Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
山下メロのルームツアーありがとうございます!
これでヒモ生活してない事を願いマスw🤲
何処か懐かしい気持ちにさせられました。ほんと全てのジャンルにおいてアツい方々がいるんだなぁと改めて思い楽しませてもらいました。今後のご活動が楽しみです。
終始吹き出して笑わせていただきました😆💦当時普通に販売していて懐かしかったです全国観光地マップみたいにして図鑑、図解付きの書籍にして欲しいです。懐かしのお土産図鑑とかどうでしょう?😅光るアンテナのコレクションの解説も吹き出しました😂また繰り返し見させて頂きます私51になるのですがメロさんおいくつなんだろう…😅
目の付け所が良い意味でマニアックで素晴らしい💕メロさんのコレクションにメロメロっす💕👍😻
ランドセルにキーホルダーをいくつも付けて、それがカチャカチャと音をたてるのを聞くのが好きだったな。
みうらじゅんの系譜っぽい人って定期的に現れるんだなと思いましたね
誰も集めていないものを集める→みうらじゅんは短絡的すぎるしみうらじゅんに失礼。
MJ氏は、蓄積と言うか厚みが他者とは違うように感じる。彼は、アカデミックだし意外だしショッキングだ。彼が彼の仕事を語る時には必ず定義の話になる。根っこからして違うように思う。
@@パーすけコレクターとしての凄みは山下さんに軍配が上がるかもしれません。みうらさんはキュレーターとして優れているんですよね。
っぽい人って言っただけで失礼だのなんだの言われて大変だな。
@@丸太-e4r 日本語が通じる人がいて嬉しいです
すげ〜共感です!
他のコレクションの箱もすごく気になるので、続編希望です。この方の目標でもある こういうものがあったということを世界に広める、知ってもらうことの第一歩になるし、恐らくもう開けることの無さそうな箱のコレクションが日の目を浴びる良い機会だと思うので、できればシリーズ化してほしいです。
おばあちゃんの直筆は泣ける100歳くらいで長生きしてるか、もう逝去してるおばあちゃんの孫への愛Forever.
キーホルダーめちゃくちゃ懐かしい😮
こういう方がいるからこそ文化は保護されていくんですね。博物館開いて欲しい。
@McGuffin 色んな世界知れるから好き
アンテナに着信あると光るキティちゃん付けてました😻懐かしくて心がキュンとするのは、なんて言葉で表すのでしょうか?笑
いつも真顔写真の人がこんなにも小物を愛していたとは、、感銘しました!マイナーこそ正義
他国のすでに出来上がった権威の庇護に入れるよりも(大英博物館のコレクションの趣旨とは大きく異なるし)、自国で風俗とか民芸の類の小品の歴史博物館として綺麗に作って伝えて行くほうがいいはず。海外に自国の文化資料を安売りした挙げ句、次の世代に大金と時間使わせて海外でそれを学ばせるなんてあまりに勿体ない。ボストン美術館の浮世絵はネットのない時代にいい影響を世界に及ぼしたと思える。しかし山下メロ氏の膨大なコレクション、保護活動とその発信には脱帽する。
自分も昭和といえばビックリマン集めてるからこういうのわかるなァ~。ジャンルは違うけど、昭和ってコスモスとかパチモンとか商品がいい加減で「こんなん欲しいかぁ?」って感じの誰が考えたかわからん物が沢山あったけど、今になってそのチープな感じがたまらなかったりするんだよ・・・^^;
40:58 例えば中古リユース店などを回るよりは個人(一般人)と交渉した方が物量・値段共に集めやすい気はする。「要らないキーホルダーを譲って欲しい」とか「1個あたり数十円で買います」とか。上手く行けば更に交渉相手を紹介してもらったり
これこれー!こーゆーの!
スプーンがエモい⌚
これ作ってた工場とかに行ったりしたことないんかな、秘話聞きたい
なつかしいな
めっちゃ面白い人だー すき
腕時計懐かしい
あなたが山下メロさんでしたか。平成レトロの本買いました。とてもおもしろかったてます。
1:41 個人的に「なぜ消えたか」については、それらに黒歴史的な側面を感じていたのが原因かな…人の趣味はどうしても変わるもので、00年代にガラクタとして殆ど断捨離に、その後1周回って再評価しようにも時既に遅し。90年前後に集めていたものは今でもそのデザインを思い出せるくらい好きだったのに…と、後になって気付かされる。コレクターとして方向性は違うけど「簡単にモノを捨てるな」と教えてくれたのが当時の絵土産だった。
おもしろすぎる
感動しすぎて🥹書籍も購入させていただきました!
いわゆる素のアート🎨…ってコト?!
ファンシーが一回り回ってオシャレ!
39:05 子孫繁栄を願っていた可能性
うわー!実家に姉ちゃんの持ってたこれ系のキーホルダーあったはず!
もう学者やん
世間の値段とか価値に囚われず自分が興味があるものを集める。これが本物のコレクター。
山メロさん!!!
凄い人だ
缶のアクエリがあってジャルジャルを思い出したw
まじでワクワクするよなぁ。「ガラクタを集めて」なんてことをいうダサい大人にならないようにしないと。
魅力的な人ですね
新しいタイプの変態(※良い意味で)
北海道土産の木彫りの熊集めてる
TOTTEMO OMOSHIRO KATTAYO !
37:30 革製は皮に掛けたのかな?w
このキーホルダー、小学生の頃、おばあちゃんのいえにあったな。
深い‼️
紹介されたグッズを見て感じたのは「平成ナンセンス」かな。ナンセンスだから簡単に廃れていったし、割と人目のつくところで好き放題やってた。「何でそんなの探してんの?」てのがまさにナンセンスの象徴的な一言だと思う。でもこういうナンセンスさに何故か惹かれてしまう。小さいころの押し入れの段ボールを見てるような、泥臭いノスタルジーを感じる。たまらん。
保護の感覚わかる。集めてる自覚あんまないんだよね。
清里文化や😂
ですよ。感
光るアンテナつけてたわ
俺の他にいたとはな。
#ファンシー絵みやげ
読んで損するローマ字w
この方、知名度ありますよね。そんな自分もしがないコレクターです。
P言葉はのりぴーだよね。
大正ロマン、昭和レトロときてそのまま平成”レトロ“ってなんか安直すぎる気がしてしっくりこない...
大正ロマン→昭和レトロ→平成モダン→令和ロマン系譜的にはこの呼び方が個人的にはしっくりきてます。
大正ロマン 昭和レトロ 平成ポップ
呼称ってよりは平成をレトロというにはまず熟成が足りてない気がする。あとはネットが普及以降になると、それまでの時代と違って趣味の多様化が進んで行った時代故に皆の向いてる方向がバラバラになってくるから共感できる情報も限られてる気がする。(せいぜい平成1ケタ年代までかな?)その観点でいうと令和なんて絶望的にムリw
平成エモとかどうでしょう。
ですよ かと
うわーー先々月ばあちゃんの家片付けたから全部捨ててまった物を捨てられないばあちゃんだったから腐るほど古い物あったのに欲しいのあったら譲ったのにーーーーーー
これは本を出してみてわ?
見た目がロンドンブーツなんよ。
この人より平成こじらせ部屋さんの部屋が見たいです
あなたは必要ありません
山下メロのルームツアーありがとうございます!
これでヒモ生活してない事を願いマスw🤲
何処か懐かしい気持ちにさせられました。
ほんと全てのジャンルにおいてアツい方々がいるんだなぁと改めて思い楽しませてもらいました。
今後のご活動が楽しみです。
終始吹き出して笑わせていただきました😆💦
当時普通に販売していて懐かしかったです
全国観光地マップみたいにして図鑑、図解付きの書籍にして欲しいです。
懐かしのお土産図鑑とかどうでしょう?😅
光るアンテナのコレクションの解説も吹き出しました😂
また繰り返し見させて頂きます
私51になるのですがメロさんおいくつなんだろう…😅
目の付け所が良い意味でマニアックで素晴らしい💕
メロさんのコレクションにメロメロっす💕👍😻
ランドセルにキーホルダーをいくつも付けて、それがカチャカチャと音をたてるのを聞くのが好きだったな。
みうらじゅんの系譜っぽい人って定期的に現れるんだなと思いましたね
誰も集めていないものを集める→みうらじゅん
は短絡的すぎるしみうらじゅんに失礼。
MJ氏は、蓄積と言うか厚みが他者とは違うように感じる。彼は、アカデミックだし意外だしショッキングだ。彼が彼の仕事を語る時には必ず定義の話になる。根っこからして違うように思う。
@@パーすけコレクターとしての凄みは山下さんに軍配が上がるかもしれません。みうらさんはキュレーターとして優れているんですよね。
っぽい人って言っただけで失礼だのなんだの言われて大変だな。
@@丸太-e4r 日本語が通じる人がいて嬉しいです
すげ〜共感です!
他のコレクションの箱もすごく気になるので、続編希望です。
この方の目標でもある こういうものがあったということを世界に広める、知ってもらうことの第一歩になるし、
恐らくもう開けることの無さそうな箱のコレクションが日の目を浴びる良い機会だと思うので、できればシリーズ化してほしいです。
おばあちゃんの直筆は泣ける
100歳くらいで長生きしてるか、もう逝去してるおばあちゃんの孫への愛Forever.
キーホルダーめちゃくちゃ懐かしい😮
こういう方がいるからこそ文化は保護されていくんですね。博物館開いて欲しい。
@McGuffin 色んな世界知れるから好き
アンテナに着信あると光るキティちゃん付けてました😻懐かしくて心がキュンとするのは、なんて言葉で表すのでしょうか?笑
いつも真顔写真の人がこんなにも小物を愛していたとは、、感銘しました!マイナーこそ正義
他国のすでに出来上がった権威の庇護に入れるよりも(大英博物館のコレクションの趣旨とは大きく異なるし)、
自国で風俗とか民芸の類の小品の歴史博物館として綺麗に作って伝えて行くほうがいいはず。
海外に自国の文化資料を安売りした挙げ句、次の世代に大金と時間使わせて海外でそれを学ばせるなんてあまりに勿体ない。
ボストン美術館の浮世絵はネットのない時代にいい影響を世界に及ぼしたと思える。
しかし山下メロ氏の膨大なコレクション、保護活動とその発信には脱帽する。
自分も昭和といえばビックリマン集めてるからこういうのわかるなァ~。
ジャンルは違うけど、昭和ってコスモスとかパチモンとか商品がいい加減で
「こんなん欲しいかぁ?」って感じの誰が考えたかわからん物が沢山あったけど、
今になってそのチープな感じがたまらなかったりするんだよ・・・^^;
40:58 例えば中古リユース店などを回るよりは個人(一般人)と交渉した方が物量・値段共に集めやすい気はする。
「要らないキーホルダーを譲って欲しい」とか「1個あたり数十円で買います」とか。
上手く行けば更に交渉相手を紹介してもらったり
これこれー!こーゆーの!
スプーンがエモい⌚
これ作ってた工場とかに行ったりしたことないんかな、秘話聞きたい
なつかしいな
めっちゃ面白い人だー すき
腕時計懐かしい
あなたが山下メロさんでしたか。
平成レトロの本買いました。とてもおもしろかったてます。
1:41 個人的に「なぜ消えたか」については、それらに黒歴史的な側面を感じていたのが原因かな…
人の趣味はどうしても変わるもので、00年代にガラクタとして殆ど断捨離に、その後1周回って再評価しようにも時既に遅し。
90年前後に集めていたものは今でもそのデザインを思い出せるくらい好きだったのに…と、後になって気付かされる。
コレクターとして方向性は違うけど「簡単にモノを捨てるな」と教えてくれたのが当時の絵土産だった。
おもしろすぎる
感動しすぎて🥹書籍も購入させていただきました!
いわゆる素のアート🎨…ってコト?!
ファンシーが一回り回ってオシャレ!
39:05 子孫繁栄を願っていた可能性
うわー!実家に姉ちゃんの持ってたこれ系のキーホルダーあったはず!
もう学者やん
世間の値段とか価値に囚われず自分が興味があるものを集める。これが本物のコレクター。
山メロさん!!!
凄い人だ
缶のアクエリがあってジャルジャルを思い出したw
まじでワクワクするよなぁ。「ガラクタを集めて」なんてことをいうダサい大人にならないようにしないと。
魅力的な人ですね
新しいタイプの変態(※良い意味で)
北海道土産の木彫りの熊集めてる
TOTTEMO OMOSHIRO KATTAYO !
37:30 革製は皮に掛けたのかな?w
このキーホルダー、小学生の頃、おばあちゃんのいえにあったな。
深い‼️
紹介されたグッズを見て感じたのは「平成ナンセンス」かな。
ナンセンスだから簡単に廃れていったし、割と人目のつくところで好き放題やってた。「何でそんなの探してんの?」てのがまさにナンセンスの象徴的な一言だと思う。でもこういうナンセンスさに何故か惹かれてしまう。小さいころの押し入れの段ボールを見てるような、泥臭いノスタルジーを感じる。たまらん。
保護の感覚わかる。集めてる自覚あんまないんだよね。
清里文化や😂
ですよ。感
光るアンテナつけてたわ
俺の他にいたとはな。
#ファンシー絵みやげ
読んで損するローマ字w
この方、知名度ありますよね。そんな自分もしがないコレクターです。
P言葉はのりぴーだよね。
大正ロマン、昭和レトロときてそのまま平成”レトロ“ってなんか安直すぎる気がしてしっくりこない...
大正ロマン→昭和レトロ→平成モダン→令和ロマン
系譜的にはこの呼び方が個人的にはしっくりきてます。
大正ロマン 昭和レトロ 平成ポップ
呼称ってよりは平成をレトロというにはまず熟成が足りてない気がする。
あとはネットが普及以降になると、それまでの時代と違って趣味の多様化が進んで行った時代故に皆の向いてる方向がバラバラになってくるから共感できる情報も限られてる気がする。
(せいぜい平成1ケタ年代までかな?)
その観点でいうと令和なんて絶望的にムリw
平成エモ
とかどうでしょう。
ですよ かと
うわーー先々月ばあちゃんの家片付けたから全部捨ててまった
物を捨てられないばあちゃんだったから腐るほど古い物あったのに
欲しいのあったら譲ったのにーーーーーー
これは本を出してみてわ?
見た目がロンドンブーツなんよ。
この人より平成こじらせ部屋さんの部屋が見たいです
あなたは必要ありません