Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大阪旅行に行ったけど、大阪シティバスに乗れなくて残念だね。 映像ありがとうございます。 大阪愛してるよ。 また行きたいです。(KOREA)
コメントありがとうございます。楽しんでいただけたなら幸いです(*^^*)
ドア開閉音がとても面白い音ですね。
昔は西大橋経由して鶴町四行きでしたね。
コメントありがとうございます!
めんどぐさないでさんこんばんは。大阪シティバスは近鉄布施駅に2系統乗り入れてますね。
大阪シティバスは少し変わりました。1つ目は運転席付近にバックモニター追加もう一つはいろんな担当営業が、お互いに合同運行を開始しました。移転などはあんまりありませんが、お互いに各営業は担当地区を合同に運行することが今年から始まりました。
効率化の一環でしょうか。コメントありがとうございます!
僕が住んでいる東大阪市には近鉄布施駅に大阪シティバスが2系統乗り入れてますがどの営業所が担当してますか。
@@巻幡哲也-t4w コメント失礼します、井高野と住吉が担当してますよ☺
@@大樹-f2f さんおはようございますわかりましたありがとうございます。
75号系統はコロナが流行った年はタイミングが悪く本数が増え、翌年は減便したりと運が悪い系統(53、58号系統も同様)
主力(フラッグシップ的存在)になりつつある系統(系統番号の数字が若い順から)29系統:なんば~地下鉄住之江公園34系統:大阪駅前~守口車庫前55系統:大阪駅前~鶴町4丁目60系統:なんば~天保山71系統:なんば~鶴町4丁目80系統:あべの橋~鶴町4丁目88系統:大阪駅前~天保山ここ30年で大成長した系統62系統:大阪駅前~住吉車庫前(従来まではあべの橋折り返しだったが、それをほぼ上町筋経由で大阪駅前まで延長)
今って、左前輪の上の席は使用できないはずですが、どうやって撮影されてるのですか?
コメントありがとうございます。すいませんが、撮影方法についてはあまりここで公に書けることではないので、控えさせてください。
何気に乗ったことないわ
大阪シティバスは75号系統で、75系統では無いです。
ご指摘ありがとうございます。概要欄で訂正させていただきました。
この系統なにわ筋線が開通したらだいぶ売り上げ落ちるだろうな…
おまけに御堂筋線や四つ橋線も大打撃(運賃の関係で)
大阪旅行に行ったけど、大阪シティバスに乗れなくて残念だね。 映像ありがとうございます。 大阪愛してるよ。 また行きたいです。(KOREA)
コメントありがとうございます。
楽しんでいただけたなら幸いです(*^^*)
ドア開閉音がとても面白い音ですね。
昔は西大橋経由して鶴町四行きでしたね。
コメントありがとうございます!
めんどぐさないでさんこんばんは。大阪シティバスは近鉄布施駅に2系統乗り入れてますね。
大阪シティバスは少し変わりました。1つ目は運転席付近にバックモニター追加もう一つはいろんな担当営業が、お互いに合同運行を開始しました。移転などはあんまりありませんが、お互いに各営業は担当地区を合同に運行することが今年から始まりました。
効率化の一環でしょうか。
コメントありがとうございます!
僕が住んでいる東大阪市には近鉄布施駅に大阪シティバスが2系統乗り入れてますがどの営業所が担当してますか。
@@巻幡哲也-t4w コメント失礼します、井高野と住吉が担当してますよ☺
@@大樹-f2f さんおはようございますわかりましたありがとうございます。
75号系統はコロナが流行った年はタイミングが悪く本数が増え、翌年は減便したりと運が悪い系統(53、58号系統も同様)
主力(フラッグシップ的存在)になりつつある系統(系統番号の数字が若い順から)
29系統:なんば~地下鉄住之江公園
34系統:大阪駅前~守口車庫前
55系統:大阪駅前~鶴町4丁目
60系統:なんば~天保山
71系統:なんば~鶴町4丁目
80系統:あべの橋~鶴町4丁目
88系統:大阪駅前~天保山
ここ30年で大成長した系統
62系統:大阪駅前~住吉車庫前(従来まではあべの橋折り返しだったが、それをほぼ上町筋経由で大阪駅前まで延長)
今って、左前輪の上の席は使用できないはずですが、どうやって撮影されてるのですか?
コメントありがとうございます。
すいませんが、撮影方法については
あまりここで公に書けることではないので、
控えさせてください。
何気に乗ったことないわ
大阪シティバスは75号系統で、75系統では無いです。
ご指摘ありがとうございます。
概要欄で訂正させていただきました。
この系統なにわ筋線が開通したらだいぶ売り上げ落ちるだろうな…
おまけに御堂筋線や四つ橋線も大打撃(運賃の関係で)