美術館の「ベリー公のいとも豪華な時祷書」は原則非公開ですし、ヴェネチア:パラッチオ・ドッカーレのボッスの祭壇画3組は長い長い間非公開でした。パリのペリオ千字文は依頼してもダメでした。北京故宮博物院の看板「清明上河図巻」は、日本の国宝よりずっと希にしか観ることはできません。
    結局、美術品の材料・状態によりけりなので、一概に決めつけるのは間違いです。

  • @吉澤朋子-u5x
    @吉澤朋子-u5x 2 роки тому +3

    知らなかった😱残念😱

  • @hyozos
    @hyozos 2 роки тому +10

    国のものということは、国民のものということだろう。
    常時公開しても保存研究はできるだろう。伝統じゃなく私物化だろう。
    ということは犯罪に近いのではないか。是正すべきである。