Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【焚き火の可否に関して】各ガイドブックやブログ記事などでは、・焚き火OKとの記載も見受けられますが、受付の際に管理人さんに確認してみたところによると、「薪を燃やすと煙が出て消防車が来る。」「さっきも焚き火した人がいて消防車が来た。」「煙があまり出ない炭火なら構わないよ。」という回答をいただきました。(※かなり強めの口調で、よほど迷惑しているような印象を受けました。)実際、キャンプ場へ赴く道中で消防車とミニパトカーとすれ違ったので、本当の話だと思います。なので、以上のことから当チャンネルでは・長節湖キャンプ場での焚き火は不可(炭火は可)と紹介することにしました。ちなみに、受付けの際に現場の管理人さんに確認しただけであって町役場の担当者(管理者)には確認していません。役場の担当者(管理者)に確認した場合はまた別の回答をいただく可能性もありますし、シーズンによって内容が変わっている可能性もあります。どうしても気になる方は、各自で役場の担当者や管理人さんに確認してみてください。
遥か昔ここは泳げたんですけどね。シジミ獲りで小・中学校などで大挙してキャンプに来たものです。昔、豊頃の出身者です。
初めまして、チャンネル登録させてもらいました。当方トレーラー旅ですので駐車スペースの確認でとても助かります。ではまた。失礼します。
チャンネル登録ありがとうございますm(__)mトレーラー旅、良いですね👍️確かに、駐車場が広くないと困りますよね…お役に立てて良かったです😄
ここは知る人ぞ知るキャンプ場だね。だけども、私は嫌いなんだ。水が汚ねえからだけども暑い時に行ったならば涼しくていいね、俺、子供の頃ここでカラス貝を取った記憶があるな.それでとって焚き火で焼いて食ったよ。たくさんだっているんだもん結構大きな回だったね。子供の頃の記憶だからね。まあおじさんたちと今はなきおじさん達と言ったんだけど、そして大人の人にこの大きいかいなんて言うのって聞いたらカラスがいって言っていたな俺も子供ながら驚いたね。こんなでっかい貝がいるのかなと思ってね。そして俺は素潜りの達人だからもう小学校1年で水中メガネをかけて素潜りをしてカラス貝を取ったね自慢じゃないけど、小学校1年生の時から巣ごもりは息を止めて4分から5分は潜れただからここの沼でカラス貝も取ったし、沼というか湖と言うか、そして小樽の先のランシマというところのキャンプ場で小学生ながらウニモたくさんとっただって、その頃は潜ればウニがそこら中にゴロゴロと落ちていたと言うかいたからなウニは特に海藻のところによくくっついていたな忘れもしない。それは小学校を4年生のぐらいの時かな。小樽の先の大島というところのキャンプ場だったかな?サロマ語ではホタテを取ったり、蚊にもいたな。素潜りでそういえばそこのそこの大津のキャンプ場は今はどうか知らないけど、俺の子供の頃は菓子ボート屋があって、俺は貸しボートを乗ってずっと真ん中ぐらいまで行って、ボートから素潜りをして会をたくさん取ったよな本当に懐かしいその頃はたくさん出店と言うか、そういう店屋もキャンプ場に出ていたね。イカ焼きはうまかったなあとスイカもうまかったね本当に懐かしいね俺のガキの頃55年前だけど、その頃はバンガローなんかなかったなたくさんの人はテントを張っていたけどね出店はあったけどね
【焚き火の可否に関して】
各ガイドブックやブログ記事などでは、
・焚き火OK
との記載も見受けられますが、受付の際に管理人さんに確認してみたところによると、
「薪を燃やすと煙が出て消防車が来る。」
「さっきも焚き火した人がいて消防車が来た。」
「煙があまり出ない炭火なら構わないよ。」
という回答をいただきました。
(※かなり強めの口調で、よほど迷惑しているような印象を受けました。)
実際、キャンプ場へ赴く道中で消防車とミニパトカーとすれ違ったので、本当の話だと思います。
なので、以上のことから当チャンネルでは
・長節湖キャンプ場での焚き火は不可(炭火は可)
と紹介することにしました。
ちなみに、受付けの際に現場の管理人さんに確認しただけであって町役場の担当者(管理者)には確認していません。
役場の担当者(管理者)に確認した場合はまた別の回答をいただく可能性もありますし、シーズンによって内容が変わっている可能性もあります。
どうしても気になる方は、各自で役場の担当者や管理人さんに確認してみてください。
遥か昔ここは泳げたんですけどね。シジミ獲りで小・中学校などで大挙してキャンプに来たものです。昔、豊頃の出身者です。
初めまして、チャンネル登録させてもらいました。当方トレーラー旅ですので駐車スペースの確認でとても助かります。
ではまた。失礼します。
チャンネル登録ありがとうございますm(__)m
トレーラー旅、良いですね👍️
確かに、駐車場が広くないと困りますよね…
お役に立てて良かったです😄
ここは知る人ぞ知るキャンプ場だね。だけども、私は嫌いなんだ。水が汚ねえからだけども暑い時に行ったならば涼しくていいね、俺、子供の頃ここでカラス貝を取った記憶があるな.それでとって焚き火で焼いて食ったよ。たくさんだっているんだもん結構大きな回だったね。子供の頃の記憶だからね。まあおじさんたちと今はなきおじさん達と言ったんだけど、そして大人の人にこの大きいかいなんて言うのって聞いたらカラスがいって言っていたな俺も子供ながら驚いたね。こんなでっかい貝がいるのかなと思ってね。そして俺は素潜りの達人だからもう小学校1年で水中メガネをかけて素潜りをしてカラス貝を取ったね自慢じゃないけど、小学校1年生の時から巣ごもりは息を止めて4分から5分は潜れただからここの沼でカラス貝も取ったし、沼というか湖と言うか、そして小樽の先のランシマというところのキャンプ場で小学生ながらウニモたくさんとっただって、その頃は潜ればウニがそこら中にゴロゴロと落ちていたと言うかいたからなウニは特に海藻のところによくくっついていたな忘れもしない。それは小学校を4年生のぐらいの時かな。小樽の先の大島というところのキャンプ場だったかな?サロマ語ではホタテを取ったり、蚊にもいたな。素潜りでそういえばそこのそこの大津のキャンプ場は今はどうか知らないけど、俺の子供の頃は菓子ボート屋があって、俺は貸しボートを乗ってずっと真ん中ぐらいまで行って、ボートから素潜りをして会をたくさん取ったよな本当に懐かしいその頃はたくさん出店と言うか、そういう店屋もキャンプ場に出ていたね。イカ焼きはうまかったなあとスイカもうまかったね本当に懐かしいね俺のガキの頃55年前だけど、その頃はバンガローなんかなかったなたくさんの人はテントを張っていたけどね出店はあったけどね